個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



4年前に、総工数1000人月以上かけて、構築した大規模な基幹システムがあり、
現在、共通部品などを、7名のアーキメンバーでメンテしているが、アーキメンバーが必要な新規開発案件の立上げや
既存システムバージョンアップなどの案件が複数あり、アーキメンバーが不足している状態のため一緒に業務を行っていただきます。
・作業は、チケットベースでコントロールしており、領域は、基幹システムのみでなく、周辺システムおよびサイト領域もスキルに応じて対応して頂くことがあります。
・直近は、プロジェクトの共通部品、共通APIの作成がメイン。
・Java(SpringBoot)の開発経験が3年以上
・Javaで、共通部品や、共通APIの作成経験がある。
・Windows端末での開発経験
・OracleDBの利用経験
・Reactでのユーザインタフェース開発経験
・スマホアプリ開発経験
且つ、下記いずれか経験必須
・各種ミドルウェアのEOSL、バージョンアップ等の経験がある方
・アーキテクトとしてPJ、システム全体の課題対応の経験がある方
・AWS環境で、PoCなどの技術検証などの経験がある方
・スタッフとのチャット機能を有するLINEアプリシステムがあり、設計ドキュメントの不備や運用含めたセキュリティ課題などがあり、このままの状態で使い続けることは難しい状況。
・システム的にバージョンアップやメンテナンスが大変なため、新しくチャット機能を、派遣スタッフ向けのスマホアプリと、社員向けのアプリに実装し、基幹システムでメッセージの管理を行いたい。
・主に社員向けのスマホアプリの開発を行っていただきます。
・2023年3月より要件定義を開始し、2024年1月にリリース予定。
・Java(SpringBoot)の開発経験
・iPhoneでのアプリの保守/開発経験
・GitLab/Github/SVN/Eclipse/vscode/Xcodeを使用したことあること。
・Windows端末での開発経験
自社サービスである給与前払いサービスの運用〜開発のWebアプリケーション開発をお願いいたします!
デジタル給与払い解禁に伴い、給与前払いサービスのデジタル振り込み・給与のデジタル払いを実現するため
ご活躍いただきたく思っております!
こちらのサービスは以下のシステムから構成されております。
①従業員向けシステム
┗導入企業の従業員が利用します
②導入企業向けシステム
┗導入企業の担当者が利用します
③運営企業向けシステム
┗サービス提供者の管理システムです
以上のシステムからなるプラットフォームの開発に携わっていただきます。
・Vue.js、Java/SpringBoot、JavascriptのWebシステム開発経験
・5年以上の開発経験
・基本設計〜システムリリースを実施・推進したご経験
・各種基本/詳細設計書、プログラム、手順書のレビュー経験
不動産サイトのリニューアルに携わっていただきます。
11月から基本設計を行い、年内〜1月には開発に着手する予定となっております。
KotlinとSpringBootを用いたWebアプリケーションの設計と開発、テストをご担当いただきます。
・設計書などの資料作成の経験
・MySQL経験
・Kotlin(サーバーサイド)経験
・Java(サーバーサイド)経験
Kotlin,Java,Scala,Goなどの言語を用いた 、ウェビナープラットフォームおよび、広告プラットフォームの関連サービスの開発・運用
AWS,Terraform等を用いたサービスの安定稼働を支えるインフラの設計・開発・運用
※医療知識は不要です。(一般的なWebアプリケーション開発スキルを期待しています)
<開発体制・環境>
・案件ごとに少人数の担当者でチームを構成して開発
(企画、デザイナ、QAとエンジニア)※慣れるまで手厚くサポートします
・コードレビューは主担当含めエンジニアチームで実施している
・エンジニアの見積もりを基準にスケジュールを無理なく設定しているため
※基本的に長時間労働はありません
・Java/Kotlin/Scalaのいずれかを用いたWebアプリケーションのサーバーサイド開発運用経験
・要件をヒアリングし、まとめる能力と経験
・派遣事業を行っているグループ企業の派遣スタッフ向けサイトのフロント技術のPoCを、
2023年1月から実施しており、6月あたりからアーキチームを結成し、サーバー側のアーキテクトの検討を始めます。
・2022年4月に、リニューアルは第一弾は完了しており、今回はMypage側のリニューアルとなり、
規模は1000人月程度を見込んでおり、リリースは2024年となっています。
・AWSでの開発経験や、Next.jsの開発経験があるアーキメンバーに合流して頂き、技術検証から開始して頂く予定です。
・AWSでの開発経験、環境構築経験があること
・Java(SpringBoot)の開発経験が3年以上
・react/Vue.jsの開発経験が3年以上
・Javaで、アーキテクトして共通部品の作成経験がある
・OracleDBの利用経験
・Windows端末での開発経験
・製造業向け工程管理システムをアジャイル開発で製造とテストを行っていただきます。
・Java製造経験(3年以上希望)
・SpringBoot使用経験
自社サービスである給与前払いサービスの運用〜開発のプロジェクトマネージメントをお願いいたします!
