個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



動物病院の先生や専門家と一緒に、
飼い主さんとペットに安心の毎日をお届けするWebサービスの開発にエンジニアメンバーとして携わっていただきます!
ペット業界のDXを実現するために、プロダクト開発をより推進していただけるようなエンジニアを募集しており、
2019年4月に無料のコミュニケーションツールとしてスタート、全国約950動物病院と提携しています。
有料機能としては、2021年8月に本オンライン受付/2022年3月に予防リマインダーをリリース。
2022年7月時点で有料契約は合計約80病院です。
現在は主に動物病院向け機能を拡充しています。
日々の業務の中で動物病院の現場における生声を吸い上げ、機能のアップデートを随時行いつつ、新しい機能開発にも取り組んでおり、
今後はユーザー向け機能のリニューアルを計画しています。
これまでは少人数での運営を行っておりましたが、今後は活動拡大を計画しており、
事業を推進しつつも社内のチーム体制をしっかり作っていきたいと考えております。
事業を躍進させるという社内方針の元、現状と事業の方向性を理解した上で開発サイドとして最適解を考えて行動に移すことのできる、
そのような経験を持った方、事業と開発のバランス感覚の優れた方に、参画いただきたいと思っております。
チームのモチベーションを向上させ、チーム全体の能力の向上に貢献したい、というマインドをお持ちの方ですと、
より大きな力になるのではないかと思っております。
【具体的な業務内容】
・Webアプリケーションの開発
・既存機能の改善、新規機能の開発
・リファクタリング
・プロダクト開発チーム力向上へ提案、貢献
・バックエンドの開発実務経験4年以上
・Ruby on Railsの開発経験3年以上
・設計フェーズの経験3年以上
・SPAの開発経験
・AWSの利用経験
・アーキテクチャについての知見
・自ら積極的に学び、行動に移せる方
動物病院の先生や専門家と一緒に、
飼い主さんとペットに安心の毎日をお届けするWebサービスの開発にリードエンジニアとして携わっていただきます!
ペット業界のDXを実現するために、プロダクト開発をより推進していただけるようなリードエンジニアを募集しており、
2019年4月に無料のコミュニケーションツールとしてスタート、全国約950動物病院と提携しています。
有料機能としては、2021年8月に本オンライン受付/2022年3月に予防リマインダーをリリース。
2022年7月時点で有料契約は合計約80病院です。
現在は主に動物病院向け機能を拡充しています。
日々の業務の中で動物病院の現場における生声を吸い上げ、機能のアップデートを随時行いつつ、新しい機能開発にも取り組んでおり、
今後はユーザー向け機能のリニューアルを計画しています。
これまでは少人数での運営を行っておりましたが、今後は活動拡大を計画しており、
事業を推進しつつも社内のチーム体制をしっかり作っていきたいと考えております。
事業を躍進させるという社内方針の元、現状と事業の方向性を理解した上で開発サイドとして最適解を考えて行動に移すことのできる、
そのような経験を持った方、事業と開発のバランス感覚の優れた方に、参画いただきたいと思っております。
チームのモチベーションを向上させ、チーム全体の能力の向上に貢献したい、というマインドをお持ちの方ですと、
より大きな力になるのではないかと思っております。
【具体的な業務内容】
・Webアプリケーションの開発、チームの技術面サポートやタスクの管理
・既存機能の改善、新規機能の開発
・リファクタリング
・プロダクト開発チーム力向上へ提案、貢献
・会社全体の事業推進への提案、貢献
・バックエンドの開発実務経験5年以上
・Ruby on Railsの開発経験
・SPAの開発経験
・AWSの利用経験
・アーキテクチャについての知見(あれば嬉しいです)
・自ら積極的に学び、行動に移せる方
デジタル・テクノロジーを活用し、企業の事業成長を支援するソリューションを様々な形で提供している企業になります。
デジタルトランスフォーメーション(DX)の裏側には必ずユーザーエクスペリエンス(UX)の変革とそれに伴う収益創造があると考え、
「UX改善」と「DX推進」の両輪でより良い顧客体験を追求しております!
