Go言語案件数
Go言語案件・求人の月額単価相場
平均単価
86.9
万円
最高単価
165.0
万円
最低単価
38.5
万円
toC向けサービスと法人向けサービスの開発を担当して頂きます。
フロントエンドや各プロダクトチームと連携しながら、必要な機能を整理し拡張性を考慮した設計・実装を行っていきます。
マイクロサービス化など色々な取り組みを行っており、適切な技術選定や導入にも携わって頂きたいと考えております。
【開発内容】
- PHP, Ruby, Golang, JavaScript
- Codeigniter, Ruby on Rails, Backbone.js, Laravel, Vue.js
- Amazon RDS (Aurora), Amazon ElastiCache (Redis)
- Docker, CircleCI, Kubernetes
- GitHub, JIRA
・PHP 実務3年以上
・Laravel 実務1年以上
・Go 実務経験or自学習の経験
・設計~運用保守の経験
世界でも類を見ない家庭用ロボットの開発・販売を行っている企業にて家クラウドサービス領域をご担当頂きます。
主に家庭用ロボットで随時発生するソフトウェアアップデートへの対応や年に一度発生するメンテナンス業務、アプリと連携やデーターのバックアップなど内蔵されている機能の開発や運用をお願い致します。
【 具体的な業務 】
・認証基盤:機体やユーザの認証情報の管理
・機体管理のためのサーバ機能:機体・スマホアプリ・外部システムに対してAPIを提供
・機体のメトリクス分析基盤:機体から集まったメトリクス情報をもとに利用状況の分析や遠隔診断を実施
・機体の自動アップデート機能:OSイメージやパッケージを配信し、機体の自動アップデートをサポート
【環境】
unity(アプリ開発)
GO、javascript(クラウド開発)
python(ロボット開発)
Firebase
Google Cloud Platform
・GCP/AWS/AzureなどPaaSでの開発経験
・Linux/Docker上での開発経験
・Google CloudかKubernetesサービス運用経験
・ウェブサービスのバックエンドの開発経験 (GOが望ましい)
某ベンチャー企業のWeb3ライブ配信アプリサービスのバックエンド開発を担当いただきます。
iOS/AndroidアプリのAPIだけでなく、一部の画面をWebで実装しております。
また、アプリ内で毎日開催されるさまざまなイベントを管理する管理画面、
ライバーやリスナーの状況を分析するためのデータ集計、高トラフィックを処理できるようなインフラ、
アプリケーション設計、パフォーマンスチューニングなど、幅広い領域に携わっていただける方を募集しております。
【業務内容】
・プロダクトの機能開発(企画、設計、実装、テスト、計測、改善)
(サーバー(API/Web)、インフラ)
・中長期を見据えたシステム設計、技術的負債の解消
・プロジェクトマネジメント
・業務効率化・自動化
・データ分析体制の構築・運用
・メンバーとの合意形成や共通認識醸成
技術環境
・言語: PHP、Go、Swift、Kotlin、Node.js、TypeScript
・フレームワーク:Laravel、RxSwift、RxKotlin
・インフラ関連:GCP(GAE、Cloud SQL、Firestore、Cloud Functions、BigQuery)、Docker
・CI/CD:Bitrise、CircleCi、Cloud Build
・コード管理:Github
・デザイン:Figma
・ツール:Slack、Notion、Google Meet、Spread Sheet
・PHP/Laravelでの開発経験3年以上
・テックリードやリードエンジニアの経験
・GitおよびGitHubなどを利用したチーム開発経験
・スクラムなどのアジャイル開発の経験
・要件定義や仕様書設計のご経験
・某ITメガベンチャーが提供している各種サービスのマーケティングオートメーション実現に向けたプロダクト統合基盤開発に携わっていただきます。
※案件は一部R18系コンテンツに業務上一部触れる機会がございます。
・内製アドサーバー/メルマガ基盤/お知らせ通知の開発運用保守
訴求を促すコンテンツ配信の新規機能追加
ユーザーデータを利用したセグメント配信を実現するための開発運用
