個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



複数のPJに参画し、AWSなどのインフラ構築、運用に携わっていただきます。
主にインフラの設計、構築、運用までを行なっていただきます。
・インフラエンジニアの経験5年以上
・ネットワーク・サーバ等のインフラ構築経験
・Linux上での構築経験
・Linux LAMP等基本的なミドルウェアの知識
・TCP/IP 最低限の知識
・EC2/RDS/VPC/Cloudwatch/ALBあたりの最低限の知識、運用経験
【概要・業務内容】は下記になります。
・銀行向けスマホアプリ開発
・AWS環境下での設計・構築、開発支援
※詳細は面談時にお話しできればと存じます。
・AWS環境での設計構築経験(3年以上)
・CloudFormationでの環境構築
・非機能・運用周りの試験
・インフラ設計
・ AWS Fargate, Aurora Elasticache, CloudFront
現在データ基盤とAI基盤をパブリッククラウドにて構築しています(データ基盤とAIの検証基盤をGCP、生成AIのAPIをOpenAI, GCP, AWSで各々構築)。
本サービスのデータ基盤とAI基盤のインフラ運用をよりセキュアで継続性のある運用にしていくため、インフラや業務フローの改善をお願いする想定です。
【業務内容】
各パブリッククラウドのアカウント発行のための社内申請フローの整備
・Google CloudのIAM/グループの設計見直し
・インフラ業務、データ基盤業務の作業時間短縮を目的としたインフラ・業務プロセス改善
・Google Cloud上に構築しているML, 生成AI検証を行うためのインフラ環境の利用整備
-VM上で起動するプロトタイプアプリケーションにIPアドレス制御を入れられる仕組みの整備
-情報セキュリティルールの整備とインフラへの設定反映
・インフラ知識
・パブリッククラウドいずれかでのインフラ整備経験
・アーキテクチャ設計能力
現在運用しているCO2排出量可視化プラットフォームサービスのミドルウェア導入や
GitやAPIゲートウェイなどの設定、監視ツールの導入を行なっていただきます。
・ミドルウェア導入の経験あり。
・GitやAPIゲートウェイなどの設定、監視ツールの導入経験がある方
・クラウド関連の知識がある方。
・オンプレのサーバをクラウド移行する
・既存のIaCのコードをクラウド移行に伴い改修
・IaCの開発サイクル改善
・Github Actionを利用したサイクルの自動化
・Scala・Perlのコード理解からのインフラ改善
・アプリケーションの特性をもとに最適なインフラ構築を行う
・セキュリティバックログの消化
・バッチ適応やEoLの更新作業
・ドキュメント作成
・移行後の運用ルールをドキュメントとしてまとめたり、アプリケーションの仕様整理等
・クラウドのインフラモダナイゼーションの経験
・クラウドネイティブ化(EC2からECSへ移行、マネージドサービス導入..etc)
・IaC(Ansible, Terraform)の開発経験
・Githubでの開発経験( Github ActionでのCI改善などあるため)
・能動的に動けてコミュニケーション力がある方(ペアプロに抵抗のない方)
【概要・業務内容】は下記になります。
クラウド共通基盤要件内のクラウドリフト要件となります。
スケジュールとしては7月から要件定義を開始、8月から基本設計を進める想定です。
※詳細は面談時にお話しできればと存じます。
・AWS/クラウドの知識経験(3年以上)
・要件定義/基本設計(3年以上)
・お客様へのレビュー/各ベンダー調整
・PL業務経験
大手家具・インテリア用品小売業のお客様向け案件。
次世代ECの構築を行う案件になります。
ECサイト等のフロントシステムと基幹システムのハブとなる基盤の設計・構築案件。
弊社構築範囲はALL AWS(Azure、オンプレミスシステムとの連携あり)。
コンテナ基盤チームorインフラ基盤チームいずれかでメンバーを1名募集します。
・AWSの設計/構築/テスト経験
・本番環境に対する作業経験
・Terraform等IaCツールの利用経験(構築フェーズではTerraformを利用予定)
・AWSを利用したシステムの運用手順作成経験
【概要・業務内容】は下記になります。
・クラウドインフラ環境の構築・運用・改善
・他部門との管理・調整
※詳細は面談時にお話しできればと存じます。
・AWS各種サービスの実務経験(運用・監視)
(EC2、Lambda、ECS/ECR、RDS/Aurora、VPC、NAT Gateway、Route 53、ELB、
