個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



大手英会話スクールにて法人向け英会話サービスを展開しており、
複数あるサービスの統合(マイグレーション)を進めていく予定です。
本案件ではこのPJのインフラエンジニアを募集しております。
※本案件が終わっても別案件にアサインもされる予定ですので長期になります。
【業務環境】
PHP、Tableau、Slack、skype、Zoom
MySQL、PostgreSQL、AWS、Excel、PowerPoint
・Terraformによるインフラ管理
・Linux環境下でのシステム管理と運用経験
・Nginx,AWSAuroraMySQL,Redisに関する知識と実務経験
・クラウドサービス(特にAWS)に関する知識と実務経験
・Serverless技術の知見と運用経験(Lambda,StepFunction等)
・CI/CDパイプラインの構築経験
・モニタリングツールの設定と運用経験
・障害時のトラブルシューティング能力
大規模自社サービスの各種サーバで利用しているOS・ミドルウェアにバージョンアップを実施いただきます。
対象はDebian、nginx、Redisなどを想定しております。
VM環境、およびKubernetes環境を対象とした業務となります。
具体的には下記を想定しています:
・ChangeLog調査
・Kubernetes manifestやAnsible Playbookの修正
・検証用環境へのmanifest適用やサーバ構築、動作検証
・本番環境のアップデート作業
※2025年3月末前後で終了を予定しております。
・Web系システムそのもの、およびLinuxのOSやミドルウェアレイヤに対する基本的な知見をお持ちであること
・KubernetesおよびVM環境におけるインフラ構築、運用経験をお持ちであること
・Kubernetes manifestやAnsible Playbookの作成経験をお持ちであること
・自立的に技術課題を解消していけること。必要な技術調査や検証を主体的に段取り、実施できること
・自身のみで解消が課題が難しい課題についても、周囲に積極的に働きかけ、相談や協働を通じて課題解消に向けて主体的に
某航空会社のシステム開発において下記をお任せいたします。
- インフラ環境における構築と運用
- モニタリングとアラートの設定
- セキュリティポリシーの策定とその適用における自動化
- gRPCサーバーの設計と実装
- 開発した機能のテスト
- CI/CD環境の構築と整備
- システムの保守と運用
- スクラムでの開発経験
- 下記いずれかのクラウドベンダー使用してのインフラ環境の構築運用経験3年以上
- Google Cloud
- AWS
- Azure
- 下記いずれかのIaCを使用した開発経験3年以上
- Terraform
- Pulumi
- IaCに類するクラウドベンダーのサービス
- AWSであればAWS CloudFormationなどが該当
- 下記いずれかの言語を使った開発経験があること
- Go
- Java
- Kotlin
- Scala
- C#
- TypeScript
- Rust
- PHP
- Ruby
- Python
- JavaScript
- プロダクトの技術選定経験
・Nutanix上にOpenShiftをインストール
・設計及び構築作業を実施
・エアギャップ環境
・リモート作業を主とすることを想定しております
・設計フェーズ:9月~10月末まで(約2カ月)
※以後別契約で2025年1月末まで構築フェーズの契約を顧客と締結することを想定
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・OpenShiftの構築を多数ご経験されている方
・自律的に作業を進められる方
・プロジェクトリーダーとしてのご経験
≪具体的な業務内容は下記になります≫
Bronzeにあるデータを変換して次のSilver Layerに持っていく。(Bronze⇒Silver⇒Gold)
Gold LayerのデータをMLなどに活用、BIで分析(別チームが動いている)
-要件分析とソリューションアーキテクチャ設計及び仕様の作成
-データモデリングとデータアーキテクチャ設計
-ETL、データ統合、およびデータ移行の設計
-既存の資産をレビュー・ベストプラクティスを推奨する
詳細は面談時にお伝えいたします。
・Data関連の案件で5年以上経験