・内製MA基盤新規開発
現状存在しているプロダクト(内製アドサーバー、メルマガ基盤、お知らせ通知等)の統合マーケティングオートメーションを実現するための仕組み化
各種機能の新規開発(配信基盤、管理画面、トラッキング基盤)
・Goによる中規模以上のWebアプリケーション開発運用経験 3年程度
・AWS or GCPを使用した開発経験 3年程度
(サービス特性に理解があり機能追加におけるアーキテクチャ選定から開発・運用/保守が可能なこと)
・エンジニア以外の職種との折衝経験
数百万のユーザーを抱えるBtoC自社システムの新規サービス開発を行っていただきます。
モダンな技術スタックを取り入れ、設計にこだわった環境で業務を行っております。
さらなる要件を取り込むための設計開発を行っていただきます。
以下のスキルを全て満たしていること
・Flutterを使用した開発経験1~3年以上
・gRPCとprotobufを使用したスキーマ駆動開発経験
・Linux環境での開発経験(Redhat系。Debian系(ubuntu)でも可)
・GitとGithubを用いたチーム開発
・Dockerを用いた環境開発経験
バックエンドAPIの設計・開発 および 管理機能等の設計・開発
サービスの急速な立ち上がりを経て、開発の加速と安定稼働を担うフェーズに移行しております。
現状仕様の把握からこれを踏まえた上で設計・開発をお願いします。
現場になれて来た頃には、開発組織全体の意思決定や組織づくりにも携わっていただけたら嬉しいです(ご希望により)。
・エンジニアとしての開発実務経験5年以上
・現実装から仕様を読み取れる方
・技術選定、ソースコードのあるべき姿を定義できる、または詳細に意図を説明できる方(ご経験がある方)
・toCサービスの設計および運用経験
・Go言語での開発実務経験1年以上
・AWS(バックエンドサーバが運用できる範囲)
・MySQL、DynamoDB
住宅・不動産業界向けSaaSにおけるプロダクトマネジメント業務を担っていただける方を募集しております!
ベンチャーマインドを持ったメンバーが多いため、
ベンチャーやスタートアップ企業で就業経験がある方は大歓迎です!
・自社プロダクトにおけるPdMやPM経験2年以上
・バックエンドもしくはフロントエンドにおけるWeb開発経験3年以上
・アジャイル/スクラム開発のPJTへの参画経験1年以上
某有名ゲーム開発企業にて運用するゲームやアプリのデータを可視化する社内向けの分析ツールチームに
所属していただき、Webアプリケーションの開発・運用を行っていただきます。
・PHPを用いたバックエンド開発経験(4年以上)
・Webサービスの開発、運用の実務経験(2年以上)
・Webサービスの開発、運用に必要な一連の作業ができること(環境構築からプログラミング、テスト、デプロイ等)
画像生成AIを用いたアパレル向けBtoBサービスのバックエンド(API・インフラ・DB)を開発・リードしていただける方を募集しています。
画像生成AI×アパレルの文脈で、アイデアを出し合いながら様々な事業に挑戦します。
新規事業ですので、PoCで用いる簡易版から、その後の製品版まで、一貫してサービスの開発に携わっていただけます。
フロントエンドは Reactを使用する予定なので、希望があればこちらにも携わっていただけます。
・Golangを用いてAPIサーバを構築した経験(3年以上)
・0→1での業務にご自身で対応できる方
自社で運営しているリーガルテック領域サービスの開発におけるプロジェクトマネージャーとして、
下記をご担当いただきます。
【主な業務詳細】
・自社サービスにおける要件定義・設計・開発・テスト・リリースまでのプロジェクトマネジメント
・プロジェクト内で発生する課題解決
・プロダクトマネージャーとともに要求整理、業務設計、要件定義を推進
・開発部外のステークホルダーとの対話や折衝
- 外部のアライアンス先との仕様検討・サービス設計
・リリース後の効果検証、レポーティング
・5年以上のWebアプリケーション開発・運用実務経験
・プロジェクトマネジメントやチーム開発でのリーダー経験(3年以上)
・エンジニアとして要件定義、設計、開発、テスト、運用まで一通りの業務経験
・RDBのスキーマ設計経験
家族単位で利用できる、銀行口座やクレジットカードを提供するアプリを作っていく企業になります。
