個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



Company以降案件が複数あります。
スキルご経験によってプロジェクトアサインを決定します。
作業内容はPMO周りを携わっていただきます。
・大規模PJTでのプロジェクト管理経験(PM,PMO)
・能動的に課題識別~課題解決を行えること
・能動的に各開発チームからの情報収取を行って状況を資料まとめことができること
・COMPANYの知見
企業活動において発生するCO2排出量を自動集計するプロジェクトにおいて、PMO兼データエキスパートとして参画していただく。
【業務詳細】
・社内のDWH基盤にCO2排出にかかわるあらゆるデータの集約
・排出量をモニタリングするためのシステムへの連携
・モニタリングシステムの要件取りまとめ
・データインフラチームとのQAのやり取り
・データ設計時のQA対応
・関連ドキュメント整備、会議推進
・要件の精査
・データベース設計・テーブル設計の実務経験
・DWHに関する知見
・英語を使用しての業務経験
【案件内容】
・大手通信事業者が手掛ける決済システムのAWSへのマイグレーションプロジェクト
・海外協業企業(英語圏)との連携の下マイグレーションを実施。プロジェクト管理、課題管理をしながら協業企業をリードする。
・直近では海外協業先企業との仕様・要件定義にて渉外業務が活発化している。
【業務内容】
・協業先海外企業PMの対面としての渉外業務
・海外企業MTG時の英語でのファシリテーション、コミュニケーション円滑化
・PMOとしてのチーム内タスク/進捗管理
・要件定義段階での協業先海外企業へのシステム仕様説明
・ドキュメントの資料化/英訳化
・社内各部署との調整
・PMO経験、もしくはそれに相当する経験
・ビジネスレベル(スピーキング、リスニング、ライティング)の英語力
・高いコミュニケーション能力、調整力
大規模システムマイグレーションプロジェクトのPMOとして以下の業務を遂行いただく。
・プロジェクトの立ち上げ
・予算管理
・役員層への進捗報告
・ベンダーとのSOW締結対応
・大規模システム導入プロジェクトのPM or PMOリーダーの経験があること
・役員層への報告対応、予算管理ができること
・PPTの作成能力の早さと質の高さが求められる業務経験
・上位者と対等にディスカッションできるバイタリティがあり、様々な考え方を柔軟に受け入れられる能力があること
大手ネット証券会社様導入システムのコスト削減案件にて、PMや他メンバーとともにWebアプリ側の
プロジェクト推進を担うPMO候補を募集致します。
PMOの実績が少ない方も歓迎いたします。
主な業務内容は下記を想定しております。
・進捗管理(スケジュールのフィージビリティ検証含む)
・課題管理
・コスト管理
・ベンダー進捗報告の分析/評価
・品質分析
・移行実施コントロール(ステークホルダーとの各種調整)
・各種成果物レビュー(要件定義、基本設計、移行計画)
・Webアプリシステム開発の要件定義~移行、運用保守まで一貫したご経験
・システム開発におけるプロジェクト管理の知見(実務経験は不要)
・エンジニアからPMOへのステップアップをお考えの方
・顧客、メンバー間の橋渡し的役割を密なコミュニケーションを取りながら行える方
・サイトの運用プロジェクトのPMO要員として、日々の運用している中で、管理側のとりまとめ、業務改善の検討などを行っていただきます。
・PMO経験2年以上
・ポータルサイトの開発経験または運用経験
カード会社ユーザ部署が主体的に推進しているシステム更改案件において、
社員に近い立場で、システム本部や委託先ベンダへシステム開発を依頼、
ユーザ部の立場で案件コントロール、成果物確認やテスト支援などを実施。
PMO的なポジションになります。開発作業は発生しません。
・システム開発経験(上流~下流)5年程度
・ベンダーや他部門との調整や会議で主体的に発言した経験
ユーザ様社員自身も明確な答えを持っていませんので、
