個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



スマートフォンアプリの新規開発における開発ディレクションを担当していただきます。
アプリ開発におけるディレクターとしてご活躍いただきます!
【想定している業務詳細】
・新規アプリ開発プロジェクトの進行管理、品質管理、スケジュール調整
・事業開発部や開発チーム、デザインチームとの調整
・事業部からのリクエストを要件定義し機能や仕様への落とし込み
・立ち上げ後のサービス改善に関するPDCAサイクルの実施
・ドキュメント作成業務
・アプリの開発ディレクション経験2年以上
・フロントエンド側の設計の経験
・開発ディレクションやプロジェクトマネジメントの経験
・新規サービスに携わった経験
・仕様書作成経験
AIスタートアップ企業に下記業務をご担当いただきます。
【具体的な業務】
■新規事業の立上げ、運用
・新規事業計画の立案
・事業計画の推進
・新規事業のプロダクト管理体制の構築
・データサイエンス、AIの技術に深い興味を持っている方
・人材事業に関する業務の経験
・事業立ち上げ経験
顧客先新規・既存システム開発支援
┗開発PJにおける情報整理と可視化
┗要件定義、設計、システム構成、業務フロー等の上流工程
・顧客折衝、要件定義、システム設計等の上流工程経験
・WEBシステムの開発経験
・リスクマネジメント能力
大手移動機通信事業社様のコールセンターシステムの保守開発をご担当いただきます。
システム概要はお客様からの連絡(電話・チャット・メール)を受けて、問い合わせ内容や対応した内容を履歴として登録し、閲覧できるように管理するシステム
1~3ヶ月工期でシステム要件定義~リリース作業までを実施頂きます。
お客様からの要件定義を理解し、調査・システム要件定義~リリース作業までを実施します。
また、作業にあたり、各メンバー間や他システム、他チーム間のコミュニケーションが必要となります。
・上流工程~リリースまで一連の開発工程経験者(経験年数3年以上)
・一人称で、メンバーや他システムメンバーと積極的・能動的にコミュニケーションや行動が取れる方
・保守性を想定した設計・実装や考え方ができる方
・Linux/Javaの実務経験あり(経験年数3年以上)
・javascript、CSS、html実務経験あり
・RDBの実務経験有り(MySQL、Oracle等何れかで可)
【工程】
・プロジェクトマネジメント
━大手企業の課題抽出、経営層や部門長クラスに対しての提案活動および課題解決方針の策定
━全体方針の検討/策定
・マルチベンダーにおける品質を軸にしたマルチベンダーコントロール
・トラブル対応と対策
・ステークホルダーマネジメント
・見積り作成
・契約書の内容すり合わせ、交渉等
【業務の流れ】
①営業が商談獲得、1回目の商談を終えたのち、2回目の商談に同行する
②商談の場で、顧客の課題整理や実現したいことのすり合わせを行う
③ヒアリングした内容を機能に落とし込む
④機能一覧を基にベンダーを選定する
⑤最終見積書の作成、注文書の作成、契約書の締結
⑥納品までのPM業務
⑦その後の運用保守の窓口等
・大規模システム開発プロジェクトにおいて、
プロジェクト全体を俯瞰できるPMまたはPMOの立場で、そのプロジェクトを完遂したご経験
・Webシステムのエンジニアご経験
※直近エンジニアでなくてもOKです。
(例:キャリアのスタートがエンジニアで、その後PMをされている方)
弊社コンサルタントが複数名で支援している国内製薬会社様先にて、情報セキュリティ領域のガバナンス強化対応プロジェクトが走っております。
セキュリティコンサルが出した施策・課題に対し、構築/運用及び関連チームとの橋渡しを行い、プロジェクトの推進を対応頂ける方を探しております。
<主な業務内容>
・PJ推進
・進捗/課題管理
・その他上記に付随する業務
・情報セキュリティガバナンス領域の構築/運用経験
・SOC/CSIRT経験者
・PMとしての実務経験
・ソーシャルゲームアプリ開発のプロジェクトマネジメント全般
