個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



【募集背景】
一部機能を WordPress を使って実現しており、Webエンジニアがメンテナンスをしてきました。
しかし、サービスの急拡大および開発組織の拡大に伴い、現在の体制ではスピード高く進めることが難しくなってきました。
そこで、WordPressを活用したサービス開発を担っていただけるようなWordPressエンジニアを募集します。
【案件概要】
自社のサービス開発、要件に基づいたWordPressサイトの構築、カスタマイズ、運用保守を担っていただきます。
サービスの急成長に伴って事業的にやりたい機能開発がたくさんあります。
プロダクトマネージャーやデザイナーと協働し、効果的なUI/UXを立案から実装まで一貫して行っていただきます。
・WordPressのインストール、設定、カスタマイズ、及び運用の実務経験
・WordPressテーマ及びプラグインの開発・カスタマイズ経験
・PHP、HTML、CSS、JavaScriptの実務経験
・MySQLや他のデータベースに関する基本的な知識
・SEOの基本的な知識
・GitHubを使ったコード管理
・マルチデバイス対応(スマートフォンサイト / レスポンシブ)
・Slackなどチャットベースのコミュニケーションツール
・翻訳サービスをつかった英語でのテキストコミュニケーション
JavaScript/React/Vueを用いたフロントエンド開発に従事いただきます。
案件の詳細は面談の際にお伝えいたします。
・Javascriptでの開発経験3年以上
・RDBMSを利用した開発経験
・React、Vueを用いた開発経験
【業務内容】
・メタバースコンテンツ制作および企画に関する業務支援
・コンテンツ制作の要件整理・検討
・AWS、Web関連(JavaScript)
・コミュニケーションをしっかりと取れ、自発的に調査・学習して動ける方
・マネジメント経験
AIを利用した動画視聴アプリの開発をお願いしたいと考えています。
幅広く業務を担当していただき、次世代エンターテインメントとして注目を集めるアプリ開発をお願いします。
まずはiOSアプリを開発し、その後Androidアプリも開発していく予定ですが、
担当範囲については、スキルや経験および進捗状況により変動いたします。
また、火曜13時からの定例に出れる人を求めています。
・Swiftを用いたiOSアプリを開発した経験(4年程度)
・JavaScriptを用いたフロントエンド開発経験
・AWS環境化での開発経験
自社案件、クライアントワークそれぞれのWEBサービス、LP、バナー、フライヤー、ARコンテンツ等のデザイン
・Webデザイナーとしての実務経験2~3年以上
※WEBサイトのデザインの実務経験が2~3年以上
・スマホサイトのデザイン実務経験あり
・コーディングに関する知見がある。
(コーディングはできなくとも、レスポンシブ、JavaScript、PHP等でどういったことが実現できるか、がわかれば良い)
中古車売買サイトの新規開発を担当していただきます。
変化に対応するべく柔軟な開発と継続的なイテレーションの実践を目指し、
従来でのスポット発注のウォーターフォール開発スタイルから半内製型の開発へシフトしております。
具体的には下記を実践しています。
・ スクラム開発スタイルの導入
・ POとスクラムマスターの配置
・ スクラムルールを徹底
・ 各担当に分かれての開発から、チーム全体によるフルスタックでの開発へのシフト
現状としては、旧CMS環境とは違ったインフラ基盤をNext.jsのフレームワークの導入と同時にしております。
サービスの機能を開発しつつインフラ領域もMVPに基づいて開発していくにあたり、フロントエンド周りの豊富な知見を持った方がが不足しております。
下記担当業務となります。
現状下記条件全てを満たすことは難しくても、
今後努力いただける方を探しております。
・ アプリやWEB、運営管理システムの開発要件だったり仕様整理
・ 開発の作業効率化や自動化
・ ペアプログラミングやモブプログラミング
・ GoogleAnalyticsやfirebaseの設計構築、BigQueryのデータ連携
・ CI/CD整備
・ 障害対応業務
・ 新規技術の要素の検証や実装
・ 専門知識の共有、仲間とのコミュニケーション
・ スクラム開発のルールの厳守化
・ 上記の関連作業
・ インフラの設計構築
・ 監視設計や構築
