個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



業界シェアNO.1タレントマネジメントシステムのパフォーマンス改善業務を行っていただきます。
主にはMySQLで複雑なクエリのSlowQuery改善などをお願いいたします。
・PHPでの開発経験3年以上
・MySQLでの複雑なクエリのSlowQuery改善経験
自治体向け災害発生時用システム開発案件
AWS上で動作するWebアプリの開発。
GUIフロントエンド、バックエンドの双方を対応。
<<必須>>
・TypeScriptによるWebアプリ開発経験
・Pythonによるスクリプト開発経験
自社で開発・運営している日本最大級の不動産・住宅情報サイトおよび不動産投資ポータルサイトにおける保守・運用および新規開発業務をお願いいたします。
バックエンド周りをメインとしつつ、今回はAWS環境の構築含め、インフラ周りに知見がある方を募集しています。
(一部オンプレ環境での作業があるため、オンプレでの経験が必要になります。)
<メンバー構成>
・開発:3名
・企画(要件定義など):2名
・別チームのヘルプ:1名
<言語>
・Java
・一部PythonやPerl(バッチ周りが古いシステム)
・HTML/JavaScript
・Vue.js,独自FW
・AWS
・Javaを用いたサーバーサイド開発経験(3年以上)
・一般的なWebアプリケーションフレームワークを用いた開発経験(1年以上)
・AWSを用いたアーキテクチャ構築経験
・Linux環境での開発経験(一部オンプレ環境での作業があるため)
Androidのバックエンド、モバイルアプリ(Flutter)のバックエンド、
コンソール管理画面のバックエンドを担当いただきます。
・NestJSでのTypeScriptを利用した開発経験3年以上
・ビジネス要求の理解と機能設計の経験
・データベース設計およびクエリのパフォーマンスチューニング経験・テーブル設計の最適化
・シングルページアプリケーションやモバイルアプリ向けのRestful-APIの実装スキル
・ORMを利用したデータベースアクセス・トランザクション管理
・フロントエンド側の実装にもある程度理解のある方
・Gitを用いたソースコードのバージョン管理スキルやブランチの切り分けによって管理されたチーム開発経験
業界大手コスメ・美容プラットフォームのアプリ開発をお願いします。
【業務内容】
・コスメ・美容プラットフォームのiOS開発
・施策立案、優先度判断、仕様策定、実装、効果検証といった一貫した開発
・デザイナーやアプリエンジニアと協力した開発
・検証[BI/SQLを使用した分析]とプランニング
・開発環境整備やパフォーマンス改善
▼技術スタック
- サーバ: Ruby (Rails), Python (Flask, PyTorch)
- クライアント: Swift, Kotlin, Java, Rx, JavaScript, React, Redux, TypeScript, Flutter
- インフラ: AWS (基本的なサービス + ECS, Redshift, DynamoDB, MediaLive etc...), BigQuery, GCP (Firestore, Firebase A/B Testing, Firebase Remote Config)
- チーム: Github, Qiita:Team, Slack
▼開発ワークフロー
企画・デザインレビュー・実装・検証(BI/SQLを使用した分析)・その後のプランニングまで一貫して行います。
・iOSアプリの開発経験
・RxSwift等、Reactiveなフレームワークを利用した開発経験
・Androidやサーバサイドなど、iOS以外の開発経験
・GitHub等を利用したチーム開発経験
・プロダクト開発にあたり、施策企画・デザインレビュー・実装・検証(BI/SQLを使用した分析)、その後のプランニングの内、複数のプロセスに携わった経験
・調剤薬局向けSaasサービスの新規プロダクト開発に参画して頂きます。
・仕様策定、設計からAWSサービスをフル活用したアーキテクチャ設計に携わって頂きます。
現場チームにつきましては、
様々な分野での経験を持つ少数精鋭のメンバーが集まっております。
エンド様の方針としてフラットな組織作りというところで、
メンバー全員が意見交換がしやすい環境がございます。
・Pythonを利用したWebサーバ開発ご経験がおありの方
