JIRA案件数
JIRA案件・求人の月額単価相場
平均単価
88.6
万円
最高単価
121.0
万円
最低単価
44.0
万円
薬局のDX化を支援するためにデータ事業の展開や社内のデータ利活用を推進する、
ETL/ELT処理開発、DWH構築などのデータ基盤開発の責務を担っていただきます。
【業務内容の詳細】
・Databricks、Airflow、AWS Glueを利用したデータパイプラインの開発・運用
・Apache Sparkを利用したETL処理の開発
・各サービス開発チームのデータエンジニアリングの支援
【募集背景】
「薬局DX」をトータルサポートするために複数のプロダクトが存在しており、希少価値の高い様々なデータを取得できています。
より「薬局DX」をサポートするためにも、データ連携や基盤構築をしてデータ事業を展開する必要があります。
また、プロダクトの改善やカスタマーサクセスの品質向上などのためにも、社内でのデータ利活用を推進することは必須となります。
本ポジションでは、データエンジニアリングで薬局と社内のDX化を推進することに興味のある方を募集します!
【今後の進展】
2022年7月にDatabricksを導入したばかりのため、既存基盤からの移行を実施し、全社横断データ基盤として活用していきます。
それに伴い、各サービス開発チームを中心とした分散オーナーシップ型データ基盤開発組織化の推進と全社横断的なデータマネジメントに注力していきます。
【開発環境】
開発言語…Python、Apache Spark、SQL
DB・データウェアハウス・データフォーマット…Databricks、BigQuery、Amazon Aurora、Amazon DynamoDB、Delta Lake、Apache Parquet
インフラ…AWS、GCP
開発手法…スクラム
構成管理…Terraform
バージョン管理、コラボレーションツール…GitHub、Slack、esa、JIRA、Trelloなど
【チーム】
開発ディレクター:1
データエンジニア:3
・サーバーサイドのアプリケーション開発経験(Python)
・AWS/GCP/Azureのいずれかのクラウドサービスを利用した経験
・データレイク、データウェアハウスの設計・構築・運用経験
・ETL/ELTなどのデータワークフロー管理ツールの開発・運用経験
・チーム開発経験
AI SaaSプロダクトをはじめとした様々なサービスを展開している企業でございます。
加えて、個別のAIソリューションを法人のお客様に提供しています。
現在は、目下急成長中のAI SaaSプロダクトの品質改善・機能追加に注力しており、
直近のIPOおよびアジア進出を見据えた組織体制強化に取り組んでおり、
先進的なソフトウェア開発を担うプロダクトエンジニアを募集しています!
【お任せしたいこと】
・音声認識をはじめとする機械学習を利用したシステムにかかわるプロダクトのソフトウェア開発
・フロントエンドおよびバックエンドのソフトウェア開発
・AI に関連するプロダクトのネイティブアプリケーション開発
【技術スタック】
言語:TypeScript, Python, Flutter
フレームワーク:Vue.js, Nuxt.js
データベース:Cloud Firestore
インフラ:AWS, GCP, Azure, Cloud Firebase, Cloud Functions
ソースコード管理:Bitbucket
プロジェクト管理ツール:Notion, JIRA
コミュニケーションツール:Zoom, Slack, Google Workspace
・エンジニアとしての実務経験 min3年以上
・TypeScript の経験 1年以上
・Vue.js の経験 1年以上
・Nuxt.js の経験 1年以上
・Git の知識・経験
・Firebase の経験
・Firestore の経験
・EC2 の経験
・GCP や AWS、Azureの利用した開発経験
・読み書きレベルの英語スキル
・大手通信キャリアの案件で、ヘルスケアサービスのモバイルアプリ開発を行っていただきます。
・GitおよびGithubの操作
・Flutterアプリケーションの2年以上の開発経験
・iOS/Androidアプリのストア公開、運用経験
・クラウドサービス(AWS,GCPなど)を利用した2年以上の開発経験
・Web APIの1年以上の開発経験
・アジャイル開発経験
某決済アプリと基幹システムを繋ぐバックエンドシステム開発及び、決済アプリの開発を担って頂きます。
Java、Pythonを用いた開発案件の開発、推進を行って頂きます。
自社サービス開発をメインにメンバー全員でユーザーにより良いサービスを届ける為に日々開発を行って頂きます。
・某決済アプリから連携されてくるデータ連携機能開発
・某決済アプリの新機能開発
・会員増に伴う現行機能の性能改善
・システム開発経験5年以上(Java、Python、PHP、PostgreSQL、Oracle等)
・決済アプリでの開発経験がある方
某ITメガベンチャーにて、国内最大規模のゲームプラットフォームのバックエンド開発を担当いただきます。
様々な職種の開発メンバーと協力し、サービスの保守・エンハンス開発をお願いする想定です。
本案件はR18コンテンツに触れる可能性がある旨、ご了承ください.