家賃の支払いや買い物の支払いなどを共同決済できるようにすることで、
世帯の日常生活を快適にしていくことで社会貢献を行っております。
具体的な業務内容としては下記を想定しております。
・システム設計、技術選定
・アプリ開発
・開発チーム全体の生産性を向上させるためのワークフロー・ツール整備など
・ReactNativeによる開発の実務経験がある方
・5年以上のエンジニア経験
・1人、または少人数で、サービスを0から作ったこと経験
オンラインプログラミング学習サービスを展開している企業様でございます。
今回はインフラエンジニアとして同社が展開するサービスのインフラ業務を担っていただきます。
・プロダクト成長や事業ドメイン拡大を見据えたインフラ設計/構築
・要件定義、ディレクション
・技術選定/提案/導入
・DBやネットワークを中心としたパフォーマンスチューニング
・チーム全体の開発者体験向上を見据えた開発プロセスの改善
など
環境
言語:Ruby on Rails, Node.js, Go,TypeScript
その他: AWS, GCP, Git, GitHub, Docker Hub
・主体的に動ける方
・パブリッククラウドでのインフラ構築/運用経験
・インフラエンジニアとして5 年以上の業務経験
【案件概要】
インターネットサービス事業者様の提供しているインターネットサービスの開発チームでの増員依頼です。
インターネットサービスの提供における当該システムの改修改良と他連携システムとの確認など調査を実施頂きます。
他システム連携用のAPIとバッチ処理の設計・開発およびメンテナンスを行なっていただきます。
詳細は面談時にお話しいたします。
・GoやPythonでの開発の業務経験4年以上
・Linux環境での開発経験
【案件概要】
学習塾に販売予定の基幹システム(座席管理、欠席の管理等)の開発の支援をお願いいたします。学習塾に販売予定の基幹システム(座席管理、欠席の管理等)の開発の支援をお願いいたします。
※詳細は面談時にお話しいたします
・Golangでの開発経験3年以上
・JavaScriptでの開発経験
TAKANAWA GATEWAY CITYのスマートシティ化において、よりよい体験を利用者に提供するためのiOS/Androidアプリケーションの開発におけるバックエンド及びインフラ開発を行っていただきます。
【プロジェクト概要】
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2023/05/16/6720.html
https://www.google.com/url?q=https://www.jreast.co.jp/press/2023/20230516_ho02.pdf&sa=D&source=calendar&ust=1696896078285793&usg=AOvVaw0dQisJ1gdM8-KCtfU4ZTAM
プロジェクトの立ち上げに伴い、ある程度のアーキテクトと技術選定は済んでいますが、積極的にご提案いただけるリードエンジニアを期待しております。
以下5つ、必須スキル(特に4,5の比重が高いです)
1. 新規プロダクトの開発段階から関わり、商用リリース後のメンテナンス経験があること
2. GitHub flow / Git flowなどのワークフローを使った開発の実務経験
3. GitHubActions, AWS CodeDeploy, AWS SAMなどを用いたC I/CD運用の経験
4. DynamoDBを採用したプロジェクトでテーブル設計およびアクセスパターン変更に伴うGSIの変更をリーディングした経験があること
5.以下のいずれかの言語でAWS上にREST APIを作成した経験があり、SQSやRedisなどを用いてスループットを意識した設計構築経験があること
JavaScript、TypeScript、Go
・スクラムを用いた開発の実務経験があり、スクラムに抵抗感がないこと
・スマートシティに興味や関心があること
エンドユーザー様のFintecサービスと、金融機関の接続機能の
開発をご担当いただきます。
エンド様の体制を新たに分割し、チーム体制を刷新するため、
立ち上げメンバーとして募集させていただきます。
開発言語: Go
インフラ: AWS (ECS, Fargate, Lambda, Aurora, API Gateway etc.)