デジタル給与払い解禁に伴い、給与前払いサービスのデジタル振り込み・給与のデジタル払いを実現するため
ご活躍いただきたく思っております!
こちらのサービスは以下のシステムから構成されております。
①従業員向けシステム
┗導入企業の従業員が利用します
②導入企業向けシステム
┗導入企業の担当者が利用します
③運営企業向けシステム
┗サービス提供者の管理システムです
以上のシステムからなるプラットフォームの開発に携わっていただきます。
・Java(FW不問)及びJavascriptでのWebシステム開発経験
・3年以上の開発経験
・詳細設計〜検証・リリース準備までのご経験
某Sierが外部から受注し社内開発しているPJのうち、今回はFX/暗号資産のディーリングシステムの更改(SaaSへの移行)となります。
数社導入が決定しておりこれからスケールアウトさせるフェーズ。決まっていない事も多く、チームビルディングもこれからという混沌とした中で、キャッチアップし戦力と
なってもらう必要があります。
スクラムチームの1メンバーとして、開発/運用の両方を担って頂きます。
一週間のリリースサイクルの中で投入した案件については、リリースまでに必要な全行程を実施。
バックログの一覧に記載された粗い内容から実現したい成果を定義し、手段を考え、開発しリリースまでチーム全体でもっていく形です。
状況に応じて個人/ペア/モブなでの作業スタイルを使い分けしてゆき各々の知識/スキルに応じて、相互にティーチング/コーチングしスキルアップしながら作業を勧めてゆきます。
・当該システムの要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト
・定例MTG対応
・システムアーキテクト、PJ推進(各種マネジメント/調整含む)☆
・同システムの性能向上/負荷分散及び開発業務に対する改善立案☆
・ソースコードレビュー☆
・仕様書/設計書等ドキュメント作成
※上記☆印項目は経験値/状況次第で対応のご相談をさせて頂く可能性有
※フロント/サーバーサイドの対応割合は経験値/チーム状況次第で決定します。
・JavaでのWeb系システムPJにおける要件定義(顧客折衝含む)/設計/開発/テスト経験計5年以上
→要件定義では顧客折衝経験必須
・React, Vue.js等(JavaScript系モダンFW)でのフロント設計/開発経験
・AWS自体の設計/構築又は、AWSでの開発環境構築経験
・スクラムチーム及びアジャイルでの開発経験(商材/業界不問)
要件定義、基本設計、詳細設計、開発等の業務を弊社社員とともに担当していただきます。
・Java での開発経験5年以上
・Kotlinでの開発経験5年以上
・生のSpring Bootか、標準化Spring Bootの開発経験
・スタッフとのチャット機能を有するLINEアプリシステムがあり、設計ドキュメントの不備や運用含めたセキュリティ課題などがあり、このままの状態で使い続けることは難しい状況。
・システム的にバージョンアップやメンテナンスが大変なため、新しくチャット機能を、派遣スタッフ向けのスマホアプリと、社員向けのアプリに実装し、基幹システムでメッセージの管理を行いたい。
・基幹システムを開発しているメンバーが、チャットの仕組みに明るくなく、技術支援としてアーキテクトの作業を行っていただきます。
・2023年3月より要件定義を開始し、2024年1月にリリース予定。
・AWS環境で、PoCなどの技術検証などの経験があり、Lambdaを使用した開発経験がある
・Java(SpringBoot)の開発経験が3年以上
・Javaで、共通部品や、共通APIの作成経験がある。
・Windows端末での開発経験
・OracleDBの利用経験
大規模ニュースサービスの開発にサーバーサイドエンジニアとして携わって頂きます。
ユーザー数も多い大規模なサービスでございます。SEO対策、集客、分析など各機能ごとにチームが分かれており各3~5人チームで開発を行っていただきます。
【業務内容】
・サーバーサイドシステム開発(Java, Kotlin)
・ビジネス要件を踏まえた最適なシステム設計および実装
・長期のメンテナンス性向上に向けた設計指針の改善ならびにリファクタリング
・Webエンジニア5年以上
・Java、Kotlinでの開発経験
・Spring FrameworkによるWebアプリケーションの運用経験
・AWSでのシステム構築・運用経験
・老朽化対応のためアプリケーションサーバ(IBM WAS)とOracleDB(11g→19c)のバージョンアップに伴う、
Javaプログラム、SQLへの非互換調査→修正→テストが主な作業です。
・同時並行でVB,NETアプリのバージョンアップ作業も行っていただきます。
・Java(Struts)並びにSQLのアプリケーション開発経験
・業務システム開発経験2年以上
・自社導入した給与支払いサービスを大手企業様向けに現行システムを複製し、大手会社向けの別インスタンスとしての開発を行います。
