個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



当クライアントの顧客である大手学習塾企業にて基幹データベースの次世代化プロジェクトをご担当いただきます。
ご依頼する業務内容は下記の通りでございます。
・AWS DMSの構築、マネジメントと保守運用。
・Tableauでのアウトプット
・DMSと社内環境との接合、運用
・複数テーブル結合におけるデータベース及びView設計
・クエリの設計と作成
・クエリの動作確認におけるテストの実施
・AWSのデータ取り込みの管理、運用
・デイリーバッチの理解と管理
・SQL経験 2年以上
・複雑なSQLが作成・解読の実績(例)テンポラリテーブルの作成のSQL、複数テーブルをJoinしたSQLなど
・AWS(Glue, Lambda, Redshift)経験 3年以上
・Tableau経験 2年以上
ポイント決済システムのクラウド基盤構築支援案件に携わって頂く予定でございます。
ポイント決済システムのクラウド基盤構築支援案件になります。
・AWS上で稼働させている決済システムのEOSL対応
・OS/MWなどEOSLに該当する部分があるため、現行の横に新システムを構築する
・アプリケーション部はコンテナ化する可能性あり
・AWSクラウドでの設計、構築経験※主だったサービスは1人称で対応可能な方
・リモートでもエンドユーザを含めてのコミュニケーションを円滑に行うことができる方
・ソーシャブルカート(ロボティクス関連)向けのWebアプリ系の開発を行うプロジェクトです。
・一般のユーザーから、文字や画像等の情報を、チャットボットを通じてカートとやり取りするような
内容(サービス)です。
・AWSなどのクラウドサービスを使ったインフラ設計とその実装をメインに行っていただきます。
・AWSを使用した開発経験(API Gateway,Lambda,S3等)
・WebAPI(RESTful API)の作成と使用経験
・Railsやdjangoなどのフレームワーク経験
・DBの設計(RDBの基本、SQLの基本など)
・能動的に行動できる方(リスクの提示、業務改善、各種提案、など)
AWS上の分析基盤の方式検討、設計、構築等をご担当いただく予定でございます。
インフラ系実務経験がある方でないと厳しいです。
・インフラ関連知識(サーバ基盤、NW基盤)、方式設計/基本/詳細設計
・AWS上でのインフラ系実務経験
某小売業のデータ利活用システムの開発支援を行なっていただく予定です。
弊社消費者パネルのデータを活用し、小売ID-POSから消費者のプロフィールを
推計するシステムのGenometrics snowflake化対応をしております。
業務内容としては下記を想定しております。
システム最適化(snowflake化)の一環として現状EMRで動作している処理をsnowflakeに置き換え中です。
提供系システム全般(一部既存メンバが手を付けていた)の調査・開発・テスト・検証と社内系を含めた全体テストを担当していただきます。
・Python(モジュールやパッケージが作れる、使える)使用経験
・SQLの使用経験
・基本設計~の開発経験
・AWSに関する基礎知識
・コミュニケーションを取ることが苦ではない方
アジャイル開発手法(ユーザー機能駆動開発)にて行われる、AWSのサーバレス、マイクロサービスを活用した、業務アプリケーション開発プロジェクトにて、プロジェクトリーダーとしてプロジェクトのファシリテーションサポートを行っていただきます。
・元請の統合PMのもと、チームメンバー、顧客とのコミュニケーションハブとして、
また課題解決などを行い、プロジェクト推進をサポートいただきます。
・(開発ベンダーとして)ウォーターフォール/アジャイルでの中規模以上(30人月以上)のプロジェクトでのPM/PL経験(PMOではありません)
・JavaやJavaScriptなどの開発経験(スクラッチ開発のご経験が必要という意図です)
・SQLの設計、開発経験
・プロジェクトを自分事としてとらえていただき、責任を持って推進できる
・プロジェクトリーダーとして、最後まで責任を持ってご対応いただける方
・自ら考え行動し、主体的に業務を進められる
・円滑なコミュニケーションができる
・お客様と仕様検討やレビュー等のコミュニケーションが抵抗なくできる
・ご自身が不明な技術については自ら調べ主体的に進められる
・AWSアプリケーション基盤構築の要件定義、アーキテクチャ設計、標準化を行っていただきます。