・Webアプリのアーキテクチャデザインやフレームワークやライブラリの技術選定のご経験
・AWS(AppSync / Lambda / DynamoDB / Aurora / EventBrigeなど)の各サービスの運用のご経験がおありの方
・Typescriptを用いた開発のご経験
・CI/CD、監視、テスト自動化などのDevOpsのご経験
・テックリードのご経験
AI生成係サービスにおけるバックエンド開発業務をメインでお願いいたします。
フェーズによってフロント周りもお願いしたいので、フルスタックの方を理想としています。
・TypeScript(Node.js)を用いたバックエンド開発経験(4年以上)
・Reactを用いたフロント周りの開発経験
■リユースプラットフォームの開発チームのリード
リユースプラットフォームは「日本全国誰もが簡単にリユースにアクセスできる世界の構築」をビジョンとして想い描いています。
事業理解と共に、プロダクトと関わるメンバーのサポートをお任せいたします。
・リユースプラットフォームのサブプロダクトのバックエンド開発
・EM・PdMと協力して、高品質なプロダクトを目指す取り組みや仕組みづくり
・DX(Developer Experience)向上や技術的負債解消の計画と実行
・バックエンド領域でのアーキテクチャ設計構築や技術選定
■バックエンド領域での横断的な取り組み
エンジニア組織は35名から90名まで増加しており、今後も拡大を予定しています。
一方でプロダクト品質や開発生産性を維持することへの課題が顕在化し、組織全体としてエンジニアスキルのレベルアップが求められています。次世代のテックリードを創出すべく、
CTOやEMと議論してより良い組織づくりへもご助力いただきたいです。
・3年以上のWEBアプリケーションの開発実務の経験(Golangなどサーバサイド言語)
・PostgresSQLなどのRDMSを利用して開発実務の経験
・技術選定またはソフトウェアアーキテクチャの構築経験
・バックエンド領域でのパフォーマンスチューニング経験
大規模リユース関連サービスの開発マネジメントを行っていただきます。
実装は基本せず、設計や調査分析、進捗管理などを行っていただきます。
・EMまたはPM等のマネジメント経験1年
・PHP(Laravel)での開発経験5年以上
・Typescript(React)での開発経験5年以上
・MySQLを利用した開発経験5年以上
・AWSサービスの運用経験3年以上
・Dockerを利用したサービス運用経験3年以上
・サービス運用経験3年
・金融、会計業務に関する業務従事経験3年以上
・サービス運用を見据えたコードレビュー、技術選択ができる
・メンバーとコミュニケーションを取り適切な分担を検討できる
・実装及び、コストについて概算でも見積もりが実施できる
SaaSサービス/BIアプリ開発で、UIデザイナー/PdM/エンジニアの数名でチームを組んでアジャイル開発を実施しております。
1ヶ月後にBIアプリケーションの初回のサービスリリースを行い、その後、都度、機能のアップデートを実施していく予定です。
今回は、初回のリリース間近にプロジェクトに入っていただきますが、パフォーマンス次第では、長期で契約させていただく予定です。
UIデザイナーや、PdMからシステム要件が降りてきますので、その内容に沿ってTypescriptの実装メインで開発作業をお願いする想定です。
・TypeScriptの実装経験(自走できること)
【案件概要】
家庭との両立、人間関係、職場環境などの離職理由の約8割を占める、ハイジーンファクターに特化した調査・組織改善サービスの開発エンジニアの募集です。
開発ではフルスタックに携わって頂けます。
ビジネス部門と柔軟にコミュニケーションをとりながら、サービスの利便性向上にコミットできる方を募集しています。
SaaS向けの管理画面の開発および、ご利用企業の従業員の方向けの画面の開発になります。
具体的なサービス概要については面談の中でご説明させていただきます。
・TypeScriptを利用した開発・運用経験2年以上
・React/Next.jsを用いた開発経験2年以上
・Node.jsを用いた開発経験2年以上
・Webフレームワークを用いたWebサービスの開発経験
・RDBMSを用いたサービス設計、開発、運用経験
・オブジェクト指向、テスト自動化に関する知識
【案件概要】
