個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



【案件概要】
PMOの立場で、担当するサービスの保守運用開発の対応をしていただきます。
主な業務は以下の通りです。
・お客様とベンダー間の調整
・インシデントへの対応
・議事進行、資料作成等
詳細につきましては面談時にお伝えいたします。
・自身が担当する案件に関係する社員・他業務支援に対し、積極的にコミュニケーションを取ることができる
・PM/PMOとしてのご経験
・AWSへの知見
【案件概要】
全社プロジェクト管理や関連部⾨との調整役を担当していただきます。
具体的には適切な⼈員配置、収⽀管理、スケジュール管理、各プロジェクトチームのPLのフォロー等を行います。
「プロジェクトマネジメントの標準化や業務⽀援」「管理系ドキュメントの作成、運⽤⽀援」の職務を担います。
・ソフトウェア、及びシステム開発におけるPM、PL、PMOの実務経験
・流通、⼩売系、電⼦マネー、クレジット業界の業務経験
・リテール業界、IT業界、キャッシュレス業界経験
【案件概要】
Sustainability Report等のSustainability関連のデータ集計の自動化を目指したプロジェクトにおいて、主担当部門のPMサポート業務を行っていただきます。
フェーズとしては作成済みのデータの要件変更による設計変更や、ユーザー部門/データベースチームとの連携、Sustainability Data Platform中長期ロードマップ作成サポートなどを実施していただきます。
※詳細は面談時にお話しいたします。
【案件詳細】
・データベースチーム/ユーザーシステム部門との連携
・社内の設計承認プロセス実施のための資料作成
・各種PMO業務
・データベースに関する一定の知識
・PMO経験
・複数ステークホルダーとの折衝経験
・英語(読み書き)
IBMホストで管理していた製品マスタをMDMへ機能移管するプロジェクトの
移行フェーズにおける実行支援対応いただきます。
・移行プロジェクトのマネジメント支援対応
・WBS等を活用したスケジュール管理
・プロジェクト工程管理・変更管理・品質管理
・プロジェクト進行状況の可視化、顧客報告
・ステークホルダーとの各種調整
・ドキュメント作成支援
・会議体ファシリテーション
・議事録作成
[工程]
要件定義〜本番移行
[環境]
Windowsサーバ
Azure Data Factory / Azure SQL Database
Informatica MDM・PowerCenter・IICS / LogicApps / JP1
[テクニカルスキル]
・要件定義工程作業経験
・プロジェクト計画もしくはPMOの経験
[マネジメントスキル]
・問題が発生した際に上位者に報告・連絡・相談ができること
・発生した問題に対して主体的に問題解決に向けた取り組みができること
・コミュニケーションを積極的に取ることができること
[その他スキル]
・Office操作全般について問題なく操作できること。特にExcel、PPT
・メール、Excel/PPTなどで認識齟齬のない文書を記載できる事
次期システム刷新プロジェクトのが3段階で開始いたします。
1段階目として基盤更改に伴う仮想化基盤への移行を実施いただきます。
現行システム移行がメインのため、現行保証に伴う
テスト計画・移行計画・運用計画の立案を進めていただきます。
・テスト計画・テスト推進経験
・移行計画・移行推進経験
・運用設計・運用構築経験
・課題検討および推進経験
・ドキュメント作成能力
・コミュニケーション能力
・開発側の社員代替経験
顧客の情報システム部のメンバーとして、
インターネットカフェ事業の運用・保守サポート業務を担当いただきます。
・インターネットとは? を理解している
・インターネットに繋がる仕組みを理解している(LAN、ルーター、HUB、回線、
プロバイダ、IPアドレス、DNS等)
・PC自作経験がある(CPU、メモリ、SSD、グラフィックカード、マザーボード等
の役割を理解している)
・システム構成図・NW構成図の理解ができる
・ITプロジェクトにかかわった経験がある(役割問わず)
・障害対応が出来る
・インシデント管理が出来る
