個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



【作業概要】
・会員や法人向けに提供している仕入れ販売のサービスについて、現状を洗い出し、改善施策を取りまとめる。
・提供サービスは営業/販売事務/購買/物流/経理業務からなり、メインスコープは販売事務/購買/物流の3業務。
・物流はクライアント社内業務と委託先業務があり、両方を確認する。
・関連する業務については営業/経理にも確認/裏取りする。
・基幹システムに関係する課題は解決に時間を要するため、短期施策と中長期施策を提示する想定。
【作業詳細】
1.現状調査(業務一覧、フロー図、課題感の確認)
2.事象の深堀、及び、課題出し
3.施策、及び、施策実現に向けたアプローチ出し
4.物流業務のRFP作成(現状業務版と改善版の2種類)
・マネージャクラスには以下もお願いします。
5.課題と施策の取り纏め/ロードマップ作成
6.プロジェクト状況の報告資料作成
7.プロジェクト状況を週次でクライアントへレポーティング
8.チームメンバーの各種管理
・コンサルファーム出身者、もしくは同等レベル
・パワポ、エクセルでの資料作成(フォーマット含めナレッジを有している人材)
・事業改革や業務改革の経験
・フレキシビルな対応・コミュニケーション能力
・能動性・積極性(指示待ちではなく自走化できる人材)
素材メーカーのCDO、データサイエンス/エンジニアリング部門、データ活用によるビジネス改善ニーズを有する
事業部門をクライアントとして、データ分析・エンジニアリング業務のみならず、
データ活用によるビジネスインパクト創出まで導いていただきます。
データ活用戦略の策定・実行、データサイエンス/エンジニアリング組織の設計・立上・安定化の支援、
ビジネス課題抽出・示唆出し、データ活用による収益改善・業務高度化モデルの開発、
仕組化(データ収集・分析基盤・意思決定ツールの設計・開発管理、活用業務の設計)、データガバナンス設計等に従事いただきます。
データアーキテクトは、上記戦略策定・実行支援のフェーズにおいて、クラウドアーキテクチャー、DWH、BI関連を中心にユーザー要件定義、アーキテクチャー設計、外部クラウドベンダーとの開発管理などを中心にリードいただきます。
・クラウド環境(AWS等)を活用したデータアーキテクチャー設計、開発経験者(クラウドベンダーマネジメント含)
・DWHの要件定義・開発経験者
・小売業の店舗システム(POS、卸、店舗管理等)の更改に伴い、並行して「店舗オペレーションの 効率化」などの観点でBPRを実施する。
・Phase1「グランドデザイン」で定義した施策テーマについて、 次のPhase2(企画)で、施策テーマの具現化を行い、12月の経営会議にて施策を実施 すべきか否かの判断を行う。
①レジカウンタ業務の分散(タブレット活用)/お客様によるセルフ化(会員アプリ)
②現状調査1(施策・クーポンの発行状況、活用状況の調査)
③カウンセラーの作成資料の標準化・Tableauでのレポート化
④現状調査2(PIT稼働状況の可視化)
⑤在庫棚卸の実施方法変更(現行の休業による一斉棚卸を変えられないか?、など)
Phase2で実施するのは、上記の“現状調査”そのものではなく、“現状調査の企画”。その企画内容を12月に審査し、承認された場合にはPhase3(1月~)で調査を実施。
・考え方/方針の定義、方針に基づく具体論への落とし込みなどをロジカルに考え、資料化できること、顧客ディスカッション結果を整理できること、を優先します。
・上記複数のテーマを広く担える方を求めています。
・素材メーカーの中核事業領域の経営判断を支える経営インテリジェンス機能として、「事業トレンド予測」や「自社製品の販売価格最適化」等のテーマに対し、社内外の様々な情報・インサイトを収集・分析し、示唆出し(分析結果の提示だけでなく、経営層に対する施策オプションの提言や、施策実行時の効果試算等も実施)を行う。
・社内情報や外部レポート・統計情報を活用した、各テーマに対する仮説・予測の立案
・社外の主要ステークホルダー(主要産業・顧客の知見者や競合等)に対するエキスパートインタビュー設計/実行
・エキスパートインタビューに基づく、各テーマに対する仮説・予測の検証
・上述の仮説・予測を受けた、施策立案
・各現場とのコミュニケーション・討議資料の作成
・マネージャクラスは経営層とのコミュニケーションと討議のリード