・Azure Cloudの経験
・Pythonのプログラミング経験
・ジョブ、データブリックスノートブックのパフォーマンス最適化
・Azure環境で Databricksにデータの分析、変換、モデリング、移行の経験
・Azure Data lake storage, Databricks clusters
・Databricks のアーキテクチャやコンポーネント (ノートブック、ジョブ) に関する深い理解
・データ基盤(Databricks)
・Pysparkのプログラミング経験
【案件概要】
大手クレジットカード会社向けオープンシステム環境のAWS及びOracleCloudへのマルチクラウド移行のPM支援を行っていただきます。
プロジェクト内容は下記を想定しております。
①VMware離脱(Oracle Cloud、AWSへの移行)
②オープンシステム基盤におけるミドルウェア更改
※詳細は面談時にお話しいたします。
【役割】
・PMとしてのマネジメント業務全般
・プロジェクト計画作成、進捗・課題・品質コントロール、課題解決、要件確認などに必要なドキュメンテーション作成支援やアドバイザー
・AWS及びOracle Cloud移行に必要なポイントの理解
・クラウド移行の手順や課題を具体化し、顧客と認識合わせをする為の資料作成や提案経験
・要件定義工程に参画いただき、業務内容を取りまとめた要件定義資料の作成
・要件定義書への記載内容例:業務の一覧、業務フロー、画面/帳票/取込ファイルのIF一覧作成
※業務フローについてはシステムの動作を表現するのではなく、事業者様の業務内容を表しております。
業務の中でシステムを利用するタイミングは何か、システムに求める挙動(要件)は何かをまとめていただきます。
・受託のシステム開発の要件定義工程のご経験がある方
観光業向けプラットフォーム開発に携わっていただきます。
開発方式はアジャイル開発
技術キーワードは下記の通りです。
Linux/Node.js
AWS EC2/Lambda/Cognito
・Node.jsのご経験
・AWS環境下での開発経験(AWS EC2/Lambda/Cognito等)
新たに事業化したインフラ領域やSRE領域およびDevOpsの外部向け支援サービスをさらに拡大すべく
インフラ領域、またはSRE領域の業務を担当いただきます。
【業務内容】
インフラ、SREのメンバーとして下記業務の中からご希望をお聞きしながら調整をいたします。
・バックエンドの負荷や脆弱性対策業務
・Webサービスのチート対策業務
・各種クラウドや開発サービスのシークレット情報管理の運用・システム設計と推進業務(Vaultを使ったアクセスコントロール等)
・セキュリティチェックの自動化や基盤開発の設計と開発業務
・システムのクエリ改善の提案と推進業務
・社内外アプリの負荷試験設計と分析業務
・運用サービスのデプロイメントの改善の提案と推進業務
・アプリ運用、クラウド運用における定常業務の自動化の設計と推進業務
・バックエンド/APIサーバーの開発・運用業務
・クラウド移行の設計および移行実施等
・Webサービスのインフラ構築、運用経験(2年以上)
・AWS/GCP/Azureのクラウド構築、運用経験
査定集客系サービスのフルスタックエンジニア(インフラ寄り)としてスクラム開発に参加していただきます。
【業務内容】
・ アプリ、WEB、運営管理システムの開発要件、仕様整理
・ 開発作業の効率化・自動化
・ ペアプログラミング、モブプログラミング
・ 障害対応
・ 新規技術要素の検証・実装
・ 専門知識の共有、仲間とのコミュニケーション
・ インフラ設計・構築
・ 監視設計・構築
・ 運用作業の標準化/自動化
・ 開発手法や手順における継続的な改善
・ GoogleAnalytics、firebase設計/構築、BigQueryデータ連携
・ CI/CDの整備
・ AWSを用いた基本的なインフラ環境の構築・運用・保守経験(3環境以上)
・ AppSync, AppRunnerを利用した環境構築・開発経験
・ AWS CDK開発経験(もしくはlaCでの開発)
・ Gitによるソースコード管理のご経験(gui/コマンド問わず)
・ VIsual Studio Code などIDEを使用した開発経験
・ Serverless Frameworkの経験
・ datadogなどツールを用いた監視ツールの設計・利用経験
①SaaS事業における、クラウド移行およびシステムリニューアルに伴う課題解決
