個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



ライブ配信サービスのバックエンドにおける要件定義~保守改善をご担当いただきます。
・Webアプリケーション設計・開発
・WebAPIの設計・開発
・CI/CD環境の設計構築
・クラウドサービスを利用したサービス運用・開発
・プロジェクト進行管理
・PHP / Laravelでの開発経験3年以上
・オンプレミス / AWSでのインフラ設計~運用のご経験
・WebAPIの設計、開発のご経験
・スクラム開発のご経験
・アダルトコンテンツに対応可能な方
名刺メーカーWebアプリケーション開発案件でございます。
[技術スタック]
・フロントエンド:TypeScript、React、MUI
・サーバーサイド:TypeScript、Node.js、Express
・データベース:PostgreSQL
・ソース管理 / コードレビュー:GitHub
・CI/CD:Cloud Build
・インフラ:GCP(App Engine、Cloud Run、Cloud SQL、Cloud Storage、Identity Platform など)
・プロビジョニングツール : Terraform
・コミュニケーションツール : Slack、Teamflow、Figma
・その他 : SendGrid、Splunk など
・TyepScript バックエンド開発経験がある方
・数時間〜数人日に分割された実装タスクを限定された支援下で実装を進められる方
世界で数百万人規模利用者のあるtoC向けサービスでフルスタックに開発業務を行って頂きます。
・基本設計・開発・レビュー
・TypeScriptを用いたフロントエンド開発
・APIの開発
・AWS環境構築etc.
現状、開発メンバーはフルリモートにて業務を行っております。
フロントエンドバックエンドと役割を分けずにフルスタックに経験が求められる案件です。
基本的には長期参画が前提となりますので、
短期間で案件を移りたい方はお断りいたします。
・使用言語(FW):TypeScript・Ruby・React.js・Vue.js・Next.js
・インフラ:AWS・Terraform
・OS:Mac
・コミュニケーションツール:Slack・Discord
・フルスタックエンジニアとしての経験3年以上
・Ruby/TypeScriptを用いた開発経験
・AWSの環境構築経験
・要件定義~テスト経験
・事業会社での経験
日本のEC店舗の管理者の利便性を高めるShopify連携アプリのバックエンドエンジニアとしてご参画頂きます。
Shopify以外にも新規アプリ開発にも携わって頂く可能性もございます。
<主な業務内容>
・既存Shopifyアプリの機能開発
・新規アプリ開発
・ストア構築に伴う機能開発
・TypeScriptを用いた開発経験3年程度
・Node.jsを用いた開発経験3年程度
・チーム開発の経験
あらゆるデータが爆発的に増えていく時代に、誰もがすばやく、簡単にデータを使える環境を構築し、データ活用までのプロセスを最適化。
高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援することを目指しているデータエンジニアリングの領域に強みを持つデータテクノロジーカンパニーです。
今回新しく、生成AIを用いたSQL生成機能のPoCを行うことになったため、その開発メンバーを募集いたします。
開発したい機能の概要やスコープは社内メンバー(アドバイザリ含む)で整理が進んでいるため、
環境構築や調査・実装、テストなど手を動かす作業をお願いできる方を募集いたします。
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・現在の想定ではGPT(OpenAI系統)を用いた検証・開発としているが、
Gemini(Google)での検証についても話題に登っているため、Bardなど旧Google系の開発などの経験がある方を募集しております…!
・LLMについての基本知識があり、PoCや実装の経験がある方
・TypeScriptとPythonを用いた開発経験
・初めてのデモアプリ(2〜3KS程度)を初めてのフレームワークおよびクラウドプラットフォームで2日程度で構築できる方
・SQLの知見
旅行系サービスのテックリードとしてNode.js/TypeScriptでのバックエンド開発を行っていただきます。
・API 要件の折衝/技術仕様のチーム内調整などのテックリードロール
・Node.js/TypeScriptでのバックエンド開発
・コードレビュー/品質管理
・Node.js/TypeScriptでのバックエンドのテックリード/リーダー経験開発経験
┗上記がない場合、Express.js/Nest.jsでの経験尚よし
・Linux でのミドルウェアの構築経験
・DB やその他ミドルウェアの障害対応の経験
・SQLの構文理解と開発経験
・業界問わずビジネスフローのシーケンス図の作成経験
・コードレビュワーの経験
アジャイル方式で、Android、iOS、HTML5向けのプレイヤー関連SDK開発、要件検討、検証を行う業務となります。
開発の中でコミュニケーションを重要視しており、積極的に発言出来るコミュニケーション能力の高い技術者が必要となっております。
・Webアプリ開発経験3年以上
・TypeScriptでの開発経験2年以上
※案件内で他スキルを習得していっていただく想定
Javaを用いた大手証券会社システムの新規サービス向け開発や、既存サービスの機能強化開発に従事いただきます。
下記全てを満たす必要はありませんが多ければ確度が上がります!
