個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



新規案件(開発期)
オンラインゲームの開発。主にアプリケーションレイヤーとなります。
・Go言語を使ったオンラインゲームに必要な機能開発
■開発環境・使用予定ソフト:
Go言語、Git(GitHub)/SourceTree/Subversion
Google Cloud Platform/Amazon Web Services/MySQL互換DB
VisualStudioCode
Redmine、Chatwork
・Go言語による開発経験
・Gitを用いた開発経験
・MySQL互換のあるDBでの設計/運用経験
・一般的なアプリケーション開発/運用経験
・プランナーやインフラエンジニアとのコミュニケーション能力のある方
新規事業開発を行う部署にて、Web3やNFTなどに関連する新規事業のエンジニアとして、サービス開発を行っていただきます。
想定している業務内容は、以下になります。
‧Web3関連技術のリサーチ
-Web3領域における新しい技術領域のキャッチアップ
-各種ブロックチェーンおよびスマートコントラクトにおける技術領域の深堀り
‧Web3関連サービスおよびスマートコントラクトの開発/運用
【スキルレベル】
ミドル(概要の指示で作業の意図の把握ができ、自走が可能)クラス
〜リーダー(自ら手を動かしながら、ジュニア/ミドルのメンバーを率いて作業工程・作業量の調整ができる)クラス
・スマートコントラクト開発経験がある方
・未経験領域でも積極的に開発を進められる方
・課題や指示に対し自律自走して行動できる方
・Web3領域における知見のある方
①ReactでのWebフロントエンド開発経験がある方
②NestJS / Ruby on Rails によるWebバックエンド開発経験がある方
③Solidityでのスマートコントラクト開発経験がある方
④AWSを使用したインフラ構築経験がある方
※①~④はすべてを満たしていなくてもOKですが、2つ以上満たしている方
某企業向けのAIプロダクトの構築をご担当いただきます。
秘密保持契約の関係で詳しい情報掲載が出来ないため、詳細は面談時にご説明いたしますが、
ドメイン知識よりもエンジニアリング力が求められてまいります。
【環境】
言語:Nuxt Bridge,Vue2,Python3
OS:Linux
データベース:BigQuery,PostgreSQL,DynamoDB
環境、ツール:Django REST Framework,FastAPI,AWS,GCP,Pants,LookerStudio,Git,GitHub Actions,Notion etc...
・Pythonでの開発経験3年以上
・Vue.jsでの開発経験3年以上
国内最大規模のエンタメサービスを展開している企業にて、
DVDやCD、本などを扱う通販サービス、ユーザー同士で中古品などの売買を行うマーケットプレイスサービスなど
多彩なサービスを扱う事業部にて、バックエンドエンジニアを募集しております。
エンタメ系サービスに関するシステムの開発・保守を担当していただく予定でして、
メインはサーバーサイドの開発となりますが、AWSを用いたインフラ業務にも携わっていただく機会があります。
インフラに関しては、インフラ部門等による支援体制が整っております。
・PHPおよびLaravelを用いたWebアプリケーション開発の実務経験
・Unix系OSの基本操作・知識
・AWSまたはGCP環境での開発・構築経験
私たちは、急成長中のスタートアップ企業で、バックエンドエンジニアを募集しています。
GenerativeAIを活用したSaaS製品のプロダクト開発を担当し、
高効率で再利用可能なシステムの設計・構築、複雑なWebアプリケーションを支えることが責務です。
①LLMを使ったプロダクト開発
大規模言語モデル (LLM) を活用したプロダクトの開発を行います。
②API統合プロジェクト
複数のAPIを統合し、新たなAPIを生成するプロジェクトを担当します。
③設計・実装
パフォーマンスやメンテナンス性を意識した設計・実装を行います。
④Webアプリケーション開発
TypeScript、Next.jsなどを用いたWebアプリケーションの作業を行います。
・Pythonを用いたバックエンド開発経験(2年以上)