・コードレビューを通じた、コード品質の担保
・基本設計/詳細設計の成果物作成およびレビュー
例)API設計、バッチ設計、テーブル定義、ER図、テスト仕様書等
・Java ( Spring Boot) を利用したWebアプリケーション開発経験
・APIやバッチの設計開発経験
・Linux/UNIXに関する基礎知識
・RDBMSを利用した開発経験
某旅行会社様向けAPIプラットフォームの構築案件になります。
基盤となるシステムの開発になります。
世界各地のシステムと接続する、APIのプラットフォームシステムの開発になっており
複数プラットフォームを順次開発しており、
Air、ホテル、Activity、レンタカーなど各業界のシステムとの連携を行います。
・Javaの開発経験3年以上
(※設計から一人称で対応可な方は3年以上でなくても相談可)
・設計から一人称で対応可な方
・SpringBootまたはSpringを使用した開発経験
(※最悪何らかのフレームワーク使用であればOK)
モビリティ向け新規アプリケーション開発を行っていただきます。
・PRDの企画、策定、またはプロダクト機能の企画
・プロダクトドメインの設計
・プロダクト開発(API開発、Web開発)
・AWSでのクラウドネイティブアーキテクチャの設計、構築
・スクラムでのアジャイル開発
・Webアプリケーション開発経験3年以上
・Kotlinを用いたバックエンド開発経験
・Java/Spring Bootを用いたバックエンド開発経験
・マイクロサービスアーキテクチャを用いたプロダクト開発経験
・AWS環境でのプロダクト運用経験
(コンテナ/ECS/SQS)
保育園などで働く先生向けのSaaS型業務支援サービスです。
これまで手書き作業が中心だった保育や教育現場に対し、ICTを活用した事務業務の自動化や省力化を通して、
先生が子どもと向き合う時間と心のゆとりを持てるための環境支援を行っています。
今回は「保護者向け販売の社内プラットフォーム」の以下業務をご担当いただきます。
・技術選定
・設計からリリースまで
設計思想は、CleanArchitectureとDDDを採用しております。
【働き方】
・バーチャルオフィス(Gather)上でコミュニケーションを取ることが多い
・コミュニケーションとる際は基本的にビデオオン
・ペアプロ
・1日のうち半分またはそれ以上、ペアでプログラミングをする(2人で作業)
・Webアプリケーション開発経験5年以上(※リード可能な方)
・静的型付け言語(KotlinやGo等)での開発経験3年以上
・Clean ArchitectureまたはDDDを用いた開発経験
・オブジェクト指向を用いた開発経験
・システムのAPI設計からリリースまでの経験
・決済系サービスの知識や経験
・ポイントパートナー事業の新規開発プロジェクトの設計/実装/テストを行っていただきます。
・システムの範囲は、同事業の最重要箇所であるポイント付与の部分に関わり、他サービスとの連携もあります。
・最重要箇所ということもあり、設計や実装にはやりがいを感じて頂けるかと思います。
・他にも新サービス、新機能開発案件は多岐にわたり、実績を積んで頂くことで長期参画が可能です。
・言語、フレームワークなど、新しい技術/仕組みを提案し、実際に採用されることもあります。
・Java 開発経験5年程度
・Spring Bootを使った開発経験
・MySQLを使った開発経験
・mavenを使った環境構築経験
・Gitでのソース管理経験
・基本設計~実装以降のテスト等の経験
某飲食メーカ機器アプリリニューアル開発に携わっていただく予定となっております。
既存システムのリニューアル開発となります。
要件定義が1月末で、2~3月末まで詳細設計、3~6月まで開発・単体テストを行います
設計~開発~テストまでを実施いただく予定でございます。
・Kotlin or Javaによるwebアプリケーション開発経験(3年以上)
・Spring Bootによるwebアプリケーション開発経験(3年以上)
・官公庁向けのWeb上からの電子申請を行うシステムの新規開発(AWS設計構築)を行っていただきます。
以下いずれかの経験がある方
・Javaフロント側 開発経験者
・Javaサーバ側 開発経験者(Java JavaScript SpringBoot React など)
・インフラ(AWS)設計経験者
・インフラ(AWS)構築経験者
サイバーセキュリティ分野の自社SaaSプロダクトとなります。
さらなる脆弱性対策、管理が求められる要望に対応するため、対応領域を広げる開発を進めております。
変化の大きい領域で幅広く開発を進めていただけるフルスタックエンジニアを募集します。
【業務内容】
・自社SasSプロダクトである脆弱性管理クラウドに関わる、設計・開発・テストを担当いただきます
・サーバーサイドのAPI開発、バッチ開発、BFF、必要に応じてフロント開発に従事していただきます。
・個人のスキル特性・ご希望にあわせて、詳細決定します。
こんな方がマッチします!