業務内容は下記をお願いします。
・要件・エンハンス業務
・要件ヒアリング
・アーキテクチャの設計
・開発業務
・運用業務(問い合わせ対応、調査)
・必要ドキュメント作成
・定例MTG対応
※担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、結合テスト、ユーザーテスト、保守改修
・PHP開発経験1年以上
・Webアプリケーション開発経験
・Webフレームワークの利用経験
・RDBにおけるSQLとテーブル設計
・設計~開発・テストまでの一通りの工程の経験
・パフォーマンス、セキュリティを意識した開発
・Gitによるバージョン管理の経験
・複数人数での開発経験
・運用スキーム策定、スキーム構築。
・担当部門の進捗管理(手を動かしながら他部門への調整を行って頂きます)
・運用準備
システム環境:Snowflake、AWS、Jira、Sharepoint
・上記環境のセキュリティ関連業務運用設計
・業務改善提案/UMLのモデリング手法等(要件を定義検討しユースケースに落とす等の経験)
・他チームとの折衝経験(ガバナンスチーム、開発チーム等)
・工数、優先度の調整などのスケジュール管理、課題管理
・プロジェクトプランの作成に関与した経験
・日本語でのコミュニケーション、ドキュメンテーション
着物・ブランド品を中心に、誰かの不要なものを、誰かの必要なものへとつなぐ、総合リユース事業を展開しています。
現在これらの事業をより成長させるべく、大量なリユースデータの利活用や、複雑な業務を支援するリユースプラットフォームの構築を進めております。
今回のポジションでは新規プロダクト開発とその推進をしていただきます。
事業課題を解決するために、バックエンドの領域を主軸にソフトウェア開発を行っていただきます。
・API設計、DB設計、実装、テスト
・CI/CDなど生産性向上のための取り組み
・Goを用いたWebアプリケーションの開発経験(2年以上)
・チーム開発経験
着物・ブランド品を中心に、誰かの不要なものを、誰かの必要なものへとつなぐ、総合リユース事業を展開しています。
現在これらの事業をより成長させるべく、大量なリユースデータの利活用や、複雑な業務を支援するリユースプラットフォームの構築を進めております。
今回のポジションでは新規プロダクト開発とその推進をしていただきます。
事業課題を解決するために、フロントエンドの領域を主軸にソフトウェア開発を行っていただきます。
・コンポーネント設計、UI/UX設計、実装、テスト
・CI/CDなど生産性向上のための取り組み
・React.js/TypeScriptを用いたWebアプリケーション開発経験(2年以上)
・チーム開発経験
社内IT担当として社内の端末関連(PC、iPhone、電話、複合機など)、関連するシステム(Microsoft365、Zoom、Slack、Jiraなど)
の導入、運用、保守、その他会社メンバーのITインフラにおけるお困りごとの解決や、社内ハード・ソフトウェア導入などに向けた選定および
システム運用計画の立案・推進などを行って頂きます。委託会社の方への指示出しも行っていただきます。
・社員が利用する機器やシステムの運用保守、課題解決
・ベンダーコントロール(プロジェクト管理)
・コールセンターへの端末、電話機導入の計画、展開、管理
・ヘルプデスクの運営
・その他アサインプロジェクトの推進
以下の5点でいずれかの経験がある方
・Windows OS/Active Directory/macOS/iOS/Android系の知識、運用経験3年以上
・Windows関連の構築・運用経験やパフォーマンスチューニング経験3年以上
・ネットワーク構築・運用経験
・IGA(Identity Governance & Administration)やPAM(Privileged Identity Management)製品の保守・運用経験
・Oracle運用経験・SQLの基本的操作経験3年以上
スタートアップ企業にてデータベースプラットフォームの基盤構築に際して、データベースを中心としたシステム基盤の企画から構築、運用等をお任せします。
【具体的な業務】
・データに基づいた業務改善企画、実行