・AWS環境でWebアプリケーション実行基盤構築経験(EC2やRDS)および汎用化、標準化
・アカウント設計(ロール、Policy、グループ)
・各種コンポーネントの払出運用
・コミュニケーション(日本語ネイティブ)
会計業務支援のためのWebアプリ開発支援です。
AWSエンジニアとして支援いただきますが、必要に応じて
自動テスト作成や開発支援も対応いただける方を求めています。
2025年頃まで続く長期案件で大型PJの為、今後もメンバーの増員がある見込みです。
・ECS、ALB(ELB)、S3、RDS(Aurora MySQL)をそれぞれ1から構築した経験もしくは構築可能な方
・CloudFront、VPCの使用経験
・CI/CDの構築経験
・自走でき技術調査の対応が可能な方
全国の自治体から集まる健診データやレセプトデータなどのヘルスビックデータの活用とソーシャルマーケティングで行動変容を生み出し、予防医療から人と社会を健康にする急成長中のヘルスベンチャー企業です。
今回は事業規模拡大による組織強化のため、事業を支えるコアシステムである、ビッグデータ分析基盤を開発するインフラエンジニアを募集いたします。
主な業務内容
・GCP上でBigQueryを用いたビッグデータ分析基盤の開発
・事業のDX化に伴うインフラ開発
・既存システムの運用/開発
・将来的にはWebサービスやアプリケーションなど新規事業の開発可能性もあります。
・Pythonを用いたサーバーサイド開発経験(2年以上)
・AWS又はGCPを利用したインフラ構築/運用経験(3年以上)
・CI/CD環境の構築経験
・IaCを利用したインフラ構築/運用経験
2,400万以上ダウンロードされているレシピ動画サービスを運営する企業にて、新サービスの提供を開始し、レシピ動画を活用した店頭デジタルサイネージの提供とそれらを支えるシステムの構築、
レシピカードデータの開発、折込チラシやウェブチラシへのレシピ提供など、小売店の販促支援事業を全国的に推進しております。
より多くの流通企業が使いたくなるサービスを提供し続けるために、サーバーサイドのAPI開発からAWSを使用したインフラ構築まで幅広く担当いただきます。
主な業務内容
・GoでのAPI設計・開発
・サービス提供に必要な管理ツールのAPI設計・開発
・AWS/GCPにおけるサーバ構築・運用
・Webアプリケーション、APIの実務での開発・運用経験
・Unix系OS、RDBMSでのサービス運用経験
・AWSなどのクラウドを活用したインフラ構築・運用経験
・Goでの開発経験(2年前後)
・受け身ではなく、主体的に業務、コミュニケーションができる方
数百万MAUを誇るtoCサービスのSRE業務を行っていただきます。
以前まで開発チームで行っていたSRE業務を、SRE専門チームの立ち上げと共に更に推進していただきます。
SRE業務を加速させ、継続的に改善していくために、より専門的にDevOps分野を開拓していく専任のSREチームを拡大しております。
【業務詳細】
・SLI/SLOの策定・運用、およびエラーバジェットによる機能開発or改善の意思決定のサポート
・AWS環境の改善を進めサービスの安定稼働や高いセキュリティを実現
・SREチームの組成およびリード
・AWSでの設計・構築・運用の経験3年以上
・PMなど他職種と協業しながらSLO運用などのDevOpsを推し進めた経験
・コンテナ技術(Docker)およびその周辺技術(ECS, Kubernetes, Istioなど)を用いて設計〜運用された業務経験
・Infrastructure as Code(Terraform, CloudFormation, CDKなど)を実践された業務経験
・CI/CDツール(CircleCI, GitHub Actions, CodeBuild, CloudBuild, Jenkins等)を利用した業務経験
今回のポジションでは、ビジネスパーソン向け動画メディアのバックエンドとして、
新プロダクトおよび新機能開発をはじめ、幅広くプロダクト開発を進めて頂きます。
主な業務内容は下記の通りでございます。
・プロダクトマネージャー、デザイナーなどと協働し、機能要求を満たすプロダクトの設計・開発
・ユーザーの行動ログを解析・応用し、データドリブンでプロダクト開発
・データエンジニアおよびデータサイエンティストと協力し機械学習をプロダクトに実装
・自社およびクライアントが利用するサービス運営に必要な管理ツールのAPI設計・開発
・GoでのAPI開発経験
・AWS/GCPなどのクラウドを活用したインフラ構築・運用経験