・ 運用作業の標準化や自動化
・ React.jsなどJavascriptのライブラリに精通している方
・ Next.jsフレームワークを用いたReact.jsでの開発経験が3年以上
・ テストコードの設計やテストコードの作成経験
・ GitHub Actionsなどを使用した自動でのデプロイ運用経験
・ CSSの全体設計
・ HTMLでのコーディング経験
某ゲームコンテンツ会社が所有する複数サイトサイトの
インフラ移行およびCMSリニューアル案件になります。
お任せする作業として、サイトに掲載するニュースを
管理するCMSをフルスクラッチで開発がメインとなります。
(CMSは横展開する想定のため、汎用性・拡張性が高いものを開発。)
■業務内容
・Nest.JS(Node.je)を使用してサーバーサイド(API含む)の開発
・今案件に付随する業務
※開発工程から参画していただく想定ではありますが
SEレベルが好ましいです。
※フロントエンドの案件ではありません。
・Node.jsを用いたサーバサイド開発1年以上経験が有る方
・フロント及びサーバサイドの開発経験が3年以上有る方
・JavascriptのモダンなFWを用いて バックエンドの実装が得意な方
宿泊施設やレストランの予約や利用を効率的に管理するためのシステムです。
予約システムがスムーズかつ確実に運営を続けるための環境と
システムの運用体制をサポートし、安定した予約・利用の流れを実現します。
4月に第1フェーズ、6月より第2フェーズに入りました。
今回は増員のための募集です。
【働き方】
丸の内へ常駐またはリモート併用
※キャッチアップ時は1ヶ月程度出社となり、その後、リモートへ移行します
(以前、弊社経由でご参画されていた方は初日からフルリモートでした。ご相談も可能です。)
・ベンチャー出身またはベンチャー案件のご経験をされた方
・PHP(Laravel) 実務経験3年以上
・基本設計 ~ 1人称で対応経験がある方
・能動的に行動できる方
・曖昧な仕様から詳細仕様に落とし込んで開発ができる方
・プログラム品質を意識した開発ができる方
Web画面やd払い加盟店向け画面等の新サービスを提供するアジャイル開発(Devチーム)への参画案件となります。
長期的に継続している案件です。
サービス提供はクラウド(AWS)を利用しています。
アジャイル開発Devチームの一員として担当するストーリーの分析/設計/実装/試験を実施して頂きます。
開発はスプリント(2W)に区切り繰り返し継続しています。
【使用ツール等】
・開発環境:Eclipse Spring Tool Suite (STS)、Amazon WorkSpaces
・FW:Spring Boot,jQuery,Thymeleaf
・静的解析:SonarQube
・UT:JUnit,Mockito
・負荷性能:JMeter、DLT(Distributed Load Testing on AWS)
・監視ツール:Datadog
・アジャイル開発の基本知識および業務経験
・Springboot/JavaScript/JavaのWebView開発経験1年以上
・Web系システムなど、一通り(設計~製造/UT~ITなど)の開発経験3年以上
・AWSの基本知識および開発経験
WEBシステムの改修で、フロントエンドの開発を行っていただきます。
案件の詳細は面談の際にお伝えいたします。
・JavaScriptの経験
・Node.jsの経験
・Angularの経験
・MySQLの経験
・AWSの経験
某社向け施設予約システム開発を行なっていただきます。
詳細につきましては面談時にお伝えさせていただきます。
[環境]
OS :Windows
クラウド:AWS Lambda
言語 :フロント側 TypeScript(ライブラリ:TypeORM)、Javascript(ライブラリ:React)
バック側 Node.js、Java
DB :MySQL
・エンジニア経験10年以上
・フロントエンド(TypeScript、Javascript)のご経験が3年以上
・Reactのご経験1年以上
・基本設計、詳細設計のご経験
AI技術を駆使した自動車のナンバーシステムを開発しています。
車両を特定して入出庫を管理しており、業界初のロックレスを実現しています。
今回は当サービスのフルスタックエンジニアとして開発をお願いしたいと考えています。
・駐車場検索、予約、スマホ精算、車番認識によるハンズフリーの自動精算も可能。
サービスフローとしては、
