データベースエンジニアのフリーランス案件・求人一覧
・生命保険/損害保険_バッチ開発
・TeradataonAWSにおけるバッチ開発(SQL、シェル等)、BIツール操作・設定変更等
・DB(Teradata、Oracle、PostgreSQL、SQLServerいずれかの経験)、SQL、Linuxシェル、JP1、
DWH移行等のバックエンド開発、運用経験、バッチ処理の開発経験
資産管理アプリを使うユーザーの情報をデータベースから抽出し、様々な切り口で分析できるようデータ加工、その後の分析まで行って頂きます。
参画していただいたらまずはデータの抽出・加工をするためのフォーマットから作っていただくことになります。
その他ご経験により、他サービスのシステム運用や保守にも携わっていただく可能性がございます。
・SQLを用いたデータ抽出業務経験3年以上
・エクセルマクロ(VBA)等のプログラミング言語を用いてデータの加工業務経験3年以上
・データ分析の業務経験年数問わず
WEBアプリケーション、CMTラインのDART作成の案件です。
NICE社のActmaizeを使って、全世界の銀行海外拠点と支社のAMLシステムを刷新するプロジェクトです。Actmaize未経験でも勉強・吸収できる方であれば問題ありません。
※NICE Actimizeは、地域金融機関およびグローバル金融機関、政府規制当局向けに金融犯罪・リスク・規制遵守ソリューションを提供する世界最大規模のプロバイダーです
■必要スキル
・Oracle SQL
・新しいことを抵抗なく吸収できる方
大手信託銀行のデータベースに関わる案件です。
DWHにある金融情報のデータ、情報抽出等を行うシステムの保守・更改の対応をしていただきます。
■開発環境
SQLServer/ストアドプロシージャ、JP-1,VBA
SQLServerのストアドプロシージャ(T-SQL,TransactSQL)経験者募集
※OracleのPL/SQL 得意な方でも可です!
■必要スキル
- SQLのスキルがしっかりしていること。
- JP-1の経験
- 基本設計~総合テスト経験
- 一人称で動けるエンジニア
IoT機器からのデータ収集基盤の開発における、
- ETL処理によるDWH開発
- 設計、実装、テスト、レビュー
- その他テスト、性能改善
をご担当いただきます。
・SQL、ETLの設計/開発経験 3年以上
・データ関連の要件定義のご経験
・SE としての設計/開発経験 2年以上
・Azureのご経験
・顧客折衝によりシステム開発を進行した経験 3案件以上
大規模な基幹システム刷新に伴う現行システムのデータクレンジング業務を、管理・推進面でご支援いただきます。
現行システムから新システムへのデータ移行にあたり、現行システムに登録されている汚いデータ(不備データ、ゴミデータ)を排除するためにデータ移行の前にデータクレンジングを実施します。
本案件は、大きい括りではデータ移行支援となりますが、データ移行前のデータクレンジングを実施することが主目的となります。
データクレンジングの計画に則り、作業計画・作業管理・課題管理・各種レポートを実施いただきます。
現行システムのデータ調査・抽出・更新などの具体的な実作業は別の作業者が担当しますので、
作業者の管理および、データクレンジング全体の管理・推進がメインタスクとなります。
業界トップの大手商社のデータの構造、データの作り方、運用、課題などについて知見が獲得できるポジションです。
<参考情報>
クレンジング対象のテーブル数は約200件。テーブルのカラム(項目)の粒度だと約1,000件程度のクレンジング項目になります。
・SQL経験3年以上
・SQL文を単独・自力で作成できる
・データ移行の経験がある
・主体的にアクションができる
某エネルギー会社様向けシステムの運用がメインとなる業務です。
作業内容:
お客様からの問合せによる調査、データの確認及び
定期メンテナンス作業、マスタデータ登録などの実施
※調査内容によってはプログラムの解析あり
・SQL(MS-SQLServer)、VB6、VB.net、C#の経験
→調査、データメンテナンスに使用