・クラウドと接続する施設側のネットワーク設計
・Windows Update対応
・ウイルス対策
・リモートメンテナンスなどの運用設計
・顧客折衝
②AWSで構築されているインフラの追加検証・構築・テストおよび運用保守
・システム開発/運用設計の経験(5年以上)
・要件定義の経験(言語不問)
・ベンダーコントロールの経験
・改善策検討、提案の経験
・AWSの設計以降の経験(3年以上)
・ネットワーク構築経験
・能動的に動ける方
Azure上に構築するサービスのインフラ業務をご対応いただきます。
【業務内容】
・お客様にご提供しているサービスに関する改善・問合せや障害対応・各種調査など
・インフラチームのリード(10名程度)
・アプリケーションチーム、社外のお客様とのコミュニケーション
・クラウドシステムのインフラ設計・開発のご経験(3年以上)
・オンプレを含めたシステムのインフラ設計・開発のご経験(5年以上)
・自発性のある行動
・チームリードのご経験
【案件概要】
デジタルマーケティング、デジタルコンテンツ制作事業を展開している企業にて、書式テンプレートシステムの開発、運用に携わっていただきます。
書式テンプレートサイトを中心に、メルマガ発行などの外部接続システムやマーケ ティングに必要なレポートなどへの技術的サポートも含まれます。
システムの開発・運用保守は外注のシステムベンダーが行います。
【業務内容】
・システムの軽微な修正およびメンテナンス
・データの抽出およびレポート作成
・システムエラー発生時の初動対応および一次対応
- ログの確認、影響範囲の調査、システムベンダーへの連絡
・開発会社への詳細な仕様書の作成および依頼
・システム運用に関する日常的なサポート業務
・仕様/手順等のドキュメント整備
【技術環境】
GCP / PHP / MySQL / BigQuery / Looker Studio / DataForm / Django / Tinker / GAS Backlog / Teams / Microsoft365
・Webサービスのシステム開発または運用の経験(2年以上)
・パブリッククラウドの構築・運用経験
・システムのトラブルシューティング経験
・データベース管理およびSQLの基本知識
・ネットワークの基本知識
・基本的なプログラミングスキル(例:Python、JavaScript)
・ドキュメント作成能力(仕様書、レポート)
小〜大まで複数サービスに跨り、プラットフォームエンジニアリングに携わっていただきます。
主に下記の業務などを想定しております。
・k8sの運用
・CDパイプラインの運用
・Terraformによるリソース管理
・エコシステム導入(Istioのようなk8sのエコシステムが中心です
・基礎的なテクニカルライティング・プレゼンテーションスキル
・基本的なLinuxの知識・経験
・Webアプリケーションの設計・開発・運用経験
中古車売買サイトの新規開発を担当していただきます。
変化に対応するべく柔軟な開発と継続的なイテレーションの実践を目指し、
従来でのスポット発注のウォーターフォール開発スタイルから半内製型の開発へシフトしております。
具体的には下記を実践しています。
・ スクラム開発スタイルの導入
・ POとスクラムマスターの配置
・ スクラムルールを徹底
・ 各担当に分かれての開発から、チーム全体によるフルスタックでの開発へのシフト
現状としては、旧CMS環境とは違ったインフラ基盤をNext.jsのフレームワークの導入と同時にしております。
サービスの機能を開発しつつインフラ領域もMVPに基づいて開発していくにあたり、フロントエンド周りの豊富な知見を持った方が不足しております。
下記担当業務となります。
現状下記条件全てを満たすことは難しくても、
今後努力いただける方を探しております。
・ アプリやWEB、運営管理システムの開発要件だったり仕様整理
・ 開発の作業効率化や自動化
・ ペアプログラミングやモブプログラミング
・ GoogleAnalyticsやfirebaseの設計構築、BigQueryのデータ連携
・ CI/CD整備
・ 障害対応業務
・ 新規技術の要素の検証や実装
・ 専門知識の共有、仲間とのコミュニケーション
・ スクラム開発のルールの厳守化
・ 上記の関連作業
・ インフラの設計構築
・ 監視設計や構築
・ 運用作業の標準化や自動化
※ インフラの運用・保守のみならず、インフラ領域を含めた開発ができる方を募集しております。
・ Gitのソースコード管理のご経験(gui,コマンドは問わず)