駐車場に止める車の車番を認識し、入庫感知、出庫感知で自動精算
(他社アプリなどと連携ができるメリットがございます)
予約・精算のAPIを提供することで車内で予約・決済ができるようになります。
・Goを用いたバックエンド開発経験(3年以上)
・Next.jsを用いたWebアプリケーション開発経験(3年以上)
・AWS環境での開発経験
・MySQLまたはPostgresSQLの設計、開発、運用経験
・git+GitHubによるコード管理
中国深センのAIスタートアップ企業の案件になります。
中国、台湾、香港、日本に4拠点ある数百人規模の会社で、AIを活用し企業の基幹システムをサポートする独自ソフトウェアを展開しております。
今後は日本国内で開発拠点を作りつつ、日本向けサービスも予定しており、AIとは別の受託開発と共に、これらの複数PJに関わって頂きたく思います。
・7年以上のエンジニア経験
・直近5年間で、3年以上のフロントエンドの開発経験
・HTML、CSSの深い理解 ・WebGL、HTTPプロトコルおよびブラウザの原理に関する深い理解
・オブジェクト指向機構への深い知識
・ネイティブJavaScriptでのDOMプログラミング経験
・ReactまたはVueの経験
・UI/UXの知見
・中国語ネイティブレベル
・日本語ビジネスレベル以上
・応用情報技術者試験同等のコンピュータサイエンスの知識
ライフスタイル支援サービスを中心に、組織改善サービスや法人向け置き型社食サービスを展開する企業の案件です。
今回は法人向け置き型社食サービスのプロダクトにRubyエンジニアとしてご参画頂きます。
フロントエンドも対応可能な方は大歓迎で、
フロントエンドも携われます。
本プロダクトにはSCMシステムや顧客用ポータルサイト、決済システム等が紐づい ております。
・サービスに関するシステム開発
・既存システムに関する保守・運用
・フロントエンド開発(設計・コーデイング・テスト) ・バックエンド開発(設計・コーディング・テスト)
・リリース管理・運用関連作業・運用自動化
・インフラ開発(Infrastructure as Code)、開発環境自動化
・スクラムイベントの参加・運営
・Webアプリケーションの3年以上の開発経験
・Ruby on Railsを用いた2年以上の開発経験
・RDBを利用した開発経験
・テスト駆動開発(ユニットテスト)の経験
・商品登録サブシステムに追加する一括登録機能対応のリーダー業務(成果物レビュー等)
・他チームや他ベンダーとのプロジェクト推進調整
・その他調整窓口としてPJの円滑推進
※詳細は面談時にお話しできればと存じます。
・PL/PM経験
・PHP(Laravel)の使用経験3年以上
・Javascriptでの開発実務経験
・成果物のレビュー経験
【案件概要】
ビジネス向けセキュリティプロダクトの開発保守支援を行っていただきます。
ToBセキュリティ製品の開発支援となります。
セキュアな環境で、ブラウジングやカメラ等のファシリティを提供するスマートフォン/タブレットのアプリケーションとなります。
新規機能開発やエンハンス開発また、保守対応がありますが、製品開発に関連する一連の作業をお願いします。
調査・設計・開発・運用・保守 ・お客様問い合わせ対応検討(直接、お客様と相対することはありません)を分担してお願いする予定です。
【技術環境】
PHP(Laravel), Javascript, Apache, IIS, MySQL, SQLServer, Git, backlog, Azure, AWS
・PHP(Laravel)開発経験4年以上 (一連の開発を一人称で推進可能)
・その他フレームワークを利用した開発経験1年以上 (フレームワーク問わず)
・git,Subversion,slackなど、開発に必要な基本的な知識、経験
・ソースビューの経験があること
決済基盤における購入領域の新規機能追加、運用保守・改善開発に参画いただきます。
開発言語としては主にPHPとなります。それ以外の言語も使用されていますが、キャッチアップしながらの習得でも問題ないです。
基本的にはDesignDoc及びissueやバックログチケットに沿って開発を進めていただく形になります。
・PHPでの開発経験5年以上
・バックエンド(API, Batch)の開発経験3年以上
・システムの運用保守経験3年以上
・ RDBMSのテーブル設計経験
【案件詳細】
広告の配信、管理、最適化を行うことのできる包括的な広告管理プラットフォームのUX/UIデザインと、大手広告主向けハイインパクト広告のバナーデザインの両軸を担っていただくデザイナーの募集です。