・データベースプラットフォームの設計
・ETL処理の設計・構築
・ソリューションやツールの検証・導入
・SQLのパフォーマンスチューニング
・クラウドサービス(AWS,Azure,GCPのいずれか)を用いたデータベース構築経験
・大規模データベースの構築経験
・基本情報技術者試験、応用情報技術者試験の資格取得または見込み
・ドキュメント整備の経験
・プログラミングの経験(言語不問)
・データベース統合プロジェクトへの参画経験
モバイルゲームを運営している企業にて、ゲームの周辺ツールおよびゲームサービスの開発を担当するGoプログラマーを募集中です。
要件定義からアプリケーション構築を行っていただきます。
DBはNoSQLを推奨しておりますので、その経験や知見がある方のほうが業務に入りやすいかと思います。
・サーバーサイドアプリケーション開発・運用経験(B2C/B2B不問)
・Golangを用いてのサーバーサイド開発・運用経験2年以上
・MongoDBの使用経験
・ゲーム経験、エンタメの開発経験
・某大手化粧品口コミメディアの口コミサイト内でのユーザーアクションを保持する基盤のエンハンス開発を行っていただきます。
・大規模データの処理のため、DB(MySQL⇒AWS)の変更も検討しています。
・PHP(Laravel/Lumen)での開発経験3年以上
・PHPでのバックエンド(APIなど)開発経験
・大規模サービスのシステム開発経験があること。
(※以下は目安ではございますが、大規模なシステムを取り扱う上でのパフォーマンスを意識した開発、テスト、改善、チューニング経験がある方)
例:日次のトラフィック数が多いサービス or 1回の処理するレコード数が数十万以上 or 累計レコード数が数百万以上など
・過去参画した各サービスにおいて、アーキテクチャ(フロントエンド、バックエンドの開発言語、サーバ構成など)を正確に理解していること
新規プロジェクトに参画し、サービス(プロダクト)利用のデータベースの信頼性向上を目的とした
最新のシステム構成への推進および技術検証を行っていただきます。
システムの標準構成設計に必要となる技術の改善を推進する立場を担って頂きます。
・DB監視改善の推進(未然検知、ログ収集、障害検知等の環境整備)
・DB構成標準の作成と展開推進
・DB関連のレビュー
・積極的な高可用性や高信頼性のDBシステムへの改善提案
・DB運用におけるセキュリティを考慮したシステムリリース自動化(DevSecOps)へのシステム運用改善
・DB関連障害のポストモーテムの実施
AWS クラウドエンジニアリングとしてのスキルを保有している(2年以上の業務経験)
・RDS
・ECS
・EC2
・StepFunctions
・Lambda
・S3
・DynamoDB
・CloudFront
アプリケーションエンジニアリングが可能である(2年以上の業務経験)
・Go
モビリティ向け新規アプリケーション開発で下記作業をご担当頂く予定です
・PRDの企画、策定、またはプロダクト機能の企画
・プロダクトドメインの設計
・プロダクト開発(API開発、Web開発)
・AWSでのクラウドネイティブアーキテクチャの設計、構築
・スクラムでのアジャイル開発
・Webアプリケーション開発経験3年以上
・Kotlinを用いたバックエンド開発経験
・Java/Spring Bootを用いたバックエンド開発経験
・マイクロサービスアーキテクチャを用いたプロダクト開発経験
・AWS環境でのプロダクト運用経験(コンテナ/ECS/SQS)
・ロボディクス関連(ドローン)のSW開発・品質向上を行って頂きます。
・主にデータ解析などに使用するツール(Linux or Windows)の作成や改修を行っていただく予定です。
・今後は試作基板等の機材を使用したファームウェアの実装も行っていただく可能性もあります。
・C/C++(できれば11以降)での開発経験(3年以上)
・Linux & Windows での GUI アプリケーション作成経験
・組み込み開発経験(3年以上)
・Ubuntu(Linux)環境での開発(PCもしくはサーバー上での)経験
・Git/Subversion, Jira/Redmineなどの管理ツールの使用経験がある。