IAM、AWS WAF、Athena、Kinesis Data Firehouse、CloudShell、Codedeploy、
CodePipeline、AWS CLI、CloudFormation、CloudWatch Alarm、CloudWatch Logs)
・PM(PL)経験
※PJ管理やアプリ側や企画部門等、他チーム他部門との調整が発生する可能性あり
・PHPでの開発経験(AWS上のアプリケーションがPHPベース)
・AWS各種サービスの全般を理解・知見がある
・AWS環境を1から設計・構築ができる
【概要・業務内容】は下記になります。
・クラウドインフラ環境の構築・運用・改善
・他部門との管理・調整
※詳細は面談時にお話しできればと存じます。
・AWS各種サービスの実務経験(運用・監視)
(EC2、Lambda、ECS/ECR、RDS/Aurora、VPC、NAT Gateway、Route 53、ELB、
IAM、AWS WAF、Athena、Kinesis Data Firehouse、CloudShell、Codedeploy、
CodePipeline、AWS CLI、CloudFormation、CloudWatch Alarm、CloudWatch Logs)
・PM(PL)経験
※PJ管理やアプリ側や企画部門等、他チーム他部門との調整が発生する可能性あり
・PHPでの開発経験(AWS上のアプリケーションがPHPベース)
インフラエンジニアとしてAWS構築業務全般をお任せします。
【担当工程】
AWSインフラ設計・構築・実装・テスト・移行
・TerraformでAWS構築経験のある方
・Lambda Pythonで構築の業務経験のある方
自社ASPサービスのガバメントクラウド上でのインフラ構築案件となります。
AWSにて構築を行い12月末までに自治体向けに展開する予定です。
現在設計工程で、設計が完了した部分から構築に移っていきます。
範囲としてはガバメントクラウド側のクライアント・サーバの構築と、
AWS のマネージドサービスを使ったデジ庁基準の運用向け設定の実装です。
・AWSの設計~リリースまでを一人称で自走できる
・SAA相当の知識
※PLかSEによって求められるスキル感は異なります。
生成AIを活用し社内業務の効率化を図り、
商用化を目指した基盤の検討、実装業務支援していただきます。
クラウドに保管が出来ない内部データを扱う為オンプレで構築を進めております。
今回、1つの体制にアサインではなくいくつかのチームに分かれて参画頂くイメージとなります。
・Kubernetesのご経験がある方
※特にKubernetesでマニュフェスト作成、設計経験がある方
・システム開発経験がある方
・チームやエンド様とコミュニケーションを取りながら
進めていける方
インフラエンジニアとして下記業務をお任せいたします。
・GCP環境におけるインフラ・アプリの設計、開発、テスト・運用業務など
【開発環境】
・インフラ
Linux (CentOS),Docker
・メガクラウド
GCP
-GKE(kubernetes), GCE, GAE, BigQuery その他マネージドサービス全般
AWS
-CloudFront, EC2, S3 その他マネージドサービス全般
・インフラ管理
Terraform, ansible
・CI/CD
Github Actions
・大規模サービスの性能・品質要件を満たすインフラ・アプリの設計・開発・テスト・運用経験
・サーバレス、マイクロサービスアーキテクチャの設計、構築、運用経験
[作業内容]
・生成AIプロダクトやSaaS製品のAzure基盤開発を行っていただきます。
・一部顧客折衝等も発生する可能性がございますが、Azureの設計・構築経験がある方を募集いたします。
[魅力]
・参画後にスキル面について問題無い場合は、長期的に複数案件へのご対応が可能となります。
・また、生成AI、IoT開発に強みを持たれている会社様で、最新技術にも触れることが可能となります。
・スピード感を持って成長がしたい方にはとてもマッチしている会社様となります。
・Azureの設計・構築の経験がある方(3年以上)
【案件概要】
金融機関向け料金照会システム更改対応案件になります。
AWS環境での詳細設計~構築、テスト、運用対応、運用設計対応などを行なっていただきます。
※詳細は面談でお話しいたします。
・運用設計経験者 ※完全に一人称でできる方(4~5年以上目安)
・設計書作成に自信のある方
【案件概要】
顔認証を用いたマンション予約管理サービスの開発を行っていただきます。
マンションやオフィスなどで顔認証にてロックが解除される基盤を使用し、会議室等の予約サービスの開発を行います。