・Webアプリケーション、APIの実務での開発・運用経験
・Unix系OS、RDBMSでのサービス運用経験
・受け身ではなく、主体的に業務、コミュニケーションができる方
■具体的な仕事内容
・「ライフエンディングサービス」を主としたサービスのインフラ管理・運用・改善
・アプリケーションやミドルウェアの運用、パフォーマンスの改善
・クラウドにおけるデータベースやネットワークなどの構築、運用
・各種オペレーションを自動化するためのツールの開発、運用
・障害検知やキャパシティプランニングのためのモニタリング環境の構築、運用
・AWSなどのクラウドインフラでの運用経験
・システムの技術的問題の原因を発見、解決するための一定程度のスキル
・PHP、Npde.js、Pythonなどのプログラミング言語での開発経験
・GitHubを利用したチーム開発経験
・セキュリティに関する基本知識
Vue.jsでのフロントエンド開発エンジニアを募集しております。
WEB開発経験豊富な方で勤怠優良な方のエントリーお待ちしています。
体制:PM1、PL1、アーキテクト1、フロント1、バックエンド1、デザイナー1、テスター1
■開発環境
言語____:TypeScript
DB____:DynamoDB
FM____:Vue.js、
環境・OS_:AWS amplify GraphQL
ツール___:Github、Backlog、Cacoo
■要求スキル(必須)
Vue.jsでのフロントエンド開発
TypeScriptでの開発経験
AWS環境での開発経験
お客様社内で使用している帳票システムのリプレイス
参画後は結合試験の障害対応からお願いする予定です
担当工程は下記になります。
設計、製造、単体/結合/総合テスト
・C#開発経験(2年以上)
・AWS上でのサーバアプリ開発
全社プロジェクトを一元管理する社内製Webシステムを開発していきます。
フレームワーク作成からアプリ開発までをテックリーダーと一緒に進めていく方を募集しています。
・基本設計~テストまでの一貫したご経験
・TypeScriptでの開発経験
・React.jsでの開発経験(目安:4年以上)
・関数コンポーネント・Hooksの使用経験
・チームでコミュニケーションをとって問題を解決できる方
FXF系システム開発案件にて、フロント開発をご担当頂くエンジニアを募集しております。
技術要素は下記になります
バックエンド:Java1.8(FW:SpringBoot)
フロントエンド:JavaScript/TypeScript(FW:React)
DB:PostgreSQL
環境:AWS
IDE:vscode/Eclipse
ソースコード管理:GitHub
コミュニケーションツール:teams/Slack
・React.jsでの開発経験
・フロントサイドの設計経験
・チームでコミュニケーションをとって問題を解決できる方
建築会社向け業務システムのアプリケーション開発案件になります。
C#およびAngularを用いたWebシステムにおいて、バックエンド、フロントエンド双方の設計、実装・テストをご担当いただきます。
・基本設計以降の開発経験(4年以上)
・Angular、React、Vue.js(もしくはそれらをベースにしたフレームワーク)のいずれかの開発経験(3年以上)
・C# もしくは Java の開発経験(3年以上)※C#での開発なので、Javaの方はC#への基本的なキャッチアップが1ヶ月程度で出来そうな方
・Gitを用いたチーム開発のご経験
・Webシステムの開発のご経験(3年程度)
・コミュニケーション力(適切な報連相を上げられる、相談するタイミングが自身で決まっている)
・リーダー経験のある方
・大手ゲーム会社様の中でシステム開発をする際に必要な開発環境の構築、運用やメンバー2名のリーダーとしてご担当頂きます。
・開発チームへのサーバ要件ヒアリング
(ディスク容量,メモリ,導入するミドルウェア)
・要件ヒアリングに基づくサーバ設計,検証,導入
-OSパラメータ
-クラスタに関するパラメータ
-ネットワークパラメータ
-ミドルウェア(DBインスタンス設計、Apache経由での接続に関するパラメータ)
-共有ディスクの割り当て
・障害復旧支援
-一次切り分け後,ハードウェア障害やミドルウェアのバグと判断した場合は保守ベンダーに引継ぎ
・インフラ要件定義~運用までのご経験
・リーダー経験
・DB(MySQL)をLinux環境で構築・運用経験
・サーバ、ストレージ含むインフラ全般の運用経験
