Java案件数
Java案件・求人の月額単価相場
平均単価
75.8
万円
最高単価
165.0
万円
最低単価
33.0
万円
上場企業向けに提供している、BtoBtoCのWeb会員サービスの運用開発を担当いただきます。
Pythonを使用したサーバーサイドの開発を想定しております。
顧客からいただいた改修内容を理解して、自ら詳細設計書をおこし開発を行い、
その後はテスト設計書/仕様書の作成とテストまで一貫した工程を担当いただきます。
・オープン系やモダンなWebサービスの開発経験
・Pythonを使用したWebアプリケーションの開発経験2年以上
・Javaを使用したWebアプリケーションの開発経験
医療系電子カルテシステムのクラウド移行に伴う保守開発、および品質改善プロジェクトです。
既存オンプレミス環境からクラウドへのデータ移行ツールの開発なども並行して進めています。
Webエンジニアとして、幅広い業務をご担当いただきます。
主な業務は、既存システムの調査、保守開発、品質改善対応のほか、Pythonを用いたサポートツールの開発などです。
C#またはJavaでのバックエンド開発スキルと、Pythonでのツール開発スキルが求められます。
【主な開発環境・ツール】
・言語:C#・Java・Python・SQL
・FW/環境:SpringBoot・Vue.js
・DB:Amazon RDS(PostgreSQL)・DynamoDB
・クラウド(サービス):AWS(EC2・S3・Cognito・Elasticache・KMS・Secrets Manager)
・管理ツール:SVN・Git
・C#またはJava(SpringBoot)を用いたWebアプリケーション開発経験3年以上
・Pythonを用いたツール開発経験
・仕様書を理解し、自走して実装まで行った経験
・アプリケーションのデプロイ経験
インターネットバンキングシステムにおける 実行基盤・セキュリティ環境の設計・構築・運用 を担当いただきます。
AWS/EKS を中心としたクラウド環境で、監視・改善・運用自動化まで幅広くご対応いただきます。
主な業務としては以下を想定しております。
実行基盤の設計・構築・運用
モニタリング/アラート設計・運用(Datadog 等)
サービス全体の運用改善・CICD 構築(ArgoCD 等)
チームでの継続的改善活動
金融系と聞くと固い印象を持たれがちですが、現場は30代メインで活気にあふれた現場となっております。
・アプリケーション/インフラエンジニア経験 5年以上
・AWS 運用経験 2年以上、EKS・コンテナ運用経験
・Linux 経験 5年以上、Java JVM/SQL 解析経験
・Git/GitHub Actions、Terraform/ecspresso、ArgoCD
・監視運用経験(Datadog 等)、SREの理解
・リーダー経験
輸出管理システムの改修および機能拡充を担当。
製造~単体テスト工程を中心に対応。案件終了後は、
社内外の別案件へのスライド調整も可能。
【開発環境】
・言語:Java、JSP
・DB:SQL Server
・Javaでの開発経験3年以上
・JSPでの開発経験
・SQL Serverの使用経験
大手スポーツクラブの基幹システム改修業務をご担当いただきます。
複数プロジェクトがあり、小規模〜大規模なものまで幅広くございますので、
スキルによってアサインするプロジェクトが変わります。
【主な開発環境・ツール】
・言語:Java・JavaScript(Jquery)
・FW:Spring・SpringBoot・Seaser2
・インフラ:AWS
・その他:ThymeLeaf・SVN・Slack
・Javaを用いた開発経験3年以上
・Springを用いた開発経験
・JavaScript(Jquery)を用いた開発経験
・テンプレートエンジンを用いた画面側の開発経験
・要件定義の経験
・toC向け事業会社での業務経験
【案件概要】
大規模動画配信サービスを展開する企業におけるSREを募集いたします。
SREとして
約8,000万DLを超える巨大なサービスの信頼性担保し、
迅速なリリースや安定的なサービスの提供のためにご活躍いただける方を募集いたします。
【お願いしたいこと】
・クラウドインフラ設計〜構築
・システムの安定稼働の試作提案〜実施
・インシデント対応(根本原因の分析)
・CICD構築、改善、自動化
・DevOps支援
・オブザーバビリティの導入〜改善
※ご経験によっておまかせしたい領域は変化いたします!