フロントエンド:React、バックエンド:Djangoでの0→1での開発になります。
【スケジュール】
5〜6月:要件定義
7月:実装設計
8月〜12月:製造
2025年2月:リリース
・AWS設計構築経験者(EC2、RDS、S3、Lambdaなど)
・オンラインでも積極的に発言や質問ができる方
某大手保険会社にてAWS運用保守をお願いいたします。
【業務内容】
・設計書作成:システムの保守/改修における設計
・構築:システムの保守/改修における構築
・問い合わせ対応:社内や社外からの問い合わせ対応
6月開始も相談可能です。
・これまでDCやリモート環境で、AWSを用いたシステムの保守/運用の経験
・AWS環境での構築経験
・AWSの基礎知識(AWS SAA相当)
薬局アプリにおけるAWS基盤の運用、保守をご担当いただきます。
インフラ担当として参画し主に運用保守がメインですが、機能追加に対するインフラの設定変更や性能改善対応、お客様への運用報告なども実施いただきます。
[環境]
EC2,RDS,S3,IAM,VPC,APIGateway,Lambda,CloudWatch,SNS,WAF,ECS,Redis,SES,SecretsManager,cloudformation他
[チームの主な役割]
メンバクラス
[担当いただく工程]
詳細設計、構築、運用、保守
・フロントエンド開発経験
※コーダーなどの作業者だとNG
・外部ベンダーコントロール経験
・開発仕様書作成経験
・管理業務メインで問題ない方(手を動かすことはほとんど発生しないため。)
【概要・業務内容】は下記になります。
・EKSを利用したクラウド環境の運用
・Kubernetesを利用したサービスの構築
※詳細は面談時にお話しできればと存じます。
・Kubernetesの構築・開発経験
・AWSのEKS操作,構築経験
【案件概要】
某インターネットプロバイダー(ISP)のサービス提供用システム基盤に関する運用保守業務とインフラ設計/構築業務をご担当頂きます。
主な業務内容は下記となります。
・IaaSクラウドサービスで使われている管理系サーバの運用保守業務
・IaaSクラウドサービスの機能追加によるサーバの構築
・OS老朽化に伴うリプレース作業(CentOS→Rockey)
・サーバ仮想化基盤(vSphereやストレージ、ネットワークなど)の設定自動化を行うコントローラAPIの運用保守
・Linux CLIの基本操作(LPIC-1程度)
・Windows Serverの基本操作
・ネットワークの基礎知識
・エンタープライズ向けストレージアプライアンス(NetApp,Hitachi,EMCなど)の利用経験
・コンピュータの動作原理の理解がある方(基本情報処理技術者試験で習う程度)
[業務]
現在展開中のエンターテインメント系サービスにおける
AWS関連の保守運用業務を実施頂きます。
[作業]
AWSに関連する業務全般を実施頂きます。
可能であれば、PHPによるサーバサイド開発も
ご依頼させて頂く場合がございます。
・AWS CloudFormationの定義ファイルを記述してインフラ構築した経験がある方
・AWSでのコスト最適化と適切なサイジングの経験がある方
某企業が使用しているシステムにおけるAWS基盤の運用業務をお願いいたします。
(依頼対応、問合せ、障害対応等)
詳細は面談時にお伝えいたします。
・AWS基盤の運用経験があること
・AWS基盤サービスの知識を有していること
(IAM,CheckTrustedAdvisor,GuardDuty,ConfigRecorder,CloudTrail,RDS,EC2,EBS,S3,VPC等においては、
全てではなく、いくつかについての知見があるようでしたら検討可能です)
インフラエンジニアとして下記業務をお任せいたします。
AWS/GC環境におけるインフラ構築・運用保守業務、付随する諸業務
・開発環境:AWS及びGoogle Cloud
・貸与PC:Mac
・AWSでの環境設計・構築及び運用経験3年以上
・Linuxでの環境設計・構築及び運用経験3年以上
・ミドルウェア(Apache, Nginx, PHP, Python, Java)の設定に精通している方
・データベース(MySQL)の設定に精通している方
・IaC(CloudFormation, Terraform)、CI/CDの構築に精通している方
・Git, GitHub等のソースコード管理ツールの利用に慣れている方
・Ansibleなどの構成管理ツールの設定に精通している方
・構成図作成、基本設計可能な方
・ネットワーク設計可能な方
・障害対応・パフォーマンスチューニング経験
損害保険の基盤部門のシステム子会社社員支援を行っていただきます。
