Redmineのフリーランス案件・求人一覧
【webサーバーサイド開発】※下記3ポジションで募集しております。
①自社開発の人材情報管理システムの新規機能の開発
②既存機能の改善対応、パフォーマンスチューニング
③仕様書の確認、実装、コードレビュー、テスト専任部隊のテストで発見されたバグの修正、運用保守対応
【詳細】
企画立案に携わるチームが仕様書を作成し、それに基づいてエンジニアが設計と実装を行います。
それぞれの案件はRedmineで管理されており、チケットドリブンで流れていきます。
また、レビューはGitLabを用いて行っております。
※インフラ周りの運用に関してはSREグループが、品質保証に関してはQAグループがそれぞれ実施します。
・PHPでの開発経験4年以上
・Laravelでの実務経験
・PHPUnitを使ったテストの経験
・デザインパターンを使った現場での開発経験または知見
・DDDやクリーンアーキテクチャの知見・経験(知っている程度でも問題ございません)
2004年からサービスを開始し、EC領域に軸足を置き、現在急速なビジネスの拡大フェーズに差し掛かっています。
新規サービス、サイトリニューアル時は企画段階から携わることも可能です!
【具体的には】
・自社Webサービスの開発
【開発環境】
・主要言語
Java、PHP、Swift、Kotlin、JavaScript
・フレームワーク
Laravel、SAStruts、Seasar2
・主要DB
MySQL、PostgreSQL、RedShift
・OS
MacOS、Windows、CentOS
・環境など
AWS、Slack、Bitbucket、Qiita、Redmine、Ansible、Terraform、Docker
・Java, PHP いずれかのWebアプリケーションの開発経験
・リーダー経験のある方
・チーム開発での設計レビュー・コードレビュー経験
・MySQL等のRDBのパフォーマンスチューニング設計・構築・運用の実務経験
・ECサービスの設計・開発・運用経験のある方
・システム移行のご経験
金融系のWebサービスを提供している企業にて以下の業務を担当いただきます。
・上流工程担当(エンドとの仕様調整、開発ベンダーへの要求だし・受入等)
・主にUAT担当
・エンドユーザーとの仕様調整経験
・開発ベンダー管理(要求だし、納期調整等)
・設計フェーズの豊富な経験
金融IT企業での業務となります。
案件の規模によりますが、月6件程度のリリース案件に対してカスタマイズ設計書を基にテスト設計を行う。
テスト設計後はSTG環境と本番環境でそれぞれテストを実施。
開発ベンダーのテスト結果の精査も行う。
また、テスト工程に応じてチケットの更新を行う。
その他、カスタマイズ設計書に不明点がある場合や不具合検出時はベンダーとのやりとりが発生します。
案件の管理はredmineとJIRA、コミュニケーションツールはSlack、meet、電話を使用
・テスト設計の実務経験のある方
・テスト実施の実務経験のある方
・リーダー経験がある方
・携わった案件がどんなシステムかよく理解されている方
・言われたことだけではなく、能動的に業務に取り組める方
【案件概要】
累計ダウンロード数6,500万、月間アクティブユーザー数(MAU)1,400万
の自社アプリを支えるサーバーサイドの開発をお任せします。
■具体的には
・標準機能はマイクロサービス化されており、機能改善を常時実施。
・さらにアプリ毎に先進的で特徴的な機能を追加
・クラウドネイティブなシステムを構築、運用
・国内外の先進的なサービスを持つパートナー企業のエンジニアと一緒に開発を行い、サービス連携を実現
【環境】
言語 : PHP, Java, Node.js, Go, Pythonなど
DB : Amazon Aurora, Snowflake、PostgreSQLなど
リポジトリ管理 : GitHub
コミュニケーションツール:Slack, Zoom
プロジェクト管理 : Redmine, Backlog
その他ツール: Google Workspace
・PHP、Java、Goなどによる開発経験(3年以上)
・PostgreSQLやDWHを用いた開発経験(3年以上)
・クラウド上(AWS)での開発経験(3年以上)