【開発環境】
・インフラ:AWS,(GCP)
・DB:RDS、Aurora
・IaC:Terraform、CDK
・CI:GitHubActions
【案件の魅力】
・ユーザー数、動画再生数が日本屈指の巨大サービスに携わることができます!
・基本リモートの働き方、フレックスタイム制を採用しており、エンジニアにとって働きやすい環境を提供しています!
・エンジニア経験(業界経験)10年以上
・SREとしてのご経験または準ずる経験(監視、自動化、可用性や信頼性の向上)
・大規模WebサービスおけるAWS設計・構築・運用のご経験3年以上
・Terraformを用いた構築運用経験
・DB設計・構築経験(RDS,Aurora,spannerなど)
・SLI/SLO等の信頼性向上のための取り組みやシステムの安定稼働化に関する経験(特にAWS上で構築運用されたtoCシステム)
大手カー用品店が展開するECサイトにおけるバッチプログラム改修および新規開発をご担当いただきます。
PL/pgSQLを対象とした開発が中心となり、既存バッチの改修や新規機能追加に加え、一部API開発(Javaによる外部ECモール連携)も発生する可能性があります。
初期は既存メンバーと連携しながらキャッチアップいただき、その後は週4日の出社を基本に、週1日リモートワークを併用しての参画となります。
・PostgreSQLを用いた開発経験(目安3年以上)
・バッチプログラム開発経験
・Linux環境下での開発経験
・ストアド開発経験(またはDB知識がありストアドのバッチ開発イメージを持っている方)
国内で広く利用されている動画配信サービスのAndroidアプリ開発に、リードエンジニアとして参画いただきます。
既存アプリの新規機能追加や改善、パフォーマンス低下やUXの改善を中心にリードしていただきます。
・Kotlinによるアプリ開発
・新機能設計・開発及び機能改善
・継続的なコード品質改善や開発環境の自動化
・チームメンバーのコードレビュー
・PdM、デザイナー、品質管理担当など他職種とのチーム開発
・Kotlinを用いたAndroidアプリの開発経験2年以上
・Android標準ライブラリに関する知識
・コードレビューのご経験
・オンプレ上で動作するwebアプリケーションの開発
・データ集配信を目的としており、新規データモデルの設計構築や、お客様マスタデータの中央管理行うシステム開発
【技術要素】
・SpringBoot、Vue.js、Linux、Oracle、AWS/OCI(開発環境のみ)
・Vue.js3の開発経験2年以上
・基本設計以降の経験3年以上
オンラインで年間1,500万件の本人確認サービスのAndroidネイティブアプリ向けSDK の開発・改善・メンテナンスを行なっていただきます。
【具体的な業務内容】
・Android用の eKYC SDK の拡張開発 (例: 新たな本人確認書類に対応するための画面追加等)
・Android用の eKYC SDK のリファクタリング
・Android用の eKYC アプリ の拡張開発 (例: SDK の新機能を取り込む等)
【これから行うこと】
・eKYC SDKの開発・新しい機能開発
・新規プロダクトの開発
・Androidでのネイティブアプリ(Java製) 開発経験 実務1年以上
・仕様検討、設計、開発、リリースの経験
・チームでの開発経験
流通サービス事業会社の基幹システムの保守作業(機能拡張)
具体的には、検索条件の追加、新規外部システム連携の項目追加、
既存ロジックの計算仕様変更等、新規・既存画面や機能に対する拡張作業
【工程】
基本設計、詳細設計、開発、テスト(単体、結合、総合)
・Java8~を利用した開発経験が3年以上(SpringまたはSpringBootでの開発経験必須)
・基本設計、詳細設計、開発、テスト工程が自走できること
・PHP(Fuel)、Vue.js等の言語のキャッチアップに抵抗がない事
※フロントエンドで使用
開発プロジェクトチームに入り、弊社エンジニアと一緒に開発に従事していただきます。
【具体的な業務イメージ】
■要件定義・設計
・ステークホルダーとの開発要件のすり合わせ、設計、実装方針の策定
・レビュー、コードレビューなど品質管理
・インフラ設計、パフォーマンス最適化
■新規プロダクト開発 / 既存サービスの拡張開発
・機能開発における実装とテスト
・保守・運用を含む開発作業全般
・デリバリー対応、障害対応