・ドキュメント整理、資料作成(議事録/障害報告など)
・ベンダー交渉、会議ファシリテートが出来る
1.進捗、品質、リスクなど各マネジメント領域別のプロジェクト状況の把握と、
PMに対する端的かつ適切な報告・エスカレーション
2.予定に対して進捗がビハインドしている部分のリカバリリード
(開発関連の課題などについては内容を理解した上での旗振りやリードをできること)
3.上記に加え、その他進捗のフォローアップ
4.プロジェクト全体を俯瞰した課題やリスクの検知と管理
5.プロジェクトの報告資料作成全般(お客様先フォーマットに拘らないあるべきでの構成提示含めた資料作成)
・課題管理、進捗管理、リスク管理等、PMOとしての基礎知識と実務経験
・ソフトウェア開発におけるPM/PL経験
・フルリモートに近い環境でのステークホルダマネジメント経験
・プロアクティブに動ける積極性、指示待ちでなく自ら動ける推進力
・エグゼクティブサマリーなど上位層向けレポート作成力
某物流会社様で進行中の、新システム構築プロジェクトのPMOとして参画して頂きます。
要件定義フェーズが始まる予定で、大手ベンダー様が開発を行う予定です。
その大手ベンダー様が製造するシステムの品質チェックやPJ全体のPMO作業を担当していただきます。
基本はお客様のオフィスへ出勤となりますが、PJ状況によってリモート勤務も可能です。
その際は、お客様オフィスに配置するPCは貸与しますが、リモート接続側のPCは各自ご用意ください
・PMO経験複数、複数年
・業務系システムのマネージメント経験
・品質管理作業のご経験
・クライアント様と直接要求整理や要件定義を行った経験
・ベンダーコントロール
・銀行のSPアプリにおける機能開発、改善のPJ支援を行っていただきます。
・PMOとしてPJを推進しつつ、ドキュメント作成など行員のロールも担う想定
・開発ベンダーのコントロールを行い、品質を確保することが求められる
・PJTのスケジュール/課題管理
・要件定義書、テスト計画書等の各種ドキュメント作成
・PM/PMOを複数経験
・スマホアプリ開発PJに参画した経験
・金融業界の経験3年以上
・ベンダーコントロールの経験
・証券会社、銀行会社等のシステム開発(新規、エンハンス)案件をPLとして推進していただきます。
・要件定義~テスト、リリースまでの推進
・5-10名程度のチーム(設計要員、エンジニア)マネジメント
・各種ドキュメント(プロジェクト計画書、設計書、仕様書等)の作成、レビュー
・各種課題/スケジュール管理
・先方企業様/他ベンターとの折衝
・中規模以上の案件(数億以上)におけるシステム開発案件経験(5年以上)
・5~10名程度のマネジメント経験
・顧客企業様や自社チームメンバーを率いて、自走、かつスピーディに対応できること
大手銀行における各種サービスの開発支援のPMO業務を行っていただきます。
既存サービスのエンハンス、新サービス開発、法令対応に伴うシステム改修等、
様々なプロジェクトが走っている中、いずれかの案件にアサインされることを想定しています。
主たる業務は下記を想定。
・要件定義~リリースまでのPMO業務
・業務サイド、外部ベンダー、提携先との調整
・要件定義書、工程完了報告書、上申資料等の作成支援
・システム知識
・業務系システム開発経験
・金融業界のシステム開発におけるPM、PMO経験
国内旅客システムにおけるアジャイル開発をリードできるスクラムマスターをお願いします。
・スクラムマスタ経験者
・アジャイル開発経験
・航空(予約/発券/搭乗)システム業務ノウハウ
・クレジットカード基幹システムにおける、ブランド管理(Visa/Mastercard/iD)、
売上管理、加盟店管理・精算領域のカード発行会社側の各種業務、ベンダーコントロールを行っていただきます。
※開発作業ではなく、クレジットカード会社のシステム部の立ち位置でユーザー支援業務を行っていただきます。
・業務部門から開発要望、変更要望のヒアリング、要件定義
・ベンダー開発システムの設計書レビュー、受入テスト(総合テスト)の計画、実施
・システム運用(通常・障害対応)業務
・商用リリース後の本番運用、Ⅱ期、Ⅲ期開発フェーズになります。
・PJ管理、試験計画と実施、各種調整業務経験のある方
・コミュニケーション力のある方
