個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



【作業内容】
有名プロスポーツチームをはじめとするスポーツ団体に強みを持つ制作会社にてディレクターの募集です。
【プロジェクト例】
・toB受託開発案件のディレクション
・既存WEBサイト改修/保守
・SaaSのフロント/バックエンドの機能追加
【具体的業務】
今回は主に既存クライアントの運用業務がメインになります。
・社内外折衝(顧客から依頼への対応~社内連携)
・サービス要件定義
・ドキュメント/WF作成
・外部ベンダーコントロール
・制作進行管理
・稼働済み会員管理システムの改修・保守業務のディレクション
・システム開発を伴ったWEB制作ディレクション経験
・システム開発知見
・社内外の折衝経験(CL、BP、社内)
・社内システムと社内作業者への依頼によるクーポンの発行、更新の運用作業
・予算・ROAS・実績・競合データを考慮したクーポンの改善企画
・クーポン発行・改善フローにおける課題改善提案・実施
・スケジュール管理
・運用・品質改善
・ウェブ関連プロジェクトでのデータ分析経験
・ウェブサービスの仕組みに対する理解(HTML、CSS、DB、ウェブアプリケーション)
【具体的業務内容】
・Web解析ツールを使用したデータ分析と改善施策の提案~実行ディレクション
・改修要件実装や日常的な運用に伴う外注先コントロール
・関連部署との掲載コンテンツに関する取りまとめ
・品質管理業務
※制作&開発は基本的に外注しています。
稼働について
・月80h程度の工数(週2~3日程度の稼働)を想定しております
・リモートも可能ですが、参画初期はオンボーディングの観点で出社をお願いします
・ウェブサイトの運用経験
・外注先のディレクション経験
・GA4を用いたデータ分析経験
・簡単なhtml修正経験
ふるさと納税サイトの運用フローの課題抽出から改善・体制構築など、サイト全体のガバナンス強化を担当いただいます。
ユーザーが利用しやすさや生産性やコストを意識した品質管理やガイドライン設計など様々な課題解決を行います。
【お任せしたい仕事内容の例】
サイト全体の課題抽出から改善計画の実施
・市場・ニーズ調査
・サイト分析、課題抽出
・要求定義、要件定義
・設計(画面・情報・業務)
・運用管理
・WebディレクターまたはPMの経験が3年以上
・事業会社または自社サイトの運用課題の改善経験
・チームと協力しながら主体的に行動できる方
・社内システムと社内作業者への依頼によるクーポンの発行、更新の運用作業
・予算・ROAS・実績・競合データを考慮したクーポンの改善企画
・クーポン発行・改善フローにおける課題改善提案・実施
・スケジュール管理
・運用・品質改善
・ウェブ関連プロジェクトでのデータ分析経験
・ウェブサービスの仕組みに対する理解(HTML、CSS、DB、ウェブアプリケーション)
【案件概要】
トレーディングカードWebサービスのディレクション
【案件内容】
事業責任者とKPIを策定し、そのKPIが上がるようなWEBデザインの検討及び、開発ディレクションを行う。
ガチャガチャの要素があり、ゲーミフィケーション性を活かしたコンテンツ作り・売上UPのWEBサービス作り
を行っていただく。
・ゲーム全体の設計経験
・WEBサービスのディレクション経験2年以上
・課金要素の設計経験
・ガチャ回りの設計経験
海外向け大規模リユースサービスにおける、
Webサイト、ECサイトにおける分析、施策、立案、実行管理などWebディレションを行なっていただきます。
【業務詳細】
・GF4をつかったサイト分析
・課題に対する企画/立案
・Webディレクション(企画提案書、画面設計書作成なども含む)
・デザイナーやフロントエンドエンジニアへのディレクション業務
・検証およびリリース作業
・Webディレクションの経験3年以上
・GA/GA4での分析経験
・分析したデータに基づいた改善案立案の経験
クリエイティブディレクターとコミュニケーションを取りながら、
動画を基本として、トレカをはじめ、各種告知動画などのクリエイティブの制作を行っていただきます。
【日常的な業務の例】
・制作進行管理
・制作方針の策定(参考画像の収集やトンマナの言語化等)
・チームメンバーとのコミュニケーション
・制作物の検品
・業務の改善
・トレカやバナー等の制作
・制作プロジェクトを牽引した経験
・グラフィック制作の経験(2年以上)