・クラウドサービス (AWS, GCP, Azure) の経験およびコンテナ技術 (Docker, Kubernetes) の理解
・GenerativeAIに関する基礎的な理解もしくは高い学習意欲
アバター技術とAIを活用したリモート接客プラットフォームを提供し、業務の効率化と顧客とのつながり強化を図っています。
アバターコンテンツ制作やAI活用の広告システムも手掛け、業界のデジタルトランスフォーメーションを支援しているサービスとなります。
今回はそのサービスでのバックエンド開発をご対応いただきます。
・Go言語を用いた2年以上の開発経験
・MySQLもしくはPostgreSQLを使用したとDBの設計経験
・ユニットテストを用いた開発経験
・チームでコードレビューを利用した開発経験
業種特化型の求人サービス開発のテックリードをお任せします。
主な業務内容として、既存アーキテクチャから新アーキテクチャへの移行検討・技術選定・基本設計・テストケース作成です。
また、管理画面やアプリケーション全体におけるリアーキテクチャ(画面設計・機能設計・データ設計等)を推進いただきます。
特にDB設計やAPI設計などは一人称で実施可能です。
新技術やサービスの検証・導入を推進し、技術的負債の解消計画を立案・実施していただきます。
実装はベトナムにオフショア拠点に依頼しておりますが、希望であれば、ご自身で実装してもらっても構いません。
Webサービスのリニューアルや新機能リリース等において、
アーキテクチャ設計を中心とした技術面のリードを行い、サービス提供を支えていただきます。
企画側からの要求やビジネス要件をヒアリングし、
アーキテクチャレベルでの要件定義・基本設計を担当していただき、
プロダクトの成長を支える基盤となる重要な役割です。
企画者と密に情報共有をすることでユーザー、ビジネス、マーケットに精通し、サービス視点でのシステム開発を推進いただきます。
【開発環境】
・コラボレーションツール:Google workspace
・コニュニケーションツール:Slack
・プロジェクト管理:GitHub、jira、Confluence
・開発言語:PHP
・フレームワーク:Laravel
・クラウド:Google Cloud
★下記経験の全てを満たす方
・5年以上のバックエンド開発経験
・5年の内、2年以上のWEB系システム開発経験
・テックリードの経験
システム開発事業を行ってる企業にて、バックエンドエンジニアを募集しております。
証券会社向けの持株会RSシステム導入における開発をご担当いただきます。
設計工程から業務を行っていただきます。
・Java経験3年以上
・Javascriptの経験2年以上
・基本設計の経験
証券会社のサービスの一環として
持株会RSサービスの導入開発をご担当いただきます。
▼RS=制限付譲渡株式、一定期間の制限期間を経たのちに譲渡される株式。
・基本設計の経験
・JavaかJavascriptの開発経験(2年以上)
BtoBサービスを展開している企業にて、
本企業が運営する「人事労務サービス」の開発において支出管理プロダクトの開発を担当していただきます。
お任せする業務としては、プロダクトの機能拡張の開発と並行して既存の複数のプロダクトを支出管理プロダクトに統合する開発も行っており、
システムの複雑性は日々増加しています。
【チーム規模】
PdM(プロダクトマネージャー): 1名
PD(デザイナー): 1名
エンジニア: 4名
QA: 3
・Goによる2年以上の開発実務経験
・React, Vueなどのモダンなフロントエンド技術による1年以上の開発実務経験
・Webアプリケーションの5年以上の開発実務経験
ヘルスケアにおける分野でシステムをRuby on Railsで開発いただきます。
SPA構成をとっており、フロントエンドエンジニアとOpenAPIを利用した仕様策定等もご担当いただきます。
PdMから開発の指示をもらってお仕事を進めていただく想定となります。
・Webアプリ設計開発経験3年以上
・Ruby on Railsでの開発経験1年以上(5.x以上)
・RSpec(3.x)のコーディング経験
・CI環境経験(GitHub Actions)
・コードレビュー経験
某大手リユース関連事業を展開する企業のブランド買取サイトにおける、Webシステムの開発全般を担当していただきます。
