個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



【案件概要】
当プロジェクトでは、お客様の要望に応じた商品(製造業向けの商材)の見積もり価格をリアルタイムに算出し、その場で購入することのできる、新しいタイプのECサイトの構築を行っています。
本案件では、お客様がアップロードした3Dモデルを表示する3D Viewerに寸法や角度などの製造情報を表示するプログラムの開発と行っていただける方(基本設計、実装、テストが中心)を募集します。
製造情報表示プログラムの開発ではTypeScriptを用いています。
・オブジェクト指向言語でのソフトウェア開発の経験 (3年以上)
・Linux shell環境での作業経験 (CentOS や Amazon Linux)
・仮想化デスクトップ環境の運用設計、および運用手順書の作成業務
・運用設計、手順書をもとに運用体制の立ち上げを支援する
・VDI基盤(VMware Horizon)インフラ基盤の運用設計経験3年以上
・仮想デスクトップ運用経験3年以上
現行の決済代行システムを作り直し次期システム(Azure)にリプレースに携わっていただきます。
Dockerコンテナ化、保守開発もございます。
2023年までの長期案件、PJ終了後も保守開発要員として長期継続予定です。
Dockerコンテナ化を行うためAzureおよびDocker/Swarm/Kubarnetisなどの経験者を優遇しております。
・C#での開発が可能な方
・Docker/Swarm/Kubernetesなどの開発経験がある方
・某自動車会社様で稼働しているメール関連システムのリプレースに伴い、
同システムに含まれるADFSを中心とした認証サーバのリプレースを行う。
・認証に求められる要件に変更は無く、既存の設計を新しいバージョンの製品(Windows)
にて実装して現行のシステムと同等の認証が行えることを担保する。
・要件整理、方式設計(基本設計)、詳細設計、構築、テスト、切り換え支援までが対象となります。
・ADFS、WAP、AADC(AzureADConnect)を連携させたシステムの設計・構築・テスト実施の実績があること
・設計内容について顧客要件に基づき良し悪しや修正内容を具申できること
・PMの意図を汲み、円滑なプロジェクトを進めるための意見出し、提案が行えること
・積極的なコミュニケーションが行えること
・Officeドキュメント(Excel、Word、PowerPoint)の作成、編集が行えること
・認証の仕組み(ユーザが認証する際の処理フロー)が理解出来ていること
・オンプレミスおよびVMWare環境からAWS環境への移行支援プロジェクトとなります。
・オンプレミスおよびVMWare環境の現行調査・移行方針検討~サーバ移行となり、
インフラとして活動できるチーム体制となります。
・ネイティブ移行やVMC on AWSを利用した移行プロジェクトとなるため
ESX Server・vCenter、VMCスキルを活かしてAWS移行を検討・実装していただきます。
・構築作業時は土日出勤の可能性が多少あります、振替休暇等は現場で相談可能。
・インフラ設計・構築経験
・VMware ESXi関連、AWS設計・構築経験(詳細以降)
・VMCの知識
某大手SNS企業管理システムリプレース(バックオフィスや提携先が利用するWebシステム構築)案件でAWS、Terraformを利用した環境構築の知見、ご経験がある方を募集致します。
【案件詳細】
AWS環境構築+開発がメインでございます。
Java、SpringBootでの開発経験もあると長期的な参画が可能でございます。
・AWS上で、Terraformを利用した環境構築の知見
・コミュニケーション能力(リモート環境下での問い合わせ対応や調整系の仕事が多いのでslack/Zoom/メールなどで他人とコミュニケーションをする場合が多い)
・経験年数は不問だが、自立して稼働できることが必要
・AWS基盤の構築・維持リーダをお任せします。
・現行構築・維持チームからの作業キャッチアップを行っていただきます。
・リーダー経験
・AWSでの構築・試験経験
・既存環境の把握
・現行構築・維持チームと会話し、作業を引き継ぐ能力
VMware基盤からAWSへの移行(100台規模)に伴う運用基盤の設計/構築。
運用基盤は以下を設計/構築予定。
・監視(Zabbix)
・ユーザ認証基盤(LDAP)
・ウィルス対策構築(ESET)
・VMware基盤からAWSへの移行に伴う運用基盤の設計/構築経験
【案件概要】
現行OLTP処理における拡張性課題を解決するため、
コンテナ実行環境を構築する。
現行OAPサーバにて、リソース影響の大きい処理を、
コンテナ実行環境へ移設する。
・インフラ設計構築の実務経験
・kubernetesの設計、構築経験(マネージドではない)
・技術的にリードしていける方
【案件概要】
金融のクラウドインフラ整備(統制/ガイドライン検討)
金融(銀行)案件のGCPでのパブリッククラウド標準化を目指しており、これをきっかけに、維持+横展開・拡大をめざします。
・コンテナ管理の設計スキル
・上流設計(方式検討、ルール・運営整備)の経験がある事
・GoogleCloudの設計/構築スキル
・Google Anthosにて、マルチクラウドのコンテナ管理の設計
【案件概要】
クライアント様340店舗に対しバックアップサーバ導入に伴う
サーバプロジェクト管理要員(PM)
①プロジェクト「TSM Upgrade」のS社側業務支援