・Java開発経験最低10年以上
・TypeScript
・Spring
・Docker
・Kubernetes
・SPA
・AWS
・git
・JIRA等プロジェクト管理ツール
自社サービスとして学校や塾の先生と、生徒・保護者を繋げ、学習の進捗状況や宿題の提出状況、
教材の提供や学校からのアナウンスなどを一括管理できるSaaSを展開している企業にて、
TypeScript(React)を用いたフロントエンド開発をご担当頂きます。
バックエンドではRuby(Rails)を採用しており、可能であればこちらもご対応頂きます。
チーム構成:エンジニア6-7名
技術環境:
・言語:TypeScript、Ruby
・フレームワーク:React(Redux)、Ruby on Rails
・インフラ:AWS
・Reactを用いた開発経験2年程度
・TypeScriptを用いた開発経験1年程度
・コードレビューを受ける環境での開発経験
自社サービスとして学校や塾の先生と、生徒・保護者を繋げ、学習の進捗状況や宿題の提出状況、
教材の提供や学校からのアナウンスなどを一括管理できるSaaSを展開している企業にて、Ruby on Railsを用いたバックエンド開発をご担当頂きます。
フロントエンドではTypeScript(React)を採用しており、可能であればこちらもご対応頂きます。
・Ruby on Railsを用いた開発経験3年以上
もしくは
・JavaやC言語、Golangなど静的型付け言語の経験3年程度
・コードレビューを受ける環境での開発経験
・RDBMSやRedisの使用経験
・クラウドインフラの設計運用経験
産業用ドローンで撮影した動画/静止画を様々な領域で活用する
WEBアプリケーション開発を行うための、全体アーキテクチャの設計/開発/実装を行っていただきます。
アプリケーションはサービス領域ごとに複数存在し、
AWS上でそれらをシームレスに連携できるアーキテクチャデザインをお願いします。
主なアプリケーション
・認証基盤(OIDC)
・インフラ点検アプリケーション(鉄塔等、インフラ点検用)
・ポート付ドローン連携アプリケーション(警備、巡視等、遠隔監視用)
開発チームは2つあり、それぞれのアプリケーション開発を担当していますが、
今回募集するアーキテクトチームは両チーム横断で全体アーキテクチャの設計を担当頂きます。
直近は、ドローンからのStreaming映像を元にリアルタイム解析を行う基盤構築を担当頂く予定です。
■募集背景
現在、全体アーキ設計のリード役が1名おりますが、サービス領域拡大に伴いメンバーを増員いたします。
・AWS実務利用経験5年以上 (Serverlessでの開発)
・Webアプリケーション(サーバーサイド)開発経験(5年以上)
・システム全体アーキテクチャ設計経験
・テスト設計経験
・パフォーマンスチューニング経験
・TypeScript(3年以上)
・Python(3年以上)
・CI/CD環境構築経験
・RDBMSを利用した開発経験
・NoSQLを利用した開発経験
・Docker利用経験
・ネットワークとセキュリティの基本知識
■業務内容
国内最大規模のライブ配信サービスに貢献する開発チームにて、下記業務を行っていただきます。
・プロダクトの新規機能開発、改修、保守、運用
・プロダクトのリプレイスにおける調査、設計、開発
・プロダクトの運用課題を解決するための施策立案から設計、実装、リリース後の効果測定と改善
■具体的な業務イメージ
・Webアプリケーション設計・開発(技術スタックを生かしたサービスの機能追加や改善の開発、運用)
・クラウドサービス(AWS/GCP/Azure等)を利用したサービス運用・開発
・プロジェクト進行管理
※ご経験に応じてお任せする範囲を調整いたします。それまでのご経験を生かしてチームリーダーや技術的にメンバーをリーディングしていくポジションでご活躍いただくことも可能です!