「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」をビジョンに掲げる、データテクノロジーカンパニーでの案件です
以下2つの事業を運営しております。
①データ分析基盤の総合支援サービスSaaS
②データテクノロジーに関するコンサルティングを行うソリューションサービス「ソリューションサービス」
【今回おまかせしたいこと】
Googleの提供するBIツールLookerの機能拡張として、データ連携処理を実現するAPIを実装いただく想定です。
Googleが提供しているTypeScriptのSDKを利用した開発となります。
データ連携先として広告媒体等を想定しており、必要に応じて英語のAPIドキュメントを読んで開発を進めていただくことがございます。
【使用技術】
TypeScript
node.js
CloudRun
Docker
・TypeScriptでのバッチ処理またはWebAPIの開発経験
・CloudRunを始めとしたGoogleCloudのサーバーレス、コンテナサービスの理解および利用経験
・Googleおよび、他海外ベンダーのAPIドキュメント(英語)を理解し連携開発が行えること
話題沸騰中のスニーカーフリマアプリのフロントエンド開発を行っていただきます。
デザイナーとバックエンドエンジニアだけでWebフロントエンド側の開発も推進してきましたが、サービスの急拡大および開発組織の拡大に伴い、
現在の体制ではWebフロントエンドを品質&スピード高く進めることが難しくなってきました。
そこで、Webフロントエンド領域の開発を品質&スピードともに高く推進していただける1人目のWebフロントエンドエンジニアを募集しています。
MAU500万人規模でPush通知配信時のスパイクは1万〜2万rpsほどの高トラフィックなため技術難易度が高く、面い環境となっております。
品質&スピードを両立した開発&改善サイクルを回していくことを目的に、具体的な課題解決法はぜひ一緒に考えていきたいと思っています。
以下は例です。
①CSS管理方法の改善(SCSSへの移行など)
②適切なUIのコンポーネント化
③ソフトウェアアーキテクチャの導入
④テストの導入
⑤Nuxt.jsなどのフレームワークの導入
⑥TypeScriptへの移行
・Webフロントエンドの開発経験
・Vue.js, React, Angular などによる開発経験
・大規模コンシューマー向けサービスでの開発経験
・オーナーシップを持ってソフトウェア開発を進められる力
通信会社様向けオンライン店舗システムの開発案件です。
ご担当いただく開発範囲はフロント部分(Vue、TypeScirpt)になります。
9名の募集となります。2月開始も可能です。
【開発スケジュール】
フェーズごとに段階リリースを想定
【担当】
商品選択 :~2名
購入手続き:~7名
【技術要素】
Vue.js、TypeScript、Jest、Git、AWS
・TypeScriptやVue.jsを使用したフロントエンド開発経験3年以上
・ソースレビューの経験
【業務内容】
・インフラ基盤に対する環境構築・運用業務
・共通インフラ基盤に対するセキュリティ統制の整備業務
【業務の流れ】
DeepSecurityから出力されるアラートに対して内容を評価し、リスク判定を行いレポートする運用を作っていただき、
将来的には共通インフラ基盤(AWS)に対してセキュリティ統制を取るための仕組みを作ります。
(検知と記録、リスクマネジメントをするためのプラットフォームエンジニアリングを行う)
・AWSを利用したインフラ設計・構築・運用経験(3年以上)
・DeepSecurityを利用したセキュリティ運用/レポーティング業務経験
・セキュリティ運用管理の業務設計/業務運用経験
ファイナンシャルプランナーのマッチングサービス開発をお願いします。
スクラムチームで開発メンバーとしてwebフロントエンドアプリケーションおよび、
サーバアプリケーション開発を行っていただきます。
サービスの初期開発からグロースまで携わりたい方を希望します。
※シニアレベルのエンジニアを募集しています(若手は厳しいです)
【開発環境・使用ツール等】
・開発コラボレーション:GitHub
・言語:TypeScript, Go, Rust
・フレームワーク:Vue.js, Nuxt.js, echo, gin, actix-web
・DBMS:MySQL
・仮想化・オーケストレーション:Docker, Kubernetes
・パブリッククラウド:AWS, GCP