・ビジネス戦略策定スキル
・仮説構築スキル
・製造業に対する知見、経験
・マネージャークラスはプロジェクトリードに対する経験
某官公庁系PJにコンサルとして携わっていただきます。
【案件詳細】
・デジタル化推進のための企画・検討・調査
(エンドユーザ様の意向・問い合わせ等に基づき実現方法を検討し、第三者が理解できる形のドキュメント化していくワーク業務が中心)
・官公庁系業務職が強いのでエンドユーザの要求をまず第一として実施し、その上で改善提案
・今期は上記ワークが中心。来年度から企画色が強くなる予定。
・システムコンサルタントとして業務をシステムに落としていく領域の複数のご経験者
・未経験業務でもドキュメントなどから業務知識をキャッチアップ出来る方
ブルーオーシャンなIoT・テレビ・AIの掛け合わせサービスを展開しているクライアントにおいて、
資金調達による事業拡大・アライアンスによる事業領域拡大・業界での新しい取り組みの開始を推進いただきます。
【案件詳細】
・上場準備のための資料作成
・アライアンス先との交渉の資料作成、業界主要企業への取り組み説明
・新しいテレビ広告取引の仕組みの立ち上げ・上場準備のための資料作成
・アライアンス先との交渉の資料作成、業界主要企業への取り組み説明
・新しいテレビ広告取引の仕組みの立ち上げ
・経営企画業務
・予算策定、月次予実管理
・中期計画策定
・各部の事業進捗管理
・経営目標策定
・全社戦略策定支援
・社会人経験3年以上
・大手コンサルティング会社での2年以上の勤務経験
・事業計画の作成経験、P/L、簡単な管理会計の知識
・論理的思考力、コミュニケーション能力が高いこと
・PPT、Excelでの資料作成能力
業務プロセス(業務フロー)の見直しがメインとなり、どういう組織体系を取るべきか等、
他部署への説明、ヒアリングと分析などを実施しながらフローの改善立案~実行までを担当して頂きます。
※長期案件となります
※「IT系のコンサル」「SAP等システム導入前提でのコンサル」ではございません。
※「RPAコンサル」のみの方は対象外
・会社内部に入って業務改善系のコンサルティングをされた経験
※短期で立案~提案のみ、調査分析のみの経験の方は対象外となります
・他部署の業務責任者と打ち合わせを行い業務分析やプロセスの見直しをされた経験
・長期でのご参画が可能な方(目安:3年程度)
【業務内容】
・グロース施策の企画・運営・レポーティング
・ペルソナ像作成
・ターゲティング作成
・カスタマージャーニーマップ作成
・施策詳細手順書作成
(※アド系…リスティングやSNSマーケ、アフィリエイト等の経験は今回不問です)
・マーケティング施策の立案、運営、レポーティングの経験
・グロースハッカーに該当する業務経験
お客様情シス部門に入り、お客様の内部にて、移行プロジェクトに参画いただきます。
※QlikSence移行PJ
BIツールの移行or 導入経験
※QlikSenceであれば尚可
対面/非対面でのコミュニケーション能力に優れた方
弊社マネージャーの指示のもと、ワークショップ当日のファシリテーター、ワークショップ参加者の資料作成のサポートを行っていただく
※クライアント事業領域に関する高度な専門知識は不要
Day1: ファシリテーター1名とクライアント参加者6名を1グループとして事前に提出されたアイデアの深掘りと、アイデアのインパクトの評価を行っていただきます。
Day2: アイデアのAs Is, To Be, インパクト, アプローチ, スケジュール, コスト, リスクの整理を行っていただきます。
Day3: 全チーム(4チームほど)合同でクライアント経営層に向けた発表会を行います。(Day1, 2を担当していただいたチームを担当いただきます。)
~ 2021/08/04: 事前インプット
2021/08/05: Day1
2021/08/06: Day2
2021/08/xx: Day3(未定)
新規事業立案・業務改善の経験がある方
※これといったスキルよりは現場経験が問われます
IT業界におけるコンサルタントとしてご参画いただきます。
※下記の、要員A,B/要員C/要員Dを募集しています。
※単金はスキル次第で上振れご相談可能でございます。
【案件詳細】
・以下領域を伴走型のコンサルとして支援
- A,B:内部データおよび外部データを活用して、営業の提案を改革。
┗案策定・実行の推進、討議/報告資料作成
