個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



主にPythonを使用してスマートフォンアプリと通信するAPI及び、管理画面の設計・開発を中心にお任せいたします。
ご経験に応じて要望の取りまとめや、PMから機能改善の要望対応などコミュニケーションを取りながら業務を進めて頂きます。
・5年以上のWebアプリケーションの開発経験
・Pythonのプログラミング言語でのAPIの設計・開発・運用経験
・AWSなどパブリッククラウドを用いた運用経験
・規模を問わず技術選定やアーキテクチャ設計の経験
・GitLab/GitHubもしくは類似のバージョン管理システムを利用したチームでの開発経験
【案件概要】
IoTやAIなどを活用し「カーシェア」と「エネルギーマネジメント」を組み合わせた、
全く新しいサービスを開発・提供するスタートアップ企業です。
【業務内容】
・社内開発するシステムの要件定義/基本設計、詳細設計、製作、単体試験、結合試験
・外部委託するシステムの要件定義、基本設計以降のベンダーコントロール、受け入れ試験
・保守運用(メンテナンス、障害調査など)
【開発組織】
全体で13名
プロダクトオーナー:1名
PM統括:1名
エネルギーマネジメントシステム:PM1名、SE1名、PG3名、インフラ1名
カーシェアシステム:PM1名(+パートナー企業)
SGW、車載器:PM1名、IoTデバイス開発PM1名(+パートナー企業)
運用監視補助1名
インフラ:1名
・システムの要件定義~テストの実務経験5年以上
・Java,SQLの実務経験3年
新規事業、業務アプリの基盤構築のDevOpsコアメンバーとなり、
新規事業開発、追加施策対応、業務システムリプレースなど対応可能なフルスタックエンジニアを募集いたします。
今回のチーム開発では、アジャイル型開発をScrumフレームワークで実践しております。
そのため、下記のマインドを持った方を募集しております。
・アジャイル Scrum開発
・個人ではなく、チームで成果をあげる手法に理解がある
・チームで学びを共有しながら仕事をしたい
・アーキテクト領域の設計及び開発経験
・RDB、NoSQLなどのデータベース知識/開発経験
・AWS/GCPなどのクラウドサービスを使用した開発経験
・某ITベンチャー企業で運営しているフィットネスデバイスサービスのサーバーサイドを担当頂きます。
・本募集ではユーザ数の拡大や新サービスの展開も進行中であることから、今後アプリ開発を中心とする優秀なエンジニアを探しています。
プロダクト・組織が拡大する中、コードの健全性の担保・基盤の改善をしつつ日々のアプリ開発を推進する人材を募集中です。
通常APIの基盤としてNestJS、その他基盤にはPythonで記述された画像・動画の処理/配信サーバを備え、インフラとしては GCPでのサーバーレス・コンテナをフル活用したモダンな環境での開発業務を担っていただきます。自ら課題を発見し、 システム最適化のためリファクタリング・ コード統一化/共通機能実装・UI/UX改善・脆弱性対応など種々な課題解決を行っていただきます。
・新機能開発・既存機能修正・UI改善など日々のWebアプリケーションの設計/開発/テスト
ー 速度改善/負荷分散に対する改善立案及び改修
ー 既存コードのリファクタリング
ー テスト自動化
ー クラウド及びコンテナの構築/運用
ー サービス品質改善/向上に対する企画立案及びそれに伴う技術調査
・TypeScriptでの開発経験3年以上
・ビジネス要求の理解と機能設計の経験
・データベース設計およびクエリのパフォーマンスチューニング経験・テーブル設計の最適化
・シングルページアプリケーションやモバイルアプリ向けのRestful-APIの実装スキル
・ORMを利用したデータベースアクセス・トランザクション管理
・仕様が明示された外部システムとの連携機能開発
・フロントエンド側の実装にもある程度理解のある方
内視鏡データ(動画)を管理するデータベースシステムの開発を中心に、次世代の内視鏡AIの開発の基盤となるサーバーシステムの開発をご担当いただきます。
<主な内容>
・動画データでのMLOps環境の開発/整備
・動画データとカルテ情報を紐づけた症例情報の管理システムの開発/運用
・アノテーションツール/サービスの開発・運用