業務内容の詳細は下記の通りです。
・Webコンサルタント/アナリスト/ディレクターとしての業務経験
・Webサイト分析→課題整理→UI/UX・CVR改善の提案を実際に行った経験
・多くのタスクを同時並行で進めるタスク管理能力と進行管理能力
・課題解決に必要な情報収集能力・物事を筋道立てて考えられる論理思考力
・社内外の関係者と信頼関係を築くためのコミュニケーション能力 (対面/slack)
・要点をわかりやすく伝えるドキュメント作成能力
自社で扱っている各サイトへの集客のため、SEO業務を行っていただきます。
時計、ジュエリー、ブランド品の買い取りに関するコンテンツをPDCAを回して上位の検索結果にあげられるようなSEO施策を打っていただきます。
マネージャーの指示があったうえで実運用面でお力をお貸しいただきたいため、
既存メンバーと共にKPIを設定し、ジャンルを特定して以下をて実施いただく想定です。
【業務詳細】
・SEO施策考案・実施
・コンテンツ運用
・ABテスト設定・実施
・SEO施策効果レポート
KW:Webマーケター、SEO、フリーランス、案件
・大規模サイト、サービスのSEO対策経験と実績
・SEOの深い知識、経験
・SEO対策の戦略立案や運用のご経験(即戦力として業務を遂行可能な方)
・複数サービスサイトのSEOディレクションの経験
・Google Analyticsなどの分析ツールのご経験
・Webディレクターの経験
大手携帯キャリア会社でのGA/GTMのタグ設定におけるディレクション、検証業務です。
実際の設定業務は社内別チームにて実施するので、広告タグやツールのタグ導入におけるクライアント社員との調整や定期的に画面追加などサイトの改修が発生するので、どのような改修なのかを把握し、実装チームと連携してGAでデータ取得できるように進行管理する業務となります
※週4日~相談可能。
・Webディレクション業務における進行管理経験
・Google Analytics、GoogleTagManager、アクセス解析の知見
・社内及び社外との円滑なコミュニケーション力
膨⼤なデータ量を誇るリユースサービスにおける、分析、仮説立てを行い、事業の拡⼤に貢献いただくポジションです。
業務内容としては、以下をメインにご対応いただきたいと考えております。
【業務詳細】
・各種データの利活⽤の為のデータマネジメントの戦略策定、推進
・OMO施策、O2O施策の企画立案
・キャンペーンマネジメント(施策のPDCAサイクルの推進)
・アジャイル型のUIUXの改善と推進
・ロイヤリティプログラムの制度設計、推進
・ビジネスインパクトの計測とレポーティング等
・デジタルマーケティング領域の実務経験3年以上
・ファクトやデータに基づいたマーケティング戦略の⽴案経験
・LINEを活用したコンテンツマーケの経験
・継続的な施策の実行経験(事業会社、支援会社問わず)
・CDP、MAツール、GAツールなどのマーケティングツールの利用経験
・toC向けサービス顧客に対するコンテンツマーケティングの業務経験
自社サービスである、「教育プラットフォーム」のサービス全体を支える基盤部分のサイト信頼性を向上させる仕事です。
サーバーやネットワーク、データベースの設計構築、システムの自動化、パフォーマンス改善、
耐障害性やセキュリティの向上などインフラ領域のタスクと、プロダクト品質を向上させるための仕組みづくりを行ってくださるSREの募集となります!
信頼性に重きを置くことを継続しつつ、更に多くのお客様へ価値提供をしていくために、
プロダクト開発を加速させたいと考えています。
信頼性に重きを置くことを継続しつつ、更なる価値提供を行っていくために、一緒にサービス開発・運用を行うSREの方を探しています。
具体的な業務内容
・AWS環境におけるコンテナやサーバー(ECS Fargate、EC2)、ネットワークの構築、運用
・各種データストア(Aurora、ElastiCache、OpenSearch Serviceなど)の構築、運用
・ログ収集・分析基盤の構築、運用
・オブザーバビリティの向上(Datadogなど)
・インフラセキュリティ向上のための技術検証、構築、運用
・障害時の対応や、システムの技術的な課題の発見と改善
・AWS環境を初期から構築し運用した経験
・3年以上のLinux構築運用経験
・コンテナ技術(ECS Fargateなど)の運用経験
・Ruby,PHP,Golang,Pythonなどの言語を利用したシステム開発経験(プライベートでも構いません)
・Terraformに関する理解と運用経験
・オブザーバビリティ向上に取り組んだ経験