・CI/CD:CircleCI, Slack(ChatOps)
・監視:Sentry, DataDog, Mackerel
・コミュニケーション:Slack, Google Workspace, ZenHub, taiga, miro
・チームでのwebアプリケーション・サーバの開発経験
・Vue.js または Reactを用いたwebフロントエンドアプリケーション開発経験
・長期運用を前提としたアプリケーションの設計経験
・スクラム開発経験
・長期運用を前提としたフロントエンドアプリケーションの漸進的な設計経験
・マイクロサービスで構成されたサービスの開発・運用経験
・レイヤードアーキテクチャを用いた設計経験
・DDD 実践経験
・Nuxt.js, TypeScript を用いた web フロントエンドアプリケーション開発経験
・Docker や Kubernetes を用いた開発・運用経験
・AWS や GCP を用いた開発経験
クラウドサービスのセキュリティ評価情報を提供するSaaSのフロントエンドの開発・保守業務を担当いただきます。
【業務内容】
・運営画面(Admin)のフロントエンド刷新
・Componentライブラリの開発・改善
・npmライブラリのアップデート・脆弱性対応
・それらに伴う開発やドキュメント整備、その他改善活動
【技術スタック】
・バックエンド: Scala/PlayFramework, Python, Go
・フロントエンド: React, Vite, TypeScript, emotion, Firebase Auth (Identity Platform)
・インフラ: Google Cloud, Terraform
・データベース: Postgres, Firestore, BigQuery
・ツール: GitHub, Slack, Notion, Figma, Datadog, ChatGPT
・フロントエンドのリード経験
L・HTML・セマンティックなマークアップに関する知識
L・CSS、CSS in JS、CSSフレームワークに関する知識
L・Reactベースフレームワークを用いた開発経験(3年程度)
L・TypeScriptを用いた開発経験(3年程度)
・Componentライブラリ・デザインシステムの構築経験
・デザイナーとの協業経験
SNSやブログの批判的な反応を検知する炎上検知システムの
フロント画面(7~8割)・バックエンド(2~3割)の開発をお願いいたします。
合計15名くらいのチーム体制で開発を行っております。
【工程】
仕様書を及びデザインをもとに開発を進めていただきます
テストコードによる単体テスト・結合テスト
【環境】
■ソース管理
・github
■開発環境
・Docker(ローカル)
・ AWS AppRunner
■使用言語/フレームワーク
・Vue3, Nuxt3, TypeScript, HTML/CSS, tailwind(daisyUI),
■データベース
・AWS DynamoDB
・ AWS Aurora(RDS)
・ElasticSearch
■インフラ
・AWS
- AppRunner
- AWS Batch
- CloudFront
- EC2
- S3
- RDS
- DynamoDB
- Cognito
■コミュニケーションツール
・Slack
・Backlog
・TypeScriptによる開発業務経験3年以上
・JSフレームワーク(Vue/Nuxt)による開発経験
・Gitを用いた経験
・APIの開発経験(Node, Express)
日本最大手コミュニケーションプラットフォーム企業が運営している超大手デリバリーサイトに関わるPM業務を担当いただきます。
長期でご支援いただくことを想定しております。
・Webサイトの開発PM経験
・Webサイトのチームビルディング経験
・PMとしてチーム間調整の経験
・バックログの整理
・ウォーターフォール/アジャイルの経験
・AWSの経験、知見
・要件定義の経験
プラットフォームサービスの保守開発プロジェクトに、バックエンドエンジニアとしてご参画いただきます。
クライアントと密にコミュニケーションをとりながら、発展フェーズに入ったプロダクトの開発に関われるプロジェクトです。
そのため、ユーザ、事業側の声に直接触れながら、プロダクトに自身の考えを反映しユーザに直接貢献できます。
また、クライアントは誰もが知っている大手物流企業様であり、
なかでも本プロジェクトは新規に立ち上げたサービスを担当していただきます。