・ VIsual Studio Code 等のIDEを使用した開発の経験
・ AWSを使った基本的なインフラ環境の構築や運用、保守経験(3環境以上)
・ AppSyncやAppRunnerを利用した環境構築や開発経験
・ AWS CDKの開発経験(もしくはlaCのの開発)
・ Serverless Frameworkの経験
・ datadogなどのツールを用いた監視ツールの設計や利用経験
【案件概要】
SalesforcやAWS等のクラウドサービスを用いた開発を行っている企業にて、AWSエンジニアとしてご参画いただきます。
オンプレ環境からHeroku上のDBにAWS間通信を用いて連携するバッチの構築・運用作業になります。
連携方式設計やインフラ設計から非機能要件検討など、上流工程も行いつつ、AWSの各種サービスの構築、CloudWatchによる監視設定などもご担当いただきます。
そのほか利用が想定されるAWSサービスは、ECS/Fargate/Batch/Step Functions/S3/SQS/EventBridge/PrivateLinkなどです。
【技術環境】
・インフラ:AWS、Heroku
・その他:Slack、Backlog、Zoom、Githubなど
就業時間は概ね9-10時に業務開始されている方が多いです。
・AWSで、EC2やサービスの構築経験できる
・Amazon VPCなど、クラウドインフラにおけるネットワーク構築経験、知識がある
・Lambdaやスクリプトのプログラミング開発経験(プログラミング言語は不問)がある
各種業務システムのAzureインフラ領域の運用・構築を担当していただきます。
【業務内容】
リーダー:運用チームの進捗、品質、各ステークホルダー等の管理およびアプリケーション開発側との折衝。
メンバー:定型化されたPaaS、IaaSなどの設定・構築および業務や開発からの問い合わせ、調査対応。
【必須スキル リーダー】
・Azureの知見(インフラ、MV ※Administrator相当)
・運用チームにおけるリーダー経験
・課題整理および推進力
・インフラの全般的な知見(NW、サーバ、MW等)
【必須スキル メンバー】
・Azureの知見(インフラ ※Fundamentals相当)
・PaaS、IaaSの設定・構築経験
・インフラの全般的な知見(NW、サーバ、MW等)
AWSやGCPのクラウドの設計・設定・運用を行なっていただきます。
案件の詳細は面談の際にお伝えいたします。
・GCP or AWSのアーキテクチャ設計設定運用
・IaCの経験
スポーツ用品の小売業を中心に多様なビジネスを展開している企業の案件です。
EC事業を中心としたWeb サービス開発やシステム企画開発を担っており、
今回はECサイトに関わるインフラの設計・構築および保守運用業務をお願い致します。
・パブリッククラウドおよびサーバーの設計/構築/運用
・OS、各種ミドルウェアのバージョンアップ対応や機能開発、パフォーマンスチューニング
・障害発生時のトラブルシューティングと事後対策の立案
・グループ内および社内からの個別案件/個別相談への対応
・セキュリティ対応
・新規技術検証/導入
・AWSの設計構築経験必須
自動車メーカーのクラウドシステムの移管プロジェクトにてインフラエンジニアとして携わっていただきます。
【業務内容】
・AWS移管に伴う要件・設計・設定・運用
・AWSを使用した要件・設計・設定・運用
・AWS Control Tower
・アカウント周りの経験
AWS環境下でWordpressを用いたサイトのサーバー構築・保守運用をメインで行っていただきます。
具体的には、高速CMS環境を構築するため「KUSANAGI」を用いた、
コーポレートサイト、LPサイトに使用するサーバー構築となります。
・Linuxサーバ環境の設計・構築3年以上の実務経験
・AWS(EC2またはECSFargate)を利用した環境の設計・構築および保守運用経験2年以上
・大手回線事業者の回線販売管理システムの業務コスト削減に向けたシステム構築
・アーキテクチャ検討
2024/8~9:非機能要件事前検討
2024/10~:非機能要件定義
・トライアル(一部システムに対する先行導入)
2024/8~9:トライアル基盤要件検討
2024/10~:トライアル基盤設計、トライアル基盤構築
・AWS基盤におけるアーキテクチャ検討および要件定義の経験
・AWS設計/構築経験(3年以上)
・顧客説明資料の作成経験
