Ruby案件数
Ruby案件・求人の月額単価相場
平均単価
85.1
万円
最高単価
176.0
万円
最低単価
22.0
万円
現場プロパーが主導するPoC成果をキャッチアップし、本番システム(架電ツール・CRM等)へ落とし込みます。
複雑な既存システムを理解し、スケーラブルな設計・改修、性能最適化を行い、安定稼働するAIソリューションを構築します。
【新機能例】
・商談フィードバック機能(通話内容解析・AI評価)
・LINE自動応答(生成AI+シナリオハイブリッドモデル)
・音声応答AI(PBX連携・ボイスボット実装)
【既存システム統合】
・Railsベースの架電ツールやCRMへの機能統合
・パフォーマンス・整合性課題の特定と解決
・AIモデルや外部APIとの接続検証・安定化
【工程】
設計、実装、テスト、レビュー、品質担保、システム統合
【開発環境】
言語:Ruby on Rails、Kotlin/Java
その他技術:AIモデル実装、自然言語処理(NLP)、音声認識・合成技術、PBX・音声通信基盤(Twilio/Amazon Connect)、CRM
・Ruby on RailsでのWebアプリ開発経験(3年以上)
・既存コード解析・仕様理解力
・技術的課題の分析・解決能力
・既存制約を踏まえたアーキテクチャ設計・技術選定経験
・チーム横断での技術意思決定・レビュー・品質担保経験
・未知領域への自走的学習・実装推進力
美容・ヘルスケア業界に特化した求人メディアの開発に従事していただきますが、本サービスは「業界トップクラス」でございます。
既存事業関連サービスの開発に加え、新規機能の開発などを行っております。
だからこそエンジニアとして経験できること、貢献できることの幅も無限に広がっております。
会社、サービスともに成長速度を加速していく中で、エンジニアリングの力でどうしたらサービスをより良くできるのか、
どうしたら継続的に価値を提供できるのかを一緒に考えながら実行していくことがミッションです!
サービスを成長させるためには何が必要かを一緒に考えながら、
バックエンド(Ruby)からフロントエンドまで幅広く開発を行っていただきます。
日々事業が拡大・多角化していく中で、ご自身のキャリアプランにあわせた仕事をすることが可能です。
【技術スタック】
- フレームワーク/開発言語等:Ruby (3.1) / Ruby on Rails (7.0) / TypeScript / React
- インフラ:Amazon Web Services ( EC2 / S3 / Aurora / OpenSearch Service / ElastiCache / Athena / GuardDuty / Inspector / SES / Lambda / WAF etc )
- 構成管理ツール:Ansible
- 分析基盤:Metabase / Amazon Athena / BigQuery
- モニタリング:New Relic
- CI/CD:AWS CodeBuild / Jenkins
- その他:Docker / GitHub / Slack / Backlog
・バックエンドエンジニアとしての開発実務経験5年以上
・Ruby on Railsを用いたバックエンド開発経験3年以上
・要件定義の経験
・設計以降のフェーズを自走できる方
・成長志向の高い方/キャッチアップ能力の高い方
・パフォーマンス改善経験
・フロントエンド開発経験
現場プロパーが主導するPoC成果をキャッチアップし、本番システム(架電ツール・CRM等)へ落とし込みます。
複雑な既存システムを理解し、スケーラブルな設計・改修、性能最適化を行い、安定稼働するAIソリューションを構築します。
■新機能例
・商談フィードバック機能(通話内容解析・AI評価)
・LINE自動応答(生成AI+シナリオハイブリッドモデル)
・音声応答AI(PBX連携・ボイスボット実装)
■既存システム統合
・Railsベースの架電ツールやCRMへの機能統合
・パフォーマンス・整合性課題の特定と解決
・AIモデルや外部APIとの接続検証・安定化
【工程】
設計、実装、テスト、レビュー、品質担保、システム統合
【開発環境】
言語:Ruby on Rails、Kotlin/Java
その他技術:AIモデル実装、自然言語処理(NLP)、音声認識・合成技術、PBX・音声通信基盤(Twilio/Amazon Connect)、CRM
・Ruby on RailsでのWebアプリ開発経験(3年以上)
・既存コード解析・仕様理解力
・技術的課題の分析・解決能力
・既存制約を踏まえたアーキテクチャ設計・技術選定経験