<マインド>下記マインドを持っている方を募集いたします。
・自立自走、課題や問題のキャッチアップを自ら行える
・関係者を巻き込んで率先して動ける
・コーディング / UTが自立して出来る
・未経験の言語を学習しながら開発が出来る
・開発全般(設計〜UAT)を独立して稼働出来る
・Pythonを用いたWebアプリケーション開発経験(最低3年以上)
・SaaS / cloud環境での開発経験
・自立自走・自ら課題や問題をキャッチアップできる方
・アジャイルまたはスクラム開発のご経験
・AWS環境での開発経験
Webシステム構築業務をお任せいたします。
※業務詳細に関しては面談時にお伝えさせていただきます。
・AWS運用保守(3年)
・Java(半年)
・DB構築(1年)
・Kotlin(SpringBoot+Java)を用いた設計・実装
・顧客との要件調整
詳細は面談時にお伝えいたします。
・Spring Boot経験と開発経験が3年以上(言語問わず)
・Kotlin経験(未経験でもJava+Spring経験ありキャッチアップでにれば可能)
・Gitを用いたチーム開発の経験
・アジャイル開発経験
・テーブル設計経験
某飲食向けWebサービス開発業務をお任せいたします。
・Kotlin(SpringBoot+Java)を用いた設計・実装
・顧客との要件調整
・Spring Boot経験と開発経験が3年以上(言語問わず)
・Kotlin経験(未経験でもJava+Spring経験ありキャッチアップでにれば可能)
・Gitを用いたチーム開発の経験
・アジャイル開発経験
・テーブル設計経験
建設業向けクラウドサービスのアプリ保守開発を担当していただきます。
Javaを用いて詳細設計からテストまで担当いただきます。
・Javaの開発経験3年以上
・詳細設計以降の経験
公営競技関連システムやWebサイト開発の製造~単体 及び 結合テスト、運営をお任せいたします。
詳細は面談時にお伝えいたします。
・一人称でJavaのプログラムを書ける人
・Linux環境での現場経験
・設計~開発~テストの経験
大手通信会社向け資材管理システムの設計、開発~テストまでをご担当頂きます。
【工程】
設計、開発~テスト
・Javaでの詳細設計〜開発までのご経験(4年以上)
・Java8での開発経験
現行Oracle、Weblgicで実装されているシステムをPostgreSQL、JBossへ変更における調査・設計から製造・テストまでを一貫して対応
・Javaでの開発経験
・PostgreSQL、JBoss環境での開発経験
・実行計画から性能対応ができる
・既にサービスインされているシステムにて、上流工程対応/チームマネジメントをメインに行なって頂きます。
【工程】
要件定義~リリース
・リーダー経験
・各種レビュー経験
・Java(Spring系)での要件定義以降の経験
・複数案件の管理(進捗/リスク管理/計画立案)
自社のプラットフォームを展開されている企業様になります。
・メインは利用されるユーザー(To B)とのサービス導入における顧客折衝から
PMとして設計といった上流工程、工数管理を中心に1人称でご担当して頂きます。
【技術環境】
・開発言語:Kotlin、Swift、PHP(独自FW)、Java、Go、Python
・DB:PostgreSQL、 Amazon Aurora
・コード管理: GitHub
・プロジェクト管理: Slack、Redmine、Backlog
・モバイルアプリのプロジェクトにおいてのPMのご経験
自社のプラットフォームサービスを展開されている企業様でございます。
・ToB向けモバイルアプリのQAエンジニアとして、テスト設計からテスト実行に至るまでの一連の評価業務をご担当いただきます。
・具体的には、アプリケーションを実際に動作させ、ユーザー視点から不具合や違和感がないことの検証や、
既存のチェックリストの修正、テストに必要な環境設定・構築をご担当いただきます。
・新機能や新OSリリースに合わせたチェックリストの修正・新項目の策定などもご担当いただきます。
【技術環境】
・開発言語:PHP(独自FW)、Java、Go、Python
・DB:PostgreSQL、 Amazon Aurora
・コード管理: GitHub
・プロジェクト管理: Slack、Redmine、Backlog
・モバイルアプリケーション向けのテスト実行のご経験が2年以上
・テスト設計のご経験