・スケジュール管理やスコープの明確化等、プロジェクトの進行に関わる各種業務
・予算管理
・プロジェクトメンバのマネジメント、管理
・継続的な組織および業務改善、管理
・ソーシャルゲーム開発におけるPM経験
・Unityを用いた実務経験
・エンジニアとしての開発経験
・ソーシャルゲームに関わる知識(プランニング、インフラ関連、運用関連など)
・各種Officeソフトを活用した資料作成
・生産管理関連システムの新規構築のPMまたはPLを担当していただきます。
・スクラッチでの開発を予定しており、要件定義からリリースまで担当いただきます。
・約2年に渡るプロジェクトのため、長期稼働を期待しております。
・基幹系業務システム開発のPM経験(複数)
・新規システム構築のPM経験
・生産管理に関する企画、開発経験あるいは知識
・数年に渡る大規模刷新のため長期稼働が見込めるかた
・自ら積極的にコミュニケーションをとれること
・これまでに参画したプロジェクトの稼働期間が1年以上のものが50%以上を占めること
業界シェアNO.1タレントマネジメントシステムのプロジェクトマネジメントを行っていただきます。
【業務詳細】
・開発の進捗管理
・エンジニアへの指示出し
・書くことができればコーディング
・Webサービスのプロジェクトマネジメントの実務経験2年
・PHPでの開発経験
データマネジメント系やデータプラットフォーム系システム開発案件の提案活動およびプロジェクト立ち上げ、プロジェクトマネジメント業務
※ETL/DWH/BIに関する経験があれば尚良いですが、
一般的なシステム開発案件の提案やPM経験があれば業務可能な内容です。
・システム開発プロジェクトにおける提案経験や上流工程経験
・システム開発プロジェクトにおけるプロジェクト立ち上げからのマネジメント経験
・建築会社の基幹システムおよび周辺システムの刷新プロジェクトのPMサポートを行っていただきます。
・AWSのマイクロサービスを利用したシステム開発案件です。
・中規模(30人月)以上のプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー経験
・JavaやJavaScriptの開発経験
・基幹システム開発経験
・SQLの設計、開発経験
・自ら考え行動し、主体的に業務を進められる
・円滑なコミュニケーションができる
・お客様と仕様検討やレビュー等のコミュニケーションが抵抗なくできる
・AWSサービスを活用したサーバレス・マイクロサービス開発が未経験の場合、自ら調べ主体的に進められる
・共通ポイント事業の新規開発プロジェクトにおける、プロジェクトリーダーに携わっていただきます。
・システムの範囲は、同事業の最重要箇所である、ポイント付与の部分に関わり、他サービスとの連携もあるため、広範囲のシステム理解が必要です。
・事業部サイドやシステム開発の他部署調整が多く、コミュニケーション能力が重要となります。
・他者と協力して、抽象的なことを具体化し、要件に落としていく点にはやりがいを感じて頂けるかと思います。
・新規サービスの構築に携わりますので、ご自身でリーディングしたプロジェクトが世に出ていく達成感を得ることができます。
・案件進捗管理経験
・課題管理経験
・マネージメントスキル
・顧客折衝、要件調整、設計調整などのPL業務経験
・他部署との調整力、チームメンバー管理などのPL業務経験
・一連のシステム開発の流れを熟知している方(ウォーターフォール型だと望ましい)
・人材サービス業様向けデータ統合、移行作業全体を統括するプロジェクトマネジメント作業を実施していただきます。
・様々なステークホルダーと密接にコミュニケーションを実施し、報告を行っていただきます。
・作業全体を統括するテストマネジメント経験
・PM経験
・複数ベンダーのプロジェクト(主にテスト観点)のハンドリング、コーディネーション経験
・一般的な技術経験(データベース、JIRAツール、データ統合など)プロジェクト全体の技術的な側面を理解することができる
・日英バイリンガル(TOEIC:730点以上)