- C:先端商材のリサーチ&プロモーションの仕組み改革。
┗クライアントの改革推進を支援。施策実行の推進、討議/報告資料作成
- D:取引先外資ベンダーの新商材のマーケ戦略と、営業プランの策定。
┗施策実行の推進、討議/報告資料作成
【案件詳細】
1:支援内容についての仮説提案策定と、討議用資料のストーリー・コンテンツ策定
2:各領域のクライアントサイドの役員・本部長との会議、ディスカッション
3:検討にあたって社内・社外の有効なデータ・情報のリサーチ
4:クライアントサイドの関係者への方針展開
・戦略案件のPJに参画し、ドキュメントを中心とした納品物の作成
・論点を整理し、資料を活用しながら、クライアントと討議できる
・報告資料をもとに、役員・本部長へのプレゼンテーションができる。
・また会議のファシリテーションができる。
・ ITの商材に対して、一定程度の知識がある。
大手小売業のグループにおける各種DX施策支援でございます。
立ち位置としては、IT戦略部の統括グループ支援のメンバー(スキルによりマネージャー)として参画いただくことを想定しています。
担当業務に関しては、下記のいずれか、もしくは下記以外の新たな施策に対して、候補者のケイパビリティ等を考慮した上でアサインする事を考えています。
【詳細】
・IT中計モニタリング仕組構築支援
・DX本部支援パートナー/ベンダー状況取り纏め支援
・内製化戦略策定支援
・DX本部リソース不足に対する対応策検討支援
【ポジション】
・カウンターとなるオフィサー(課長相当)のサポート
┗施策のいくつかをリードして頂くマネージャーポジション、もしくはメンバー(スキルによる)
・DXに関わる各種施策の検討
・本部長や社長説明資料の作成
・各種施策のマネジメント
・IT PMO経験
・資料作成力
・ファシリテーション力
・1年以上の長期アサイン可能な方
画面・I/Fを含むロジ開発の、詳細設計、開発。(新規)
SAPにおける、ロジスティクス系業務の経験がある方。
SAPにおける詳細設計のご経験がある方。
総合化学製造業の企業さまへSAPコンサルとして、
S/4 HANAへの移行のプロジェクトをお任せいたします。
・SDコンサルもしくは、PPコンサルの経験
・S/4 HANAの知見
自社サービスである、大学・専門学校における募集管理・マーケティング支援システムについて下記業務をお願いします。
・クライアントに対するサービス導入実行計画の策定
・実際の導入支援
・クライアントコミュニケーションの経験
・システムに関する基本的な知識(プログラミングの必要はなく、システム導入支援の経験、
もしくはシステム導入プロジェクトのPMOの経験)
GoogleAnalytics360/GoogleTagManagerの導入支援および伴走型アナリティクスコンサルタント業務です。
自社で運用している各種BtoC向けサービスの伴走型アナリティクスコンサルタントとして、
データ活用環境の構築(KPI策定支援・データ設計・レポーティングなど)から事業課題の解決まで携わって頂きます。
・ゴール設計やKPI策定支援
・ログ設計(主にGoogle Analytics / Google Tag Manager)、ログ仕様書作成・運用管理
・GA / GTM設定・運用管理
・実装指示書作成および実装支援、QAチームとの連携
・レポートやダッシュボードの作成
・データ分析および分析結果に基づいた改善施策の提案
※スキル、経験、サービスの進捗状況により担当範囲が変動いたします。
・GoogleAnalytics/GoogleTagManagerの企業規模での導入、管理のご経験
(もしくは、AdobeAnalyticsにおける同様のご経験)
・事業課題の解決や改善施策の実施に必要なビジネス理解力
・ビジネス要件や分析設計を反映させたログ設計およびデータマネージメントスキル
・レポーティングおよびサービス分析のご経験
・新しい技術やツールまたは分析手法への学習意欲があり、それらを実用的なビジネス課題に応用できるスキル
・関係各者に分かりやすく説明出来るコミュニケーションスキル
・WebやNativeアプリに関する基本的な技術知識とスキル
インターフェイス領域のアドオン基本設計業務に携わっていただきます。
・顧客と会話出来るコミュニケーション能力
・インターフェイス設計経験
・ロジ領域(SD/MM)カスタマイズ知識、業務知識