※スクラム開発(基本的に1週間スプリント)となります。
■開発環境
OS:Linux
ミドルウェア:MySQL
開発言語:PHP, HTML/CSS, JavaScript, TypeScript
FW:Laravel, CakePHP, Zend Framework
JS FW: React, Redux, Jest
バージョン管理:Github Enterprise
CIツール:CircleCI
開発マシン:Mac
管理ツール:JIRA, Confluence
チャットツール:Slack
・JavaScriptを利用したフロントエンド開発(3年以上)
・React, Reduxを利用したフロントエンド開発経験(3年以上)
・TypeScriptを利用したフロントエンド開発経験(3年以上)
・複数人数でのチーム開発経験
自社が運営するオンライン買取サービスの開発・運用保守を行うエンジニアリングマネージャー候補を
募集します。
主には下記の業務を予定しております。
技術選定、技術管理、コードレビュー、1on1、運用など一貫して対応しつつ、
時にはプレイヤーとして立ち回りよりサービスの品質向上を行っていただきます。
・開発系マネジメント経験1年以上
・実装及び、コストについて概算でも見積もりが実施できる
・1サービスの運用経験3年以上
・サービス運用を見据えたコードレビュー、技術選択ができる
・PHP(Laravel)の開発経験5年以上
・Typescript、Vue2.x/3.xの開発経験3年以上
・MySQLを利用した開発経験5年以上
・AWSサービスの運用経験3年以上
・Dockerを利用したサービス運用経験3年以上
・WebSocketなどの双方向通信技術の使用経験
着物・ブランド品を中心に、誰かの不要なものを、誰かの必要なものへとつなぐ、
総合リユース事業を展開している上場企業様の開発案件に携わっていただきます。
大規模なマーケティング投資で驚異の成長を続けており、
現在これらの事業をより成長させるべく、大量なリユースデータの利活用や、複雑な業務を支援するリユースプラットフォームの構築を進めております。
リユースプラットフォーム全体で、買取から販売まで一気通貫した形に変化させようと考えています。
買取種別に応じた最適なシステム構築を構築、その中でも店舗買取部分をメインに携わって頂く予定でございます。
事業課題を解決するために、フロントエンドの領域を主軸にソフトウェア開発を行っていただきます。
・コンポーネント設計、UI/UX設計、実装、テスト
・CI/CDなど生産性向上のための取り組み
・React.js/TypeScriptを用いたWebアプリケーション開発経験(4年以上)
・ステークホルダーとコラボレーションしつつ開発を推進した経験
【案件概要】
テクノロジーと弁護士の知見を武器に、良質の法務サービスを低価格で中小企業向けに提供しているリーガルテックSaaS企業です。
法務部をAI技術で支援するSaaSサービスを共に開発するエンジニアを募集しております。
今回はUI/UXの刷新に伴いフロントエンドエンジニアの増員を行います。
【業務内容】
・UI/UX刷新に伴うサービスのフロントエンド開発
・各種スクラムイベントへの参加
【選考】
書類選考のあとにWeb上で行うコーディングテストがある可能性がございます。
(なしをご希望の方はその旨お申し付けください)
・TypeScript / React.js を用いた開発経験が4年以上ある方
・フロントエンドエンジニアとして5年以上の経験がある方
・SaaS系Webアプリケーションの開発経験
・styled-components / emotionなどの CSSinJSでの開発経験
【案件概要】
MEO対策ツールの開発におけるリーダーを担っていただきます。
自身も開発に取り組んでいただきながら、チームメンバーのマネジメントも行っていただきます。
チーム規模は10名程度で20〜30代メインの年齢層になっております。
ゆくゆくは正社員として採用したいと考えております。
※詳細は面談時にお話しいたします。
・Nodeでの開発経験2年以上
・Vueでの開発経験2年以上
・Webアプリの開発経験
・10名程度のメンバーのマネジメント経験
保育園を中心に写真販売システム行っている企業のフロントエンド開発、コーディングを担当いただきます。
・デザイナーを含むチームでの開発経験
・HTML5/CSS3/JavaScript でのコーディング経験
・Vue.js、NuxtJSやReact.jsなどのJSフレームワークを用いた開発経験
・TypeScriptを用いた開発経験
マーケティング業務の自動ツール(顧客管理、メール配信、trackingタグを追加した情報収集などを行うパッケージ製品)があり、