・新機能の企画や要望に対し、ペルソナ/シナリオ/課題を整理し仕様を決定する
・企画や要望に対する実行判断と開発優先度の判断
・開発を滞りなく進めるためのプロジェクトマネジメント
・プロジェクトや運用/保守に関連するドキュメントの作成
・顧客からの問い合わせや不具合対応の推進
・3名〜10名規模でのプロジェクトマネジメントの経験
・ITサービスのシステム開発や保守/運用に携わった経験
・要件を満たす仕様を策定する力
・プロジェクトマネージャーとして、チームをゴールに導く推進力
・課題に対する論点を整理する力
証券会社における各種サービスの開発支援 既存サービスのエンハンス、新サービス開発、法令対応に伴うシステム改修等、
様々なプロジェクトが走っている中、いずれかの案件にアサインされることを想定しております。
主たる業務は下記を想定。
・要件定義~リリースまでのPMO業務
・業務サイド、外部ベンダー、提携先との調整
・上申資料の作成支援等
・システム知識
・システム開発におけるPM、PMO経験
・オンプレミスデータセンター/各拠点のネットワークにおける構成検討。
既存設計書をもとに、新規機器で必要となる設計要素の洗い出し、および、それに対する基本設計/詳細設計。
・設計書にもとづき、必要となるパラメータ設計ができ、そのパラメータに対する構築。
・NW設計構築経験
・NW設計書の作成(基本設計、詳細設計)
・Cisco/Fortigate/PaloAlto等の機器の設計経験
昨年新規事業でサービス開始した管理栄養士によるヘルスケアアプリケーションのプロジェクトマネジメントをお願いいたします。
今は人数としては4名のチームのため、開発メンバーのリソース管理や適切なアサインなどといったメンバー/PJT管理はもちろんですが、
本募集では事業部と開発部の間に入りながらビジネス要件の整理を行い、開発部のコントロールを行う案件となります。
プロダクトとしてユーザー数も増えており、今後どんどんグロースしたいと考えており、協力していただける方を募集しています。
※将来的に正社員切り替えが可能な方のみ募集をしております。
・ビジネス要件をシステムに落とし込んだ経験
・チームマネジメント(リソース配分や進捗管理など)のご経験
・システム開発経験
・ネイティブアプリ開発を指揮した経験
全国数千店舗で利用されるQRコード決済のモバイルアプリケーション開発プロジェクトでflutterを用いた開発を行う案件のPMを募集しております。
【主たる役割】
・プロジェクトマネージャーとして、プロジェクトの進行管理・推進支援
・開発進捗の管理・開発バックログの管理
・クライアントの推進メンバーと連携した要件調整
・プロジェクトマネージャー/スクラムマスターとしてスマホアプリ開発・システム開発のタスク管理・バックログ管理・スクラム管理を行った経験
・エンジニアと要件調整・折衝を行った経験
・クライアントとの要件調整や折衝を行った経験
・エンジニアとしてのバッググラウンド
【業務概要】
弊社請負チームに属していただき、客先会議への参加や客先要望を詰めて
開発者に内容を展開していただきます。
・要件定義書作成
・機能仕様書作成
・会議資料作成
・ツール開発者への資料展開
(パラメータ毎の条件定義の展開)
・ツールレビュー
・Javaの基本経験(コーディングをしていただくわけではないので知識があれば大丈夫です)
・開発経験(3年以上)
・要件定義書作成経験
・機能仕様書作成経験
・詳細設計作成経験
【業務概要】
・大手印刷会社が担当する大手出版社、エンタメ業界を中心としたクライアントへのデジタルマーケティング関連業務(プロモーションが中心です)の支援をおこなっていただきます。
同社の担当営業と一緒に、クライアントへの提案活動~受注、その後のプロジェクトマネジメントを担っていただきます。
マーケティング戦略の策定や、実行に関わった方にはうってつけのお仕事です。
【具体的には…】
業務は以下です。これらの戦略策定業務とプロジェクトマネジメントを担当していただきます。
・クライアントへの提案活動
