個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



飲食店向け総合DXサービスの一つであるオーダーサービス(テーブルオーダーシステム)の機能開発/運用/保守に携わっていただきます。
2022年6月正式リリースしたばかりの新規プロダクトで、以後も継続して機能開発を進める計画となっております。
主に下記の内容をご依頼する予定です。
・TypeScript+Next.js(React)を用いた Web フロントエンド設計/開発
・企画担当と連携したシステム要件定義、サービス改善提案など上流部分も担当可能
・ウェブフロントエンド開発経験が5年以上ある
・TypeScript + Reactの実務経験が3年以上ある
・チーム開発経験が3年以上ある
・企画担当と連携しながら開発を進めた経験
・ソフトウェアアーキテクチャを理解しており議論ができる
・要件定義からテストまで一連の流れの理解と経験
・複雑な業務やシステムを深く読み解き理解することができる
・心理的安全性を意識したコミュニケーションが取れる
・エンジニア内外と円滑にコミュニケーションが取れる
ライブ配信サービスのフロントエンドにおける基本設計~保守改善をご担当いただきます。
※一部アダルトコンテンツが含まれる場合があります
【開発環境】
・言語:PHP, HTML/CSS, JavaScript, TypeScript
・フレームワーク:Laravel, CakePHP, Zend Framework, React, Redux, Jest
・プロジェクト管理:Github Enterprise
・JavaScript(React、Redux)での開発経験3年以上
・TypeScriptでの開発経験3年以上
新規プロジェクトでディーラーの予約受付システムの開発に携わっていただきます。
車種を選んで、来店や電話予約をするイメージです。
TypeScriptでフロントエンド、バックエンドの開発を行っていただきます。
技術環境:
・言語:TypeScript
・サーバーサイド:Node.js、
・フロントエンド:React、Nextjs API
・データベース:MySQL、Redis、BigQuery
・インフラ:AWS、GCP
・ログ収集・分析:Redash、Sentry
・監視:AWS Cloud Watch、New Relic
・環境構築:Terraform、Docker
・その他:Github、Slack、CircleCI
・TypeScriptの経験(2年以上)
・Node.jsの経験
・Reactでcomponent作成
・HTML/CSSの経験
【案件概要】
Web アプリケーションの新規開発、 運用を行っていただきます。
具体的には以下を想定しています。
React を用いたアプリケーションの設計、実装および運用
スクラムチーム内にいる他エンジニアと協力しながら、課題を自ら発見し、プロダクト改善もお願いする予定です。
※詳しくは面談時にお話をさせていただきます。
・ Reactを利用したWebサービスのフロントエンドの設計、実装、および運用経験5年以上
・ テスティングフレームワークを用いた定常的にテストを書く開発の経験(言語不問)
・Web サービスのバックエンドの開発経験(言語不問)
某事業会社基幹システム画面側の開発を行います。
バックエンドはJava
フロントエンドはTypescriptもしくはJavascriptの構成となっております。
・オープン系言語にてシステム開発経験あり
(Java開発経験4年以上が望ましい)
・JavaScriptもしくはTypeScriptにて画面系のシステム開発経験2年以上
大手自動車関連メーカーのアジャイル開発プロジェクトにおいて、AWSサービスを利用したWebアプリケーションおよび
システム開発を担っていただきます。
主な担当業務は下記になります。
・顧客折衝および要件定義
・Vue.jsを用いたフロントエンドの設計・実装
・Djangoを用いたバックエンドエンドの設計・実装
・AWSを用いたインフラ設計・構築
・Snowflakeを用いたDB設計・構築
・外部仕様書・内部仕様書の作成
・単体テストの作成
・テスト仕様書の作成
・マニュアル等各種ドキュメント作成
・JavaScriptの経験が5年以上あること
・Pythonの経験が3年以上あること
・Vue.jsの経験が3年以上あること
・Djangoの経験が3年以上あること
・AWSの経験が3年以上あること
・UIフレームワークのご経験が1年以上あること
(Vuetify,Quasar,Element+等)
・DB設計の経験があること
・アーキテクチャの設計・開発経験があること
・コンテナアプリ開発経験があること
【案件概要】
サロン専用サイトのフロントエンド開発、運用・保守を行います。
すでに本番リリース済みで、運用・保守をしながらエンハンス開発を毎月リリースする案件です。
【想定業務内容】