・Linux OS、ESXi、パブリッククラウド(AWS.GCP)に対する知識や経験
店舗様向けシステムにおける開発業務をお願いいたします。
その他社内システム及び外部連携システム・外部連携用API・ネイティブアプリ用APIなどもお願いしたい考えています。
・PHPを用いた開発業務(3年以上)
・PHPフレームワークを用いた開発経験(2年以上)
今後のプロダクトの拡張に耐えれるアーキテクチャを構築するために、
既存のアーキテクチャ(開発言語:PHP)と並行し てバックエンドのMicroservice化を
計画し進めています。
■業務概要
・Software Engineerとしてプロダクト開発
・テックリードとして技術的意思決定とチーム強化
■具体的な業務内容
・プロダクトで使用される APIの実装
・実装する機能のAPI設計、Database設計、アーキテクチャ設計
・既存コードのリファクタリング
・Goを用いたプロダクトの新機能開発
・プロダクトのリブランディングにおける、サーバー・インフラ関連業務
・エンジニアメンバーの教育・マネジメント など
スクラム会議に参加し、PMやビジネスチームともコミュニケーションを取りながら
新機能の開発に取り組んでいただきます。フルスタックのマインドセットを歓迎しているので、
希望に合わせて開発領域をお任せしたいと思います。
■既存のアーキテクチャ
開発言語:PHP 7
フレームワーク:Laravel
インフラ:AWS、MySQL 8、MongoDB、Redis、RabbitMQ、SQS、Nginx、Docker Terraform CI: Jenkins
ソースコード管理:GitHub
タスク管理:YouTrack コミュニケーションツールチャットツール:Slack、Gather
■Microservicesアーキテクチャ
開発言語: Go
インフラ:AWS、MySQL 8、MongoDB、Redis、Nginx、Docker、Terraform
検索:Elasticsearch
・自社プロダクト(ToC、ToB問わず)でのWebアプリケーション開発経験がある方※Golang優遇
・技術的意思決定をして、開発チームをリードしたご経験がある方
・セールステック領域への興味・関心がある方
・既存プロダクトのUI/UXを改善した経験
・デザインツールの利用経験 (figma, Adobe XD, Zeplin, Adobe Illustrator, Photoshopなど)
※応募時にポートフォリオ提出を必須とさせていただきます
製造業のお客様向けに2D図面から見積を行うサービスの開発を行う案件です。
サービスはすでにお客様へローンチされており、現状はお客様の声や事業要望を元に機能追加を行っております。
直近では、同顧客の別サービスである3Dデータの見積もりサービスとの連携機能の開発が進んでおります。
サーバーサイドはscalaとPlayFramework、フロントエンドはtypescriptとReact.jsの構成で開発をしています。
本案件ではサーバー・フロントどちらも横断的に対応を頂ける方を募集しております。
・Javaを用いた開発経験
・フロントエンドの開発経験
データ転送ログシステムの顧客向けフォロー業務になります。
既存システムの再設計、実現性検証をご担当いただきます。
想定担当工程は設計、検証、開発、テストです。
・Python開発のご経験
・SaaSを利用した開発経験
・AWSの知見
・自発的に動ける方
【業務内容】
主力事業である価格・品質保証のライフエンディング検索プラットフォームを筆頭としたサービスを
SaaS型システムとして再構築する開発および運用に携わっていただきます。
PHP/Laravelでの開発となります。
→フルスタックで活躍されている方をお求めです。
【開発環境】
言語:PHP, TypeScript, Node.js
フレームワーク:Laravel, Vue.js
データベース:PostgreSQL, MySQL
ソースコード管理:Github
プロジェクト管理:Backlog
情報共有ツール:Slack、Github
その他:AWS、Docker
・PHPを使用したWebアプリケーション開発 / 運用
・Laravel7系を利用したアプリケーションの開発 / 運用
・RDBMSを利用したアプリケーションの開発 / 運用
・フロントエンドの開発経験のある方
・PMのご経験がある方
※ 目安として、最低3年以上のアプリケーションの開発に携わっている方を想定
・長期間稼働できる方