顧客企業の会場イベント・オンラインイベント(製品やセミナー)と組み合わせる製品を保有している企業となります。
【概要】
3000万人ほどが登録する大規模なWebシステムを現在15名ほどで開発しております。
2023年5月からプロジェクトはスタートしており、2023年11月にフェーズ1が完了しております。
現在はフェーズ2の作業に取り組んでおります。
【主な業務内容】
今回はコミュニケーション能力とドキュメンテーション能力がポイントになります。
ユーザー部門のお客様をカウンターパートとして、システム要件定義や設計周りのご対応を頂くSE業務です。
また、ヒアリングした内容などを元に要件定義書や設計書などドキュメンテーションの能力も重要な点になります。
要件の取りまとめやPMの補佐業務が中心となりますので、開発メンバーとの間で情報のハブになる役割も求める形になります。
システム開発経験は無くてよいので、コミュニケーションスキルが高く、 資料もしっかり作れる方をお探ししています。
・PM・ディレクターとしての経験5年以上
・開発業務経験5年以上
・上流工程の実務経験
・要件定義書や基本設計書について顧客説明を担当した経験がある
・要件定義書の作成経験
リーガルテックプロダクトおける新規・既存開発をご担当いただきます。
ご希望があればヒアリングに同行したり、機能を提案したりなど、ユーザー目線で
フロントエンドからバックエンドまで一気通貫した機能開発にも柔軟に挑戦できます。
業務内容としては下記を想定しております。
・新規、既存プロダクトの機能開発・運用
・フロントエンド(Vue.js/TypeScript)に関わる機能開発
・バックエンドの機能開発やAPI連携に携わっていただく場合もあります。
・他部門と連携し、機能開発の優先順位付け、要件定義、開発実務まで幅広くお任せします。
・JavaScript(Angular、Vue、React)を用いたフロントエンドの開発経験 3年以上
・バックエンドの開発経験(Node.js) 3年以上
・要件定義〜設計などの上流工程の経験 5年以上
・チーム開発の実務経験
・Webアプリケーションの開発に従事されていた方
ノーコードで開発されているSaaS型CO2排出量可視化プラットフォームの刷新にあたり、
Python,Reactを用いたバックエンド、フロントエンドの開発を行っていただきます。
・Webアプリケーションの5年以上の開発経験
・Pythonでの開発経験2年以上
・AWS環境での開発経験
・RDBを利用した開発経験
就職支援サービス開発案件に携わっていただきます。
高度なプロダクト開発となるため、
各所でリードエンジニアクラスとして活躍してきていたシニアメンバーを多く募集いたします。
ベースは Ruby on Rails で構成されており、新規機能追加・改修をスピーディーかつ高いクオリティで実装いただきます。
開発内容は下記を想定しております。
ユーザー側の機能についての新規機能の実装・既存機能の保守運用
・会員獲得のための自己分析ツールの実装
・会員登録フォームの改善
・サイト内からのイベントエントリー導線の改善
管理画面の新規機能の実装・既存機能の保守運用
・納品工数削減のための機能改善
・クライアント向け管理画面の機能拡充
・数値計測のためのデータ取得機能実装
リプレイス・負債解消
ライブラリのアップデート
リファクタリング
不要機能の削除
・Ruby on Rails の経験 3 年程度
・パフォーマンスチューニングが行える、Ruby の依存ライブラリへの深い知識
既存の代理店向け申込管理システムのリプレイスになります。
既にある類似システムを流用しつつ、代理店向けに適した設計・開発を行います。
バックエンドは一次開発済みで、リファクタや機能追加がメインとなります。
フロントエンドは直販のシステムからの流用からスタートとなります。
<担当業務>
・企画チームが整理する要件に追加・補足・QA
・基本・詳細設計、開発、テスト、リリース、保守
※必須スキルを全て満たす方のみの選考となります。
・TypeScript もしくは 静的型付言語を使用した開発経験2年以上
・Node.js もしくは SPAのFW(Vueなど)の経験2年以上
・設計~テストまでの一貫した開発経験2年以上
・要件通り作るのではなく、提示された要件を正せる/詳細化できる方
・要件の背景、業務を理解できる方
・あるべき設計書の記載粒度、伝え方を考えることができる方
・運用保守を見据えた設計・開発ができる方
・能動的にタスクを作り出すことができる方
日本の成長に寄与する社会的インパクトの大きい事業を展開する、
スタートアップ・ベンチャーの成長支援を行う「成長産業支援事業」を展開しており
国内最大級のスタートアップ情報を集約したプラットフォームです!