上場企業における会計業務案件に携わっていただきます。
【案件詳細】
・会計業務アドオン基本設計
・移行、トレーニング領域支援(移行項目マッピング、業務整理、トレーニング支援)
・ミドル以上
・顧客と会話出来るコミュニケーション能力
・会計業務知識
・移行経験
・トレーニング経験
サーバ更改、インフラユニット業務に携わっていただきます。
IBM 製品(WAS/ISAM )のスキルを保有している方を募集しています。
・IBM製品(ISAM)の経験
・現行システムのIBM 製品の調査作業(コマンド スクリプト作成、手順作成、調査作業)
・構築ベンダー(インドオフショア)が作成したIBM 製品に関するアウトプット(設計書等)の技術レビュー
・構築ベンダー(インドオフショア)とのIBM製品に関する技術検討
・構築ベンダー(インドオフショア)からの問合せ対応(クライアントへの問合せ依頼、調査作業、調整)
・英語のテキストを問題なく読むことができる
社内業務システム(SalesForce)の改修支援に携わっていただきます。
Apexでの開発をメインに行っていただくため、ご経験がある方を募集しております。
【案件詳細】
・外国籍はNGではありませんがN1以上が条件になります。
・SF開発経験
・SFのデータ構造を理解していること
・データモデル及びシステム構造を理解している
Office365を始めとするMicrosoft製品の導入支援をお願いします。
顧客の業種や規模はバラバラですが、基本的には大規模の導入支援経験を期待しております。
Office365の導入支援から派生して、Microsoft Azureを用いたシングルサインオン機能の構築や、
セキュリティー強化整備など、顧客ごとの提案と課題解決をおねがいいたします。
・Microsoft製品で何かしら強みを持たれている方
IT機器を扱うクライアント企業の顧客企業のDXビジネスを拡大し、ビジネスを拡大する戦略策定の支援に携わって頂きます。
【案件詳細】
課題・論点および対応方針整理
1:DXビジネス拡大に関する営業、販売推進施策の検討・立案
2:営業部との調整
3:構想取り纏めおよび役員報告
・資料・ストーリーの作成
・各種ステークホルダーとのコミュニケーション力
・IT関連ビジネスの基本的な経験・知見
情報通信業の企業さまへSAPコンサルとして、
S/4 HANAへの移行のプロジェクトをお任せいたします。
下記に精通したモジュールコンサル
- SAPのトランザクション、マスタに精通している
- SAPのパラメータ設定に精通している
- アドオンの設計が出来る
テレビ通販事業拡大に向けた新規事業検討支援に携わっていただきます。
【業務詳細】
・デスクトップ調査を前提とした市場環境の情報整理
・ワークショップ設計サポート、クライアントとの円滑な検討を行うための論点整理
・5-10年先の小売業態の未来シナリオの整理(日本国内)
・テレビショッピング事業及び事業経験を通じて得た事業ノウハウを軸とした今後の当領域での成長の方向性仮説だし
・デスクトップ調査スキル、論点整理、ドキュメンテーションスキル
・小売業、テレビ通販、Eコマース市場における深い知見をお持ちの方
・調査・戦略立案案件の経験を持つ方が望ましい
Splunk振る舞い分析環境の導入支援に携わって頂きます。
【業務詳細】
・Splunkを利用した振る舞い分析環境の基盤であるAWSの設計・構築・テスト
・顧客との非機能要件定義セッションの推進または、要件定義書の作成
・AWSの設計・構築のご経験
・非機能要件定義のご経験
ERP新規導入PJにて推進及びベンダーコントロールを担当していただきます。
【案件詳細】
・アパレル企業における情報システム部門ERP担当者として、現行ERP管理運用、新規導入PJT推進支援
・現行のシステム分析、経営計画より新制度設計、システム設計を行い、システムベンダー選定、導入プロジェクト推進、運用体制の確立
・新規PJT内では、事業部との要求整理、ベンダーコントロールによる品質の向上が主業務
・他、ユーザテスト計画策定、実施サポート等(既存新ステムの運用管理でも、実際運用はベンダーに委託)
・日々の運用の改善から、会社の中期経営計画にそったITロードマップの策定、システム提案を期待
・べンダーコントロールによる品質の向上の経験のある方
・ERP導入経験のある方
・3年以上のIT開発・運用経験のある方
・自ら課題を認識し、立案計画、遂行のできる方