WordPressを用いた機能開発を中心に PHPやLaravelを利用した開発など多岐にわたります。
・PHP, Laravelを利用した開発経験(3年以上)
・Wordpressを用いたサイト構築の実務経験
・JavaScriptを利用した開発経験(3年以上)
・Docker, AWS, Git, Githubの開発経験が(2年以上)
・API設計及びAPI実装経験がある
・5名以上でのチーム開発経験(2年以上)
・テストコード実装経験
・コードレビュー実務経験
・詳細設計から実装まで自走できる方
・保守性を意識したコードが書ける方
某大手リユース関連事業を展開する企業のブランド買取サイトにおける、Webシステムの開発全般を担当していただきます。
WordPressを用いた機能開発を中心に PHPやLaravelを利用した開発など多岐にわたります。
今回はリーダー枠として業務をお願いする想定です。
・PHP、Laravelを利用した開発経験(3年以上)
・JavaScriptを利用した開発経験(3年以上)
・Docker、AWS、Git、Githubの開発経験(2年以上)
・API設計及びAPI実装経験がある
・5名以上で䛾チーム開発経験(2年以上)
・テストコード実装経験
・保守性を意識したコードが書ける方
基幹システムのEC連携部分をご担当いただきます。
直接エンドユーザーと関わる機会は少ない想定でございます。
チームは4名体制でフォロー体制が整っております。
詳細は面談時にご説明いたしますが、下記業務を想定しております。
【想定業務】
・入金処理/サプライヤーとの連携
・マイクロサービス
・開発はオフショア
・日本法人に関するところのエンハンス回収
・インターフェース中心
・回収はオフショア、それを受け入れてリリース
・Java/Springbootの経験2年以上
・一人称での外部設計経験
・API設計、I/F設計の経験
・CS管理に伴うバックエンドのエンハンスのご経験
・AWS開発経験
・単独でお客様、関係会社のメンバーと調整および作業を進めた経験
GoでのWebアプリ開発、API開発、バッチアプリケーションの開発等ご担当いただきます。
アーキテクチャの設計やミドルウェア選定、開発における課題発見と解決の実行をしていただきます。
・Webアプリ開発経験3年以上
・Goでの開発2年以上
・GitやGitHubなどCIの仕組みを理解し、問題なく使用した経験
・PdMなど非エンジニアとコミュニケーションを取って開発を進めた経験
現状、稼働中のシステムの再構築案件となります。
既存サービスからサービスがリニューアルし、これまで以上にスピーディーかつ効率的なシステムが必要となったという背景から
再構築を実施する予定です。
システム構成図や機能整理などはバックエンドチームのリーダー範囲で実施し、エンジニアは設計や実装、試験などを担当する予定です。
【作業工程】
基本設計、詳細設計、開発、単体テスト、結合テスト
【使用技術】
クラウド:AWS
言語:TypeScript(Node.js)
DB:MySQL
使用ツール:Postman、Jest、docker
・APIの設計、開発の経験
・バックエンド側の開発経験
・バックエンドTypeScriptの開発経験2-3年以上
・コードレビューの経験
顧客社内のEC開発プロジェクトにおいて、機能開発をご担当いただきます。
機能開発をメインに、既存システムに関する保守なども一部行っていただきます。
詳細は面談時にご説明いたします。
【開発環境】
・開発言語:PHP(8), Golang
・開発ツール:GitHub, Docker, IDE自由(Visual Studio Code, Cursor等)
・コミュニケーションツール:Slack, Google Meet, Zoom, Miro
・主なミドルウェア: Docker, Apache, MySQL, Redis
・FW:Flight PHP
・インフラ:AWS(Fargate,S3,Aurora,lambda)
【チーム構成】
PM1名、エンジニア3名のチームです。
スクラム開発を取り入れており、各チーム、またはグループでスクラムイベントを行っています。
コミュニケーションは Slack, GitHub, Google Meetを中心に活発に行っています。
・PHPでのWebアプリ開発のご経験3年以上
・基本設計からのご経験2年以上
・コードレビュアー経験