1) PJ管理(進捗管理・MTG調整・成果物更新管理・資料作成・社内外調整)
2) サーバー関連の技術支援(作業時の各種調整、サーバーオペレーション)
1. サーバー初期設定(手順書あり)
2. 仮想マシンの構築(手順書あり)
3. 構築後のJIRAチケット起票(週5・一日3店舗の展開想定)
② 運用業務、または仮想マシン作成等の手順に基づいた簡易構築業務
1) MTG参加(①S社サーバーG ②S社―NOS間)
2) VMware関連のサーバー構築・運用作業(VM作成や手順の確立した簡易作業)
3) OJT済業務の手順書作成
4) サーバー関連保守運用資料の更新
・VM Ware仮想基盤の基本理解
・LINUX、Windowsサーバーの基本理解
VDI設計構築技術者案件でございます。
【案件詳細】
VDIシステム(5万台)の構築案件でございます。
製品選定、要件定義から運用引き渡しまで一気通貫で対応するため、長期かつ大規模な体制が必要な案件となります。
領域
・基盤(vSAN or Nutanix)
・仮想基盤(vShpere7)
・管理サーバ(WinServ2019、RHEL8)
・自動化(Ansible、Uipath)
・設備設計
・運用基本設計
・システム運用基本設計の経験を有している方
・一人称で完結できる方
・自身の役割を認識し、チームとして対応できる方
・コミュニケーションを取りながら業務を進めることが出来る方
商用ネットワークインフラの設計・検証・構築業務をご担当いただきます。
【案件詳細】
・L2、L3ネットワーク、光アクセスネットワーク、モバイル(MVNE/MVNO)サービス向けネットワーク等
・キャリア、ISPにおけるL2、L3ネットワークインフラの設計・構築経験がある方
・L2、L3ネットワークにおける知識(BGP、OSPF、VLAN、QoS技術等)
・ネットワーク装置(ルータ、L2、L3スイッチ、WDM等)の製品仕様および設定に関する知識
旅行会社向けクラウド基盤構築PJにインフラエンジニアとして携わって頂きます。
【案件詳細】
・新サービス向けクラウド基盤の要件定義~設計
・クラウド基盤(AWS)設計の要件定義フェーズにおいて、主体となって要件を決められる方。要件定義書、基本設計書執筆経験豊富な方
・AWSシステム環境の運用方式(ログ管理、監視等)、設計経験
・特に監視サービス(Amazon CloudWatch)の知見、hinemosのジョブ管理知見をお持ちの方
金融業における基幹システム更改PJのインフラ構築(AWS)支援PJでございます。
インフラ構築を行うにあたり、体制整備を行い、今後のインフラ構築をスムースに進めていくため、インフラ構築支援SEを配備することになりました。
これまでの知見を活かしてベンダーコントロールやシステム構築課題管理、アクションプランの設計を期待しています。
・AWS経験者が望ましいが、インフラ全般の知識を応用して支援できる方
・能動的に課題探求・課題遂行を行い、インフラ構築支援を行える方
・仮想PC環境の運用フェーズにおける、スーパーバイザーおよび運用リーダー
・運用設計、手順書をもとに運用体制の立ち上げを支援する
・運用リーダー、運用フェーズにおけるお客様窓口対応経験3年以上
・仮想化PC環境の運用経験3年以上
大手人材企業のVDI基盤構築 検討・整理業務支援に携わっていただきます。
【案件詳細】
本プロジェクトは複数ユニットが存在し、コアのVDI基盤ユニットに属して頂きます。
クライアントのIT基盤部門で、VDI基盤の再構築プロジェクトを現在推進中です
チームリーダーの依頼(課題整理・ロジック確認・とりまとめなど)を担当
・ VDI・インフラ知識があり、構築経験(2~3年以上)あること
(全工程経験者が望ましいが、最低要件定義経験は必須)
・ ロジカル・会話内容を咀嚼したコミュニケーションが出来る
・ 弊社インフラ担当の元、サーバ(OS, Apache/Tomcat などのミドルウェア) および
インフラ環境の設計・構築・テスト(設計から構築まで一貫してご担当いただく想定)
・作業に付随するドキュメント類の作成 (設計書、パラメータシート、テスト仕様書など)
・既存システム (サーバ, ネットワーク機器) の設定変更と付随するドキュメントの更改
・インフラ設計・構築・運用設計の経験
・Linux サーバ設計・構築 ( RHEL7系 以上 )
・Apache/Tomcat の構築経験
某物流企業にてインフラ設計構築案件にご参画頂きます。
オンプレ環境の設計から構築、運用までをご担当頂きます。
具体的な環境は下記の通りです。
OS:HP-UX、Redhad、WindowsServer
ジョブ管理:JP1、AJS
ミドルウェア: SAP、OracleDB(GoldenGate)
・サーバー、ストレージ、OSの設計構築経験
・オンプレ環境の幅広い知見/経験
現状要件定義の最中となり、実開発は2022年を想定しております。
現募集は、今後のアーキテクチャ選定や、開発における技術リードをできる方を想定しており、
開発前のアーキテクチャ選定、実開発の際にはテックリードとして活躍を期待しております。
※詳細はご面談時にお話しさせていたします。
・サーバーサイド側:これから仕様決め(Java、Springを選択する可能性高)
・スマホ側:Android(Kotlin)
・インフラ:AWS(Cognito)
・テックリードエンジニアとしての経験
・アーキテクチャを選定した経験(フレームワーク、ライブラリ等)
・募集ポジションでの開発経験(フルスタックに動ける方は重宝致します)