データベース: PostgreSQL, MySQL, Redis
Ops: Terraform
その他ツール: GitHub, CircleCI, Docker, Datadog, PagerDuty, Slack, Jira, Kibela
・エンジニア経験4,5年以上
・GOによるWebシステムの開発経験2年以上
・APIサーバの設計、実装、運用経験
・RDBMSを利用したデータ設計やインデックスの知識
・アジャイル(スクラム)チームでの開発経験
大手医療系情報サービスを展開する企業における品質保証業務をお願いします。
電子カルテサービスのテストを中心とした品質保証活動と、
品質向上活動の実施、また、テスト実施の効率化などプロセス改善活動をご担当いただきます。
【環境】
・検証端末:Windows、macOS、iOS、Android
・テストケース管理:TestRail、Googleスプレッドシート等
・ソースコード管理:Gitlab
・言語:Java(メイン),Scala,Ruby,Go,Kotlin,ob-C,swiftなど
・CIツール:GitLab-CI / Jenkins
・ドキュメント:Confluence、Wiki、G Suiteなど
・チャットツール:Slack
・その他:Sentry、BigQuery、GCP、AWS、Tableau
・テスト計画〜テスト実施までの一通りのテストプロセスの経験
・上記をレビュアーとしてレビューした経験
・Web の基礎知識の保有(HTML やブラウザの開発者ツールを用いた検証経験)
・SQL を用いてDB の内容の確認ができる
【案件概要】
今夏リリースの完全新作オリジナルタイトルPC向けオンラインアクションRPGのサーバープログラムの制作・更新・運用を行っていただきます。
※詳細は面談時にお話しいたします。
【業務内容】
・サーバアプリケーション開発
・DB開発
・通信処理
・CI/CDシステムの構築
・AWS、GCPなどのPublic Cloudを利用した環境構築
・KPIツール、管理ツールなどの構築
・PHP(Ver7.0以上)での開発経験
・Laravel(Ver8.0以上)での開発経験
・ゲームサーバーの開発経験または大規模なWebサービス等、高トラフィック・高負荷なサービス開発のご経験
・RestAPIの作成(GET, POST)
・RelationalDatabase(RDS)の知識
・SQLの知識
大手エンタメ企業の電子書籍開発部案件です!
PHP→Goリプレイスプロジェクトの開発リソース不足のため、
即戦力となるバックエンドエンジニアを募集いたします。
【業務内容】
主に電子書籍管理画面のリプレイスもしくは既存電子書籍管理画面の改修業務をお願いします。
・サーバサイド・フロントエンドのリプレイス
・既存コードの解析・調査・修正
【開発環境】
サーバサイド :PHP(FuelPHP / Laravel)、Go(Gin)
フロントエンド:HTML、CSS(SCSS, PostCSS)、JavaScript、TypeScript、React.js(Next.js)、jQuery
プロジェクト管理ツール : ZenHub
情報共有ツール : Slack、JIRA、Confluence
コード管理 : GitHub Enterprise / Cloud
クラウドサービス : AWS
仮想化基盤 : Docker
支給端末 : MacBook Pro
・PHP開発実務3年以上
・LaravelもしくはFuelPHPの使用経験
・Go開発実務2年以上
・リモートワークでも積極的にコミュニケーションが取れる方
VRライブアプリ関連(仮想空間/メタバースやバーチャルライブプラットフォームなど)に関する技術調査/検証~開発全般を行っていただきます。
・新規プロダクト、サービスに関するAPI開発
・協業企業との開発連携
・アプリ上で行われるイベント(ライブ等)に必要なAPI開発
(チケット管理、リアルタイムサーバの管理、イベントに付随する機能の開発等)
・各種IPのWEB周りのサポート(WordPressの構築、メンテナンスなど)
・海外展開向けの技術調査/技術検証~開発/運用
技術選定は必要に応じて柔軟に行います。
・3年以上のWebアプリケーション開発/運用のご経験
・Go, Ruby, Java, PHP 等のWebアプリケーション開発の経験