・キャンペーンのアクションプランニング
・サイトやLP制作
・アプリ開発
・MA運用
・デジタルマーケティング(特にデジタルプロモーション)に関わったご経験(特に提案活動)
・クライアントワーク(代理店などの支援会社)での業務のご経験
責任をもって依頼された業務を完遂させる管理者を募集しております。
・エンド顧客とと合意したリリース日にミートするようにメンバーの開発スケジュール遵守・進捗管理を行う。
・PJメンバー変更時は、新しくジョインしたメンバーのキャッチアップのフォローを行う。
・案件受託側のマネジメントレイヤーへの報告、連絡、相談を行う。
想定している業務内容
・エンド顧客との窓口業務
・元請け側のマネジメントレイヤーとの調整
・タスクのアサインや進捗管理などのプロジェクトマネジメント
・メンバーのサポート
・業務上必要なMTGの出席
・WEBサービスのプロジェクトマネジメント経験 5年以上
・JIRA等のプロジェクトマネジメントツールの利用経験
・Slack等のWEBコミュニケーションツールの利用経験
・システム開発経験3年以上
大手通販会社新サービス構築のプロジェクト推進をご支援いただきます。
メインの販売チャネルとなるECサイト・モバイルアプリのシステムを運営しています。
ECサイト・モバイルアプリではクラウド化が完了し、事業拡大に向けた新しい施策が次々に実施されています。
化粧品通販サイトでは最大手で、各種先端的な取り組みに挑戦しており、
クラウドネイティブ化といった大きな変革の真っ只中で、システム部門の中心メンバーとして取り組みを推進していただきます。
ICT部門のメンバーとして、弊社社員と共にお客様の立場となって下記業務をご担当いただきます。
・担当領域:EC/モバイルアプリおよびその周辺サービス
・プロジェクト管理:ベンダーの進捗管理、課題管理、関係部門との調整
・業務部門との調整:業務部門のビジネス的な要求内容を把握し、要件への落とし込み、システムベンダーと協議しての実現可能性の確認・調整(検討メモの作成、画面イメージの作成など)
各作業の推進にあたっては、すでに参画している弊社プロフェッショナルメンバーがサポート、レビューを行い、
ICT部門全体のガバナンス強化、各種ルールの整備などを実施予定です。
調整や検討メモの作成についても、的確な指示、レビューを実施するなどサポートいたします。
・ECサイト/モバイルアプリのシステム開発における設計・構築経験
・業務部門との折衝能力・経験(要件定義などの上流工程の経験)
・プロジェクト管理・リードの経験(システム開発における進捗管理、工程管理、課題管理などの経験)
物流Techベンチャーの最先端事業であるweb/アプリサービスのWegディレクション、PM補佐業務などを行っていただきます。
主に荷物を送りたい荷主とドライバーパートナーをマッチングするプラットフォーム型サービスです。
そのサービスのweb側(発注する側)、アプリ側(ドライバーパートナー)のUI改善の企画立案を行っていただきます。
PMでなくとも、PMO的な立ち回りの方でも問題ございませんので、ご応募お願いいたします。
【業務詳細】
・サービスのアップデート、キャンペーンの立案等のプランニング
・デザイナーやエンジニアとコミュニケーションを取りながら業務を進行管理
・効果分析・改善提案
・その他、付随する業務など
・Webサービス、アプリのディレクション経験
・分析、調査業務の経験
・ワイヤーフレームの作成経験
・マッチングサービスや類似サービスのディレクション経験
大手生活関連事業会社が展開するカスタマーサクセスのプロジェクトマネジメントをお任せします!
SaaS製品導入後のサポート全般や機能拡張における開発者とのコミュニケーションが主な業務となります!
【就業環境】
・リーダー1名(男性30代)、社員2名(20代女性)
【おすすめポイント】
・チームメンバーがデータに関する知見やマネジメントに長けており、それらのスキルや経験を積むことができます!
・SaaS製品へ直接的に関わることで理解を深めることができます!