・Next.jsを使ったフロントエンド開発を行い、毎月リリースします。
・microCMSとCMS連携(API)を行い、コンテンツの表示・制御を行います。
・火木のStantupで進捗や実装依頼などの確認をします。
・クライアントとのミーティングはありません。
・フロントエンド開発5年以上
・React.js、Next.jsの経験2年以上
・githubからS3へのデプロイ経験
時系列解析のwebサービスの構築、開発、運用をご担当いただきます。
新たな次世代多変量時系列処理(RNN)ソリューション事業に携わることができます。
今回は合計で月40時間程度の稼働ができる方の募集となります。
土日や夜間での稼働も問題ございません。海外からのご参画も可能となっております。
【WEBシステムについて】
フロント:SvelteKit、Prismaを使用
→使っている人が少ないためなくても問題ないです。親和性の高いReact VueなどのFWの使用経験がしっかりある方だと対応可能です。
バックエンド:Python(flask)を使用
クラウド:Azure
・Webサービス開発経験3年以上
・Node.js、React、Vue.js、Angularのいずれかの開発経験
・Pythonの開発経験
・クラウド(AWS、Azure)環境の使用経験
・サービス改善のエンハンスにおけるフロントエンド開発業務
・開発に付帯する要件定義、設計、テスト、リリースおよび調整業務
・サービス開発におけるフロントエンド領域のチーム開発経験
・Vue.js、npm、Sass(SCSS)、Gitを利用した開発実務経験
・WEB標準(HTML5/CSS3)に則り、ピクセルパーフェクトにデザイン通りのレイアウトコーディングを行った実務経験
・SPA開発などサーバーサイドAPIを使用した非同期データ通信および画面描画の実装実務経験
・コーディングガイドラインに準拠した開発実務経験
・MindBEMding基準のCSSクラス設計経験
・新規ページや新機能におけるhtml、Sass、js(jQuery)のコーディング
・デザインアップデートによるリファクタリング
・更新作業
・自社サービスサイトの特集ページの更新と運用
・自社コーポレートサイト WordPress更新作業
・採用ページの情報更新
<使用ツール>
PC :Windows、mac
言語 :HTML、CSS、js(JQuery)
CMS :WordPress
その他:docker、github
・HTML5 / Sass / js(jQueryのみでも可)を用いたコーディングの経験 3年以上
・フルリモートで勤務したことがある方(フルリモート希望の方は)
・日中も連絡が取れる方(oViceツールを使って常駐頂くイメージ)
・Gitを用いたチームでの開発経験
・同じPJTに1年以上携わったことが2回以上あること
【概要・業務内容】は下記になります。
既存のメンバー(SE、コーダー)と作業いただきます。
ユーザ側の要件取りまとめや基本設計なども業務になじんでいただいたらお任せします。
案件規模は2週間程度の小物が多いです。
・Web開発(実務2年以上)
・Javascript(実務2年以上)
・TypeScript等AltJSの実務経験
・SPAフレームワークの導入経験(※Vue.js、Reactの実務)
【概要・業務内容】は下記になります。
自社サービスとしての新規プロジェクトにて、在庫管理システムの開発を行います。
開発言語はバックエンド側はJAVA、フロントエンド側はReactとなります。
現在は2次開発フェーズに入っており、要件整理~実装(新規機能追加など)、テストまで行っております。
・Reactでの開発経験3年以上
・基本設計以降、一人称で対応可能
・バグなどの原因究明に対して、自ら追及できる方
スポーツジムでの会員レッスン風景撮影、動画配信、コーチ操作端末システムの開発
・既存コードの解析
・詳細設計
・コーディング
・単体テスト
・結合テスト
・機能追加/仕様変更対応
・不具合対応
・Webフロント開発
・Vue.js開発経験1年以上
・TypeScriptを用いたフロントエンド開発経験1年以上
・REST APIの使用経験
・Gitの業務利用経験
・能動的に動ける方
・コミュニケーション能力が高い
・勤怠良好
・日本語で技術的なコミュニケーション及び仕様書が理解できる事
社内で使用する営業支援ツールの開発をお任せできる方を募集しております。
ワイヤーを参考に、決められたコンポーネント(部品)を利用して画面のコーディング(デザインカンプがなくてもある程度デザイン/コーディングルルールを理解して実装できる)をお願いします。
<開発環境>
言語:Docker/Python/FastAPI/MySQL/HTML5/Javascript(jQuery不可)/CSS
DB:RDS(MySQL)を想定
フレームワーク:Vue
・フロントエンドエンジニアとしての開発経験5年以上
