個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



コンシューマー、ダークファンタジー/ホラー/リアルテイストゲーム作品にてエフェクトデザイナーを募集いたします。
業務内容は下記の通りです。
・攻撃、ダメージ、回復、環境効果、等々のエフェクト制作、他関連業務
・演出考案、案出し
・関係各所との調整業務
・ツール/エンジン
・UE4/UE5でのエフェクト制作経験者歓迎
・コンシューマー、リアルテイスト
・シェーダー作成経験
・コンシューマー、リアルテイスト(あるいはそれに準ずるもの)の経験
・UE4等の、ゲームエンジン使用経験
・PBR系の経験
・Spineを使用した2Dキャラクターのパーツアニメーション作成
・2Dエフェクトの作成(Photoshop、Spine、ParticleSystem、AfterEffects 等)
・ゲーム内演出の作成/提案 等
・Spineでの等身大キャラクターパーツアニメーション実務経験が2年以上
・2Dエフェクト作成経験1年以上
大手有名ゲーム企業にて、開発・運用されているタイトルの
ゲーム開発における、リグ制作を行なっていただきます。
・Maya、3ds Max、Softimageなどを使用したリグ制作の実務経験
・Pythonなどを使用したスクリプト作成の実務経験
既存タイトル・新規タイトルいずれかのプロジェクトにて、以下業務を中心に携わって頂きます。
・2Dキャラクターのモーション作成
・2Dエフェクトの作成
・ゲーム内演出の作成/提案 等
※遊技機出身の方歓迎
・下記ソフトを使用した制作経験
(Flash, AfterEffects, Unity, Spine, SpriteStudio 等)
・下記いずれかのアニメーション実務経験
(キャラクターのパーツアニメーション、UIアニメーション、エフェクト)
【案件概要】
現在、開発中の3Dアクションゲームにエフェクトデザイナーとして携わっていただきます。
ツールとしてはUnityを用いて作成いただきます。
より詳しい内容につきましては面談時にお話させていただきます。
・Unityを用いたエフェクトの作成経験
・3Dアクションゲームに携わった経験
【案件詳細】
・専用ツールを使用してのキャラクターやモンスターの必殺技や魔法演出の作成
・社内外の制作ディレクションと折衝、調整
・制作スケジュールとリソース(成果物)管理
・カットシーン演出
・動画制作経験
・Unityの使用経験
・2D/3Dの様々な素材を組み合わせたキャラクターの演出を制作経験
・3D空間上のカメラ付け経験
エフェクトの即戦力募集です。
主にスマホアプリのUnity案件に対応していただきます。
自分自身である程度クオリティ管理ができる方を希望します。
日ごろからゲームに慣れ親しんでいる方を特に歓迎。
・プランナーとしてソシャゲの開発経験3年以上(デバッグ経験はカウントせず)
・運営の経験
某大手IPのファンタジー系RPGゲームにおいてUnreal Engine4によるモバイル向け新作タイトルで運営アセット制作をいただきます。
【具体的な業務内容】
・3Dエフェクトの作成(イベント用エフェクトや必殺技エフェクトなど)
・エフェクト軽量化対応
・UE4実装
・外部発注資料作成
・外注FB対応
・UE4カスケード経験1年以上
・モバイルゲームエフェクト制作経験3年以上
・演出アニメーション制作(ログイン、バトルシーンの場面転換など)
・Flashでのアニメーション制作
※比較的長尺のエフェクト演出となります。
※業界問わずFlash経験者(SP対応)
【案件概要】
2D/3Dエフェクト制作をご担当いただきます。
詳細については面談時にお話いたします。
・Unity(shuriken)でのゲームエフェクトの制作経験 (2年以上)
3Dバトル系ゲームの制作において、バトルエフェクトを中心にその他演出用エフェクトの作成、
演出のアイディアや方針を企画とすり合わせ、決定など作業者よりもリーダーシップをとって
業務をおしすすめていける方を求めています。テイストに関してトゥーン調に寄っています。
※成人向けタイトルとなりますので、ご応募の際には、事前にご認識頂けますと幸いです。
・Unityのパーティクルシステムを用いた、3Dエフェクトの実務経験
・Maya,Photoshop,Unityパーティクルシステムの使用実務経験
・デザイン業界における3年以上の実務経験
2Dキャラクターモーションの作成、エフェクトの作成を行って頂く業務となります。
・SpineやSpriteStudio等のソフトを用いたモーション制作業務経験
・エフェクト制作業務経験(使用ソフトは問いません)
・クライアントのミッションへの共感力
新規タイトルにて、キャラクターのスキル・必殺技エフェクトの制作をお願いします。
<具体的には>
・SPARKGEARを使用し、エフェクトを作成します。
・ゲームの仕様・スキルの発注内容に合わせたエフェクトを考えていただきます。
・ゲーム業界でのエフェクト制作の経験
・PhotoShopの使用経験(1年以上)
・Unityの使用経験(1年以上)
【案件詳細】
・2Dキャラクターのモーション作成
・2Dエフェクトの作成
・ゲーム内演出の作成/提案等
・タイムラインツールを用いたアニメーション制作経験
・下記いずれかのアニメーション実務経験
(キャラクターのパーツアニメーション、UIアニメーション、エフェクト)
SPARK GEAR、Unityを使用して、スマートフォンタイトルのバトル用スキルエフェクトや、
マップの環境エフェクトなどの作成をご担当いただきます。