例えば、資料を作成する場合でも、完成イメージを共有し、
ユーザ様社員と随時打ち合わせをしてご意見を取り入れながら、
一緒に完成に持っていくなど、ユーザ様社員に随時ご相談や共有をして
進めていくことができるコミュニケーション。
(このような業務対応経験があれば、ぜひコメントを頂ければ幸いです。)
旅行系大手企業にて以下の業務を担当いただきます。
・機能追加の開発業務(スマホアプリ)
・SE/PMO業務
・Javaを含む開発経験が3年以上ある方
・SE経験がある方または、PMOの経験がある方
新規案件から保守・運用案件まで様々なフェーズ、規模の案件の中で
案件について都度ご相談させていただきながら、長期的に参画いただける方を募集しております。
・某ポイントカードアプリ/WEB 新規開発/サイトリニューアル、追加開発
・某ワイン販売業者ECサイトリニューアル
・某リフォーム業者Webサイトリニューアル
・自販機アプリの保守・追加開発など
・10名以上のマネージャ・リーダー経験(管理方法、リカバリ方法等)
・お客様窓口経験(ファシリティ・説明・報告・提案)
・障害対応
〇SalesForceシステム保守業務
・構築当時の開発ベンダーが開発を担当しているため、自身で設計開発業務を行うことはほぼなし。
・ユーザー(顧客)と開発ベンダーの間に立ち、スケジュールの管理、ベンダー作成ドキュメントのレビューの実施、および
開発ベンダー作成の手順書に従い、リリースリハーサル、本番リリース作業を実施。
・SalesForce側のバージョンアップに伴い、客先システムへの影響有無の動作確認(テストシナリオに沿った打鍵)
・開発ベンダーとのMTGのファシリテーション
〇管理業務補佐
・お客さん先(7NM)の週次、月次の定例会議の議事録作成
・タスク管理表の管理、ファシリテーション
・開発工程の理解
・チケット管理ツール利用経験
・コミュニケーションスキル(社会人経験3年以上)
・議事録作成スキル
某大手企業サイト運用業務をお任せする予定でございます。
お客様企業内社員のフォロー対応等を実施していただきます。
主な業務内容としては下記になります。
・関連各部署などから問い合わせ窓口、適切なところへの繋ぎ、捌き
・各種ツールのアカウント管理・新規発行依頼
・サイトメンテナンス発生時の対応
(実施判断/日程調整/社内周知/確認など)
・定例MTGの主催・セッティング
・問合せ窓口
・対応業務が発生した際に作業担当へ依頼を出す。
・コンテンツの要件ヒアリング
・PMOとしての経験が3年以上ある方
・HTML、CSS、JSの基礎知識がある方
・Webページのサーバーとの通信の仕組みの基本理解している方
大手損保企業におけるIP電話の導入PMO業務でございます。
【案件詳細】
・IP電話の導入
┗大手損保企業本店の移転に伴うIP電話導入業務においてPMOとして参画いただける方を募集しております。
・打合せに参加して議事録作成、課題管理/課題表更新
・関係部署、電話会社との調整などのマネジメント業務が中心です。
★夜遅くまで打ち合わせあり17時~19時(頻度高)
・電話系の知識および単語の理解がある方(例えば:PBXなど)
・体力、PMO経験、コミュニケーション力がある方
・PMOとして、PJの各工程管理
・プロジェクト計画・品質管理・移行方針などの各方針の検討
・大手通信会社金融部隊とSIer部隊と会議体進行
・PMOの役割でPJに参画した経験
・金融系のPJに参画した経験がある方
2022年4月、10月にリリースを予定しているICT教材システムにおける下記ご対応を担当いただきます。
【案件詳細】
・PMO業務(スケジュール管理)
・単体テスト仕様書作成(可能であればテスト実施も)
・PMO経験2年程度
・スケジュール管理
・テスト仕様書作成経験
・長期(1〜2年以上)で参画が見込める方
顧客の社員代替として、損保関連ASPサービスの保守対応を行って頂きます。
・各種問合せ対応
・個別保守テーマに関する推進(数MD~数MMのテーマを複数担当)
・顧客向け資料の作成支援 等