・APIを利用したサーバ通信のあるフロント画面の実装経験がある(HTMLコーダーレベルはNG)
・ReactまたはVue3による開発プロジェクトへの参画経験
・自身のタスク管理ができ、遅延等の相談をちゃんとしてくれる方
■業務内容:
テックリードとしてTechnicalPdMとのロードマップ作成
プロダクト/機能の設計、ローンチに伴うプロジェクト管理
エンジニアメンバーの技術向上を目的としたメンタリング
プロジェクトのタスク・進捗管理
機能実装
・PCがご自身や所属でご用意できる方
・MarketingTechnologyに関連する技術への興味
・CMSの開発経験-UI/UXデザイン経験
・WebFrontend関連技術の理解とJavaScriptまたはTypescriptを使用した開発経験(5−6年以上)
・React/NextJSを用いた開発経験(3年以上)
・バックエンドや通信インフラの知識
・メンターの経験
・上流工程での要件定義・設計経験
・アジャイル開発経験
Next.jsを使用したフロントエンド開発 ・
出来上がってきたHTML/CSSからコンポーネントを作成
コンポーネントを活用し画面を作成 ・バックエンドAPIからデータを取得し画面表示を行う
検証の不具合修正
・Next.jsもしくはReactの経験2年以上
・TypeScriptの経験2年以上
・Dockerの経験あり
・Gitの経験あり
入社後のフォローで離職リスクを減らすサービスを行っております。
現在、フロントエンドエンジニア2名 + バックエンドエンジニア4名の体制で開発しており、
これから注力していく新規大型プロジェクトに向けてフロントエンドの開発体制を強化していきたいと考えています。
直近ではVue.jsのv2→v3へアップデートを予定しております。
【主な業務内容】
・プロダクトマネージャ、デザイナー、バックエンド/インフラエンジニアと連携して設計・開発
・アーキテクチャの選定
・開発環境の整備
・システムの運用保守
・サービス品質の向上
【主に使用しているツールなど】
・フロントエンド :Vue.js / Nuxt.js / TypeScript / SCSS
・バックエンド :PHP / Laravel / Clean Architecture
・インフラ関連 :Docker / Amazon Web Service / MySQL
・その他 :Slack / GitHub / GitHub Actions / Jira / Confluence / Sentry
・ フロントエンド開発(Reactなど)でのテックリード経験
・Vue.js, Nuxt.jsの開発経験3年以上
・SPA(Single Page Application)の開発経験
・チームでの実務経験
【案件概要】
飲食店向けの予約管理プラットフォームサービスの新規開発、変更に伴う設計・開発作業を行ってくださる要員様を探しております。
開発スタイルはWFですがアジャイルチックな開発スタイルとなっております。
■コード
フロントエンド
Vue.js
TypeScript
バックエンド
Java11(メイン)
Kotlin
SpringBoot
SpringBatch
■テストコード
Junit
Mockito
■DB
MySQL(Amazon Aurora)
Oracle
■インフラ
AWS(アプリケーション構築で利用するサービスは大体使う)
Terraform
Github Actions
Gradle
Swagger
SonarQube
OpenAPI
【その他】
顧客よりPCを貸与
今後も増員見込み有
都市付近に住んでいる方に限る
(首都圏・近畿・愛知三岐)
・Vue.jsでの開発経験(3年以上目安)
・クラス設計に関する知識
・コンポーネント設計に関する知識
・テスト自動化の経験
・技術レベルを上げたい方
・コミュニケーション良好な方
デザインシステム構築を目的として、
TypeScript,React,GraphQLを利用したフロントエンド開発に携わっていただきます。
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・フラットな雰囲気の中でPdM、デザイナー、他エンジニア達とに意見を交換しながらプロダクト価値の最大化に注力いただける環境です。
・React.js, GraphQLといったモダンな技術を使った開発をすることができます。
・デザインシステム構築についての知見や経験を得られる環境です。
【働き方】
・週4から稼働可能
・時給精算になります
・Reactでの開発経験2年以上
・TypeScriptでの開発経験2年以上
・Webエンジニアの経験3年以上
エンド企業様が自社サービスとして展開している
システム開発を支援するSaaSの開発に携わっていただきます。
今回はフロント側の刷新を行う上で設計のご経験がある方で、技術調査から携わっていただきます。
詳細は面談の際にお話しいたしますのでまずはご応募ください!