・Photoshop/AfterEffectsの知見
【案件概要】
多岐にわたる事業において、
サービス・システムの設計・開発および施策のマネジメントを行っていただきます。
開発Unitとして横断的に社内エンジニアと協働しながら開発スキームの改善にも取り組んでいただく役割もございます。
【業務内容】
・事業として運営しているプロダクトの開発ディレクションお任せするポジションです。
・主な内容として、施策スケジュール管理・企画側からの要求に対する
ヒアリング・要件定義・基本設計・少しの実装・テストケース作成等をお任せ致します。
・要件定義された開発施策をチームメンバーと開発効率最大化・品質担保するが大きな役割となります。
また、基本設計では画面設計・機能設計・データ設計の3点をエンジニア経験を踏まえて設計して頂きます。
※エンジニアとしての開発経験が必須となります
※コードレビューやテストケース実施などプロダクトの品質管理の面でもご自身でエンジニアが実装されてきたコードを確認・テスト実施して頂きます
【開発環境】
・プロジェクト管理
└Jira, GitHub, Confluence
・支給マシン
└Macもしくはwindowsで選択可能
・開発手法
└アジャイル、スクラム
【稼働】
8h/日×5日間稼働できる方を想定していますが、週32h~柔軟に相談可
・ビジネスサイドとのコミュニケーションができる方(PM経験者1~3年目安)
・ビジネス要求定義のご経験(PO経験1~3年程度目安)
・要件定義や機能設計などWeb開発の上流経験1~3年程度
・DB設計や実装を一人称で実施可能な方
・バックエンドエンジニア経験1~3年程度
・テスト実施・コードレビュー経験
・外注開発会社のコントロール経験
・API設計・実装経験
既存のECサービスからShopifyへ移行するにあたり、
Shopifyに詳しくECサイトの構築ディレクションをできる方を探しております。
急募のため非常に温度感が高い状況となっております。
・Shopifyを運用したことがある
・Shopifyでカテゴリー・商品登録ができる
・HTML,CSSの知識があり、開発へ指示ができる
・HTMLでモックが作れる
・WordPressを管理画面で操作、登録などしたことがある。
・WordPressで記事投稿のみではなく、htmlコードが差し込める
日本最大級の医療従事者向けプラットフォームを展開する企業にて、iOS / Androidアプリ開発におけるディレクターを募集します!
業務内容はスキルやご経験により相談ですが、会員制の医療情報サイトから薬剤師向けアプリへの登録誘致における戦略設計からUI/UXの設計、KPIマネジメントなども可能であればお任せする想定です。
【具体的には…】
・ビジネス要件の整理
・仮説 / データに基づいたユーザーストーリーの考案
・施策や機能の企画立案
・ユーザーインタビュー/ユーザビリティテスト等による仮説検証/プロトタイピング
・iOS / AndroidアプリのUIデザイン
※週4日など勤務日数相談可!
・アプリもしくは、WebサービスのUI/UXデザインの実務経験
・プロダクトマネージャーやエンジニアとの協業経験
・SQLに関する知見
・ビジネス・システム要件およびユーザーを理解し、論理性と客観性をもってプロダクトに落とし込む力
・ビジネスサイドおよび開発チームとコミュニケーションを取りながらプロジェクトを進めた経験
大手Webサービス企業で飲食系サービスのWebディレクターを担当頂く形となり、企画~運用サポートまで一気通貫で対応頂きます。
担当業務内容
・担当案件のPJマネジメント(割合少なめ)
→課題/進捗管理、各種調整、ファシリテート
・同サービスを利用している店舗からのヒアリング(アンケート)、サービス企画/改善立案
・ビジネス側要件定義及びシステム側との連携/各種調整
・業務フロー/OP設計~リリース及び運用サポート
・ユーザーリサーチ(机上ではなく実際のユーザーへのヒアリングやユーザーテスト)を通したユーザーの課題/要求定義経験3年前後
・自案件のプロジェクト管理能力(QCD管理)
・開発案件の要件定義/ディレクション経験
・チームでの協業経験
某製薬企業のオウンドサイト運用の業務をご担当いただきます。
製薬企業と開発企業と当クライアントの3社協業で、製薬企業と直接コミュニケーションを取り、社内外のパートナーと協力して運用業務をマネジメントしていただけるPM兼ディレクター職となります。