・上流から一貫して開発した経験
企業や自治体を対象とした公式アプリ開発サービスのAndroid向けスマートフォンアプリケーション開発をお任せします。主な業務は、弊社が保有するライブラリを利用し、クライアントの要求に応じたカスタマイズ機能の製造です。
■具体的には
[既存機能の改修]
→ライブラリ内に存在する既存機能への要望に応じた改修作業
[新機能の開発]
→ライブラリに存在しない新規機能のスクラッチ開発。要件定義や見積もり~製造まで
■開発環境
- 言語: Java , Kotlin (新規改修時は積極的に kotlin を採用している他、Java で記載されている箇所も、段階的に書き換えを進めています)
- リポジトリ管理:SVN→ GitHub へ移行予定
- CI: Jenkins
- ライブラリ: RxJava , RxAndroid , Retrofit 他
- チャット: Slack
- プロジェクト管理: Redmine , BackLog
■主なプロジェクト内容
【1】『ModuleApps』 を利用して構築された個別アプリのカスタマイズ開発
→ 標準機能に含まれない各アプリ固有の機能の開発、保守
【2】『ModuleApps』 のプロダクト開発
→標準機能として提供する各種機能の開発、保守や、構築システム、構築フローの整備
※主に【1】をメインでお任せします
・KotlinJavaでのAndroidアプリ開発経験3年以上
・Subversion ( SVN ) での開発経験
現運営されているプロダクト仕様理解、運用の巻き取り、ドキュメント化。
自社サービスであるデジタル地図をご利用いただくために提供しているMapFanAPI、MapFanSDKが対象になります。レガシーシステムであり、メンテナンスは少ない状態で稼働しています。
依頼背景として、長くサービスを提供していることもあり、メンテナンス・保守サポートが長期的に固定メンバーで運営されており、俗人化の課題を抱えております。
俗人化を解決するためメンバー入れ替えを行い業務の透明度を上げるべく、ご協力頂ける方を募集します。
①C #、 C++ のいずれかと、 PHP のコーディング経験がある
②現エンジニアからヒアリングして仕様書を起こすことが出来る
③実開発者として運用を積極的に巻き取ることに抵抗がない
企業や自治体を対象とした公式アプリ開発サービスのiOS/Android向けスマートフォンアプリケーション開発をお任せします。主な業務は、弊社が保有するライブラリを利用し、クライアントの要求に応じたカスタマイズ機能の製造です。
■具体的には
[既存機能の改修]
→ライブラリ内に存在する既存機能への要望に応じた改修作業
[新機能の開発]
→ライブラリに存在しない新規機能のスクラッチ開発。要件定義や見積もり~製造まで
■開発環境
- 言語: Java,Kotlin,Objective-C,Swift
- リポジトリ管理:SVN→ GitHub へ移行予定
- CI: Jenkins
- ライブラリ: RxJava , RxAndroid , Retrofit 他
- チャット: Slack
- プロジェクト管理: Redmine , BackLog
■主なプロジェクト内容
【1】『ModuleApps』 を利用して構築された個別アプリのカスタマイズ開発
→ 標準機能に含まれない各アプリ固有の機能の開発、保守
【2】『ModuleApps』 のプロダクト開発
→標準機能として提供する各種機能の開発、保守や、構築システム、構築フローの整備
※主に【1】をメインでお任せします
・Kotlin または JavaでのAndroidアプリ開発経験
・Objective-C または SwiftでのiOSアプリ開発経験
※上記2つの経験を満たしかつ、いずれかの言語においては直近3年以上の開発経験があること
・Subversion ( SVN ) での開発経験
クライアント個別にカスタマイズして提供しているスマホサービスの開発案件です。
今回はシステムエンジニア(SE)としてご参画いただき、
アプリ仕様やお客様システムと連携する部分の設計をお任せします。
その後の開発工程では、アプリ開発を担当するエンジニアや進行を管理するプロジェクトマネージャーと連携しながら、