[FW・言語・ライブラリ]
React/Next.js:
TypeScript(Generics):
MUI:
react-hook-form:
react-router-dom:
react-query(TanStackQuery):
GrapeCityWijmoFlexGrid:
・JavaScript、TypeScript(Generics)、Reactを用いた開発経験3年以上
・設計から自走したご経験
・Webアプリケーションの開発経験
国内最大規模のライブ配信サービスのフロントエンドにおける基本設計~保守改善をご担当いただきます。
・プロダクトの新規機能開発、改修、保守、運用
・プロダクトのリプレイスにおける調査、設計、開発
・プロダクトの運用課題を解決するための施策立案から設計、実装、リリース後の効果測定と改善
国内最大規模のライブ配信サービスの開発経験を積むことができる案件となっております。
当案件は業務上アダルトコンテンツに触れる部分がございます。
また、現場には業務委託の技術者が多く在籍しておりますので、意見、提案なども言いやすい環境です。
・TypeScriptでの開発経験3年以上
・React、Reduxでの開発経験3年以上
・要件定義~運用保守まで一連のご経験
・アダルトコンテンツに対応できる方
Agile開発(スクラム)
メンバー構成:13名
業務内容:
以下のいずれかのフロントエンドの開発をご担当いただきます
ヘルプセンターシステムの開発、機能追加
告知システム(リプレイス中)の開発
開発環境
開発マシン:Mac
クラウド環境:AWS
OS:Linux
言語:HTML/CSS/JavaScript/TypeScript
フレームワーク・ライブラリ:Express/Next.js/React/Emotion/Jest
管理ツール:GitHubEnterprise/ZenHub
その他ツール:Docker/CircleCI/Datadog
【担当工程】
詳細設計 / 開発 / 結合T / 保守改修
・Webアプリ開発経験:3年以上
・HTML/CSS/JavaScriptを使ったフロントエンド開発経験と理解
・Reactを使ったUI開発経験
・Gitでのチーム開発経験
・詳細設計から経験がある方
reactnative+Spring/Javaのアプリ構成で
React側の開発をお願いしたいと考えています。
POCなので、設計→レビュー→開発ではなく、
アジャイル的な進め方
・Reactの経験
・reactnativeの経験
・springbootでAPI開発
・アジャイル開発経験
▼PJT概要
派遣事業会社のスタッフ管理サイト刷新
既存のスタッフ管理サイトの大規模リニューアルプロジェクト
期間:2023/6要件定義開始~2025/4(約2年)
総工数:1500人月(現時点想定)
▼期待する役割
設計フェーズから参画いただき、その後の製造・テスト工程でも開発業務を担えるエンジニアを募集。
フロントエンド開発(10月~2月)
・画面デザイン、および要件定義書にもとづくフロントエンド開発
・スクラム開発でSprint毎に成果物をOutput
・ユーザーレビュー/フィードバックによる成果物のブラシュアップ
※約7名のチームのメンバー
UT(2月~ ※一部先行着手する可能性あり)
※コミュニケーションを円滑に行うため作業中はカメラを接続いただきます。
・TypeScript/React/Next.jsの経験がある方(一人称で対応できる方)
・基本設計〜プロジェクトの参画経験がある方
・画面設計、構築経験のある方
・スクラム開発経験のある方
・技術的にリードいただける方
・能動的に動ける方
【概要・業務内容】は下記になります。
既存の効率化サービスの拡大に伴い、
UI/UX改善、コンテンツの拡充を行います