データセンターの環境はCPUサーバー2台(ストレージ500TB)、GPUサーバー2台(DGX)で、LinuxサーバーでオンプレミスでKubernetesの環境を整備しています。
ストレージサービスはRook(Ceph)を検討しています。社内サービスはPythonをメインに開発しております。
内視鏡動画は1検査5分で10GB程度の大容量の動画となります。施設からHDDで受け取ったデータをサーバー上で効率よく管理し、動画によるAIの開発体制を作ることが目標です。
<魅力>
・オンプレミスでありながら、1PB級のデータベースを作成することを標榜しており潤沢なシステム予算があります。また医療データであるためセキュリティ等に配慮してシステム開発する経験が得られます。
・機械学習に興味のある方はその知見や経験を得る事も可能です。
・Pythonによる開発経験(3年以上)
・Linuxサーバーの構築・運用経験(2年以上)
【案件概要】
IoTやAIなどを活用し「カーシェア」と「エネルギーマネジメント」を組み合わせた、
全く新しいサービスを開発・提供するスタートアップ企業です。
【業務内容】
・社内開発するシステムの要件定義/基本設計、詳細設計、製作、単体試験、結合試験
・外部委託するシステムの要件定義、基本設計以降のベンダーコントロール、受け入れ試験
・保守運用(メンテナンス、障害調査など)
【開発組織】
全体で13名
プロダクトオーナー:1名
PM統括:1名
エネルギーマネジメントシステム:PM1名、SE1名、PG3名、インフラ1名
カーシェアシステム:PM1名(+パートナー企業)
SGW、車載器:PM1名、IoTデバイス開発PM1名(+パートナー企業)
運用監視補助1名
インフラ:1名
・システムの要件定義~テストの実務経験5年以上
・Python,Java,SQLの実務経験3年
・5~10名程度の規模でリーダーとして参画した経験
某大手通販会社様向けAI開発案件になります。
機械学習を利用したレコメンドエンジン等の開発プロジェクトの立ち上げを計画しており、そのプロジェクトの準備担当をおまかせいたします。
具体的な業務例としては下記になります。
・過去の放送枠情報をもとにした最適な映像素材の予測機能の実装
・機械学習を用いたお客様向けレコメンドエンジンの開発
・AIの特性を活かし、お客様への最適なサービス提供などの新規事業企画・開発
・Pythonによる各種機械学習モデルの実装と最適化の実績
・3年以上のPythonを用いたソフトウェア開発経験
・XGBoost/LightGBM/pandas等の機械学習ライブラリに精通している方
・SQLiteやSQL Server等のデータベースの知識のある方
デジタル病理診断支援ソリューションの開発・運用全般に携わるシニアエンジニアを募集中です。
開発においては、ユーザー目線での使いやすさや、より良いUXの実現を常に意識しながら、プロダクトオーナーやデザイナー、マーケティングなど他のメンバーとの協業を通じて、
エンジニアリングの立場からプロダクトの品質向上に取り組んでいただきます。
【案件詳細】
・KotlinからPythonへのリファクタリング
・API/ウェブアプリケーションの設計及び開発
・プロダクトのアーキテクチャ設計
・ウェブのインフラ開発(APIサーバー・アイデンティティ・ペイメント・アクセス)
・Python、kotlinを用いたWebアプリケーションの開発経験3年以上
・サービス全体の技術選択やアーキテクチャ設計・構築を行った経験
・プロダクト全体設計 / オペレーション構築をリードした経験
Python言語によるサービスシステム全般のバックエンド側開発に携わっていただく予定です。
リモートワークについては相談になります。
・Python/Djangoでの開発経験がある方
・一人称での開発経験がある方
位置情報ビッグデータを地図上で可視化するWEBサービス開発を行っていただきます。
Reactによるフロント開発におけるエンジニアを募集しています。
・バックエンドの設計・開発経験がある(5年以上)
・Pythonでのコーディング経験がある(3年以上)
・AWSのサービスを利用した開発、運用経験がある(2年以上)
・指示されたこと以外にも自分から積極的に取り組める
・個人作業、チーム作業とも行える