・BigQuery, Athena, Glue, Kinesis, fluent-bit等の運用経験
・日本語ネイティブレベル(現状の組織構成や業務内容をふまえ必須としています)
大手グルメ系サービスにおける、toC向けサービスを展開している部署内の各種サービスの運用ディレクション業務を担当いただきます。
・開発、デザインディレクション
└ 要件定義、仕様書作成、受け入れテスト、エンジニア、デザイナーとの協業
・webサイトの運用にかかわる業務
└ お知らせ更新、クローズに関わる導線削除、バグの改修、数値分析、 障害対応、 問い合わせ対応
・バナー更新
└ 掲載依頼者とのやり取りバナー管理スプレッドシートの更新
└ CMSを使った入稿作業
└ LPの制作・デザインディレクション
└ バナーやキービジュアルの制作ディレクション
<備考>
※デザイン作業はデザイナーが行うため発生しません
※コーディング・プログラミング作業はエンジニアが行うため発生しません
(業務効率化のためにGASを書く等は歓迎)
・ディレクション経験3年以上
・コミュニケーションが取れ、言われたことを正確に実行できる方
・マルチタスク、細かいことを並行して出来る方
・GoogleWorkSpaceもしくはMicrosoft Office365が問題なく使用できる方
既存事業の天気予報のWebサービスやアプリのグロース支援業務といった、開発ディレクション業務をご担当いただきます。
ディレクターとして、天気予報のWebサービスの数値集計・分析とそれに対する改善提案などの、開発ディレクション業務を担っていただきます。
・定常開発運用の確認と連携、業務フローの改善
・改善実施時の要求仕様/要件定義策定と開発ディレクション
・ユーザー体験を考慮した画面設計、要件定義から制作ディレクションまでの一連の業務
・障害・バグ対応のリスト管理、案件の対応運用といった、障害・バグが発生した時の一次対応
・制作側とのコミュニケーション連携
・各ステークホルダーとの調整
・Webサービスのディレクション経験3年以上(運用、グロースハック)
・特にSEOを中心としたメディア運用と数値分析経験
・スマートフォンアプリのディレクション経験1年以上
・ワイヤーフレームや要件定義書の作成経験
物流Techベンチャーの最先端事業であるweb/アプリサービスのWegディレクション、PM補佐業務などを行っていただきます。
主に荷物を送りたい荷主とドライバーパートナーをマッチングするプラットフォーム型サービスです。
そのサービスのweb側(発注する側)、アプリ側(ドライバーパートナー)のUI改善の企画立案を行っていただきます。
PMでなくとも、PMO的な立ち回りの方でも問題ございませんので、ご応募お願いいたします。
【業務詳細】
・サービスのアップデート、キャンペーンの立案等のプランニング
・デザイナーやエンジニアとコミュニケーションを取りながら業務を進行管理
・効果分析・改善提案
・その他、付随する業務など
・Webサービス、アプリのディレクション経験
・分析、調査業務の経験
・ワイヤーフレームの作成経験
・マッチングサービスや類似サービスのディレクション経験
大手出版社にて自社運営メディアの運用戦術策定にあたり、Google Analyticsを中心とした調査、傾向分析、
仮説提示を行う業務に従事していただきます!
【具体的な業務内容例】
Webメディアの課題仮説をもとに、課題原因や成長要素の調査、レポートを行う業務が中心となります。
また全般的な運用業務(会議のアジェンダ・議事録作成、一部開発ディレクション)も含みます。
・Google Analytics、Google Search Console、SEO対策ツールを使った数値、キーワード、調査、分析
・Google Looker Studio(旧Googleデータポータル)を使った自動レポートの作成
・上記の分析内容をまとめ、GoogleスライドまたはPowerpointによるレポート作成
・コンテンツ / テクニカルSEO対策提案
・プロジェクトのWBS作成
・SEO対策に関する基礎知識、テクニカル・コンテンツSEO対策提案・実装経験
・ニュースサイト・メディア型サイトの仕組みに理解がある方
・ toC向けメディア、広告収益型メディアの運営経験
・クライアントワークの経験
・大規模サイトのグロース提案・実行経験
有名ITサービス企業が運営する求人掲載サービスのWebサイトやアプリの管理画面開発のディレクション、
データを用いた企画立案から効果検証に携わっていただきます。
求人掲載サービスでNo.1をともに目指せるメンバーを募集します!