・チーム横断での技術意思決定・レビュー・品質担保経験
・未知領域への自走的学習・実装推進力
・新卒エンジニアとのペアプログラミング/モブプログラミングによる直接指導
・コードレビューを通じた設計思想・命名規則・保守性・可読性の指導
・タスク分解・見積もり・進捗管理のサポート
・開発プロセスでの報連相・要件定義・技術調査進め方の指導
・課題解決思考の教育・躓きポイントの早期発見
・長期的には育成カリキュラム・評価基準策定支援
【工程】
設計、実装指導、コードレビュー、タスク管理サポート、育成計画策定
【開発環境】
言語:Ruby on Rails
その他技術:Webアプリケーション開発、OJT/メンタリング、アジャイル開発
・Ruby on Railsを用いたWebアプリ開発経験(シニアレベル)
・若手エンジニアに対する具体的なメンタリング経験/OJT実績
【業務内容】
・広告配信システムの技術設計から実装までをAI開発ツールを活用してフルスタックに実施
・設計やプルリクエストのレビュー&フィードバック
・データベースからUI/UXまで、プロダクト全体の技術的な課題解決
・エンジニア、プロダクトマネージャーとの密接な連携によるプロジェクト推進
・クライアントとの定例会議
など
【案件の魅力】
AI開発ツールを最大限活用しながら、従来の開発手法を革新的に効率化し、クライアントのビジネス課題を技術で解決するソリューションを構築します。
単なる機能実装ではなく、AIと人間が協働する新しい開発スタイルを実践し、
プロダクトの価値創造に直結する技術的な挑戦ができるポジションです。
【働き方】
・フルリモート(初日出社)
・コアタイムなしフレックス
・TypeScript,Node.jsを用いたAPIの設計・開発経験3年以上
・React/Next.jsを用いたWEBフロントエンドアプリケーションの設計・開発経験3年以上
・RubyonRailsを用いたAPIの設計・開発経験 3年以上
・広告業界(アドネットワーク、SSP、DSP)での開発経験
・フルスタックでの開発経験
Rubyを用いた新規カードバトルゲームの開発案件に携わっていただきます。
要件定義から運用保守までご担当いただきます。
・Rubyを用いた開発経験(2年以上)
・要件定義以降の開発経験(基本設計でも可)
・チーム開発経験
【プロダクト】
従来のようなExcelやWordによる手作業の業務プロセスを大幅に削減し
各種基準への対応やその運用管理を自動化・効率化するクラウド型の業務支援ツールです。
プロダクトの機能開発に関する一連の業務をお任せします。
要件定義からの一連の工程を担当していただきます。
【具体的な業務内容】
・自社プロダクト開発業務
- 新機能開発 (追加)
- 既存機能の改修
- テスト実装、運用改善
- 不具合対応
- 作業系タスクの対応
- その他
【開発体制】
今回の配属予定のチームはロードマップの開発を含めた新機能の開発が主となるチームとなります。
PdMとの連携やユーザー体験をどうすべきかなどの議論も発生しますので、抵抗がない方が望ましいです。
下記のいずれも経験があり、要件定義から一通りの工程のご経験
・Ruby on Railsを用いたバックエンドの開発経験3年以上
・Reactを用いたフロントエンドの開発経験3年以上
暗号資産サービスを展開する企業にて、
ブロックチェーンを用いた仮想通貨取引に関する開発をお願いします。
・Ruby(Rails)を用いたWebアプリ(API開発含む)の開発経験3年
・要件定義〜運用保守まで一貫して担当した経験
・GitHub等を用いたプルリクエスト環境でのチーム開発経験
・Rubyエンジニア中心の開発チームにおけるタスク管理・進捗管理
・顧客・社内メンバーとのコミュニケーション・調整
・既存コードの解析・改修、API設計・開発
・不具合対応、軽微な機能追加
※管理業務と開発業務を半々で対応いただきます
・Ruby on Rails実務経験2年以上
・タスク管理・進捗管理経験
・チーム内外の関係者との調整・報告が出来るコミュニケーション力
・Jira、Notionなどのプロジェクト管理ツール利用経験
PC、スマホのダッシュボードアプリ機能から資源回収システムについての利用者登録管理、
排出物登録管理、回収情報管理、取引履歴管理できるシステムの構築を想定しております。
・AWS環境でのRubyの開発経験
・Androidアプリ開発経験
・要件定義や基本設計などの上流の経験
動画配信システムに必要なCMS及び関連サーバレスAPIのお客様向けカスタマイズ開発作業に携わっていただきます。