22,000社を超えるスタートアップからタグやフィルターによる詳細な検索が可能で資金調達情報や最新ニュースなどもお知らせする機能がございます。
【使用技術】
サーバサイド:Ruby on Rails / 一部(Python / TypeScript)
開発環境:Docker / Github / ZenHub / AWS / Github Actions / Rollbar / Notion
・バックエンドエンジニアとしての開発実務経験4年以上
・Railsを用いた開発実務経験(2年以上)
自社プロダクトの運営の中で、大掛かりな改善をしていくプロジェクトです。
ビジネス側からの要求に答えていく開発~運用、技術負債の解消に繋がる開発~運用をお任せ致します。
複数年かけて、プラットフォーム刷新をする構想もある大きめのプロジェクトになりえます。
ミドル~シニアの方も多いですが、フロントエンド全体の技術面のサポートも期待していますので
ある程度バックエンド側も含め多少フルスタックな要素も含むシニアなレベルの方が向いております。
別プロジェクトのマネジメント業務も兼務頂けることを期待しております。
・TypeScript (Vue.js/Nuxt.jsいずれか必須)の開発経験3年以上
・Rails/Laravel等のフレームワークを用いたサーバーサイド開発経験1年以上
・レビュアーのご経験
・CI/CD,ユニットテストのご経験
・PM(PjM)ないしはPLのご経験
・データベース設計のご経験
バックオフィス業務の管理SaaSで、バックエンド開発を行っていただきます。
フロント~インフラチームなどとの連携を行い、顧客の課題解決、UX向上のための開発を進めていただきます。
実装だけでなく、プロダクトの仕様や設計、深い部分まで積極的に関わっていただくことを期待しております。
朝会が週3/月水金にあるので、参加願います。
週5稼働ではなく、週3ハイスキル副業(日中帯)といった方が合っています。
・バックエンドエンジニア経験 7~8年以上(目安)
・Goでのバックエンド開発経験 2年以上
・プロダクト/サービスの要件定義/上流設計から携わったご経験
・プロダクト/サービスのUX向上に対して積極的に関わっていきたい方
・TLやPMといったリードするポジションでのご経験をお持ちの方
本案件においては、複数PJに携わっていただくため詳しくは面談時に説明させていただきます。
チーム内でコミュニケーションを取ることは多いです。
・Typescript/Javascriptの経験
・Node.js, Expressを使用した経験
・Vue2, Nuxtを使用した経験
・UserStoryとFigmaを元に既存実装の調査、設計、実装、単体テスト実施経験
エンジニアマネージャーとして、
WordPressを使用した大規模リユースWebサイトの要件定義、改修管理、不具合分析、手が空いていれば実装などを行っていただきます。
・EM又はPM等のマネージメント経験1年以上
・メンバーとコミュニケーションを取り適切な分担を検討できる
・実装及び、コストについて概算でも見積もりが実施できる
・PHP(Laravel)の開発経験:5年以上
・Wordpressを利用したサイトの開発経験2年
・JavaScriptの開発経験3年以上
・MySQLを利用した開発経験5年以上
・インフラレイヤーの知識があり、インフラエンジニアとコミュニケーションが取れること
・Dockerを利用した開発経験2年以上
・Webサービス運用経験3年以上
・サービス運用を見据えたコードレビュー、技術選択ができる
現在、産業用ドローンを遠隔管理するWEBアプリケーションを開発を行っております。
(遠隔操作ドローンの運航映像確認、映像データの解析等)
今回はそのREACTベースのWEBアプリケーションのフロント開発を中心にお任せしたく募集を行います。
■募集背景
現在評価用のプロトタイプ版を開発しておりますが、
商用化に向け本格的に開発着手しますので、開発メンバーを増員致します。
・TypeScript(3年以上)
・React(CustomHookを使用した開発経験がある)
※React v.18以上またはREACT経験は2年以上必須
・GraphQLの経験
・UMLを用いた機能設計のご経験
・AWS上の開発経験
・ペアプロやペアレビューなどの経験
さまざまな場所、時間を活用できるような形式で効果的なフィットネスを実現するヘルスケアサービスの開発に携わっていただけます。
ハードウェアと連動した未来型の本格的トレーニングと、コミュニティ要素を備えたサービスとなります。
ハード、モバイルアプリ、コンソールそれぞれのバックエンドを担当頂きます。
スタートアップ環境でのプロダクト開発に携われる魅力があります
地方在住の方でも可能ですが、旅費自己負担にて対応頂ける方のみとします。
・NestJS(TypeScript)での開発経験(必須)
・DBとAPIの設計開発経験(クエリー、パフォーマンスチューニング、Restful-API)
・ビジネスサイドから上がって来る課題をシステムに反映できる方
・フロントエンド側も多少なりとも開発ができる方
・Kubernetes経験
・Python開発経験
・動画サービス開発経験
・リファクタリング/エンハンス対応のご経験