・システム子会社社員の代替として、構築された基盤環境に対しての改善/改修を行っていただきます
・AWS基盤などの課題についての改善検討/推進を行っていただきます
(直近だとセキュリティ対応方針の見直し、不要オブジェクト削除などの改善案件)
AWSを使ったシステム設計/構築/移行等の経験
AWSに関する知識及び操作経験
・EC2/EFS/S3/RDS/SG/IAM/CloudWatch/SSM/CloudFormation/Code系等
インフラに関する知識及び構築経験
・開発工程(方式設計~構築、テスト)の流れを理解している、実施できる
・Linuxコマンドの操作が問題なくできる
コミュニケーションスキル
・課題、検討事案等に関して関係者とすり合わせし、解決への道筋を提示できる
・関係各所(顧客、関連するシステムのメンバ等)と
密に連携を行いながら行動できること
・問題発生時には直ちにエスカレーションができること
・不明点、確認事項等が発生した場合に、自ら確認する動きができること
作業実施にあたっての基礎的なスキル
・Excelについて、簡単な関数や操作(SUM/VLOOKUP等の関数、
・ピボットテーブル等)ができること
・Teratermを使った操作ができること(サーバログイン及びコマンド実行、ファイル転送等)
・テキストエディタを使った作業ができること(検索、置換等)
エンドが提供するサービスのインフラエンジニアとしてご参画いただきます。
GCPを採用しているのですが、クラウド上にNginxやDB、Redisなどを自身でインストールしてオンプレのように使っており、
クラウドの良さを活用できているとは言えない状態です。
システムを、ユーザーにとってもっと良いサービスが提供できる状態に作り替えることが業務内容になります。
【ポジションの魅力】
良いプロダクトを作るためには役割毎に権限が委譲されていることが重要だと考えております。
なので、インフラエンジニアロールの皆様にはインフラに関係するすべてのことが意思決定できます。
このスタンスなので、やりたいことにもっと集中するために開発効率を上げるための施策やOSの新機能の導入もしやすい組織です。
やりたいことに集中するのを阻害するような、説明のための資料作成、誰かをマネジメントすることなども一切ありません。
MTGも1日1時間のDailyハドルだけなのですが、逆に1日1時間は顔を合わせて相談をする場を設けているため、
そこで他の開発者と「どうするべきか」を相談しながらより良い設計を議論したり、困っていることを相談しやすいちょうど良いコミュニケーションが取れます。
【選考のポイント】
運用経験を重視して書類選考を行います。
そのため、短期が多い方は長期的な運用面で発生する課題への対応経験がないためNGになります。
業務系の経験によっておらず、Web系のtoCサービス経験が多い方がマッチしやすいです。
【選考フロー】
書類選考→代表面談→現場面談→お試し稼働(5日ほどの業務委託)→採用(数ヶ月単位での業務委託)
・インフラエンジニア経験3年以上
・GCPを利用した開発経験
・長期的な運用面で発生する課題への対応経験がある方
・業務でのバックエンド開発経験
・Flask等を用いたAPI開発経験
・HTML5/CSS3およびJavaScriptを利用した開発経験
・PostgreSQLなどのRDB利用経験
・3年以上の長期的に参画した現場があること
主な業務内容はソーシャルゲームサーバインフラの設計・開発・運用作業になります。
コード管理をメインとしたチーム内において、Terraform、Ansibleを用いたIaCの管理部分を対応していただく想定です。
新規案件の場合にはインフラシステムの設計、構築に携わって頂くことになります。
参画フェーズとしてはサービス提供後の運用フェーズがメインにはなりますが、一部新規案件のインフラ構築にも携わっていただきます。
役割としては、リーダクラスの要員を募集しております。
・エンドユーザ向けのサービス提供のインフラ経験のある方
・障害対応があるため、緊急対応を当番制で回しているので緊急対応にご対応頂ける方
・Terraform、Ansibleを用いたIaCの管理、運用に従事していた方(一から書くことも、既存の修正もできる)
・LAMP環境を構築、運用経験が1年以上ある方
ネットワークシステムの構築/維持管理業務のSEを募集しております。
主に下記業務を想定しております。
・詳細設計・手順書等ドキュメント作成
・現場作業者のセンターコントロール・リモートでのネットワーク機器設定変更
・顧客との調整
・ネットワークスキル(CCNA相当以上)
・コミュニケーション能力、ドキュメント作成能力
・ネットワークインフラ構築現場経験
・長期参画可能な方