・(リスクの提示、業務改善、各種提案、など) トライアンドエラーや仕様変更等にも柔軟に対応頂ける方
※サーバサイド・フロントエンド両方の開発を行っていただくことを想定しています。
<具体的な業務>
1. 開発関連:実装・テストコード追加・検証・リリースなど要件定義・仕様策定・基本設計以外のプロダクト開発を行っていただきます
2. 問い合わせ対応:仕様確認、不具合調査など
3. プロジェクト進行:スクラムをフレームワークとして利用しているため、各種イベントの進行・改善を通してチームとしてプロジェクト進行に取り組んでいただきます
<役割>
新規プロダクトの機能実装・バグFixを主にお願いしたいと考えております。
基本的な要件定義は正社員メンバーで行いますが、実装方針や仕様の詳細部分でのやりとりは発生します。
※マネージャーとしてではなく、メンバーとしての業務を期待しています。
・ソフトウェア開発経験(3年以上)
・GitHubを用いた複数人での開発経験
・フレームワークを仕様したWebアプリケーションのバックエンド開発経験(2年以上)
・React.js/Vue.js/Angular/のいずれかを用いたSPA開発経験(2年以上)
求人検索エンジンサービスのデータエンジニアとして、
ビッグデータ解析/分散処理基盤開発をお任せします。今後様々な連携を行っていく上でのデータ基盤開発を強化していく方針であり、その推進をお願いできればと考えております。
【業務詳細】
・AWSを利⽤したビッグデータ解析⽤分散処理基盤のアーキテクチャ選定から設計
・実装、運⽤フロー⾃動化の提案、実装
・ビジネスサイドの要望をヒアリング、最適なアーキテクチャの選定
・各所ニーズ(マーケター、サイエンティスト、機械学習エンジニアなど)に応じたデータセットの作成
・機械学習エンジニアと協業し、機械学習モデルのAPI環境の実装や、git,CI/CDの仕組み作りと維持
・データ処理基盤の設計/構築、または運用経験1年以上
・Apache Airflow (Amazon MWAA, Google Cloud Composer) などのワークフローオーケストレーションを利用した開発経験
・SQL による簡単なデータ分析の経験
BtoCサービスでは71万人の会員、BtoBサービスでは2400社以上の顧客を抱える規模のサービスを運営・開発している企業さまの案件でございます。
デジタル庁の新設やコロナ禍により、オンライン学習への需要は一層高まっており、
国や省庁、地方自治体や大学といった、民間企業以外との連携も盛んに進めています。
#仕事内容
既存サービス(toC向け)と法人向け(toB向け)サービスの開発を担当していただきます。
フロントエンドや各プロダクトチームと連携しながら、必要な機能を整理し拡張性を考慮した設計・実装を行っていきます。
マイクロサービス化など色々な取り組みを行っており、適切な技術選定や導入にも携わっていただきたいと考えております。
#具体的には
・2週間スプリントでのアジャイル開発
・プロダクトの各種機能の設計/開発
・社内システムのバックエンドまわりの設計/開発
・エンジニア視点での立案・企画による各種機能の設計/開発
●開発組織の魅力
1. 難易度高い技術的課題に向き合い、問題解決力が身に付く環境
サービス規模が急速に拡大しているため、技術力が問われる課題が山積みです。
プロダクトのサイズに対するエンジニア人数がまだ少ないため、任される幅が広く、総じてエンジニアに求められる技術的課題の難易度は高いです。
だからこそ知的好奇心の旺盛なエンジニアにとっては面白い環境だと思います。
自社プロダクトの成長にエンジニア自らがボトムアップでフルコミットするため、「問題解決」するためだけのエンジニアリングではなく、
事業を前進するためのエンジニアリングと向き合えます。
その結果、技術による貢献方法の視点が多様化し、意思決定力を鍛えることが可能です。
2. モダンな技術や開発言語にも挑戦
プロダクトが良くなるのであれば手段を問わないので、
新しい取り組みや新しい技術を、日々プロダクトと向き合いながら実践の場で試すこともできる環境です。
・バックエンドエンジニアとしての開発実務経験 5年以上
・PHP開発実務経験 min3年以上