大規模デジタルコンテンツを展開している企業にてECサイトのリプレイスを行っていただきます。
TDD(テスト駆動設計)に沿ってフロントエンド(Next.js)、バックエンド(Go)ともに開発を行っていただきます。
リプレイスプロジェクトが立ち上がるため、大きなプロジェクトに関わっていただきます。
・RDBでのパフォーマンスを意識したコードを書くことができる
・サーバーサイドをTDD(テスト駆動設計)で書いたことがある
・型のある言語での経験
・Goでの開発経験
・Next.jsでの開発経験
CtoC向けファンクラブサービスのバックエンドエンジニアとして、
プロダクト開発のリードをお願いします。
アダルトコンテンツを含みます。
具体的に下記業務をお願いします。
・目標(KGI、KPI)の設定と目標達成のための取り組みのリード
・フロントエンド向けAPIの設計 / 開発 / 運用
・管理者向けWebアプリケーションの設計 / 開発 / 運用
・運用改善のための既存システムの効率化 / 自動化
・業務プロセスの設計、ルール化
・Ruby on Railsの開発経験
・AWS 等のクラウドを利用したインフラ / サービスの運用経験
【業務内容】
ゲームプラットフォーム全般のサーバーサイド領域の開発、保守業務がメインとなります。
また、案件規模によって、開発の他、ステークホルダー、他部署との折衝などの案件を進めるための調整等、付随する業務全般をご担当頂きます。
(詳細は面談時にお話しいたします)
・Webシステムの開発経験5年以上
・Goの経験(WEBサイト、API等のサーバーサイド領域の開発実務経験)
・AWS、GCP等のクラウド技術を用いた設計・開発・運用経験
・Git等バージョン管理ツールを利用した開発経験
・WEBサイト、API等の設計の経験
【案件概要】
薬局向けシステム、病院向けシステム開発を担当していただきます。
具体的には以下の様な方を求めています。
・新機能開発や既存機能の改修
・保守運用業務(エラー調査及不具合修正。仕様調査などクライアント問い合わせ対応)
【開発環境】
言語:PHP(cakephp3/Fuelphp)、Python、Javascript、HTML5、CSS3
サーバ:AWS(EC2/S3) DB:MySQL、Redis
Elastic search / varnish(キャッシュ) / jenkins
バージョン管理:GitHub
プロジェクト管理:Slack / Redmine / Backlog
・PHP使ったシステム開発経験・保守運用経験3年以上
・TypeScript/Next.jsでの開発経験
・上流工程(要件定義からリリースまで対応可開発経験
・AWS業務経験(EC2、RDS、S3等で構築されたシステムでの開発経験)
・Laravel、CakePHPまたはFuelPHPでの開発経験がある方
自社で運営する広告データ分析系SaaSおよびキャリアプラットフォームのさらなる進化を目指し、
データ基盤・分析基盤、LLM/AI基盤の構築・運用を強化し、革新的なプロダクトを支えるため、
LLMを用いたSaasの開発をお任せします。
【具体的な業務内容】
・LLMを活用したWebフロントエンドとバックエンドAPIの開発・運用
・スケーラブルなクラウドインフラの構築・運用
・LLM用のベクトルデータストアの整備
・データ基盤およびパイプラインの構築
▼上記業務に慣れてきたら以下にもトライいただきたいです
・LLM/AIエージェントの構築
・ビジネス部門との連携・データ活用支援
・ドキュメンテーションや技術共有によるチーム貢献
【環境】
バックエンド:Node.js,TypeScript,Python,REST API
フロントエンド;React,Next.js
データパイプライン関連(ELT・DWH・BIツール等):SQL
AI関連:OpenAI API,LangChain
データベース:PostgreSQL,Firestore,Supabase
インフラ:AWS,GCP,Azure
バージョン管理ツール:Git
・SaaSのバックエンド開発経験(toBだとなお可)
・React、Next.jsによる開発経験(2年以上)
・Node.js、Pythonによる開発経験(2年以上)
・クラウド環境 (AWS, GCP, Azure)でのデータ基盤構築、運用経験 (1年以上)
・データパイプライン構築、運用経験