・カード会社の新規事業であるデータサービスにおいて、データ抽出を行います
・クライアントが求めるデータ抽出の要件定義をデータアナリストと共に行います。
・SQLを使用したデータ抽出経験
・ビジネス(マーケティング、会計等)の知見や経験必須
同社の顧客データ分析基盤構築/拡充/活用に関するプロジェクトの推進/実行を担っていただきます。
業務内容
- データベースの要件定義に関する技術的助言の提供
- 顧客データ分析基盤の開発。特に、基幹システムから顧客データ分析基盤へのデータ取込の実装
- ユーザー部門の要請に基づくデータ抽出/データマート作成
- その他、関連する保守業務、セキュリティ管理業務、アカウント管理業務等
・サーバレスデータベース(AWS/GCP等)のエンジニアとしての実務経験3年以上
・リレーショナルデータベースおよびサーバレスインフラに関する全般的な知識
・プログラミングスキル:SQL, Python
【案件詳細】
クレジット決済システムのインフラ技術支援要員を募集いたします。
客先に常駐してインフラの稼働支援を行う作業をお願いいたします。
・OracleDatabase 11gR2について高スキルを持った方
・Oraclemaster silver以上の資格保持者
入試システムのデータベース保守運用支援 をご対応頂きます。
OracleのDML(データ操作言語)を記述できる方を募集いたします。
【案件詳細】
・結果が正しいのか確認する為データ抽出
・複数テーブルが結合した状態のデータ確認
・数百行のSQLを解読など
・OracleのDML分が記述できる方
現行のオンプレ環境からOracle/Cloudへの更改に伴い
現行システムのSAS-MA(SAS Marketing Automation)をバージョンアップをお願いいたします。
・SAS-EGの経験がある方
・設計〜運用の経験がある方
弊社ゲーム事業で蓄積された大量のデータを用いたデータ環境の基盤構築および管理を行います。
また、データ分析を通じてゲーム品質やサービス改善につなげるための業務を担当して頂きます。
・様々なログデータ、DBデータの整備/管理
・効率的なデータ分析を行うための基盤となるデータウェアハウスの構築/運用
・社内BIツール向けデータの構築/管理
・データアナリストへの技術的サポート
・データベースの構築、管理、運用経験
・Linux上でのシェルスクリプトを使った開発・運用経験
通信業向け基幹システム再構築PJTにおける財務会計システム(OracleEBS)のPL/SQLの回収をお願いいたします。
基本的な作業工程は詳細設計以降となります。
・PL/SQLによる開発のご経験がある方
・実装周りが得意な方
スマホゲーム会社において、データ作成業務を担っていただきます。
当クライアントがご用意いただける設定シートを参照しながら
Excelにデータを入力していく業務です。
・Excelを用いた実務経験
(ただし、一定以上の関数を使用できる必要もなく、マクロが使用できる必要もありません。)
大手SIer企業にて、駅ビル向けの売上、会員データの移行対応を支援いただきます。
現行の売上及び会員管理システムのデータを新システムに取り込めるように加工することが主な業務となります。
shやdosなどコマンドを利用したファイル操作の知見をお持ちの方
大手SIer企業にて、駅ビル向けの売上、会員データの移行対応を支援いただきます。
分析システムで参照できるようにデータを加工することが主な業務となります。
基本的な仕様調整等はプロパで実施するため、仕様に基づいた設計及び製造を実施します。
・Pythonでの開発経験をお持ちの方(1年以上)。
・公共案件の更改・開発に関わる基盤構築支援
・現在、対応するシステムはおおよそ類似のシステム3つです
・詳細設計以降のフェーズを担当していただきます。
・その後パラメータ設計、構築、試験を続きます。
・リリースが2023年のため、長期になる予定です。
・OracleDatabaseのexpdp/impdpによるデータ移行・設計・計画の経験
大手石油販売会社にてDX推進プロジェクトに参画いただけるメンバーを募集しております!