以下の領域のいずれかの1つ以上の経験、知見のある方
・クレジットカード売上管理業務(ブランド、JTRANS、CDS 等)
・ブランド(Visa/Mastercard/iD)仕様
・加盟店管理、精算業務
【案件概要】
業務基幹システムの刷新になります。
2024年6月リリースに向けて、2021年4月よりスタートしている案件でPMOを担っていただきます。
ウォーターフォールで開発が進められており、現在総合テストの段階。
ユーザ教育が当初スケジュールより延伸している状況です。
※詳細は面談時にお話しいたします。
【業務内容】
・クライアント先業務理解
・業務目線でのシステムの問題点・課題の提起
・利用者教育用のドキュメンテーション
・教育プロジェクトのプロジェクトマネジメント
・その他クライアント先部長からの特命業務(流動的です)
・PMO経験
・システム開発におけるテストフェーズの経験
・複数ステークホルダーとの折衝経験
【案件概要】
・既存のクレジットカードシステムの更改コスト削減のためのシステム抜本改善検討と実行をサポートしていただきます。
※現状一つ一つの企画単位で改修・更改してきたことで、システムが複雑化している。また、外部ベンダーが保有するシステムと、クライアント内製システムとの定期更改タイミングが合っていない等の課題が存在する。
※詳細は面談時にお話しいたします。
【案件詳細】
・構想から実行フェーズに移るうえでの課題解決やPMO業務全般
・主にプロジェクトにおける難易度の高い課題解決が役割の中心
・実現方式の比較検討の実施からビジネスサイドとの仕様調整業務の実施
・システム要件定義/システム要求機能定義経験
・ppt,Excelによる資料作成が難なくできること(役員向け資料作成の経験があると尚可)
・金融業界経験
【案件概要】
大手自動車メーカーの自動車メーカーシステムのマイグレーションPJのPMOを担っていただきます。
厚木オフィスに週2,3回程度出社していただきます。
※詳細は面談時にお話しいたします。
【業務内容】
・プロジェクトマネジメント(稟議資料作成、費用回収等含む)
・会議参加、進捗報告、課題管理
・ベンダー作成物レビュー(テスト計画、移行計画、非機能要件等)
・関連IFの調査、整理
・システム開発のPM、PMO経験
・プレゼン資料作成、部長層への報告
・会議ファシリテーション、議事録作成
・テスト計画、移行計画作成経験
・IFに関する知見
【案件概要】
大手半導体製造装置製造業におけるSAP HANAのバージョンアップグレード対応のプロジェクトのPMOを担っていただきます。
プロジェクト全体進捗管理、課題管理、定例会議運営、役員報告、各種資料作成等を主に担当していただきます。
基本常駐で、キャッチアップ後はリモート可能です。
※詳細は面談時にお話しいたします。
・SAPプロジェクト経験
・PMO経験
・大手事業会社の部長以上への報告業務経験
・数十名規模の会議でのファシリテーション経験
【案件概要】
モバイルバンキングアプリ(ネイティブアプリ)開発支援を行っていただきます。
【業務内容】
・各種会議体の設定・運営
・課題管理、スケジュール管理
・見積もり、要件定義、設計、テスト
・社内の業務、エンジニア、お客様窓口等の各部署と連携をとり認識合わせを実施
・プロジェクトマネジメント経験
・モバイルアプリ開発プロジェクト経験
・要件定義経験
・基本情報技術者程度以上のIT知見
・顧客との折衝経験
【案件概要】
外部の証券システムに自社アカウント連携システム・ポイントシステムを導入するPJになります。
そこのPMOを担っていただきます。
PJの推進・外部/社内の会議のファシリテーション・進捗管理・課題管理・同時にアサインされる上流SEの統括が主な役割です。
また、溜池山王に常駐/リモート併用案件ですがPJの状態により柔軟に動けることが望ましいです。
詳細は面談時にお話しいたします。
・コミュニケーション能力に長けていること
・PMO経験
・証券システムのPJ経験
【案件概要】
大手通信業者にてQR決済アプリ事業のシステム企画支援を行っていただきます。
キャッチアップ(2,3か月)は常駐いただきます。
詳細につきましては面談時にお話しいたします。
【業務内容】
・プロジェクト管理、課題管理