・サーバーサードに強みをお持ちで、フロントの開発も抵抗なく対応できる方
・Webアプリケーション開発経験が3年以上
・SpringまたはSpringBootを利用した開発経験
・RDBMSの利用経験
・顧客課題を要件・仕様に落とし込むコミュニケーションスキル
・macOSの使用経験
デジタル病理診断支援ソリューションの開発・運用全般に携わるシニアエンジニアを募集中です。
開発においては、ユーザー目線での使いやすさや、より良いUXの実現を常に意識しながら、プロダクトオーナーやデザイナー、マーケティングなど他のメンバーとの協業を通じて、
エンジニアリングの立場からプロダクトの品質向上に取り組んでいただきます。
【案件詳細】
・KotlinからPythonへのリファクタリング
・API/ウェブアプリケーションの設計及び開発
・プロダクトのアーキテクチャ設計
・ウェブのインフラ開発(APIサーバー・アイデンティティ・ペイメント・アクセス)
・Python、kotlinを用いたWebアプリケーションの開発経験3年以上
・サービス全体の技術選択やアーキテクチャ設計・構築を行った経験
・プロダクト全体設計 / オペレーション構築をリードした経験
某不動産サイトのシステム開発に携わっていただく予定です。
某不動産サイトの会員ページの構築案件になり、バックエンドの開発メンバーとして、
2月からのAPI・BATCHの新規開発をお願いする想定です。
・JAVA・Kotlin(サーバーサイド)経験
・MySQL経験
・API実装経験
・Gitを利用したチーム開発経験
・新規システム開発経験
・コードレビュー経験
・SpringBoot経験
ショッピングモー ルECサイト次期システム開発にサーバーサイドエンジニアとして携わって頂きます。
設計~開発、テストをお任せする予定です。
・Java(Springフレームワーク)によるWEB系システムの開発経験3年以上
・基本設計〜テストまで一貫して対応できる方
デジタル病理診断支援ソリューションの開発・運用全般に携わるシニアエンジニアを募集中です。
開発においては、ユーザー目線での使いやすさや、より良いUXの実現を常に意識しながら、プロダクトオーナーやデザイナー、マーケティングなど他のメンバーとの協業を通じて、
エンジニアリングの立場からプロダクトの品質向上に取り組んでいただきます。
【案件詳細】
・KotlinからPythonへのリファクタリング
・API/ウェブアプリケーションの設計及び開発
・プロダクトのアーキテクチャ設計
・ウェブのインフラ開発(APIサーバー・アイデンティティ・ペイメント・アクセス)
・Python、kotlinを用いたWebアプリケーションの開発経験3年以上
・サービス全体の技術選択やアーキテクチャ設計・構築を行った経験
・プロダクト全体設計 / オペレーション構築をリードした経験
当クライアントで稼働しているメンバーが離任するため、Javaを用いた開発を引き継いでくださる方を募集しております。
当案件では業務経験よりも技術要件を理解できる方を募集しております。
求める技術要件としては下記が挙げられます。
・Java 8.0
・MySQL
・Spring Boot 2.3(要詳細理解)
・RabbitMQ
・Flyway
・SOAP Action
・Javaの開発経験(3年以上)
・Springbootの開発経験(2年以上)
・MySQLの経験(2年以上)
・アーキテクト(0→1)の経験
・Java言語の仕様やMySQLの仕様、Springbootの仕様についてきちんと理解して、その説明ができる方
・Javaの仕様書、Springbootの仕様書を読んだことある方