複数テーマが同時に動いていることもあり、スムーズに進めていくためにも
大手企業のデジタル変革に参画していただけるメンバーを募っております。
具体的には…
●クライアントとMTGをしながら「どういったことができるのか」
「こんな要素があればこんな分析ができる!」といった企画・提案をしながら
実際に分析モデルなどを作っていただきます。
●各事業部で必要とするデータを依頼された場合、データ抽出や分析
●既存のデータパイプラインの保守(Azure)
●新規パイプラインの設計・構築(Sparkを想定)
・ETLツールを使用したデータパイプライン構築経験
・SQLを用いたデータ集計の経験
・損害保険会社の次期基幹システム開発の社員代替支援。
・DBのチューニングなどを実施。
・アプリチームとの調整対応などを担当いただきます。
・オープン系の開発経験
・DBAの知識
・コミュニケーション能力(他チームとの段取り、調整ができる)
・公共案件の更改・開発に関わる基盤構築支援
・現在、対応するシステムはおおよそ類似のシステム3つです
・詳細設計以降のフェーズを担当していただきます。
・その後パラメータ設計、構築、試験を続きます。
・リリースが2023年のため、長期になる予定です。
・OracleDatabase設計・構築経験
・インストール・DB作成の経験(19c以降を期待)
Oracleデータベースの運用、保守(11g,12c,19c)や
アプリケーション、SQLのチューニングをお任せします。
工程:DBの設計・構築・運用(DBに関わる作業全般)
・OracleRACの設計、構築、運用経験
・アプリケーション、SQLのチューニング経験
クライアントのデータベースから請求関連データなど様々なデータを抽出していただく業務となります。就業は新高島の新オフィスでのオンサイトとなります。
毎月月初業務が忙しい為、1日は出社になります。1日が休日の場合は平日で代休をとって頂くことになります。毎月の残業は平均20時間程度ですが、前半に残業する事が多くなります。
・SQLの経験 Accessの経験 Oracleなど、DB領域での経験をお持ちの方
・Linuxでのコマンド入力の経験をお持ちの方
・ER図が読める方
・マニュアル(手順書)通りに作業を実行できる方
【案件概要】
・2023年8月リリース予定で現在基本設計中
・大規模・高負荷サイトのリニューアルです。
それに伴い、旧システムからのデータ移行や高負荷を考えてのテーブル設計、
大量データの処理、最適化を行って頂くためのDB回りをメインにご担当していただきます。
・インフラ側のDB作業もありますが、アプリ側がメインです。
【環境】
・既存システム Oracle
・新システム Aurora PostgreSQL
・Postgre論理設計経験
・Postgre移行経験
【案件概要】
ECサイトの構築において4名体制のDBAチームを構築する予定です。
体制上、DBAとしての実績を持っている方というよりも今後のキャリアとしてDBAを目指している方を募集いたします。
下記のうち3つ程度の業務経験。
・Oracle(RAC)の運用
・Oracle(RAC)の構築
・OEM、AWR、ASHを利用した調査
・SQLのパフォーマンスチューニング
・RDS運用
・DBサーバの移行
・DB利用におけるアプリ側との調整
【案件概要】
大手広告企業の各サービスのプラットフォーム(共通基盤)の開発プロジェクトにおいて、データベースエンジニアを募集しています。
DBはOracle11gになります。今回はアプリチームに寄り添ってDBのトラブルシューティングや、
課題に対する改善策をアプリチームと連携して作業頂くことを想定しています。
【技術要素】
・ソース管理:Git
・コミュニケーションツール:Slack
・タスク管理:バックログ、Jira/confluence
・DB(Oracle11g)の設計~構築、運用の経験
・SQLチューニングの経験
・RACの構築経験
・レンジパーティションのご経験
・コミュニケーションスキル(チームで協調性をもって対応頂ける方)
・Azure SQL DatabaseビジネスロジックをSnowflakeへ移植する。
・実装~テスト~本番移行
・RDBMSの知識
※スキーマ、テーブル、ビュー、ストアド、ファンクション
・SQLServerなどのRDBMSをご自身で構築した経験
※DDLを書いたり実行できる程度が必要
・SQLServer開発経験2年以上
・T-SQLの経験
※業務処理ロジック実装/カスタムストアド作成/単体~結合テスト
・Javascript 開発経験2年以上(業務処理ロジックの実装)
※設計書があれば独力で処理や関数が作成できる程度が必要
・DBマイグレーションに関する作業を想定しています。
・インフラの知識とWeb系の開発経験をもつエンジニアを必要とします。
・SQLServer(導入、チューニング、アクセス件の設定、等)
・外部連携を含めたシステム構成の理解
・Windowsコマンドの知識、SQL、Java開発スキル
・稼働中の既存システムにおける、DBアクセス増加、負荷増加にともない、DB周りの調査・チューニングを行っていただきます。
・環境はMS SQLです。
・DB調査・チューニング経験 (CLIおよびGUI操作)
・SQLの知識および経験
・生命保険会社向けのシステム更改プロジェクトの現状分析、方式検討作業
・ホスト⇒クラウドへの大規模更改で、現状分析および、更改後の処理方式や正規化の検討を行う。
・現状分析、方式検討
・現行システムは階層型DBとRDBのDB2
・次期システムはOracleかAuroraを想定
・現行処理をサービス単位で再構築し、コンテナ化を検討したうえで、テーブルの正規化、再構築の検討を行う。
・要件定義以降、増員して開発
・DBMSの移行、正規化の経験
・日本語で技術的なコミュニケーション及び仕様書が理解できる事