【具体的には…】
・目標策定
・関係部署との折衝・社内調整
・施策立案
・仕様概要策定
・ワイヤーフレーム作成(心地よいUX作りの勘案し、デザイナーとUIに落とし込む)
┗基本的には管理画面をご担当いただく想定です
・開発ディレクション
・結果報告(資料作成~報告~ネクストアクション立案)
以下は、フロントエンド(サービス側)の要件
・Web解析(Google Analytics、Adobe Analytics)
・計測設計(KGI/KPI設計)
・効果測定(A/Bテスト)
・Web UX企画 3年以上
・Webディレクション 3年以上
・Webアナリティクス 3年以上
<具体的な業務イメージ>
データサイエンティストやWebマーケターと連携しながら、
動画配信サービスの売上向上を目的としたサービス改善の推進を担当いただきます。
主な業務内容
・実行が決まった施策の開発全般の推進
・実行が決まった施策の開発全般の推進
・主にご担当いただく範囲は施策要件の定義、事業部内開発メンバーのリードおよび施策実行に伴うビジネス部門との調整です。
・施策のインパクト試算やABテスト設計、ダッシュボード作成、レポート分析はデータサイエンティストと伴奏しながら進めます。
・ご興味、ご経験に応じて中規模(リードタイム3~6ヶ月程度)の開発プロジェクトもご担当いただけます。
※注意※
当案件ですが、アダルトコンテンツを業務上メインで触れます。
あらかじめご理解の上、問題がなければご応募お願いいたします。
・エンジニア・デザイナを含むチームでのディレクション・進行経験(2年以上)
・Web開発・システムに関しての基本的な理解(2年以上)
既存の証券サービス事業におけるCRM領域(新規顧客利用、既存顧客のファン化)におけるコミュニケーション設計、施策の企画から運用まで一貫して実行いただきます。
■具体的な業務内容
・戦略に基づいたカスタマージャーニーマップ、マーケティングプロセス設計
(新規顧客:口座開設〜初回利用までのナーチャリング施策)
(新既存顧客:アップセル、クロスセル施策、既存顧客のファン化施策)
・具体的な分析・企画立案、運用(キャンペーン・集客施策など)
・各種KPI設計、PDCAマネジメント
・マーケティングソリューションの開発・導入のディレクション
・CRM領域(集客、キャンペーン施策)企画〜運用経験3年以上
・顧客セグメント設計・セグメントごとへの施策の企画経験
・キャンペーン施策の企画経験
・MA、BIツールのシステムの導入ディレクション・運用経験
・施策ディレクション(分析、ワイヤー作成、KPI設計、レポート化)経験
・Microsoft Excel中級レベル
リユースサービスを展開する企業にて、GoogleやYahooなど、
各媒体にて掲載しているリスティング広告のオペレーションやレポート作成を行っていただきます。
プランナーからの指示のもと広告実務作業を実施いただきます。
【業務詳細】
・入稿作業
・入札業務
・各種設定業務
-
・Google、Yahoo中心に広告媒体のレポート作成
・Googleアナリティクスのレポート作成
・事業会社(インハウス)での広告運用の経験
・Google広告のオペレーション業務経験
・Google広告の管理画面、AdwordEditorの利用経験
・Yahoo広告のオペレーション業務経験
・Yhoo広告の管理画面、エディターの利用経験
・Excelでの資料
・Excelでの作業(関数vlookup,sumif,ピポットテーブルが使える)
大手鉄道関連会社との共同出資によりデータ活用に特化した会社にて現在、当社ではGoogle Analyticsのサポート終了(2023年7月予定)に伴いGA4移管のプロジェクトを数多く引き合いをいただいております。
今回、GA4移管を実施するにあたってのエンジニアの方を募集いたします。
具体的な主な業務としては、以下になります。
・GA4の計測設計
・GA4の設定および数値検証
既に既存メンバーがGA4導入を行っているメンバーがいるため、そのメンバーと一緒にGA4導入を担当いただきます。
ニーズに高まっていくGA4実装経験を積むことのできる案件です。ぜひ、ご応募ください!