・REST API、データベースの設計・構築経験
・バージョン管理ツール (Gitなど) の利用経験
・アジャイル開発の経験
・SPAのパフォーマンスチューニングに関する知見
・フロントエンド領域のテストに関する知見
・クラウドネイティブ環境での開発経験(AWS Lambda, GCP Cloud Functions, Serverless Framework など)
・CI/CDの構築・運用経験(GitHub Actions, CircleCI, AWS CodePipeline など)
・データベース設計・運用経験(RDB, NoSQL)(PostgreSQL, MySQL, DynamoDB, Firestore など)
・データモデリング、スキーマ設計の経験
・LLMエージェントの構築経験(LangChain、LangGraph、LlamaIndex)
・機械学習に関する基礎知識
・データセキュリティに関する知識、データアクセス制御の実装経験
案件内容は下記になります。
産後ケア事業の課題を解決するサービスを提供する企業にて、
今回子育て支援サービスのバックエンド開発をご担当いただきます。
基本設計をもとに詳細設計、実装、テストまでを想定しております。
またRubyでのバックエンド側の他にReactを用いたフロントエンド側の業務も一部発生します。
・開発経験5年以上
・Rubyを用いた開発経験
・React、jQueryを用いた開発経験
・Rspecを使用した自動テストの経験
・CircleCI使用経験
・AWSの下記の対応経験
LEC2、ECS、ECR、AWS WAF、S3
ふるさと事業システムや管理システム、
APIなどふるさと事業システムに関わるシステムの運用・保守、新規機能開発。
設計・コーディング・テスト・運用まで一貫して行います。
※具体的な業務※
● 設計ツールなどを利用した設計
● PHP(Laravel、FuelPHP)を用いた実装
● テスト設計書を用いたテスト
【開発環境】
・PHP8
・Laravel、FuelPHP
・AWS ECS
・クリーンアーキテクチャ
・最低5年以上の開発経験、うち3年以上はPHP開発
・基本設計から一人称で対応した経験
・PHP Unitなどの単体テストの経験
・SQLにおける正規化・パフォーマンスチューニングの知識
・AWSの運用改善およびチューニング経験、または、オンプレ・クラウドのサーバーの構築の経験
・CI/CDなどの自動化の業務経験、または知識
・ミッションクリティカル(高負荷、決済機能など)なサービス運用の経験
・仕様調整・進行管理の経験
ESG系企業のデータ分析案件になります。
システム開発事業や、コンサルティング事業を行っている企業となり、
体制の変更に伴い、現在1名でデータ分析周りを行っておりますが、手が足りない為増員募集いたします。
・データ分析経験3年以上(Python)
SpringやMyBatisの経験者が必要となっております。
性能試験の旗振りを担当いただき、役割としては開発リーダー&アーキテクト設計が主となります。
・Kotlin(+Spring)+DBでの開発経験
┗特にこれらの連携部分やSpring/DBを構築/実装した経験
┗DBについてクラスタ構成でのバックエンド側の実装経験
・性能試験の設計実施経験
・インフラ側でリソースを確認しつつ解析した経験
遊戯機のプリペイドカード発券・消費・決済情報収集、及びセキュリティ管理を目的としたシステム(NGC決済センタ)の開発支援をご担当していただきます。
【プロジェクトの目的】
・基本構想:NGC決済センタの更改方式を決定(オンプレ/クラウド)
・基本検討:基本検討にて、次期NGC決済センタへの要求事項の整理
【スケジュール】
4月~5月:基本構想
5月~7月:基本検討
8月~9月:見積り、要件定義準備等
10月~ :要件定義
10月の要件定義以降、リーダーの役割を担える方を募集しております。
※増員していく想定でございます。
・Javaでの開発経験
・AWS移行プロジェクトに携わった経験
※インフラ側の経験は求めません。クラウド移行のPJに携わった経験が必須となります。
業務内容は下記になります。
地銀の基幹システム更改に伴い対外接続システムや営業店システム、海外システムとの接続用の
新規ゲートウェイ開発における詳細設計以降の作業を担当していただきます。
・C、C++での開発のご経験
・Javaでの開発のご経験