・単体テスト、結合テストなどのテストが確実に行える
日本トップクラスのゲーム企業においてモーションキャプチャー業務を行なっていただきます。
ゲーム開発における、当クライアント社屋内モーションキャプチャースタジオ(大阪)でのボディ、フェイシャルの撮影、データポスト処理、他スタジオ業務を行なっていただきます。
・モーションキャプチャースタジオでの実務経験
・MotionBuilder、Shogun、Bladeなどのオペレーション経験
日本トップクラスのゲーム企業においてモーションキャプチャー編集業務を行なっていただきます。
モーションキャプチャー後のデータを使い、各プロジェクトからの要望に沿った、キャラクターへのモーションの流し込みや、指のポーズ調整などの軽微なモーション調整を行なっていただきます。
基本的には演者の動きを100%再現することを目的としたリターゲット処理を目指していただききますが、コンテンツによってはアニメーター視点を持ったポーズ調整を求められることもあります。
・モーションキャプチャーデータ編集の実務経験
・MotionBuilderを使用した業務経験
【仕事内容】
顧客・パートナー会社や海外のAIリサーチャーと共同し、最先端のAIを駆使して顧客課題を解決するAIソリューションの提案から概念検証、本番導入までをマネジメントして頂きます。具体的には、以下のような業務となります。
・プリセールスとして顧客課題を理解し、提案書の作成や見積およびAI導入コンサルティング
・AIリサーチャーと共同でデータ分析を行い、最適なAIソリューションの検討および提案
・提案したAIソリューションの概念検証および本番導入プロジェクトの全体管理
・顧客のDX部門、IT 部門、業務部門とのヒアリングを通じてビジネス要件、システム要件を定義するコミュニケーション能力
・Webをベースとした業務アプリケーションの要件定義から開発、テストまでの一連のソフトウェア開発工程のご経験
・開発フェーズにおいてPMもしくはチームリーダーとしての顧客折衝・メンバーマネジメントのご経験
・AIリサーチャーとの協業を通じて機械学習/ディープラーニングの知識をキャッチアップする成長意欲と柔軟性
・ネイティブレベルの日本語
・ビジネスレベルの英語力
全国の自治体から集まる健診データやレセプトデータなどのヘルスビックデータの活用とソーシャルマーケティングで行動変容を生み出し、予防医療から人と社会を健康にする急成長中のヘルスベンチャー企業です。
今回は事業規模拡大による組織強化のため、事業を支えるコアシステムである、ビッグデータ分析基盤を開発するインフラエンジニアを募集いたします。
主な業務内容
・GCP上でBigQueryを用いたビッグデータ分析基盤の開発
・事業のDX化に伴うインフラ開発
・既存システムの運用/開発
・将来的にはWebサービスやアプリケーションなど新規事業の開発可能性もあります。
・Pythonを用いたサーバーサイド開発経験(2年以上)
・AWS又はGCPを利用したインフラ構築/運用経験(3年以上)
・CI/CD環境の構築経験
・IaCを利用したインフラ構築/運用経験
【案件概要】
累計ダウンロード数7,500万、月間アクティブユーザー数(MAU)1,400万
の自社アプリを支えるサーバーサイドの開発をお任せします。
■具体的には
・標準機能はマイクロサービス化されており、機能改善を常時実施。
・さらにアプリ毎に先進的で特徴的な機能を追加
・クラウドネイティブなシステムを構築、運用
・国内外の先進的なサービスを持つパートナー企業のエンジニアと一緒に開発を行い、サービス連携を実現
【環境】
言語 : PHP, Java, Node.js, Go, Pythonなど
DB : Amazon Aurora, Snowflake、PostgreSQLなど
リポジトリ管理 : GitHub
コミュニケーションツール:Slack, Zoom
プロジェクト管理 : Redmine, Backlog
その他ツール: Google Workspace
・PHP、Java、Goなどいずれかの言語による開発経験(3年以上)
・PostgreSQLの経験(3年以上)
・クラウド上での開発経験(3年以上)
・モバイルアプリにおけるバックエンド開発の経験
ゲーム開発を支援するシステムの設計と実装、環境整備をお任せしたいと考えております!