・アプリ開発の企画の推進業務
・関連部署との調整業務
・チーム内タスク/進捗管理
・PMO経験3年以上(もしくは相当する経験)
・システムにおける知見
・金融領域の知見
【案件概要】
自動車販売システムの担当窓口として、業務要件整理、問い合わせ対応を実施いただきます。
※詳細は面談時にお話しいたします。
・課題管理スキル
・コミュニケーションスキル
・システム開発知見
・英語でのメールやり取りが可能なこと
【案件概要】
大手地図情報サービス企業様にて、PMO業務を行っていただきます。
月20人月程度のサービス中のシステムに対する追加機能開発、運用保守メインに稼働確認、課題があれば改善案検討、開発工程ごとの品質分析、課題があれば改善案検討などもお願いする予定です。
明るく積極性を持って自発的に動ける方ですと好まれます。
※詳細は面談時にお話しいたします。
・開発案件の進捗管理経験
・課題解決提案の経験
・品質管理/分析経験
・進捗/稼働管理ツールで収集の情報を元にレポートを作成
【案件概要】
各部署に対するプロジェクト管理ツール(SaaS)の導入・運用を行なっていただきます。
案件ですが、システム構築の費用資産化を計画中、資産化に伴い、プロジェクト管理ツールの導入直前でジムにおける予約・契約管理SaaSを導入したが、
権限、ロールの仕切り、運用ルールの組み立て等ができていない状況です。
【業務内容】
・プロジェクト管理ツール導入に伴う管理体制・ルールの構築と運用フォロー(例:月次の締めまでに工数入力を終えられていないエンジニアへの催促、
メンバーアサイン・リリースの管理、予実の)の経理部との連携)
・ユーザアカウント発行、ロール設定基準やルールの策定、定期的なアカウント棚卸しと監査時に必要な証跡手配
【事前課題】※任意
・今までで最も記憶に残っているプロジェクトにおける課題と、プロジェクトとしてのソリューション、自身のアクションをPPT1枚にまとめてください
※15分程度で作成できる「重さ」で作成お願いします、体裁は問いません、プロジェクトのカウンターと、プロジェクトが終わった後に振り返りで軽く会話しながら作るくらいのイメージです
・新卒でコンサルティングファームへ入社し、2年以上勤務した経歴がある
または、面談前の書類選考として事前課題に対応可能
・大企業の部長以上と議論ができるコミュニケーション力と資料作成力がある
・IT統制項目の策定経験がある方
【案件概要】
大手フィットネス企業における予約/契約/売上計上システムのSaaSへのリプレースプロジェクトのPMOポジションを担っていただきます。
案件の現状としては2023年10月に現在予約・契約管理を実施しているシステムをSaaSへリプレイス実施済で移行後の残課題対応や、phase2としてエンハンス要件が残っております。
【業務内容】
・移行後残課題対応に伴うSaaSベンダー・保守ベンダー取りまとめ、進捗・課題管理
・エンハンス要件整理・社内検討推進・SaaSベンダー含む進捗管理
・(可能であれば)SQLで書かれた移行後帳票類の修正事項管理とSQL修正
【事前課題】※任意
・今までで最も記憶に残っているプロジェクトにおける課題と、プロジェクトとしてのソリューション、自身のアクションをPPT1枚にまとめてください
※15分程度で作成できる「重さ」で作成お願いします、体裁は問いません、プロジェクトのカウンターと、プロジェクトが終わった後に振り返りで軽く会話しながら作るくらいのイメージです
・新卒でコンサルティングファームへ入社し、2年以上勤務した経歴がある
または、面談前の書類選考として事前課題に対応可能
・売上1000億円規模以上のクライアントの部長以上と対等に議論が可能なコミュニケーション力がある
【案件概要】
・医療系施設に対するフィットネス系サービスの企画・構想策定、実行支援を行っていただきます。
【業務内容】
・医療関連サービスの企画・立ち上げにあたり発生する懸念事項・対処方法の検討・上層部への説明
・進捗・課題管理等一般的なPMO業務
・サービス企画に関連する社内各所・ベンダーとの折衝
・新卒でコンサルティングファームへ入社し、2年以上勤務した経歴があるまたは、面談前の書類選考として下記事前課題に対応可能
※1回目の面談で、その場でお出しするテーマに沿ってPPTで資料作成いただきます