・要件定義~運用保守まで一連の開発実務経験 min3年以上
・自社プロダクトの開発経験
※PHP(シニアクラス)のエンジニアを募集しています
・テックリードや、技術選定など、何らかの経験を重視しています。
・1年未満の短期PJTが連続していると厳しい(直近5年以内に同じPJTを1~2年やり切った経験が複数ほしい)
・直近のコアな経歴(期間が長い等)で部分的な役割のみだと厳しい
(例:実装のみ経験。設計経験あるが実装や運用保守は全然やっていない等。チェックマークが部分的にしかない人材は厳しい傾向)
※未経験なことに対してもポジティブに学習、キャッチアップをしていける方
※能動的に業務へ取り組める方(受動的な方はカルチャーミスマッチ)
・クライアント様社内業務用のWebシステムの開発を行っていただきます。
・主にサーバーサイドの開発を担当いただきますが、可能であればフロント開発もお願いします。
【開発環境】
・データパイプライン/ワークフロー:Prefect, Airflow, Luigi, Embulk, etc
・CI/CD:Code Pipeline, GitHub Actions, CircleCI, etc
・ビルドツール: Code Build
・構成管理ツール:Code Commit, Bitbucket, GitHub Enterprise, etc
・毎日朝会(9時~10時の間で開始時刻を決定)に参加すれば、フレックス勤務です。
・8.0h×営業日数を目安に稼働してください。
・Pythonでの業務システム開発経験2年以上
・設計〜開発、ローンチまで、一貫した経験
・サーバーサイド開発経験3年以上
話題のフードデリバリーサービスのサーバーサイド開発を行ってもらいます。
・新規機能の開発
・コード改善
・リファクタリング
・運用・保守などが業務内容となります。
【現状】
現在サービスへのアクセス数が増えており、負荷対策や脆弱性などの知見・経験がある方を特に募集しております。
また、サービスの拡大により募集感度が高い案件となります。
・エンジニアの経験5年以上
・PHPでの開発経験3年以上
・GCP環境下での業務経験がある
・ネイティブアプリ開発におけるサーバーサイド実装の経験が豊富
・機能設計において、明確な実務経験と知見がある
・大規模サービスの経験がある
・負荷軽減やパフォーマンス改善の実績がある
・下記Webサービスの改善を行っていただきます。
https://make-smile.com/
・開発のタスクはJIRAで管理しており改善チケット対応で開発していただきます。
・PHP、HTML5/CSS3、javascript、人に教えられるレベル。
・コンシューマ向けWebサービス開発経験3年以上
・MySQLの利用経験
・デプロイのためにログインする程度のAWS経験。(まれにAWSのレイヤーに踏み込む必要あり。)
・Webサービスの改善経験
・現状はフレームワークを使っておらず、スピード優先で走ってきたためCSSも汚く、デプロイ環境やローカル開発環境も未整備。これに理解しつつ改善提案ができる方。
当プロジェクトではフロントエンド開発を中心にお任せ予定です。
<主な業務内容>
・フロントエンドの技術選定・設計方針策定
・サービスを新しい顧客に届けるための新機能開発
・プロダクトの使いやすさを高めるための改善
・営業やカスタマーサクセスと連携して、素早いお客様対応を実現
<カルチャー>
基本的にボトムアップ開発カルチャーです。
(Voice of customerをベースに開発すべき機能や施策をボトムアップで決定しています)
<その他詳細>
・体制
→エンジニアとデザイナー合わせて10名体制
・MTG頻度
→定例mtgは概ね週1回。あとは必要に応じてmtgが設定される場合があります(mtgは基本オンラインです)
・自社サービスの開発経験
・TypeScriptを用いた開発経験(3年以上)
・Vue.jsまたはReact.jsによるフロントエンドの開発経験(3年以上)
・Webアプリケーションの運用経験
作品の販売や購入、閲覧に関する利便性の向上を図るための機能改善を目的としています。
可用性や保守性を高めて、シンプルに開発を行える環境にする業務です。