お客様アプリのリリースまでをサポートして頂きます。
【具体的な業務内容】
・クライアントとの仕様調整、提案資料作成業務
・クライアントシステムとの連携部分の設計、調整、資料作成業務
・自社サービス内やカスタマイズに関するアプリ機能仕様の作成、調整
・開発者側立場で実装観点に合わせたエンジニアとの調整
・カスタマイズ要望に合わせた機能設計、見積もりなど
・Webとスマホの両方の開発経験と基本設計・詳細設計の経験
・お客様やエンジニアとのコミュニケーション能力
作業イメージとしては、以下になります。
・データ基盤移行に伴うSQLのリファクタリング
・他部署からのデータ抽出依頼の対応(SQLで実装)
・AWSを用いたETLの実装(※機会があれば)
・データ基盤や抽出クエリの資料整理
・SQLを用いたデータ抽出・集計業務のご経験がある方
・何かしらの言語での開発経験が1年以上のある方(RPAは含まない)
・他チーム・他部署との円滑なコミュニケーション、柔軟性を持って業務を行える方
企業や自治体を対象とした公式アプリ開発サービスのiOS向けスマートフォンアプリケーション開発をお任せします。主な業務は、弊社が保有するライブラリを利用し、クライアントの要求に応じたカスタマイズ機能の製造です。
■具体的には
[既存機能の改修]
→ライブラリ内に存在する既存機能への要望に応じた改修作業
[新機能の開発]
→ライブラリに存在しない新規機能のスクラッチ開発。要件定義や見積もり~製造まで
■開発環境
- 言語: Objective-C , Swift
- リポジトリ管理: Subversion ( SVN )→ GitHub へ移行予定
- CI: Jenkins
- チャット: Slack
- プロジェクト管理: Redmine , BackLog (その他: Googleドキュメント , Wiki , Prott )
■主なプロジェクト内容
【1】『ModuleApps』 を利用して構築された個別アプリのカスタマイズ開発
→ 標準機能に含まれない各アプリ固有の機能の開発、保守
【2】『ModuleApps』 のプロダクト開発
→標準機能として提供する各種機能の開発、保守や、構築システム、構築フローの整備
※主に【1】をメインでお任せします
・Objective-C / Swift での iOS アプリ開発経験3年以上
・Subversion ( SVN ) での開発経験
2004年からサービスを開始し、EC領域に軸足を置き、現在急速なビジネスの拡大フェーズに差し掛かっています。
新規サービス、サイトリニューアル時は企画段階から携わることも可能です!
【具体的には】
・HTMLの設計及びコーディング
・CSSの設計及びコーディング
・JavaScriptの設置または実装
・サイト全般のフロントエンド設計・実装
・フロントエンドの開発経験3年以上
・HTML/CSS/JavaScriptを使ったフロントエンドの開発経験
・JavaScriptプラグイン/フレームワーク(Vue.js/React/AngularJS など)を用いた開発経験
・リーダー経験のある方
2004年からサービスを開始し、EC領域に軸足を置き、現在急速なビジネスの拡大フェーズに差し掛かっています。
新規サービス、サイトリニューアル時は企画段階から携わることも可能です!
自社Webサービスを支えるクラウド活用戦略をお任せします。
新規サービス実装時は企画段階から携わることも可能です。
【担当サービス】
・話題の商品がお得に試せる「日本最大級のサンプリングサイト」
・大手通信会社と共同運営中の総合通販サイト
【具体的には】
・新規事業におけるインフラ設計・構築・運用・保守
・各種既存サービスのインフラ運用・保守
・インフラコスト最適化/改善計画
・ドメイン/DNS管理
・ベンダコントロール
・AWSを利用した構築・運用・保守経験(1年以上)
・Webサービスや業務システムの商用環境の構築・運用・保守経験
・トラフィックを考慮した設計、スケールアップ・アウト計画の経験
・Linux上でのコマンドライン操作
2004年からサービスを開始し、EC領域に軸足を置き、現在急速なビジネスの拡大フェーズに差し掛かっています。
新規サービス、サイトリニューアル時は企画段階から携わることも可能です!