・チームでプロダクト開発を行うコミュニケーション能力
・GCP, AWS 等のクラウドにおける開発経験
・リードの立場での業務経験
[案件内容]
Go言語を使用した、AI×ライブ配信アプリの開発。
新規開発になりますので上流工程からプロジェクトに参画できます。
・Go言語での開発経験2年以上
・PHPでの開発経験
電子書籍管理画面のリプレイスもしくは既存電子書籍管理画面の改修業務を行っていただきます。
【開発環境】
サーバサイド :PHP(FuelPHP / Laravel)、Go(Gin)
フロントエンド:HTML、CSS(SCSS, PostCSS)、JavaScript、TypeScript、React.js(Next.js)、jQuery
プロジェクト管理ツール : ZenHub
・サーバサイト、フロントエンドのリプレイス
・既存コードの解析/調査/修正
・詳細設計~保守改修
・PHP開発実務2年以上
・Go開発実務2年以上
【案件概要】
サービス立ち上げに伴う品質強化におけるフロントエンドエンジニアを担っていただきます。
場合によっては新規開発も行っていただきます。
※詳細は面談時にお話しいたします。
・TypeScriptの経験2年以上
・業務意図を理解し自発的に動ける方
広告配信処理における各種api実装、ロジック開発、バッチ処理などの新規開発を主にお任せします。
億単位のトラフィックやデータを扱う必要があるため、安定的に捌くことのできる実装を考えていく必要があり、
テックリードエンジニアと連携をしながら開発を進めていきます。
スキル・ご経験次第で、他社と連携した新しい仕組みの実装や、
その他開発含め、携わって頂く可能性もございます。
OS やエディタ、IDE といった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使うことができる環境です。
・GOでのサービス開発経験1年以上
・クラウド環境のサービス開発/運用経験
・コードレビュー経験
[作業内容]
マイクロサービスアーキテクトチームに配属となります。
Lプラットフォームの組織的な技術戦略を扱うチーム
会員、認証認可、決済、不正対策、ポイントなどのプラットフォームのリプレイスに伴い、
・認証認可基盤を中心としたゼロトラストネットワークなマイクロサービスプラットフォームを構築
・運用オペレーションの自動化(Toilの削減)
・各種KPIの可視化
*職種としてはSREという名称を利用していますが、
業務内容として通常のSRE業務に加えて、クラウドインフラの構築とプラットフォームエンジニアリングが含まれます。
ToC, ToB での利用に加えて社内、社外の開発者にも利用されるので、ToD(To Developer)開発を経験することとなります。
[環境]
開発手法:スクラムを採用
毎日 Daily Standup で進捗&情報共有を確認しており、定期的にプランニングをしています。
コードやドキュメントなどの成果物はチーム内でのレビューがあります。
言語:Go
クラウド環境:AWS/GCP
コンテナオーケストレーション:GKE & EKS
CIツール:Github Actions
CDツール:Spinnaker
メトリクス/監視:Datadog
構成管理ツール:Terraform
・GoでのSRE経験
・サーバサイドエンジニアとしての開発経験
・インフラエンジニアとしての開発経験
・CI/CD を利用した開発環境での開発経験
・クラウドインフラの利用経験
着物・ブランド品を中心に、誰かの不要なものを、誰かの必要なものへとつなぐ、総合リユース事業を展開しています。
現在これらの事業をより成長させるべく、大量なリユースデータの利活用や、複雑な業務を支援するリユースプラットフォームの構築を進めております。
今回のポジションではプロダクト開発とその推進をしていただきます。
リユースプラットフォーム全体で、買取から販売まで一気通貫した形に変化させようと考えており、
買取種別に応じた最適なシステムの構築部分に携わっていただきます。
・Golangを用いた開発経験3年以上
・AWSやGCPといったパブリッククラウドの環境構築及びIaCの開発経験
・オープンAPIの作成経験に関してご経験がある方
・GraphQLによるAPI設計のご経験