サイトリニューアルによる運用フェーズでの追加開発および保守作業を目的に募集いたします。
RubyとReactがメインとなりますが、
一部GoやNode.jsにも触れていただく可能性がございます。(実務経験不問)
【具体的業務】
・Ruby on Railsを使用したバックエンド、WebAPI、CMSの開発
・Reactを使用したフロントエンド開発
【担当工程】
詳細設計~製造~単体テスト
※スキルやPJによっては、基本設計、技術担当としてお客様との打ち合わせや、
保守・運用業務を含む場合がございます
・Ruby on Railsを使用した開発のご経験(3年以上)
・顧客との折衝のご経験
・コンシューマ向けWebサービスの開発のご経験(2年以上)
・データベースの基本、詳細、テストケース設計などのご経験
【業務内容】
これまでの開発は、事業立ち上げ期ということもあり、とにもかくにもスピードを優先し、スクラップ&ビルドで開発を進めてきました。
日本最大級のプラットフォームへ昇華した今、 プラットフォームの第二創業期としてチームを組成しなおし、さらなる事業拡大を計画 しています。
事業に共感し、 一緒に開発組織を創り、事業を推進いただける方 を募集いたします。
詳細は、面談時にお話しいたします。
・Goでの開発経験が5年以上ある方
・Webサービスの開発経験(Go,Scala,Rust,Python,Kotlinなどの言語利用者歓迎)
・インフラ(AWS、k8s、GCP)の開発・運用経験
・最新のTechトレンドを常にインプット・アウトプットしている方
お任せしたい作業内容
・実装~運用・保守がメイン(PdMとの要件のすり合わせから、設計~実装までの一貫した開発)
・Reactを用いたフロントエンド開発(サーバーサイドはRuby on Railsです)
・ユーザーストーリーの分析・実装仕様の策定
・Figmaに描かれたプロトタイプの分析・実装仕様の策定
・コンポーネントの設計・実装
・ページや機能の設計・実装
・描画パフォーマンスのチューニング
・コンポーネント単位のユニットテスト
・コードレビュー
・ビルド~デプロイパイプラインの計画
・Reactでの開発経験3年以上
・JestまたはVitestを用いたユニットテストの実装経験
・アトミックデザイン等を用いたコンポーネント設計の経験
・API通信の実装経験
・Figma等のデザインツール・プロトタイピングツールの利用経験など
新機能やユーザー体験の改善のための開発業務のうち、バックエンドに関する開発全般を担当していただきます。
ユーザーより頂く要望やフィードバックを元に、将来を見据えた最適な仕様へ落とし込むところから、設計・実装・テストといったほぼすべての工程が対象となります。
また、サーバーを効率的に利用するためのパフォーマンス改善、アプリケーションレベルでのセキュリティ対策、外部サービス(他社SaaSなど)との連携機能開発なども業務となります。
・ユーザー向け機能の仕様策定・開発
・開発者向けREST APIの仕様策定・開発
・社内向け管理画面の仕様策定・開発
・パフォーマンス改善
・セキュリティ対策
・サービスの運用・監視
【開発環境】
バックエンド: Ruby on Rails, RSpec, Rubocop, Sidekiq
フロントエンド: HTML, CSS, TypeScript, Vue.js, Nuxt.js, Vitest, ESLint
インフラ: Heroku, Amazon Web Service, Google Cloud Platform
データベース、ミドルウェア: PostgreSQL, Redis, Memcached
認証基盤: Auth0
検索: Elasticsearch
監視: Datadog, Sentry, Scout APM, PagerDuty
AI: Claude Code, Roo Code, GitHub Copilot, Devin, CodeRabbit, Dify
・Ruby on Rails開発経験5年以上 (うちWebアプリ開発経験2年以上)
・基本設計以降の一人称で対応した経験
・フロントエンド開発経験2年以上
・Vue、Reactのご経験
・参画が1年以上継続した経験(複数案件)
DXコンサル、マーケティング、Web開発を事業としています。
事業拡大のため、Web開発エンジニアを募集しています。
■主な業務
システム開発(顧客マイページ作成など)
・Ruby on Railsでの基本設計からの経験(最近の環境での経験が望ましい)
・実務経験4〜5年程度で、一人で業務を完結できる方