自社ECのディレクションをお任せします。
デザイナー、コーダーを始めとした関係各所と連携し、
既存サービスの拡大のみならず、ユーザーに喜んでいただける新規サービスの企画検討から、
UI/UX改善のディレクション全般をご担当いただきます。
【具体的には】
・自社サービスおよび付随するサービスのWEBディレクション全般
-サイト要件定義書作成
-画面構成設計作成
-制作スケジュール作成
-チームタスク業務管理(Redmine)
・数字に基づいたUI/UXの改善
-Google Analyticsを利用した数字分析
・Webサイト制作・運用ディレクターとしての経験3年以上
・サイト要件定義書作成
・画面構成設計作成
・制作スケジュール作成
・チームタスク業務管理(redmine)
・Google Analytcisを利用した数字分析
基幹システムに実装されている一部機能を切り出し、追加要件を満たした形でのサブシステム化。
顧客ヒアリングを通じて要求定義をサポートし、要件定義までを実施。要件定義後、本番リリースまでをお願いします。
開発自体は開発パートナーが実施。
要件定義・ドキュメント作成・設計・調査・アプリリリース・ベンダー調整・ 受け入れテスト・保守運用
・長期参画できる方・勤怠に問題がない方
・WEBシステムの上流工程経験者(要件定義書から一人称で対応可能な方
・Linuxコマンドを使用し、DB(MySQL)の調査できるレベルの方(DB構築作業は行わない)
・ベンダーコントロールの経験 ・コミュニケーション能力
旧システムからのリプレイス案件(某運送業者で使用する基幹システムの開発)における
新規機能開発、機能改善を担当いただきます。
・Javaでの開発経験が2~3年以上ある方
・詳細設計から対応できる方
・Springでの開発経験がある人
映画やドラマ、音楽ライブなど、さまざまなジャンルの動画コンテンツ配信サイトの開発になります。
今回は、LIVEでのバスケットボールの試合配信等を行うサイトの開発を担当いただきます。
・Activity/Fragmentのライフサイクルの理解のある方
・Kotlinを用いたアプリの開発経験のある方
・DataBindingを導入したアプリの開発経験がある方
・非同期処理の開発経験がある方
・okhttp/retrofitを用いた通信処理の開発経験がある方
・改修及び新機能追加の要件定義〜基本設計
・オフショア拠点(上海)の管理・監督
・プロジェクトの進捗管理
・各部門(営業・サポート・管理)との調整
・ドキュメント作成及び部門長向け報告
・管理ツール導入(Redmineなど)
・Javaシステム開発の経験
・システム開発PM経験
・オフショア開発の経験
・AWS知見
Redmineのプラグイン開発をご担当いただきます。
言語:Ruby on rails
環境:eclipse、VisualCode他
・Ruby on railsでのシステム開発経験
・JavascriptとRailsを利用したWebアプリケーションの開発。
上記アプリケーションにおけるデータベース設計
必ずしもRedmineプラグイン開発自体の経験はなくとも、
Rails/Javascript/データベース設計の経験で構いません。
・自社ECサイトのリニューアル開発
・サービスをマイクロ化し部分的に開発しリニューアルしていきます
・既存機能の解析~基本設計~システムテストを実施頂きます
・開発はシステムを小規模のサービスに分けてユニット単位で開発します。
・小規模なWF開発が多数平行します。
・Javaでの開発経験5年以上
・SQLでの開発経験2年以上
・Linux系OSでの開発経験2年以上
・DBチューニングの経験
次世代ドローン向けの、サーボマイコン向けの組込みSW設計、開発を行って頂きます。
・新規デバイス調査・フィジビリティ検討、機能実装などを行って頂く想定です。
・治具アプリの設計実装(サーボマイコンの開発debug向けアプリ(PCと接続できるアプリ))などや、
ゲイン調整のパラメータ検討等も行って頂く予定です。
・HW部隊とも連携して、SW観点で会話を行いながら進めていく形を想定しています。
・C/C++での開発経験(3年以上)
シリアル通信でのリアルタイム描画向けに、Python、C#などのご経験もあると助かります。
・組み込み開発経験(3年以上)
PID制御、bootloader、SW updater機能、周辺プロセッサとの通信、RTOS環境の導入などの
ご経験(1つ以上)があると助かります。
・能動的に行動できる方(リスクの提示、業務改善、各種提案、など)
3D自律移動ロボット(ドローン)のSW開発・品質向上・保守を行って頂きます。
-三次元空間を移動するロボット内で動作する自律ソフトウェアの詳細設計、機能実装、シミュレータによる評価を行って頂きます。
・iOS上で動作するユーザインターフェースとロボット機能をつなぐコミュニケーション部分(C++)の 詳細設計、機能実装、実機評価も行って頂く想定です。
・ロボット内の複数の機能モジュール、ロボット外のUI装置を含めた結合試験の実施と品質改善(正常系・異常系)や自動テストの実装も行って頂く想定です。
・C/C++(できれば11以降)での開発経験(3年以上)Bash, pythonでのスクリプト作成経験があると助かります。