高品質なゲーム開発ではワークフローの複雑化や、大量のリソースデータの扱いといった開発効率に影響する多くの課題が発生します。
そのような課題を解決し、ゲーム開発を円滑に進められるように
開発支援システム(Webアプリケーションやツール等)の機能設計や実装、環境整備を行う業務となります。
関係部署との相談や調整を行いつつ各部署・プロジェクトにて共通利用できる開発支援システムを目指して開発、運用、保守をしていただきます。
実際の業務内容は以下を想定しております。
・ゲーム開発時に必要な資料やリソースデータの管理を支援するWebアプリケーションの開発、運用、保守
・ゲームシナリオ作成を支援するWebアプリケーションの開発、運用、保守
・翻訳テキストを管理するWebアプリケーションの開発、運用、保守
・部署内の運用効率を高めるための開発
・保守性/汎用性・パフォーマンス改善
・CI/CDの整備
・開発しているWebアプリケーションのリリース業務全般
・PHPを使用したバックエンドの設計 、開発経験(min4年以上)
・フロントエンドのシステム開発経験
・バージョン管理ツールを利用した開発経験
・各部署やプロジェクトとの調整を行うため、横断的なコミュニケーション能力
・ゲーム開発を支えるサービスやツールの開発、環境整備へのモチベーション
AI×SaaSプロダクトの開発部門で、データサイエンス領域の開発をご担当いただきます。
機能追加が急務であり、エンジニアリソースが不足しているため募集を行なっております。
業務詳細は下記となります。
・機械学習や統計モデリングによる需要予測モデルの研究開発
・機械学習や統計モデリングによるレコメンドシステムの研究開発
下記いずれかのご経験がある方。
・データサイエンティストとして、問題設定から評価まで従事されたご経験
・機械学習エンジニアとしての研究開発のご経験
・テーブルデータに対する統計モデリングや機械学習を用いたモデル開発のご経験
※モデル構築のご経験がある方をターゲットにしており、2年以上は経験していて欲しいです。
自社サービスである薬局向けクラウドシステムのデータ抽出・分析をご担当いただくデータアナリストを募集いたします。
2020年に当サービスの正式版をローンチしてから利用店舗数が順調に増加しています。
利用者数増大に伴いプロダクト運営のKPI・メトリクスのモニタリング体制の強化、プランナーが意思決定するためのデータ分析業務をお願いします。
■具体的な業務
・SQLやPythonを利用したデータ抽出
・データに基づいたKPI設計サポート・分析
・ユーザー行動分析
・US/CS部門に展開するプロダクトKPIダッシュボードの構築
・エンジニアと協業したデータ基盤のモニタリング
・SQLの利用経験
・ユーザーからの要件に基づくデータ分析とソリューション提案経験
・論理的に説明できるコミュニケーション能力
・無線基地局の監視を行うシステムの新環境への移行を行います。
・移行後の環境での実行テストを実施していただきます。
・お客様実施の受入試験の不具合対応を実施していただきます。
・システム移行の業務経験
・システム設計、実装、試験業務経験
・SQLを用いたシステム開発経験(Postgres, SQL Server)
・要件からプログラム仕様を検討し日本語でドキュメント化する能力
・Linux OSのコマンド操作、Git操作
旅行予約サイトにおけるテックリードエンジニアを募集しております!
業務内容は多岐に渡り、開発、メンバー管理、航空会社とのコミュニケーション(英語での対応)などをご担当いただきます。
当クライアントが運営している国内外航空券、ホテル、レンタカー、グルメの予約サイトPJTを横断してご担当いただきます。
・ビジネスレベルで英語を話せる方
・Laravelの開発経験(min3年以上)
・フロントエンド(ReactかNuxt)の開発経験(min3年以上)
・直近1年以内にPMの経験をお持ちの方
・開発メンバーへの技術的な教育ができる方
・何かしらの予約システム開発PJTへの参画実績がある方
AIを用いた多用なソリューションを展開する当社のプロジェクトマネージャーとして、
クライアントの経営層や技術部門と共にプロジェクト方針やゴールを定め、
課題解決に向けて、当社ビジネスサイド・技術部門と連携してのプロジェクトのグランドデザインや、
プロジェクト推進等のプロジェクトマネジメント全般をお任せします。
【具体的な業務内容】
・顧客とのディスカッションを通じた、顧客課題の整理と提案
・プロジェクトのスコープ定義、ゴール設定などのグランドデザイン設計
・当社ビジネスサイドやエンジニアと連携した開発の仕様策定と具体的な提案
・開発スケジュール管理、タスクアサインなどのプロジェクトマネジメント業務
・レポート作成、クライアントへの報告等のクライアントワーク
【技術環境】
言語:TypeScript, Python, Flutter
フレームワーク:Vue.js, Nuxt.js
データベース:Cloud Firestore