下記において設計や技術選定、開発、運用業務をお任せいたします。
(要件定義~テスト、運用保守まで一貫してご対応頂く想定になります)
<具体的な業務例>
・既存システムの機能改善
・レガシーシステムの解析とリファクタリング
・フロントエンド開発環境の整備・改善・保守など
<注意>
業務上、アダルトコンテンツをメインで触れます。
上記問題なければご応募いただけますと幸いです。
・HTML5 / CSS(Sass) / JavaScript(ES6以降のVanilla JS)を利用したWebサイト実務経験(2年以上)
・jQueryの実務経験(1年以上)
・コーディングの実務経験
国内最大規模のゲームプラットフォームのバックエンド開発を担うポジションです。
今回の業務内容は、買い切りでダウンロードする商品の販売をするPCゲーム/アダルトPCゲームのフロアをご担当いただきます。
様々な職種の開発メンバーと協力し、サービスの保守・エンハンス開発をお願いする想定です。
基本的に働き方はテレワークとなります。
※注意※
当案件ですが、アダルトコンテンツを業務上メインで触れます。
あらかじめご理解の上、問題がなければご応募お願いいたします。
・PHP開発経験
・Webアプリケーション開発経験2年程度以上
・Webフレームワークの利用経験2年程度以上
・RDBにおけるSQLとテーブル設計
・設計~開発・テストまでの一通りの工程の経験
・Gitによるバージョン管理の経験
基本的にバックエンド領域での募集となります。
業務例:
既存サービスの運用保守 / 機能追加 / グロース施策の実施
<動画配信事業部について>
拠点数:2拠点(東京 / 石川)
開発メンバーの数:80名以上
少数チームを複数作り、チーム毎にミッションを設定/達成に向け、アジャイル開発を行なっております。
<注意>
業務上、アダルトコンテンツを含む内容となっております。
上記ご理解の上、問題がなければご応募ください。
・Webアプリケーションの開発経験(2年以上)
・LAMP環境での開発経験(2年以上)
・サーバーサイド開発知識(MVC、LAMP、Git)
・API開発経験(1年以上)
・自社サービスに関するWebサイト(サービスサイトやランディングページ)のデザイン業務
・自社サービスに関するマーケティング活動において制作するバナーや営業資料などのデザイン業務
・PR活動、採用活動などに関する各種資料やクリエイティブのデザイン業務
・展示会やイベントで展開するクリエイティブのデザイン・ディレクション業務
・Webサイトの企画 / ワイヤーフレーム作成 / LPやバナーデザインのご経験(1年以上)
・マーケティング / プロモーション施策に関するクリエイティブ制作のご経験(1年以上)
・大企業向けBtoBマーケティングのグラフィックデザイン経験(2年以上)
<具体的な業務イメージ>
データサイエンティストやWebマーケターと連携しながら、
動画配信サービスの売上向上を目的としたサービス改善の推進を担当いただきます。
主な業務内容
・実行が決まった施策の開発全般の推進
・実行が決まった施策の開発全般の推進
・主にご担当いただく範囲は施策要件の定義、事業部内開発メンバーのリードおよび施策実行に伴うビジネス部門との調整です。
・施策のインパクト試算やABテスト設計、ダッシュボード作成、レポート分析はデータサイエンティストと伴奏しながら進めます。
・ご興味、ご経験に応じて中規模(リードタイム3~6ヶ月程度)の開発プロジェクトもご担当いただけます。
※注意※
当案件ですが、アダルトコンテンツを業務上メインで触れます。
あらかじめご理解の上、問題がなければご応募お願いいたします。
・エンジニア・デザイナを含むチームでのディレクション・進行経験(2年以上)
・Web開発・システムに関しての基本的な理解(2年以上)
・iPhone / Android 向けソーシャルゲームの設計、開発、テスト、運用
・エンジニアから見た、企画の実現性、改善案提案
・Unity(C#)を利用したスマートフォンアプリの開発経験
・以下いずれかのご経験がある方
└アウトゲーム部分を対応できる方
└通信周りの実装経験がある方
└メインシステム、フローの構築経験がある方