新事業の立ち上げ以降のフェーズを経験いただくことができます。
[主な担当業務]
・既存サービスの追加開発における設計、開発、テスト
・バックエンド領域のCI/CD改善
・顧客との打ち合わせ
[開発環境]
▼使用言語
・TypeScript
・Nest.js
・Node.js
・GraphQl
▼使用ツール
・Azure
・Auth0
・Terraform
・Google Analytics
▼プロジェクト管理・コミュニケーションツール
・Github
・Slack
・Google Meet / Zoom
・GraphQlを用いたアプリケーション開発経験(1年以上)
・アジャイル開発の経験(1年以上)
・MySQLの利用経験(1年以上)
・GithubおよびGoogle Analyticsの利用経験
不動産業向け営業支援サービスの開発となります。
今回は、バックエンド側のテックリードエンジニアを募集します。
今後のプロダクトの拡張に耐えれるアーキテクチャを構築するために、既存のアーキテクチャ(開発言語:PHP)と並行してバックエンドのMicroservice化を計画し進めています。
・Go言語のご経験2年以上
・PHPでの開発経験5年以上(Laravel)
・技術的意思決定をして、開発チームをリードしたご経験がある方(テックリード)
・フロントエンドでの開発経験(主にReact)
・自社プロダクトでのWebアプリケーション開発経験がある方
・長期参画希望の方
不動産業向け営業支援サービスの開発となります。
今回は、フロント側のテックリードエンジニアを募集します。
フロントエンドはSPA、バックエンドはREST APIで構成されています。
現在のプロダクト以外にも、市場やお客様のニーズに寄り添ったセールステックの実現に向けて新機能のアイデアを形にしていく為にコアな開発をお任せしていきたいと考えております。
・JavaScript 5年以上の経験または Typescriptのご経験
・React/Redux/Webpackを使用して SPA(Single Page Application )を開発したご経験
・JavaScript または Typescriptでのバックエンド開発経験
・技術的意思決定をして、開発チームをリードしたご経験がある方(テックリード)
・長期参画希望の方
製造会社向けの営業支援を行うWebアプリの新規開発案件になります。
開発はオフショアを予定しているため、主に設計、開発レビュー、テストを担当いただく想定です。
業務はフルリモート対応となります。
社内コミュニケーションツールは主にSlack、Teams、Sharepoint等を使用し、
仕様確認等はTeamsのWeb会議にて打ち合わせを行います。
製造業向けのエンタプライズ系業務システムの設計・開発経験がある方を募集します。
・エンタプライズ系業務システムの設計・開発経験
・製造業に係るシステムの設計・開発家健
医療系DXサービスで、既存事業/新事業における技術選定やプロダクトデリバリー全体における課題解決、
開発側の生産性やプロダクトの高い安定性、品質性を実現するためバックエンドに深く精通している方、
レベル感としてはテックリードとまででなくとも、バックエンドチームをけん引していけるような技術力があるような方、
過去にリーダー等の役職に就かれていたような方など、バックエンドの専任担当として活躍いただけることを期待しております。
具体的な業務内容
- 技術選定やアーキテクチャ選定/設計/構築のリード
- 開発プロセス上でのエンジニア以外のステークホルダーとの調整/折衝
- 技術的課題や戦略の提案と実行
- プロダクト開発の最大効率化
・バックエンドエンジニアとしての経験 5年以上
・Rubyでの開発経験が 3年以上
┗Java等での開発経験が多い場合、多少緩和されます。
・オブジェクト指向、アーキテクチャ設計と自ら主導した導入経験
・外部折衝、内部調整の経験
医療系DXサービスで、既存事業/新事業におけるフロントエンドの側面からのアーキテクチャ設計や技術選定、
テックリードとまででなくとも、フロントエンドチームをけん引していけるような技術力があるような方、
過去にリーダー等の役職に就かれていたような方など、フロントエンドの専任担当として活躍いただきたいです。
具体的な業務内容
- TypeScript/Next.jsを使用したフロントエンド開発
- 他部署、PdM、バックエンドエンジニアと協業したプロダクト開発/運用