インフラ:AWS, GCP, Azure, Cloud Firebase, Cloud Functions
ソースコード管理:Bitbucket
プロジェクト管理ツール:Notion, JIRA
コミュニケーションツール:Zoom, Slack, Google Workspace
・プロジェクトマネージャー/リーダー、コンサルタント等としてクライアントワーク、要件定義、スケジュール・進捗管理等のプロジェクトマネジメントの経験
・CXOレイヤーとのコミュニケーション経験が豊富な方
・AI技術の利用、ないし、開発経験
・Webアプリケーション領域における開発経験
薬局のDX化を支援するためにデータ事業の展開や社内のデータ利活用を推進する、
ETL/ELT処理開発、DWH構築などのデータ基盤開発の責務を担っていただきます。
【業務内容の詳細】
・Databricks、Airflow、AWS Glueを利用したデータパイプラインの開発・運用
・Apache Sparkを利用したETL処理の開発
・各サービス開発チームのデータエンジニアリングの支援
【募集背景】
「薬局DX」をトータルサポートするために複数のプロダクトが存在しており、希少価値の高い様々なデータを取得できています。
より「薬局DX」をサポートするためにも、データ連携や基盤構築をしてデータ事業を展開する必要があります。
また、プロダクトの改善やカスタマーサクセスの品質向上などのためにも、社内でのデータ利活用を推進することは必須となります。
本ポジションでは、データエンジニアリングで薬局と社内のDX化を推進することに興味のある方を募集します!
【今後の進展】
2022年7月にDatabricksを導入したばかりのため、既存基盤からの移行を実施し、全社横断データ基盤として活用していきます。
それに伴い、各サービス開発チームを中心とした分散オーナーシップ型データ基盤開発組織化の推進と全社横断的なデータマネジメントに注力していきます。
【開発環境】
開発言語…Python、Apache Spark、SQL
DB・データウェアハウス・データフォーマット…Databricks、BigQuery、Amazon Aurora、Amazon DynamoDB、Delta Lake、Apache Parquet
インフラ…AWS、GCP
開発手法…スクラム
構成管理…Terraform
バージョン管理、コラボレーションツール…GitHub、Slack、esa、JIRA、Trelloなど
【チーム】
開発ディレクター:1
データエンジニア:3
・サーバーサイドのアプリケーション開発経験(Python)
・AWS/GCP/Azureのいずれかのクラウドサービスを利用した経験
・データレイク、データウェアハウスの設計・構築・運用経験
・ETL/ELTなどのデータワークフロー管理ツールの開発・運用経験
・チーム開発での経験
・ロボディクス関連(主にドローン)のソフトウェア開発、品質向上、テスト業務を行って頂きます。
・試作基板または原理試作機を使用したファームウェアの設計、実装、評価が主目的となります。
・評価業務については屋外での作業があります。※移動手段は、客先の運搬車に同乗です。
・またデータ解析などに使用するツールやスクリプトの作成、改修なども予定されています。
・組込みソフト開発経験(3年以上) ※原理試作開発の経験があるとよいです。
・C/C++(できれば11以降)での開発経験(3年以上)※上流工程(要求分析など)の経験もあると尚良し。
・Ubuntu(Linux)環境での開発(PCもしくはサーバー上での)経験
・能動的に行動できる方(リスクの提示、業務改善、各種提案、など)
・Git/Subversion, Jira/Redmineなどの管理ツールの使用経験がある。
・トライアンドエラーや仕様変更等にも柔軟に対応頂ける方
大手自動車メーカー向けデータ基盤構築および可視化業務です。
車両物流および部品物流に関する在庫管理システムをSnowflakeを用いてクラウド移行する支援を行なっていただきます。
また、担当者および役員が表無で利用するダッシュボード画面をTableauを用いて作成していただきます。
・SQLを使ったテーブルデータ処理の業務経験(2年以上)
・Tableauを使ったダッシュボード画面構築(2年以上)
P.A.I.の研究から生まれた高度なAI要素技術群を活用し、現在6000社以上の企業に導入が進んでいる会議自動文字起こしツールを中心に、
24時間365日無人対応が可能なサービス、チャットオペレーターAIサポートシステム、オンライン会議での多言語コミュニケーションを可能にするサービスなど、
あらゆるビジネスに活用可能なAIソリューションを展開し、ローンチから約2年で国内トップシェアまで成長している企業でございます。
AIプロダクトにおけるマーケットフィットが進んでいく中で、
現在、アジアへの進出などを見据えた組織、事業作りに取り組んでおり、
プロダクトエンジニアとして先進的なソフトウェア開発を担っていただける方を募集しています!