・Postgres / MySQLなどのRDMSを利用した実務経験
・個人でWebサービスやアプリを開発して公開、運用したことのある経験
・DBチューニングやSQL最適化の経験
新規エンタメ系NFTサービスのバックエンド開発をお願いします。
現状、設計までは完了しているため、実装業務以降をお願いする予定です。
バックエンド開発経験5年(言語・環境問わず)
・上記かつ以下いずれかを満たす方
1)Goでの開発経験2年以上
2)Goでの開発経験1年以上かつ、その他静的型付け言語(C++
Java,C#,Swift,Kotlin,TypeScriptなど)開発経験2年以上
スタートアップ企業でECサイトのプロダクト開発に従事いただきます。
・Go による Web アプリケーションの開発、API 開発
・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定
・バックエンドのパフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応
・スクラム開発の推進
・Webサービス(プロダクト)サーバーサイド開発経験3年以上
・Go言語での開発経験1年以上
・誠実な方
・スタートアップならではの変化に適応できる方
・他メンバーと協力しつつ、目標達成のために主体的に動ける行動力・コミュニケーション能力をお持ちの方
法人向けのChatGPTプロダクトを開発しておりますが、
少数エンジニアが担当し、社内POCの実施時に、UI/UX観点での改善点が多く発生しました。
今後は使いやすいプロダクトデザインを意識しつつも、
急速に機能面でもアップデートを進めて行く必要があります。
また現状、コーポレートサイトやオウンドメディアの制作なども実施しておりますが、
全て外注しており、インハウスで対応できるリソースがございません。
よって、フロントエンド開発とWEBデザイン/UI・UXの知識があるデザイナーを採用したいと考えています。
【業務内容】
▼フロントエンド開発
HTML、CSS、JavaScriptなどのフロントエンド技術を使用して、プロダクト開発を行う
▼WEBデザイン
ユーザーのニーズと要件を分析し、魅力的で使いやすいUIデザインを作成する
コーポレートサイトやマーケティング施策で必要なLPやバナーなどを作成・修正する
【その他、業務詳細】
・プロダクトのUI/UXデザインを作成し、ユーザビリティの向上
・ウェブデザインのトレンドやベストプラクティスを研究し、新しいアイデアの提案
・プロトタイプを作成し、フィードバックを収集して改善促進
・プロダクト開発チームと協力し、デザイン要件を理解し、適切な解決策を提供
・フロントエンド開発において、HTML、CSS、JavaScriptを使用して高品質なコードを書く
・デザインリソース(画像、アイコン、カラースキームなど)の作成および管理
・フロントエンド開発
HTML、CSS、JavaScriptなどのフロントエンド技術を使用して、プロダクト開発を行う
・フロントエンド開発に関する実務経験(HTML、CSS、JavaScript)
・WebデザインおよびUI/UXデザインに関する知識と経験
・デザインツール(Photoshop、Sketch、Figmaなど)の知識と経験
・ユーザビリティの基礎知識とベストプラクティスの理解
・コミュニケーション能力とチームでの協業能力
・クリエイティブな問題解決能力と柔軟性
転職支援・採用支援サービスの新機能開発を行っていただきます。
複数チームがございますので、PJにより担当していただくフェーズが異なります。
【具体的な業務内容】
・バックエンドの開発~実装
・求職者サービスの細かい統計分析/ビックデータの処理
参画後は3ヶ月程度受け入れチームにてサービスに対する理解と開発フローに慣れていただく期間を設けておりますので、Go未経験の方でも安心して参画いただくことが可能です。
実際Go未経験で参画しているメンバーも多数在籍しております。
また、現場は平均年齢30代後半のメンバーが多く、フラットな雰囲気です。働きやすさを最優先に考えたエンジニアサポート制度などもございますので長期に渡り参画することが可能です。
・バックエンドエンジニアとしてのWEBサービスの開発経験3年以上
※Go未経験でも大丈夫です
・長期で参画可能な方