コーポレートエンジニアの主な役割は、ユニファのメンバーが高い生産性で働くことができるようなIT環境を最適なコストで提供することと、
顧客情報保護も含めたセキュリティやコンプライアンスのリスクに適切に対応することです。
社内ITシステム、従業員端末、複数拠点のネットワーク/サーバーの各領域において、
生産性、セキュリティ/統制, コスト最適化の3つの観点を持ち、それぞれに対して課題発見、企画設計、構築、運用を優先順位をつけて実行しています。
社内ITシステムはほぼ全てクラウド環境にあり、ライセンスやコスト管理も効率的に行えるようなサービスを導入しています。
また、GASやZapierなどのローコード/ノーコードツールを積極的に活用して全社の生産性向上に貢献しています。
■期待する役割
日々発生する課題やメンバーからの依頼は迅速に対応しつつ、
全社的に生産性やセキュリティを高めていくための中長期的施策についても課題発見から設計, 構築, 運用まで主導的な役割を担っていただくことを期待しています。
・複数のSaaSの環境構築および運用経験
・社内ITシステムのアカウント、権限管理経験
・ワークフローシステムの構築、運用経験
・社内ITシステムの導入や効率的な活用、あるいはシステム間連携によって生産性向上に貢献した経験
・コスト最適化の施策を主体的に実行して成果を得た経験
・情報セキュリティに関する知識とセキュリティ向上施策を主体的に実行した経験
・ヘルプデスクとしてメンバーからの依頼への対応経験
・大手自動車販売会社の業務システム刷新プロジェクトにおけるインフラエンジニアとして参画をしていただきます。
・システム内製化として業務システムの刷新プロジェクトを進めており、業務システムに対して上流工程から一気通貫で携わって頂きます。
・具体的には既存サービスである業者向け中古車ECサイトの商品化を早くするための、撮影アプリの新規機能の開発や保守に携わって頂きます。
・特に今回は車を売りたい人を対象とした、新規サービス開発がメインとなっております。
・AWSを用いたインフラ環境の構築~運用・保守のご経験が3プロジェクト以上
・AWSのCDKまたはIaCを用いた構築のご経験
・Gitによるソースコード管理のご経験
スマフォアプリ開発やWebアプリ開発を請け負う会社にて、AI着せ替えアプリケーションのインフラ構築に携わっていただきます。
【業務内容】
インフラはAWSで構成されておりまして、CDKを使ったAWSのインフラ構築やEKS(k8s)を使ったコンテナ運用をご担当いただきます。
・CDKを使ったAWSのインフラ構築経験
・EKS(k8s)を使ったコンテナ運用経験
・RESTAPIのホスティング経験
・シングルページアプリケーションのホスティング経験
エンタメ企業でのクラウドインフラエンジニアとしてご参画いただきます。
【業務内容】
・AWS アカウント・GCP プロジェクト・Azureサブスクリプション・その他SaaSの管理
・AWS、GCP、Azureの 作成、削除、更新、台帳管理等の実施などクラウド環境そのものに対するマネージメント業務
・クラウド利活用に必要な契約の締結・管理
・コスト管理におけるインターナルフローの実施
・クラウド予算の申請や費用実績の計上などの予実管理の実施
・ドメイン、証明書などのサービス提供に関わるインフラの管理
・LPなどのWebサイト構築の支援・運用課題の可視化および解決(リファクタリング・チューニング・自動化など)
・Webサービス開発・運用経験2年以上
・AWS / GCP など パブリッククラウドの運用経験2年以上
・Terraform / CDK など IaCに関する知識
現在某大手企業様が認証基盤構築を試みており、
某大手企業社員様と共同で認証基盤構築を実施いただきます。
・SAML認証導入経験
・IDaaS(旧称Azure AD)と認証機能結合経験
・SSO検証経験
→AD FSによるSSO、SAML(Shibbeoleth)による
SSOの2種類のいずれかを導入(両方なら尚よし)、または運用保守したことがある方
・エンドユーザ等と直接案件推進及びマネジメントの経験
【概要】
上位会社コンサルタントが複数名支援している大手SI会社様にて、
既存のグループウエアシステムからMicrosoft365への移行案件を行っており、
計画の策定や移行作業をご担当して頂きます。
・Microsoft365のサービス移行経験
(別のグループウェアからの切り替え)の計画の策定や移行作業等
・Microsoft365 の各機能設計、設定作業の経験