・インフラチームとの調整に必要なコミュニケーション能力
・JavaScript系スキル(フロントエンド経験)
【業務内容】
主力事業である価格・品質保証のライフエンディング検索プラットフォームを筆頭としたサービスを
SaaS型システムとして再構築する開発および運用に携わっていただきます。
・SaaSシステムの開発のために必要な要件定義
・SaaSシステムの開発のために必要なバックエンドの設計・開発・運用
・SaaSシステムの開発のために必要なフロントエンドの設計・開発・運用
フルスタックであれば幸いですが、今回の募集ではサーバに強みのある方を優先して採用したいと考えております。
【開発環境】
言語:PHP, TypeScript, Node.js
フレームワーク:Laravel, Vue.js
データベース:PostgreSQL, MySQL
ソースコード管理:Github
プロジェクト管理:Backlog
情報共有ツール:Slack、Github
その他:AWS、Docker
・エンジニア経験が5年以上ある方
・PHPを使用したWebアプリケーション開発 / 運用が3年以上ある方
・Laravel系を利用したアプリケーションの開発 / 運用
・RDBMSを利用したアプリケーションの開発 / 運用
・フロントエンドの開発経験のある方
・長期間稼働できる方
自社プラットフォームや、負荷テストサービスや、
システム開発・インフラソリューション等を展開するBtoB事業部での業務です。
バックエンドを主軸としつつ、インフラからフロントエンドまで、小規模Webアプリ開発であれば、
全領域を即戦力としてカバーできる方をお探ししています。
・バックエンド開発経験5年以上
・Ruby on RailsまたはGoを用いた実務経験
・AWSを用いたクラウドインフラの構築・運用経験があり、直ちに開発に着手できる即戦力性
・フルスタック志向があり、3領域(バックエンド/フロントエンド/インフラ)の技術的知識を持つこと
・チーム開発の経験
飲食店向けのマーケティングや、コンサル、医院開業/経営コンサルティング事業を行なう企業にて、今回は、商圏分析Saasの売上予測や需要可視化などの業務に携わるデータサイエンティストとしてご参画いただきます。
今回はデータサイエンティストチームに入っていただき、飲食店向けの売上予測や需要可視化のデータサイエンスに携わっていただきます。
データ抽出やデータ加工、データ分析基盤の構築などを中心に、
エンジニアリングチームと共に働くことで、スキルアップするワークスタイルとなっております。
スキルよって顧客折衝や売上増加の為のコンサルティング活動にも携わっていただきます。
【技術環境】
・言語:Python、Ruby、PHP
・FW:Ruby on rails、Laravel
・フロント技術:Nuxt.js(Vue)、Next.js(React)
・ライブラリ:aws-amplify、vue-slider-component、carto.js
・DB:PostgreSQL、MySQL
・インフラ環境
└AWS(VPC、ECS、ECR、RDS、EC2、ALB、Amplify、Route53、S3、CloudWatch、Lambda、EventBridge、SNS、SES、SystemsManager、Secrets Manager、CloudFront、SQS、CloudFormation)
└GCP(BigQuery、SQL)
・他ツール : Postico、A5:SQL Mk-2、CARTO、Slack、Cacoo、Backlog
・Python経験3年以上
・データ分析基盤の構築経験
・データベース構築の経験
・BigQueryの使用経験
・AI/機械学習に関連したアルゴリズムまたはシステムの開発経験
・BigQuery、Cloud Storage、CloudWorkstationなどクラウド関連の知見
【案件概要】
ソーシャルゲームの運用業務・開発業務
(バックエンドメイン、一部Webフロントエンド)
具体的には、バトルスキルの実装やイベント運用業務、
既存機能の不具合修正や新規施策の機能開発等をお任せします。
【チームメンバー人数】
チームメンバーは30数名で、サーバーサイドエンジニアは現在5名体制です。
企画からデザイン・実装・運用・分析までをすべてチーム内で行っています。
・ソーシャルゲーム(ネイティブ・ブラウザ問わず)の開発運用経験 4年以上
・ソーシャルゲームを日常的に遊んでいる
・Macでの開発経験
・RoRでの開発経験 1年以上(ゲーム問わず)
・マーケティング支援ツール開発における設計~実装・テスト