・組み込み開発経験(3年以上) ROS(Robot Operation System)/ROS2を利用した開発の経験や、制御工学に関する基本知識(PID制御、モデルベース制御)などのご経験があると助かります。
iOSアプリの開発経験(インターフェースに関する知見)があると助かります。
・Ubuntu(Linux)環境での開発(PCもしくはサーバー上での)経験 Git/Subversion、Jira/Redmineなどの管理ツールの使用経験がある。
・能動的に行動できる方(リスクの提示、業務改善、各種提案、など)トライアンドエラーや仕様変更等にも柔軟に対応頂ける方。
業務効率化や利便性を上げるためのシステム開発をお任しします。
クライアントは商社、飲食、人材、メーカーなど様々です。
3~4名のエンジニアと1つのプロジェクトを担当します。
案件にもよりますが、1プロジェクトの開発期間は3~6ヶ月、機能追加などは1~2ヶ月です。
<プロジェクト例>
・大手旅行会社向けに、ツアー開催の応募サイトを開発
・経理部向けに、年末調整の自社サービスの開発
・お取引先に請求書などを開示するためのプラットフォームの開発
・PHPを利用した開発経験2年程度
・要検定費、設計、実装、テストの経験
・エンドユーザーとの調整経験
・ドキュメント作成経験
人気漫画を原作とした IPタイトルです。運用開始から 6年が経ちますが、更に原作ファンの心に刺さる
タイトルとして、 ゲームのクリエイティブを高め、新機能の開発も精力的に 続けています。
・unityでのロジカル部分のエンジニアリング
・マネージメントとコーディングについて自ら問題点を見つけて改善する
・メンバーの育成
・ソーシャルゲームの開発・運用経験がある方
・ソーシャルゲームで unityの実装経験がある方
【業務で使用するツール】
・Redmine
・Github
・Slack
・Google Apps(Spreadsheet, Docs, Presentation, Calendar, Gmail)
・unity
ベンチャー企業での自社プロダクト開発にたずわって頂きます。
工程としては基本設計~開発をご担当頂く予定です。
・PHP及びPythonでの開発経験4年以上
・仕様から設計/開発ができる人
ソーシャルゲームまたはVRコンテンツの開発をお願い致します。
スキル・ご経験によってアサインされるプロジェクトが異なります。
・ソーシャルゲームの開発・運用経験がある方
・ソーシャルゲームで unityの実装経験がある方
・VRの開発経験
【業務で使用するツール】
・Redmine
・Github
・Slack
・Google Apps(Spreadsheet, Docs, Presentation, Calendar, Gmail)
・unity
学校関連システム開発における設計、受入試験などをお任せします。
設計業務が主になります。
C#ソースコードからデータの処理を調査なども担当いただきます。
・要件から詳細設計作成経験
・ 一般的なDBに関する知識
・C#ソースコードからデータの処理を調査できる能力
・不明点を関係者から聞き出し、理解できること
人気漫画を原作とした IPタイトルを担当頂きます。運用開始から 6年が経ちますが、
更に原作ファンの心に刺さるタイトルとして、 ゲームのクリエイティブを高め、新機能の開発も精力的に 続けています。
【業務で使用するツール】
・Redmine
・Github
・Slack
・Google Apps(Spreadsheet, Docs, Presentation, Calendar, Gmail)
・unity
・ソーシャルゲームの開発・運用経験がある方
・ソーシャルゲームで unityの実装経験がある方
Android/iOSアプリの開発〜運用までの業務となります。プロジェクトはディレクター、UX/UIデザイナー、エンジニアと協力した提案型の開発スタイルとなります。
導入リーダーが保守兼務のため、実質的にメインで活動していただくことを想定しています。
■企画/要件定義支援
クライアントの要件をヒアリングしつつ、アプリ仕様の概要を検討します。
技術的にチャレンジ性の高いプロジェクトの場合、事前に技術調査を行うケースもあります。
■設計
ディレクター・デザイナーと共同で、詳細な仕様策定を行います。
iOSアプリとの違いを考慮した仕様策定が必要になるケースも多く、Androidに関する高度な理解が求められる工程です。
■開発・テスト
Android/iOSアプリの実装を行います。
■開発プロセス改善業務
・コードレビューや設計レビューなど、若手エンジニアの指導
・開発プロセス改善の推進、啓蒙活動
・開発業務の支援ツール開発
Sift/Kotlin アプリいずれかの設計開発経験(3年以上)
新たに立ち上げるサービス、既存サービスのインフラ設計作業(上流工程)、構築業務の管理及び、
APIの開発支援(レビュー等の品質面での支援)業務に携わっていただきます。
【案件詳細】
5月開始想定で長期でご参画いただけます。
・AWSを使用したインフラ設計(上流工程)、構築業務の管理ができる
・基本的なネットワーク知識がある
・アプリケーションの基本的な開発プロセスが分かる