仕事量の比率としては8(UX/UIデザイン):2(バナーデザイン)程度で想定しております。
【業務内容】
⚫️UX/UIデザイン領域
Publisher ConsoleのUX/UIデザイン全般を担当
ユーザーリサーチ、ペルソナ作成、ユーザージャーニーマッピング
ワイヤーフレーム、プロトタイプの作成
ユーザビリティテストの実施と改善提案
デザインシステムの構築と維持
クロスファンクショナルなチームとの協働(エンジニア、プロダクトマネージャーなど)
⚫️バナーデザイン領域
セールスメンバーとのバナー企画会議、制作会議
ラフデザインやデモ作成
本番デザイン
管理画面への入稿
バナー素材などを既存テンプレートへ組み込む
場合によってはコードの書き換え
UX/UIデザインの実務経験(3年以上)
業務用アプリケーションまたはSaaSのデザイン経験
Adobe製品、Figmaなどのデザインツールの高度なスキル
ユーザーリサーチとデータ分析の経験(Google analytics、Clarity)
フロントエンド開発(HTML/CSS、JavaScript)の基本知識
デザインシステムの基本知識
アジャイル開発環境での業務経験
インターネットバナー制作の経験が1年以上ある
インタラクションデザインの基本知識
非デザイナーからの抽象的な制作依頼から背景や本質を汲み取りクリエイティブのアイディアが出せる
絵コンテやペーパープロトタイピングを作ってアイディアのビジュアル化できる
※主にFigma、Illustrator、Photoshopなどを使用
・ビジネス職の方が持ってくる抽象的な要求を形にする部分が得意な方(重要)
【概要・業務内容】は下記になります。
自社プロダクト開発において、アプリケーションアーキテクチャの設計、開発、テスト、サービス運用などをお任せします。
・各プロジェクトの開発
・チームメンバーや他部署と連携しながら技術面での課題解決提案、実装
・機能設計・アーキテクチャ設計
・開発チーム文化の醸成
・メンバーへの仕様伝達、ソースコードレビュー
・調べながら対応できる自走力
・PythonもしくはTypeScript/React(フロント)での開発経験4年以上
→理想は両言語ともにスキル高い方
・プロダクトの要件定義〜設計〜リリースまでの一連の開発経験
・エンジニアとしての経験5年以上
・ソフトウェアアーキテクト(クリーンアーキテクチャ・DDD等)の理解・実践、決定経験
エンドが提供するネイティブアプリが利用するAPIを主に開発いただきます。
現状はPythonで書かれておりますが、採用する言語にも自由度があり、
ご自身がもっともパフォーマンスが出せる言語に書き直していただくのも全く問題ありません。
【ポジションの魅力】
良いプロダクトを作るために、自分が最も活躍できるロールを選ぶというスタンスなので、プログラミングに集中できます。
このスタンスなので、やりたいことにもっと集中するために開発効率を上げるための施策や新機能の導入もしやすい組織です。
やりたいことに集中するのを阻害するような、説明のための資料作成、誰かをマネジメントすることなども一切ありません。
MTGも1日1時間のDailyハドルだけなのですが、逆に1日1時間は顔を合わせて相談をする場を設けているため、
そこで他の開発者と「どうするべきか」を相談しながらより良い設計を議論したり、
困っていることを相談しやすいちょうど良いコミュニケーションが取れます。
【選考のポイント】
運用経験を重視して書類選考を行います。
そのため、短期が多い方は長期的な運用面で発生する課題への対応経験がないためNGになります。
業務系の経験によっておらず、Web系のtoCサービス経験が多い方がマッチしやすいです。
【選考フロー】
書類選考→代表面談→現場面談→お試し稼働(5日ほどの業務委託)→採用(数ヶ月単位での業務委託、継続)
・長期的な運用面で発生する課題への対応経験がある方
・業務でのバックエンド開発経験3年以上
・Flask等を用いたAPI開発経験
・HTML5/CSS3およびJavaScriptを利用した開発経験
・PostgreSQLなどのRDB利用経験
・GCPを利用した開発経験
【案件概要】
デジタルマーケティング、デジタルコンテンツ制作事業を展開している企業にて、書式テンプレートシステムの開発、運用に携わっていただきます。
書式テンプレートサイトを中心に、メルマガ発行などの外部接続システムやマーケティングに必要なレポートなどへの技術的サポートも含まれます。