・プロジェクトマネジメント経験 3年以上
・クライアントとのコミュニケーション経験 3年以上
(クライアントのビジネス理解が必須となります)
・開発要件を開発者とすり合わせた経験 3年以上
・論理的に物事を考えられる方
・該当タイトルの世界観チームにおけるタスクの進行管理
・プロジェクト進行上の課題の発見及び解決
・制作スケジュールの策定及び管理調整
・タスク分散や負荷状況の管理及びタスクボリューム調整
・モバイルゲームまたはネイティブアプリケーション開発におけるプロジェクトマネージャー経験
- Engineering Manager、Tech Lead、エンジニアやデザイナーと協力し、テクニカルなプロダクトの要件定義、設計、スケジュール管理
- プロダクト開発のプロセス、スケジュールに責任を持ち、プロダクトチームの開発サイクルの改善や進行をリードする
- 開発ステータスを分かりやすくまとめ、ステークホルダーにシェア
- 長期的なゴールを達成するために、継続的な努力を怠らない方
- ステークホルダーと長期的な関係性を築いていける方
- 3年以上のインターネット、スマートフォン向けの製品・サービスのテクニカルプロダクトマネージメント経験またはそれと同様の経験のある方
- サービスの運用経験
PJ管理(進捗、課題管理)
・エンドとの打ち合わせのファシリテーター、会議準備
・クライアント内会議の準備
・要件のとりまとめ、設計方針の確定
・Azureを利用した設計構築経験
・PJマネジメントスキル
・NWスキル(Ciscoなど)
商取引やeサプライチェーンプロセスの自動化に取り組むシステムの開発や受注、物流、発注等の事務処理を自動化するクラウドサービスを開発している企業にて新規のDX化サービスの立ち上げを行っていただきます。
・PMの経験
・0→1でサービスの立ち上げに携わった経験
・システムの開発経験
誰もが知っている大手有名ECサイトを運営するIT企業が展開しているフリマサービスのマーケティング開発PM(プロジェクトマネージャー)として、プロダクト、サービスを強化するための各種ディレクション業務となります。
【具体的には…】
下記のPMとして、企画部門、エンジニア、デザイナーと連携して開発を進めていただきます。
・接客ツール(karte)やメール配信のシステムと連携した、主に同社フリマサービスのマーケティング部のメンバーが活用するシステムの開発ディレクション業務
・獲得目的に広告と連携など、同社サービスの会員獲得やDL向上を目指す各種開発ディレクション。
・デジタルマーケティングの知見、およびそれに伴う開発(デジタルマーケティングに関わるシステム連携)の知見のある方
(ご自身で手を動かす必要はありません)。
・サービスサイトやアプリ内検索を分析結果をもとに改善したご経験
・サービスアプリのUIUX改善ディレクションをしたご経験(Ecやフリマアプリなど)
・社内の様々な職種(エンジニアから事業企画、マーケティングまで)を取りまとめるプロジェクトマネジメント経験
デジタルマーケティング、デジタルセールス領域のコンサルティング及び新規事業開発を行う部署にて
アソシエイトコンサルタントとして下記の業務に携わっていただきます。
クライアントの事業成長の実現に携わっていただきます。
〜具体的な業務内容〜
・戦略立案、要件定義等のサポート
・プロジェクトの進行管理
・改善策実施のための社内外関連部署との積極的なコミュニケーション
※関連部署:クライアントのマーケティング部やシステム部、
社内のプロダクト担当者や当社プラットフォーム上の人材ネットワークなど
・提案書やレポートの作成
・自社プロダクト改善に向けたフィードバック
など
(※プロジェクトのイメージ)
・全社戦略など事業成長のための抽象度の高いコンサルティング
・マーケティング課題(SEO対策、CVRの改善)のコンサルティング
・WEB(UX、動画ソリューションなど)のコンサルティング
・上記から派生してBPOの改善、CSのDX化、DX人材育成などに派生することもあります。
【本ポジションに期待すること】
まずはアソシエイトコンサルタントとしてPMOとしてご活躍いただきながら、
デジタルマーケティングやコンサルティングの経験を積んでいただきます。
将来的にはシニアコンサルタントとしてのご活躍や事業責任者、新規事業開発としても期待しております!
・プロジェクトマネジメントの経験(事業会社、コンサルティングファームのどちらでも可)
・デジタルマーケティング(広告、SEO、SNS、CRMなど)領域での提案、改善、運用などの経験(事業会社、広告代理店どちらでも可)