・5~10人規模の開発チームにおけるコアメンバーとしてジョイン頂く想定です。
・Ruby(Ruby on rails)5年程度
・設計~実装/テスト迄のご経験
・AWS環境での開発経験
■工程
・運用中SaaSの機能追加/改善、定型/非定型保守
※状況によっては新規サービスの基盤設計構築をお願いする可能性もあります。
■業務ごとの分量
・運用中SaaSの機能追加/改善が6割、保守作業が3割、チームミーティングが1割程度の想定です。
■以下のタスクをお任せする予定です
・Terraformを使ったAWS環境構築
・GithubActionsを使ったCI/CD環境構築
・Datadogを使ったサービスモニタリング環境の構築
・その他、新規サービス運用を円滑に行うための内部ツールの作成
・定型/非定型の保守作業
・IaCのコードレビュー
・負荷テスト準備・実施
・AWS上で稼働するWebサービスのインフラ構築、運用の経験3年程度
・TerraformなどIaCでのインフラ管理経験2年程度
・CloudWatch、Datadog等モニタリングツールを使ったサービス監視の経験
・CI/CD環境の構築経験
・コンテナを用いたアプリケーションの実行基盤の構築経験
今回、インターネットサービス事業で、プロダクト開発に参加いただきます。
面談を通し、適正なポジションへ配属となります。(3部署のうち1つを想定)
どのサービスも4-5年の運営実績があり、事業をグロースさせていくフェーズで、
プロダクト開発およびエンジニアリングがグロースの要であるため、体制強化を行っています。
# お任せしたい作業内容
■工程
・開発の全工程を担当。単一プロダクト・特定領域ではなく、事業のエンジニアリング領域全般をミッションとして持っている組織のため、インターネットサービスの顧客価値向上の開発や社内基幹業務システムの業務生産性向上の開発など、開発内容は多岐に渡ります。
■業務ごとの分量
・フルサイクル型でエンジニアリング関連の全工程を担当いただきます。業務ごとに内容は変わりますが、数人月単位のプロジェクトの要件定義〜設計〜実装〜テストの各工程を計画策定からご担当いただきます。
・各チームにはエンジニアリングマネージャー、エンジニアリング部門長、プロダクトマネージャーが配属されています。
・通常の開発以外に、開発生産性向上に取り組んでおり、グループ全体の品質向上に関心がある方を歓迎します。
■業務例
・商品データの検索性向上、レコメンデーション機能の企画・開発
・基幹業務システムの業務生産性向上のための開発の全行程を事業リーダーと対話をしながら実行
・マーケティング責任者とのCRM施策のPDCAを回す一連の開発および分析の実行
# 組織体制・稼動・参画期間
・各プロダクト開発グループは、エンジニア5-8名、PdM1-2名、デザイナー1名程度の規模になります。
・Webアプリケーション開発経験(10年以上相当)
・Ruby on Rails経験(3年以上)
・自社サービス企業でのアジャイル開発経験
・担当機能の要件定義〜設計〜実装〜テストの一連の工程の担当経験
・設計レビュー、コードレビューをレビューアとして実施した経験
・チームで採用する技術の選定と検証を実施した経験
ECプラットフォームの開発を行っていただきます。
新規開発、追加機能開発から障害対応などの業務を想定しております。
・Ruby on Railsによる基本設計~テスト経験5年以上
・Javascriptでの開発経験(FW経験があれば尚良)
・非エンジニアと仕様要件に関するコミュニケーション経験
・AWS/GCP環境での開発経験
・アジャイル開発プロジェクトにおけるチーム開発経験
プロダクトオーナー、エンジニアを始め様々な部署と密に連携しながら、
メイン事業である小売DX支援サービスのフロントエンド開発を担当していただきます。
・自社サービスのフロントエンド開発
・社内管理画面、商業施設担当者用管理画面等のフロントエンド開発
・デザインシステム / スタイルガイドの開発、アップデート
・エンジニア経験5年以上
・React / TypeScriptでの開発経験2年程度以上
・Next.jsの経験
・基礎的なバックエンド開発の経験
大規模商品比較サービスの開発に携わっていただきます。
事業・技術の観点から課題を定義した上で、効果大きい機能を実装することが開発組織のメンバーには期待されています。
現状、以下の2つのポジションでの業務を想定しております。
・データベース領域
・エンハンス領域
【業務詳細】
・Ruby on Railsでのプロダクト開発
・設計方針策定や推進
・バックエンドに関するDXの改善提案と実施