システムの開発・運用保守は外注のシステムベンダーが行います。
【具体的には】
・システムの軽微な修正およびメンテナンス
・データの抽出およびレポート作成
・システムエラー発生時の初動対応および一次対応
- ログの確認、影響範囲の調査、システムベンダーへの連絡
・開発会社への詳細な仕様書の作成および依頼
・システム運用に関する日常的なサポート業務
・仕様/手順等のドキュメント整備
【技術環境】
GCP / PHP / MySQL / BigQuery / Looker Studio / DataForm / Django / Tinker / GAS
Backlog / Teams / Microsoft365
・Webサービスのシステム開発または運用の経験(2年以上)
・パブリッククラウドの構築・運用経験
・システムのトラブルシューティング経験
・データベース管理およびSQLの基本知識
・ネットワークの基本知識
・基本的なプログラミングスキル(例:Python、JavaScript)
・ドキュメント作成能力(仕様書、レポート)
・優れたコミュニケーション能力
・長期稼動が見込める方
ECサイトや通販サイトにチャットシステムを導入するためにCS部門と一緒に納品を行います。
チャット上でお客様が情報入力していただいた情報を元にRPAシステムが、カートシステムとの連携、あるいは、入力フォームに転記して購入するようなシステムを構築。
【環境】
・使用言語(FW) : Python3・Typescript(React.js)・Go・JavaScript(Vanilla)
・OS:Mac
・DB:MySQL5.7
・コミュニケーションツール:Slack・Google Workspace・Confluence
・クラウド:AWS(EC2・Lambda・Elastic Cache(Redis)・DynamoDB・SQS/SNS)
・ソースコード・バージョン管理:Github
・JavaScriptまたはPythonでのスクリプトでの開発経験(目安2年以上)
・JavaScriptまたはPythonのStackTraceを用いての原因追及の経験
・Githubを使えることができ、プルリクエストベースでソースコードの管理・マージを行えること
・基本設計以降のご経験2年以上
・週3日以上の出社
宿泊施設やレストランの予約や利用を効率的に管理するためのシステムです。
予約システムがスムーズかつ確実に運営を続けるための環境とシステムの運用体制をサポートし、安定した予約・利用の流れを実現します。
・JavaScript(React)実務経験3年以上
・基本設計~1人称で対応経験がある方
【概要】
建設業向けクラウドシステムのカスタマイズ対応
【主に行う業務】
詳細、製造、単体テスト
【開発環境】
Java、JavaScript、HTML/CSS
Spring、
Thymeleaf
・JavaのSpringFrameworkやThymeleafを使用した開発経験がある。
・特定のRDBMSを使用したWebアプリケーションの開発経験がJavaで3年以上ある。
※但し、改造(カスタマイズ)だけでなく、詳細設計書をもとに新規機能の製造・単体テストの経験が必要。
(プログラム言語、データベースの種類は問いません)
・HTML、JavaScript、CSSの基本的な知識および経験がある。
データ提供会社におけるWEBシステム運用
・ PHPを使用した簡易なプログラム/DB改修
・ API接続に関する問い合わせ対応
・ データの収集/管理/運用
・ ベンター調整/管理
・PHP/Javascriptを使用した開発経験
・API関連の開発経験
・AWSの知見
・IT業界経験5年以上
・ベンダーと調整出来るコミュニケーション力
開発チームにWebエンジニアとして参画していただき、メンバーの一員として一緒にサービスを成長させて欲しいです。
具体的には下記業務を想定しております。
・フロントエンドの設計、機能開発
・バックエンドの設計、機能開発
・コードレビュー、テスト
・バックエンドの開発経験:PHP・MySQL・Laravel
・フロントエンドの開発経験:JavaScript・Vue.js・HTML・CSS
・API通信を用いたフロントエンド開発:Ajax
・設計技術:基本設計、詳細設計の経験
・仕様策定、DB設計、システム設計
※業務での開発経験が必須になります
・企画~要件定義など上流工程に携わった経験