・Vue.js(Typescript)の開発経験2年以上
・Ruby on Railsの開発2年以上
・スタートアップ企業での開発経験
国内最大規模のライブ配信サービスに貢献する開発チームにて、下記業務を行っていただきます。
・プロダクトの新規機能開発、改修、保守、運用
・プロダクトのリプレイスにおける調査、設計、開発
・プロダクトの運用課題を解決するための施策立案から設計、実装、リリース後の効果測定と改善
■具体的な業務イメージ
・Webアプリケーション設計・開発(技術スタックを生かしたサービスの機能追加や改善の開発、運用)
・クラウドサービス(AWS/GCP/Azure等)を利用したサービス運用・開発
・プロジェクト進行管理
・JavaScriptを利用したフロントエンド開発(3年以上)
・React, Reduxを利用したフロントエンド開発経験(3年以上)
・TypeScriptを利用したフロントエンド開発経験(3年以上)
・複数人数でのチーム開発経験
営業管理システムのEOSLに伴い、画面デザインを改修するプロジェクトです。
既存のプロダクトに対するデザイン変更対応となります。
実際のアプリ開発は顧客側の開発チームにて行います。
標準パーツ群および代表画面の静的モックアップ(サーバ通信を伴わないスタンドアロンモジュール)作成が担当となります。
・Angular開発経験(LTS version予定)
・新デザイン反映対応であるため、HTML/CSS開発スキル。※CSSはSCSS。
・新規パーツ開発における設計検討(HTML構成検討やモジュール分割単位検討)ができること
エンタメ系コンテンツの自社プロダクトを運用、開発をしている大手グループ企業にて
既存電子書籍サイトの機能追加を担当いただきます。
新規機能を追加するPJTです。
スクラム形式で開発をしており、プロダクトオーナーのざっくりとした要件を元に
コミュニケーションを取って頂きながら、ご自身で設計~実装~テスト対応を行って頂きます。
データ量の多い会員システムなどとの連携が必要となる為
報連相などエンジニアの方が自発的にコミュニケーションを取っていく方が求められます。
[業務内容]
1. TypeScriptを用いた新規画面開発
2. PHP(FW:Laravel)を解読し、Typescriptへと移管する開発
[環境]
<フロント>
React / Next.js
<バックエンド(CMS)>
API :PHP / CakePHP
管理ツール:PHP / Laravel
DB: Amazon Aurora(MySQL)
<インフラ>
AWS
<その他>
リポジトリ:GitHub
タスク管理:Jira
ドキュメンテーション:Confluence
コミュニケーション:slack
・ReactでNext.jsを用いたWeb画面開発経験者(設計以降)
・要件定義経験orユーザーや仕様決定権者との直接コミュニケーションによる仕様策定経験
[業務内容]
給与業務、労務管理支援のためのWebアプリ開発支援をお願いいたします。
設計以降~テストを中心にご担当いただき、
必要な場合、新技術導入のための調査検証もご対応いただきます。
現状バックエンドが得意、強みがある方を募集しております。
[開発環境]
・言語:TypeScript(フロント、バックエンド共通)
・フロント:React / Next.js
・バックエンド:NestJS / Prisma(ORM)
・API:GraphQL
・Typescriptでのバックエンド開発経験(2年以上)
・React(1年以上)or Next.js or Nest.jsでの開発経験
・基本設計~テストの経験
・GraphQLの経験
・APIの実装経験
・積極的に相談しながら業務を勧められる方
・新しい技術の導入に積極的な方