弊社経由で1名PM兼ディレクターが参画しており、その方をサポートしていただくポジションの方を募集いたします。
運用担当部署の担当者(チーム)のパートナーとして、サイトの改善PDCAサイクルを行う業務となります。また、通常の更新業務に関しても、当クライアントチーム内のライター、デザイナーと協力して進行することになります。
具体的な業務内容としましては、
・顧客折衝
・業務落とし込み
・業務依頼
・業務管理
・時間管理
などをご担当いただきます。
100%稼働できる方を募集しているため、1人月未満の稼働は不可能となります。
手を動かす開発業務はございませんが、エンジニアリングの知識があり、当クライアントが外資企業なため、英語に抵抗のない方(話せなくても可)を募集いたします。
開発会社は別に存在する案件となるため、開発進行の経験というよりはクライアントと併走して計測サポートやカイゼンPDCAサイクルを共に考えられるような方を募集いたします。
・UXデザインの経験がある方
・PMとしてクライアントとの折衝も可能な100%稼働前提(場合によっては客先常駐)できる方
・アジャイル開発とウォーターフォール開発が併用されるPJとなるため、アジャイル開発におけるPMもしくはディレクション経験のある方
・エンジニアリングの知識がある方
・クライアントのイシューや課題に対して指摘できるような方
・クライアントと併走して計測サポートや改善PDCAサイクルを共に考えた経験のある方
某システム受託企業にて受注済みの、建設業界AI/Iot検証アプリケーションの構築プロジェクトにて、UI/UXディレクターを担当頂きます。
・お客様の別システムで管理している情報を今回の開発対象に集約し、情報の一見管理するための開発を行います。(電気の使用率、オフィスの空き情報など)
・建物に関するシステムを一元管理し、その情報を整理し、提案を行っていただきたいです。
業務内容は下記の通りです。
・要件定義、設計(画面デザインの提案)
・顧客とのMTGで開発対象の機能の提案、仕様調整を行う
・開発チームとコミニケーションを取り、上流設計の依頼を行う
・QAチームとコミニケーションを取り、テスト設計の依頼を行う
・開発チームの成果物、QAチームの成果物の仕様的なレビューを行う
・仕様調整のチームのメンバー管理を行う メンバーの進捗管理
・工数管理・仕様調整についてPO(プロダクトオーナー)とPMに報告/相談する
・WBSの作成及びスケジュール管理、PJ全体のマイルストーン作成(どの時点でのような機能を追加できるかを整理する)
・各メンバー(チーム)に対しての仕様説明および調整
・PM or PL経験、開発管理経験
・Webサイトディレクタ経験 3年以上
・PJの進め方として自立駆動が可能
・お客さんとの折衝/ファリシテーションが可能
当クライアントが担当する大手健商(健康食品)会社におけるクリエイティブディレクション業務です。
扱う商材はサプリメントから化粧品まで幅広く、流通チャネルもECからモール、紙媒体など幅広いです。
特に紙はダイレクトメール(DM)を中心とした展開をしているため、過去のご経験がある方にはうってつけのお仕事です。
【具体的には…】
業務は以下です。これらの戦略策定業務とプロジェクトマネジメントを担当していただけます。
・ECサイトで使用留守バナーやキャンペーンページのクリエイティブディレクション業務
・ダイレクトメール(DM)を中心とした販促物のアートディレクション業務
・(可能であれば)販促企画(キャンペーンなど)のプランニング業務
・健康食品や化粧品などの通信販売業界でのWEB、紙制作ディレクション(クリエイティブ)業務のご経験
※特ににDM類のご経験があるとフィット感が高いです。
※紙媒体でのご経験を見るため、ポートフォリオの提出をお願いします。
・ワイヤーフレームの作成経験
・クライアントだけでなく、社内外のデザイナーと円滑なコミュニケーションが取れる方。
保有契約件数が55万件を突破しているオンライン生命保険企業にて「顧客体験の革新」を実現するために、保険加入検討者や契約者の方向けに、Webサイトのディレクション業務全般(企画・制作・ディレクション)が主となります。デザイナー、エンジニアや、社内の関係各所と連携を取りながら業務を進めていただきます。
【具体的な業務内容】
保守案件の対応と、改善施策の推進を1:1の割合でお願いしたいと思っています。
・FAQサイトの改善:CMSを運用。FAQコンテンツの企画・分析・制作。