【想定している業務内容】
・音声認識をはじめとする機械学習を利用したシステムにかかわるプロダクトのソフトウェア開発
・フロントエンドおよびバックエンドのソフトウェア開発
・AI に関連するプロダクトのネイティブアプリケーション開発
【技術環境】
言語:TypeScript, Python, Flutter
フレームワーク:Vue.js, Nuxt.js
データベース:Cloud Firestore
インフラ:AWS, GCP, Azure, Cloud Firebase, Cloud Functions
ソースコード管理:Bitbucket
プロジェクト管理ツール:Notion, JIRA
コミュニケーションツール:Zoom, Slack, Google Workspace
・Webアプリケーション領域におけるフロントエンド、バックエンドの開発実務経験3年以上
・Vue.js/Nuxt.jsの経験2年以上(ReactなどのJSフレームワーク経験が豊富で、Vueの経験1年程度の方もOKです!)
・バックエンド側の開発経験(Node.jsやPythonを経験していると尚良い)
・クラウドサービス上でのサービス開発経験
現在当企業では、直近の上場およびアジアへの進出を見据えた組織、事業作りに取り組んでおり、
プロダクトリードエンジニアとして先進的なソフトウェア開発の推進とチームマネジメントを担っていただける方を募集しています。
プロダクト開発のリードエンジニアとして以下業務をお任せします。
・音声認識をはじめとする機械学習を利用したシステムにかかわるプロダクトのフロントエンド及びバックエンドのソフトウェア開発
・AI に関連するプロダクトのネイティブアプリケーション開発
・開発メンバーの進捗管理、開発のリード、技術面の指導等のチームマネジメント
・開発チームにおける技術選定の推進、開発フロー確立と継続的な改善等を通じた開発推進
・ステークホルダーとのQCD調整
・Webアプリケーション領域におけるフロントエンド、バックエンドの開発経験
・クラウドを利用した開発経験
・Vue.js、TypeScriptでの開発経験
・リードエンジニア、テックリード等としてチームを牽引した経験
・某ITベンチャー企業で運営しているフィットネスデバイスサービスのサーバーサイド+フロントエンドを担当頂きます。
・本募集ではユーザ数の拡大や新サービスの展開も進行中であることから、今後アプリ開発を中心とする優秀なエンジニアを探しています。
プロダクト・組織が拡大する中、コードの健全性の担保・基盤の改善をしつつ日々のアプリ開発を推進する人材を募集中です。
新機能開発・既存機能修正・UI改善など日々のWebアプリケーションの開発を担っていただきます。Webエンジニアポジションはフロントエンドだけでなくサーバサイドも可能な限り開発することが要求されます。
提示されたUIデザイン・業務要件に沿った形で最適な設計および実装を進めつつ、自ら課題を発見し、 システム最適化のためリファクタリング・ コード統一化/共通機能実装・UI/UX改善・脆弱性対応など種々な課題解決を行っていただきます。
フロントエンドにおいてはNext.js, TypeScript, SCSSなどを利用しています。
・Webアプリの開発経験: フロントエンド3年以上に加え、バックエンドAPIの設計開発経験半年以上あるいはデータベースの設計経験
・Webサービスの1領域を自身で設計から開発まで行った経験
・Next.js, Nuxt.js, Angular のようなモダンなフレームワークでの開発経験
・TypeScriptでの開発経験
大手ゲーム企業にて、ブロックチェーンゲームの開発・運営にかかわるサーバーサイドエンジニアを募集しています。経験や状況に応じて、ゲームの企画段階から設計まで幅広い工程に関わっていただきます。
【詳細】
・ブロックチェーンゲーム(ブラウザまたはアプリ)の設計/開発/運用
・開発環境の構築(ゲームツール、サーバ構築、テスト環境など)
・運用の負荷軽減に対する効率化、およびアップデートの作業軽減における効率化
・ゲーム開発技術のスキル習得、ノウハウ共有
・サーバーサイドの開発経験3年以上(言語は何でも可)
・データベースのトランザクション、ロックを使用した開発経験
・ゲーム業界での実務経験