また、他エフェクトデザイナーのクオリティチェック・指導などのご経験があると望ましいです。
バトルやマップの魅力を引き立たせ、ゲーム全体の雰囲気を華やかにするお仕事です。
開発中タイトルですので、高スペック端末向けのリッチな表現に挑戦して頂けます。
【業務内容】
Spark gear を用いた3Dエフェクト制作
【スキルレベル】
リーダークラス
(自ら手を動かしながら、ジュニア/ミドルのメンバーを率いて作業工程・作業量の調整ができる)
①SPARK GEARを用いたエフェクト作成経験3年以上
➁Unityを使用したゲームの開発経験3年以上
③他メンバーのクオリティ監修ができる
大手有名ゲーム企業にて、開発・運用されているタイトルの
ゲーム開発における、インゲーム及びカットシーンでのアニメーション制作を行なっていただきます。
・Maya、3ds Max、Softimage、MotionBuilderなどを使用したアニメーション制作の実務経験
・手付けアニメーション制作の実務経験
新規IPの大規模スマートフォンアプリの
エフェクトに関わる業務全般を担って頂きます。
今回は採用人数を1~5名予定しております。
【職務内容】
・Unityのパーティクルシステム「Shuriken」を使ったエフェクト製作業務全般
・外注協力会社からのアップされたデータの管理業務
・アップされたデータのクオリティチェックとフィードバック対応
・必要に応じた各種モーションデータの修正作業
・デフォルメテイスト
・ゲーム案件におけるエフェクト製作の実務経験
ツールに関しては弊社でサポート致しますので実務経験があれば問題御座いません。
自社タイトルにて、VFX(エフェクト)デザインを担当頂きます。
【詳細】
・AfterEffects/Unity/SparkGear等のツールでのゲームエフェクト制作
- バトル時の打撃エフェクトやUIの発光等(関連する画像素材の制作含む)
・グラフィック品質の追求
・品質や効率を高める為のミドルウェア等の導入検証
・効率的なワークフローを実証
・モバイル端末への実装に沿った最適化や実装に必要な各種セッティング
・ゲーム内に登場するカットシーン演出やガチャ演出等の構成と制作
・AfterEffects/Unity/SparkGear等のツールでのゲームエフェクト制作経験3年以上
・ゲーム開発の実務経験
・ワークフロー構築の経験
・3Dエフェクトやカットシーン等の制作物品質管理
3億円の出資金を元手に立ち上げた
新設ゲーム会社にて、2Dデザイナーを担当頂きます。
具体的には、アイテム、アイコン、パーツ、背景、キャラデザイン等多岐に渡ります。
【担当タイトル】
リリース前の自社タイトル、3D系RPGゲーム
※2016年11月リリース予定
・Photoshop, Illustrator, SAI等を使用した素材制作経験2年
アクションホラーアドベンチャーのゲームを制作していただくエフェクトデザイナーを募集中です。PS4世代以降のゲームタイトルでのエフェクト制作経験のある方のエントリーお待ちしております。
・ゲーム業界経験者、一般的な中堅以上が望ましい。※いずれかのパートリーダーを経験されてる方だと尚有難いです
・PBRの基礎知識及び、UE4を使用してのリアルタイムコンテンツ業務経験
・PS4世代以降のゲームタイトルでのエフェクトデザイン制作経験
アニメテイストの、ほのぼのアクションアドベンチャーにおけるエフェクトデザイン業務をご担当いただきます。
【業務内容】
UE4でのエフェクト作成業務でございます。
※デザインツールは「Niagara」を使用します。
・Unreal Engine4でのエフェクト作成経験
AE(After Effects)を用いたオペレーション業務です。
映像、音声、テロップなどをオーサリングするだけではなく、エフェクト制作の技能が必須です。またゲームや遊技機はデータフォルダの構成等が詳細に決められていることもあり、根気強く丁寧に仕事を進めるタイプの方が適しています。
下記主な担当内容になります。
・エフェクトの制作
・コンポジット、オーサリング
・プロモーション映像の制作等
・1年以上のゲーム開発経験(家庭用・携帯アプリ・パチンコパチスロ等)
※または1年以上の映像制作経験(映画・TV・CM・PV・アニメ等)
・AfterEffectsの実務経験
・PhotoshopとIllustratorの知識
新規スマホゲームタイトルの海外向け開発における翻訳の監修業務をお任せします。
【主な仕事内容】
・翻訳の品質管理
・言語に合わせたADVスクリプトの修正
・少量の翻訳、翻訳修正、ネイティブチェック
※上記は主に別の翻訳担当が行いますが、補助的に担当いただく場合があります
・必要言語について
ドイツ語担当者:1名
・ドイツ語:ネイティブレベルの方
・ワンダープラネットのミッションへの共感
・客観的な目線を持ち論理的思考力のある方
・誰にも負けない程ゲームが大好きな方
Unity(Shuriken)を使用しての演出、エフェクト、キャラクターアニメーションなどの作成
【チームメンバー構成】
UIデザイナー4人
イラストレーター2人
・アダルトコンテンツに抵抗の無い方
・Unity経験2年以上(基本的な事が理解できている方)
・Shurikenを使用してのエフェクト制作経験
・Unityでタイムラインを使いアニメーションを作成できる方
・ゲーム中に使用するバトル中や演出時のエフェクト制作
・キャラクターのスキルや必殺技のエフェクト制作
プロ用のツールを使用して最先端のエフェクト制作に携わることができます。
・3Dエフェクトの制作実務経験
※ポートフォリオ1点以上(作成したエフェクトの動画等)
・ゲーム業界での就業経験1年以上