・JavaScriptの実装経験
・JavaScriptを使用したマーケティングツール実装経験
・コミュニケーション能力
健康食品、健康グッズ、スキンケア商品の販売事業を展開している大手ECサイトでの改善業務(グロースハック)が主な業務となります。
事業及びサービスを理解したうえで、各種サイト分析から課題抽出を行い、KPIに対して結果の出せる改善施策の立案から制作ディレクション業務全般をご担当いただきます。
サービス設計の最上流から関わる事ができて、実績の多い優秀なクライアントメンバーと要件定義から携われます。
【職務内容】
”UI/UXディレクター”として、 プロジェクトの重要な意思決定、要件定義から参画していただき、
サイト再構築に向けてUIUX設計とディレクションにてご活躍いただきたいと思っています。
【お任せしたい仕事内容の例】
・戦略立案/調査
・ジャーニー/ペルソナ策定
・UIUX検討策定
・IA設計/情報設計
・要件定義
・UIUX設計における提案書作成
・ステークホルダーとの交渉、調整
・課題解決のためのプランニング
Webディレクターとしての実務経験4年相当の経験、スキルをお持ちの方。
具体的には以下のスキルが求められます。
・サイト分析(GA)の経験
・UIUX設計の経験
・制作進行管理の経験
・品質管理の経験
・パートナー管理の経験
事業成長に向けて、集客を強化していきます。
Webサイト改善に携わり、成果を出された実績がある方を募集いたします。
システム開発担当とチームを組み、密に連携を取り素早くPDCAを回しながら施策を進められる環境です。
【具体的な業務内容】
・Web/メールのCVR向上施策立案、SEO施策の立案およびディレクション/Webサイトやメルマガなどからの流入数やCVRを継続的に改善を行っていただきます。
サイトデータを分析し定量的に課題を発見したうえで、それらに対する解決施策の提案、実行、検証まですべてのフェーズにかかわっていただきます。
主に以下の業務となります。
・WEB解析(Google Adobe)
・計測設計(KGI/KPI設計)
・施策立案
・WEB開発ディレクション
・効果測定(A/Bテスト、エンハンス結果)
・結果報告(資料作成~報告~ネクストアクション立案)
・Webディレクション経験が3年以上ある方
・改善ディレクションが得意な方
・UX企画/設計のご経験がある方
・Google AnalyticsもしくはAbobe Analyticsを使用したWeb解析のご経験のある方
最先端VR医療サービスのWebディレクション業務全般をお任せします。
Google Analyticsやヒートマップツールを活用した分析・課題抽出、要件定義・制作・リリース・効果検証といったサービスの改善を担って頂きます。
【業務詳細】
・サービスグロースのための新規施策や改善、運用などの進行管理
・Webディレクション(企画提案書、画面設計書作成なども含む)
・デザイナーやフロントエンドエンジニアへのディレクション業務
・検証およびリリース作業
・Google Analyticやヒートマップツールを活用した分析・改善提案経験
・Web制作ディレクション3年以上
・Webサイト制作の基礎知識 (HTML5 + CSS3、JavaScript)
Adobe社製のCMSパッケージ上で新サイトを構築となります。
作業内容としては以下の通りです。
・フロント開発を実施
・設計書を基に、実装、テスト設計、テスト実施、不具合対応
・フロント開発のご経験(HTML5/CSS3/Javascript/jQuery)2年程度
・ブラウザ開発者ツール(F12)などフロント開発の基礎知識
急成長中、ネット完結の個人向け車のサブスクサービスの開発に携わっていただきます。
主に地方の車社会のユーザーに対して月定額でマイカーを利用できるサブスクリプション型サービスとなっております。
自動車産業のDXに挑戦するサービスとして2018年に立ち上げり、毎年拡大しております。
特にオンライン上での自動車の契約に関するバックエンドシステムの開発に関わっていただきます。
・Webエンジニアの経験5年以上
・バックエンド開発の経験3年以上
・Node.jsでの開発経験
GA4移管を実施するにあたってのエンジニアの方を募集いたします。
【具体的には…】
・GA4の計測設計
・GA4の設定および数値検証
既に既存メンバーがGA4導入を行っているメンバーがいるため、そのメンバーと一緒にGA4導入を担当いただきます。
ニーズに高まっていくGA4実装経験を積むことのできる案件です。ぜひ、ご応募ください!