※イメージとしては、初日の初回打ち合わせで課題ヒアリングして、その場打ち合わせの中で議事メモ作成、
それをベースに当日中に課題管理表とWBS概要たたき台出すくらいのスピード感です
・上記業務内容に通じる医療系PJの経験がある
【案件概要】
ボディメイク、24時間ジム等において様々なサービスを企画・展開しております。
そこのPMO・PL(管理ではなく、ほぼ業務実行支援になります)を担っていただきます。
※詳細は面談時にお話しいたします。
【業務内容】
・ジムにおける複数の新サービス(セルフエステ、ゴルフ等々)の実行推進支援
※新規事業のKPI設定、使用する機器のベンダーとの折衝、サービスリリース後のデータ分析の指針策定
(ツールを使用するデータアナリストではなく、戦略・企画レイヤー)等
・上記検討に関連するマネジメント
・それなりの大きさの企業でサービスの立ち上げ経験があり(=大企業でサービスの立ち上げ方がわかっている
・ロジカルシンキングが可能で、アウトプットが早い根拠がある(コンサル出身等)
※1回目の面談で、その場でお出しするテーマに沿ってPPTで資料作成いただきます
※イメージとしては、初日の初回打ち合わせで課題ヒアリングして、その場打ち合わせの中で議事メモ作成、それをベースに当日中に課題管理表とWBS概要たたき台出すくらいのスピード感です。
・日常業務で忙しい方等多くの関係者を巻き込みかつ柔和にプロジェクトを押し進められるコミュニケーション力がある
※店舗運営・フィットネス業界知見・経験は不要です。経験があってもよいですが、推薦要素にはなりません
【案件概要】
ボディメイク、24時間ジム等において様々なサービスを企画・展開しております。
そこのPMO(管理ではなく、ほぼ業務実行支援になります)を担っていただきます。
※詳細は面談時にお話しいたします。
【業務内容】
・ジムにおける複数の新サービス(セルフエステ、ゴルフ等々)の実行推進支援
※特に中国のベンダーとの折衝が基本になります
・中国語が話せる ※機器のベンダーが中国企業であることが増えてきたため
・それなりの大きさの企業で海外ベンダー(機器メーカー)を巻き込んだサービスの推進経験があり、カオスな中でも突き進む力がある
・ロジカルシンキングが可能で、アウトプットが早い根拠がある(コンサル出身等)
・日常業務で忙しい方等多くの関係者を巻き込みかつ柔和にプロジェクトを押し進められるコミュニケーション力がある
【案件概要】
モバイルアプリ開発PMO業務全般をお任せいたします。
※詳細は面談時お話しします。
【業務内容】
・各種会議体の設定・運営
・課題管理、スケジュール管理
・要件定義書、設計書、テスト仕様書等の作成
・障害対応
・モバイルアプリ開発プロジェクトへの参画経験がある方
・PMO経験がある方
・お客様とのコミュニケーションとることに問題ない方
・顧客折衝、要件定義やテスト仕様書の作成が独力で出来る方
流通小売業界大手クライアントの大規模改修に伴う本番環境でのECサイト運用保守について、
事業会社との調整やベンダーコントロール、新たな運用保守プロセス策定など
クライアントの支援をご担当いただきます。
発生した課題や案件について関係者からの情報収集を行ってキャッチアップし、
完了に向けた段取りを計画のうえ、必要に応じて会議設定をしてファシリテーションを行うなど、
関係部署や各ベンダーと柔軟に調整して推進していただきます。
・PMOの実務経験がある方(3年以上)
・小売業の知見がある方
・チームリードと相談しながら、検討テーマの論点を整理し、
必要な情報収集や検討資料作成を自立推進
・各種レポートや規格(フレームワーク)を読み解き、要点を整理
・ヒアリングや打合せ結果と課題を整理し、文書化
・PMOとしてプロジェクトの進捗と共に、
課題の検出・取り纏め、対応方針のクライアント合意形成を主体的に推進
・ITに係る基礎的な知識・経験がある
・セキュリティ全般の知見がある。
・PMOとして社内調整やクライアント調整の経験
・プロジェクト全体の進捗報告に向けた資料の準備、会議中の議事録、会議後の各種台帳更新
・全体の課題、ToDo、リスク、などの管理
・プロジェクト全体の進捗報告書の取りまとめ
・クライアントへの報告資料作成経験(PowerPoint)