- 新規事業におけるWebフロントエンドのアーキテクチャ設計や技術選定
- 既存事業におけるWebフロントエンドの継続的な改善
- チームの形成と人員計画の検討/実行
・フロントエンドの実装経験 5年以上
・TypeScript/Next.jsを使用したフロントエンド開発 2年以上
・アーキテクチャ、技術選定など技術的意思決定を主導した経験
・チームの生産性向上/品質向上を主導した経験(CI/CD、DevOpsなど)
Typescript/Node.jsを用いたwebサービスのサーバーサイド開発を実施します。
インフラはGCP、サーバーレス,コンテナなどモダンな開発環境を採用している案件です。
創業3年~4年と比較的新しい会社になるので、アーキテクチャの決定や技術選定などにテックリードのポジションにも関わるチャンスがあります。
志向性に応じて、積極的にインフラ、フロントエンド、マネジメント経験も積めるよう配慮いただけます。
【開発環境】
・言語: Typescript,Node.js
・フレームワーク: React.js,Express
・CI/CD: GithubActions
・ソースコード管理 Github
・プロジェクト管理 GithubProjects
・情報共有ツール Slack,Googleworkspace
・0 →1 案件の技術選定やアーキテクチャの決定経験
・少人数チームを率いて開発/リリースした経験
・Typescript,Node.jsを用いたアプリケーション開発経験1年以上
・AWS, GCPなどCloudを利用したサーバーサイド開発経験1年以上
【開発内容】
・自社開発プロダクトのフルリニューアル開発を行なっていただきます。
【開発環境】
・フロントエンド: React、Next.js、TypeScript、Jotai、storybook、Tailwind CSS
・バックエンド: PHP 8.x、Laravel 10
・DB: Aurora
・インフラ: AWS(ECS、Amplify、Lambda、S3、RDS)
・開発支援ツール: Github、Backlog、GitHub Actions、Chatwork
・ReactまたはReactベースのフレームワークを用いた開発実務経験5年以上
・Gitを用いたチーム開発経験
・TypeScriptの開発経験
・コードレビューの経験
・Function Component や Custom Hook の開発経験
【案件概要】
あらゆるデータが爆発的に増えていく時代に、誰もがすばやく、簡単にデータを使える環境を構築し、データ活用までのプロセスを最適化。
高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援することを目指しているデータエンジニアリングの領域に強みを持つデータテクノロジーカンパニーです。
以下2つの事業を運営しております。
①データ統合を自動化するSaaS
②データの収集・分析・可視化・ビジネス活用までを一気通貫で支援する「ソリューションサービス」
【フロントエンドエンジニア業務内容】
自社SaaSにおける新機能開発、データソース(DB、広告API)への対応、
顧客要望対応など、プロダクトがより広く・深く課題を解決するためのバックエンド・フロントエンドの開発を行っています。
今回のポジションでは、PdMやデザイナー、ソフトウェアエンジニアと協業しながら、フロントエンドの実装をメインに行っていただきます。
・フロントエンド実装(Slim、Sass、React.js)
・フロントエンド〜デザイン連携の自動化、効率化などの推進(Reactコンポーネント、Storybook管理)
・ウェブサイト開発と保守(LPやメディアの開発・保守)
【開発環境】
・Ruby on Rails(Slim)+Sass/SCSS
・React.js(styled-components)
・Storybookでのコンポーネント管理
【働き方】
・働き方はとても柔軟で、周りのエンジニアのスキルも高いのが特徴的です。
・平日日中にて16時間/週以上の稼働必須
・React.jsを用いた開発経験
・TypeScriptでの開発経験
・CSS/HTMLの基礎知識
・他職種と連携したチームでの制作経験
作業内容は以下の通りです。
・詳細設計からテストまでの行程を実施していただきます。
・salesforceからAWSへのマイグレ開発を行なっていただきます。
・Reactの経験
・開発経験3年以上
・JavaScript等のフロント開発経験