・JavaScriptの実装経験
・JavaScriptを使用したマーケティングツール実装経験(Adobeなど)
・コミュニケーション能力
自社のECサービスにおけるディレクション業務をお任せいたします。
デザイナー、コーダーをはじめとした関係各所と連携し、既存サービスの拡大・ユーザーに喜んでいただける新規サービスの企画検討・UI/UX改善のディレクション全般をご担当いただきます。
具体的には下記のような業務があります。
■ECサービスのWEBディレクション全般
・サイト要件定義書作成
・画面構成設計作成
・制作スケジュール作成
・チームタスク業務管理(Redmine)
■数字に基づいたUI/UXの改善
・Google Analyticsを利用した数字分析
募集背景
自社ECサービスを筆頭に、順調に拡大を続けている会社となります。
サービスの改善をどんどん進めたいのですが、現在ディレクション専任の担当がおらず、手が回っていない状況です。
一緒に自社ECを盛り上げてくださるディレクターの方を探しています。
・Webサイト制作
・運用ディレクターとしての経験3年以上
・Webサイトの要件定義や画面構成設計の経験
・制作スケジュール作成の経験 ・チームタスク業務管理(redmine)
・google analitcisを利用した数字分析
インターネット広告の運用代行及び広告運用業務をお任せします。
リスティング、検索、ディスプレイ広告の運用から、
プランニング(販促目標設定)、コピーやキーワード設定など
また、配信や入稿管理、効果測定など顧客折衝も含めて
一連の流れを対応いただきます。
上流のプランニング設計のみではなく、広告運用の実行まで1人称で対応いただきます。
インターネット広告運用経験者
・Google、Yahoo!の運用経験が2年以上(目安:1人称対応可能かどうか)
・Facebook(SNS)広告の運用経験が1年以上
・運用予算規模:月額300万程までの運用経験有り
・顧客折衝業務も対応可能(経験あり)
【仕事内容】
CREチームはエンジニアリングを軸に、メディア運営の課題を解決していくチームです。
fluctのお客様でありパートナーでもあるメディアの課題に寄り添い、顧客視点で真に求めるものを捉え、技術を軸に一緒に課題を解決していただきます。
サポートエンジニアはfluctのコンサルティングチームと連携し、オンライン広告及び技術の専門家として媒体社をサポートする役割を担います。媒体社の広告担当者と連携し、メディアの価値を最大化し、実現したいシナリオをともに考え実現していただきます。
・サポートエンジニアの目標は顧客ペインの解消です。fluctの提供するプロダクトを理解し、コンサルティングチームと協力して媒体社の課題を解決することが求められます。
・社内のコンサルタントチームと連携し、顧客のオンライン広告に関する課題を解消する
・Googleアドマネージャーを理解し、その使い方を顧客及び社内に共有する
・fluctの提供するプロダクト及びソリューションに関する顧客及び社内向けドキュメントを作成する
・媒体社の利用する広告配信タグの設定とトラブルシューティング
・媒体社とのオンラインコミュニケーション(チャット等によるサポート)
・媒体社との打ち合わせに同席し、オンライン広告に関する媒体社の課題についてヒアリングする。また、解決策についてプレゼンテーションする。
・ウェブ技術(HTML、CSS、JavaScript、HTTP等)に携わった3年以上の経験
・Googleアドマネージャー、あるいはその他アドサーバの基礎的な配信の仕組みについて説明できること
・日本語による、文書及び口頭での優れたコミュニケーション能力
健康食品、健康グッズ、スキンケア商品の販売事業を展開している大手ECサイトでの改善業務(グロースハック)が主な業務となります。
事業及びサービスを理解したうえで、各種サイト分析から課題抽出を行い、KPIに対して結果の出せる改善施策の立案から制作ディレクション業務全般をご担当いただきます。
サービス設計の最上流から関わる事ができて、実績の多い優秀なクライアントメンバーと要件定義から携われます。
【具体的な職務内容】
株式会社ビットエーのデジタルパートナー事業部にて”UI/UXディレクター”として、 プロジェクトの重要な意思決定、要件定義から参画していただき、
サイト再構築に向けてUIUX設計とディレクションにてご活躍いただきたいと思っています。
【お任せしたい仕事内容の例】
・戦略立案/調査
・ジャーニー/ペルソナ策定
・UIUX検討策定
・IA設計/情報設計
・要件定義
・UIUX設計における提案書作成
・ステークホルダーとの交渉、調整
・課題解決のためのプランニング
Webディレクターとしての実務経験4年相当の経験、スキルをお持ちの方。
具体的には以下のスキルが求められます。
・サイト分析(GA)の経験
・UIUX設計
・制作進行管理
・品質管理
・パートナー管理
現在保有契約件数が50万件を突破しているオンライン生命保険企業にて「顧客体験の革新」を実現するために、
「Webサイト」・「LINE」・「アプリ」等などにおける保険加入検討者向けや契約者の方向けにWebサイトの更新や、
Webサイトの企画・制作・ディレクションが主となります。
社内の他部署の方や、デザイナー、エンジニアと連携を取りながら業務を進めていただきます。
※Windows(リモート方式が個人所有のPCからVPNで会社PCへ接続しているため、WindowsPCを所有していることが必須条件となります)
・Webディレクターとしてのご経験7年以上
・協調性があり、自ら考え、ディレクションができる方
・他部署とのやり取りに抵抗のない方
・ベンダーコントロールのご経験
・Google AnalyticsやAdobe Analyticsを用いたアクセス解析のご経験
・チームのマネジメントのご経験