・ドキュメントの整備や勉強会の開催
・ビジネス課題チームのバックエンド開発をリード、およびフロントエンドの方針に則ったフロントエンド開発
希望があればフロントエンドにも携わることが可能です。
・10年以上のWebアプリケーション開発経験
・Ruby on Railsでの5年以上の開発・運用経験
・TypeScript + React(Next.js)での3年以上の開発経験
・要求・要件定義など上流工程から複数プロジェクトで参画・リードした実績
・BizDev/POと直接折衝して自社サービスを開発した経験
・1年以上のアジャイル開発の経験
Eコマース・Web3.0・ブロックチェーン等を扱う新事業領域のPM業務
要件定義~各種設計までの上流工程に専念いただきます。(実装は別担当者が担当)
<案件事例>
・関西万博で利用されるメタバースシステム
・豪華客船クルーズ旅行の予約サイト
・セレクトショップのECサイトリニューアル 等
【開発環境】
Rust, Node.js, Ruby 等
※上記言語の開発経験は必須ではありません。
・PMとして要件定義、上流工程での業務経験
・顧客やメンバーとの円滑なコミュニケーション能力
プロダクトオーナー、エンジニアを始め様々な部署と密に連携しながら、
メイン事業であるRaaS事業のバックエンド開発(Ruby)を担当していただきます。
【業務詳細】
・メインサービスのバックエンド開発
・社内管理画面、商業施設担当者用管理画面等のバックエンド開発
・運用業務、リファクタリング
・興味、スキルに応じてフロントエンド開発まで担当いただけます
・Webエンジニアの経験5年以上
・Ruby on Railsでのバックエンド開発経験2年以上
・AWS環境での開発経験
・アジャイル / スクラムでの開発経験
・React / TypeScriptでの開発経験
暗号資産入出金アプリのPdM案件になります。
現場チームについては、
様々な分野での経験を持つ少数精鋭のメンバーが集まっております。
・バックエンド言語を用いた開発経験5年以上
・簿記3級以上の資格の保有/知見
・会計システム開発案件での要件定義の経験
・金融・決済系システムのバックエンド開発案件での要件定義 / バックログ優先度管理の経験
・コードビュー及び仕様設計の経験
・Jira等の管理ツールを用いたチームの開発スケジュール・予算管理の経験
保守開発エンジニアとして、既存システムによりユーザーへ提供する価値をより高めるための開発業務に携わっていただける方を募集しています。
当社は、常に最新のテクノロジーに対応することを心がけ、従業員のアイデアや意見を取り入れながら、先進的な開発を行っています。
・Ruby(RoR)による開発経験(3年以上)
・フロントエンド、バックエンド両方の開発経験
・AWSを使用した開発経験
└業務・個人開発問わず、自身でAWSリソースを操作した経験
・RDB、NoSQLなどのデータベース知識/開発経験
・障害検知や対策などの運用保守の経験
・SQLを利用した開発運用保守の経験
・後進への教育経験
・チームメンバーと協業するためのコミュニケーション能力
【案件概要】
弊社SaaS開発における次の開発工程をご担当して頂きたいと考えております。
・詳細設計
・実装(BE API・アルゴリズム)
・QA/テスト
・運用保守
【開発言語】
・Ruby 3
・Ruby on Rails 7
【開発環境】
・フロントエンド要素技術
- Vue 3.x系(Nuxt.js)
- TypeScript, Javascript
・バックエンド要素技術
- Ruby 3.x系
- Ruby on Rails 7.x系
・インフラ要素・運用
- AWS (EKS, Aurora MySQL, CodeBuild, SQS, S3, Route53)
- Sentry
- Datadog
・ローカル開発
- Git
- Docker (dock
・コミュニケーションツール
- Slack & Gather
- Atlassian Jira
- Atlassian Confluence
・AIコーディング
- Cursor、Claude Code
・Webアプリケーションの開発経験 (5年以上)
・Ruby on Rails を使った経験 (3年以上)
・自身が書いたコードの結合テスト仕様設計 (3年以上)
・要件文書から開発要件を正しく理解できること。必要に応じて理解促進の為のコミュニケーションが取れること
・自身が担当するモジュールを、「設計 → 実装 → 結合テスト」まで一貫して開発が行える事
![]()
![]()
![]()
![]()