・PMOや社員代替経験3年程度
・SEとして一通りの開発経験(基本設計~)があり、スケジュール策定・管理ができる。
・テストケース作成経験
・SQL、Shellが読めること(調査のため)
・発注元である親会社(大手総合商社)の立ち位置で
企画や提案をする
・PMO業務
・他部署との調整、設備などの発注処理など情報システム部としての位置づけで業務を行う
・PMの経験がある方
各種会議(クライアント企業、SIベンダ関係部署等)参加・議事メモ展開
各種会議日程調整
営業状況の見える化(CRMの仕組みづくり)
SIベンダ営業へのスキルトランスファー・引継ぎ
提案書作成支援(コンテンツ作成のみ)
提案書のベース(資料構成等)はSIベンダにて作成いただくため、担当パートの資料作成が中心となります。
・会議調整・議事録(メモレベル)作成・展開経験
・営業状況の見える化をした経験
・ドキュメント作成が得意な方(提案書)
大手SIerが受注した、官公庁の省内LANシステム(官公庁の職員が利用する省内OA基盤システムであり、省内NW、グループウェア、ファイルサーバー等がスコープに含まれます)の更改案件における、PMO支援をお願いしたく存じております。
・PMO経験
・基盤領域の知見
・資料作成メインのアウトプット力
有名印刷会社が、乳製品メーカーから請け負っているDX推進プロジェクトのPMOとして参画いただける方を探しています。
主に推進している業務は以下となります。
・アプリの開発
・アプリ内の機能としてキャッシュレス(電子マネー)システムの構築
・CDPの構築と運用(ツールはSalesforceCDP)
この3つのプロジェクト全体のPMOとしてクライアント側(乳製品メーカー)の立場として進捗確認や、社内検討に必要な内容の吸い上げなどをサポートしていただきます。
主にご対応いただきたい業務は以下です。
・ステコミ(運営事務局)/各タスクフォースへの定例会参加
・議事録作成
・WBSにもとづいた各タスクフォースの進捗確認
・課題管理/変更管理等のドキュメント更新
・進捗/課題事項のクライアント様内への報告・確認
・システム開発などでのPMO経験(2年以上)
・マルチタスク業務に抵抗のない方
・社内外の方と円滑にコミュニケーションが取れる方。
・業務に対し、積極的に関わるなど、能動的に動ける方。
RPA、データ分析、音声翻訳などの最新のソリューションに関する調査(動向調査、PoC等)
・ITリテラシーが高い方
・最新技術に明るい方、最新技術の調査等が好きな方
・勤怠面に問題がない方
・お客様との通常のコミュニケーションが可能な方
・感染症関連の集中検査キットのコールセンター運用業務設計を行っていただきます。
・PMO的な作業および現場からのエスカレーションに対応いただきます。
・業務設計経験者、PMO経験者、運用構築、エスカレーション対応の経験者。
※弊社プロパー参画中ため、ポテンシャル層もOK
・1人称で業務遂行いただける、柔軟な思考をお持ちの方。
・管理業務経験のある方
大手銀行における市場リスク管理システム構築プロジェクトにおいて、銀行側PMOを担っていただきます。
エンドのお客さまは銀行本体となるため、業務部門とシステム部門や開発ベンダーとの橋渡しができる方を求めております。
コード読み書きレビューはありません。(調整力、企画力、管理能力重視)
・銀行システムプロジェクトでの開発経験(PM/PMO/リーダー)
・金利、為替リスク等、市場リスク管理システム開発の知見経験
・ビジネスレベルでの英語力
・複数のステークホルダー(エンドユーザー、開発ベンダー)との折衝経験
大手銀行向け海外送金業務のPKG化プロジェクトに参画いただき、
PMOとして、WBS管理、課題管理、リスク管理/要件定義/設計(認証、端末管理)/ドキュメント作成(設計書)などお願いする予定です。
・大手銀行向け海外送金業務のPKG化プロジェクト(先行して欧州、香港の拠点で開発が進行中)
・PKGは海外のパッケージ商品(英語スキルは不要)
・今回の依頼は日本の対応PJ。規模は一番大きい。