官公庁向けシステム更改の調査研究にて実装・テストを対応をお任せいたします。
※詳細に関しては面談時にお伝えいたします
【工程】
調査研究~実装・テスト
・システム開発経験5年以上
・React開発経験2年以上
・フロント開発経験3年以上
・JavaまたはKotlinサーバーサイド実装経験2年以上
・債権管理システムと連携機能追加
・決済手段の追加
・外部連携方式の変更対応
【工程】
基本設計〜結合試験
・Java、Tomcat、Oracle、Linux、を使用してWebアプリを開発した経験
企業や自治体を対象とした公式アプリ開発サービスのAndroid向けスマートフォンアプリケーション開発をお任せします。
主な業務は、自社サービスのライブラリを利用し、クライアントの要求に応じたカスタマイズ機能の開発になります。
クライアントは飲食店や雑貨店、自治体や教育機関まで多岐にわたります。
■具体的には
[既存機能の改修]
→ライブラリ内に存在する既存機能への要望に応じた改修作業
[新機能の開発]
→ライブラリに存在しない新規機能のスクラッチ開発。要件定義や見積もり~製造まで
■開発環境
・言語: Java , Kotlin (新規改修時は積極的に kotlin を採用している他、Java で記載されている箇所も、段階的に書き換えを進めています)
・リポジトリ管理:SVN、GitHub
・ CI/CD: Jenkins
・ライブラリ: RxJava,RxAndroid,Retrofit他
・チャット: Slack
・プロジェクト管理: Redmine,BackLog
■主なプロジェクト内容
【1】自社ライブラリを利用して構築された個別アプリのカスタマイズ開発
→標準機能に含まれない各アプリ固有の機能の開発、保守
【2】自社ライブラリ のプロダクト開発
→標準機能として提供する各種機能の開発、保守や、構築システム、構築フローの整備
※主に【1】をメインでお任せします
・Kotlin、JavaでのAndroidアプリ開発経験3年以上
自社で開発・運営している日本最大級の不動産・住宅情報サイトおよび不動産投資ポータルサイトにおける保守・運用および新規開発業務をお願いいたします。
バックエンド周りをメインとしつつ、今回はAWS環境の構築含め、インフラ周りに知見がある方を募集しています。
(一部オンプレ環境での作業があるため、オンプレでの経験が必要になります。)
<メンバー構成>
・開発:3名
・企画(要件定義など):2名
・別チームのヘルプ:1名
<言語>
・Java
・一部PythonやPerl(バッチ周りが古いシステム)
・HTML/JavaScript
・Vue.js,独自FW
・AWS
・Javaを用いたサーバーサイド開発経験(6年以上)
・一般的なWebアプリケーションフレームワークを用いた開発経験(1年以上)
・AWS環境での開発経験
・JavaScript/HTMLなどのフロントエンドの開発経験
医療の中でも病理という分野に特化したデジタル病理診断支援ソリューションの開発を行っている企業にて
フルスタックエンジニアを募集しております。
【具体的な業務】
・病理診断支援ソリューションアプリの新機能開発
・プロダクトを更に使いやすくするための改善、運用
・新規プロダクトの開発
・病理業務を理解した、あるべき仕様への落とし込み
・カスタマーサクセスや営業との連携
【技術環境】
バックエンド └ Kotlin(Spring,SpringBoot), Python
フロントエンド └ React.js,TypeScript
データベース └ MySQL, MongoDB
インフラ └ AWS
プロビジョニングツール └ Terraform
バックログ管理 └ Jira
コミュニケーション └ zoom, Slack, Notion, Gsuite
※Tech Stackについては、チームメンバー間で議論をしながら、開発フェーズに応じてより適切なものを選択しています
・医療関連システム/サービスの開発経験
・java開発経験5年以上ある方
・DB設計経験が3年以上ある方
・直近3現場で短期終了(7ヶ月以内)がないこと
・直近3年内に以下の経験がある方
-Kotlin、Scalaの開発経験がある方
-AWSなど、クラウド環境での開発経験がある方
-Dockerなどコンテナーを用いた開発経験がある方
-REST API開発経験がある方
・直近3現場で短期終了(7ヶ月以内)がないこと
・GitHub、GitLab経験がある方