・2022年6月~開発工程開始。2023年5月まで大手SIerとして結合テストを実施。2023年11月にリリース予定
・PMOリーダーは、顧客メンバーもしくは、他社メンバーをマネジメントする立場を想定
・PM補佐(PJを横ぐしで管理できるような人、次フェーズの計画をPMと立てられるような人)
・PMO支援(進捗管理、課題管理、品質管理ができる人)
・NTTデータが持っている製品「保険会社向けの窓販アプリケーションシステム」を
各保険会社へカスタマイズして開発~導入していく案件でのPMO業務です。
・開発業務の半分は、中国のオフショア開発部隊が行い、半分は西新宿の現場でアジャイル開発しております。
(要件定義工程以降は、アジャイル開発により設計~実装~試験を繰り返し実施しております。)
・徐々にオフショア開発は縮小させて、西新宿のアジャイル開発部隊を拡大させる展望です。
・複数あるチームの進捗管理・品質管理・障害管理をして頂く想定です。
・元請けのNTTデータの方は若手を育てたいという考えをお持ちです。
・ゆくゆくはエンドユーザー(保険会社)との折衝も1人称で出来るよう育てていきます。
・2023年1月にカットオーバー予定、それ以降も継続性のある長期参画可能案件です。
・オンサイト案件ですが、残業がほぼない現場です。
※すべてを満たしていなくても可
・大規模案件でのPMO実務経験
・Javaを用いた開発案件での業務経験(※必須ではない)
・エンドユーザーや元請けとの折衝経験
・成果物のレビュー経験
・エンドユーザー向けのドキュメント作成経験
・年齢20代~35歳までのコミュニケーション能力に長けた若手
下記プロデューサー業務のサポートをご担当いただきます。
・プロジェクトマネジメント
・折衝
・調整
・営業
・提案
・管理
■サポートいただきたい業務内容
・管理業務
・PL管理:エクセルやツールによる各案件の収支、原価、利益、見積もり、請求
・体制管理:メンバー/協力会社のアサイン、チームビルディング、メンバーマネジメント
・工数管理:工数の予実
・品質管理:成果物・納品物におけるレビュー
・スケジュール管理:案件の引き合いから納品までのスケジュール管理
・提案業務
・顧客への提案・実行・納品
・業務効率化の提案・実行
・パワーポイントによるドキュメンテーション
・Excel、Word、PowerPointの操作に慣れている方
・上記ツールを使用した提案書、見積書、議事録などの作成、スケジュール管理のご経験
公益法人向けシステムの改修作業を担当いただきます。
PMからの指示がありますので、PMO業務を担当いただきます。
・Java開発経験 最低2年以上を希望
・PMO実務経験がある方(オフショア先からの改修物の受け入れ経験あると良い)
・大手エネルギー企業の法的分離プロジェクトに参画いただきます。
・プロジェクト計画書策定、移行計画書策定、大規模プロジェクトの上流工程発生資料の策定
・重要会議でのファシリテーター
・自ら構成を考えたステコミ資料の策定
・PM・PMOの立場で重要事項の最適な判断、提言
・複数PJを跨ぐ進捗/課題/品質等の管理推進、問題解決
・部門責任者へのサマリ報告書の作成、各種アドバイス
・複雑な上流工程会議の短時間での議事録作成
・超上流工程での整合性のとれた議事録作成、ToDo、課題洗い出し(1時間の会議は1時間以内に作成完了できること)
・大規模システム移行、基幹システム統合における長期間のPM/PMO経験
・重要局面において、取りまとめ役(PM/PMO)の立場で的確な判断や改善策の即時提案ができ、推進できる
・開発、インフラ関連の幅広い知識(浅く広くで問題なし)を持ち、必要情報を自ら迅速に収集し、ロジカル思考で動ける
・お客様に寄り添って話せる
・迅速かつ精度の高い一目でわかるドキュメント作成ができる
※重要※大勢の方とのコミュニケーションが必要となるため、単独で能力を発揮される方やスペシャリストは今回の要望から大きく外れます。
また、SE経験が8割以上占める方も大きく外れます。