・保守・運用:関係各所から依頼があるサイト更新業務への対応。ニュースリリースの配信、お客さまへの各種お知らせの掲載・更新など。(ディレクションは若手のディレクターが行うので、その案件のテストページのダブルチェックや進捗管理を担当いただきます)
・改善施策:主にご契約者向けのコンテンツ改善(分析・企画・ディレクション・関係各所へのヒアリングとコミュニケーション)
・Webディレクターとしてのご経験5年以上
・協調性があり、自ら考え、ディレクションができる方
・HTML/CSSコーディングの基礎知識(記述を見て内容がわかる・簡易な修正ができるレベル)
・Google AnalyticsやAdobe Analyticsを用いたアクセス解析のご経験
大手出版社が運用するios、androidアプリに関する開発・サービスの運用をお任せします。
特にエンタメ系コンテンツを横断的に体験できるので、エンタメ好きな人には非常におすすめの案件です。
【具体的には…】
・アプリ開発ディレクション
・社内調整(ヒアリング~企画書作成~提案含む)
・ベンダー折衝
・要件定義(システム設計、業務設計 両方あり)
・トラブルシュート(CS対応含む/各種コンソールや内製CMSを使用)
・制作ディレクターとの連携(社内、社外との調整)
→デザイナーの納品物を評価、修正依頼
→AdobeXD、PPTでラフ書き、デザイナー、Web/アプリ開発コミュニケーション
→フォームなどで必要項目の設計、必要な遷移のチェック
・アプリ制作ディレクション実務経験
・アプリ制作経験
・Webサイト制作全般に関する知識
・アクセシビリティ・ユーザビリティ・セキュリティに関する知識
大手総合情報サービス企業が手掛ける人事システムのプロモーションに関わっていただきます。
具体的には既に導入しているMarketoとKARTEの施策を設計して運用をディレクションする業務です。設定するオペレータはすで
におりますので、今回はプランニングとディレクションが中心の業務となります。
・ツールの導入背景
人に依存せずにTechTouchで顧客の自走を促すため
・現状の施策
-Marketo サービスに関する案内を一斉送信
-KARTE リクサクの管理画面上でPOPUP表示
∟採用計画に関するヒヤリング
∟チュートリアル
・BtoB商材のプロモーションに関わったご経験
・MAやWeb接客のツールのプランニング、ディレクション経験(MAツールは問いません)
・社内外の方々とのコミュニケーションが良好な方。
大手携帯キャリア会社でのGA/GTMのタグ設定におけるディレクション、検証業務です。
実際の設定業務は社内別チームにて実施するので、広告タグやツールのタグ導入におけるクライアント社員との調整や定期的に画面追加などサイトの改修が発生するので、どのような改修なのかを把握し、実装チームと連携してGAでデータ取得できるように進行管理する業務となります
※週4日~相談可能。
・Webディレクション業務における進行管理経験
・Google Analytics、GoogleTagManager、アクセス解析の知見
・社内及び社外との円滑なコミュニケーション力
・大手求人会社の業務です。
・機能一覧、画面遷移図からワイヤーフレーム(情報設計)の作成を行っていただきます。
・プロジェクトの管理/推進のフォローを行っていく場合もあります。
・テストケースの作成、実施も業務に含まれます。
・目的から自ら仮説を立てて提案ができる方
・WEB、モバイルのUIデザイン(ワイヤーフレーム)設計経験がある方
・関係者が多いプロジェクトで円滑にコミュニケーションができる方
・基本的にリモートの環境下、自律的に動ける方。
・実現したいことに基づき、ディレクターの立場で開発チームと連携できる方
一例)バックエンドの知識を用いて、Ajaxのレスポンス設計(画面出し分け等)をやりたい事ベースで開発と会話・設計し案件推進する
・大手求人会社の業務です。
・機能一覧、画面遷移図からワイヤーフレーム(情報設計)の作成を行っていただきます。
・プロジェクトの管理/推進のフォローを行っていく場合もあります。
・テストケースの作成、実施も業務に含まれます。
・目的から自ら仮説を立てて提案ができる方
・WEB、モバイルのUIデザイン(ワイヤーフレーム)設計経験がある方
・関係者が多いプロジェクトで円滑にコミュニケーションができる方
・基本的にリモートの環境下、自律的に動ける方。
・実現したいことに基づき、ディレクターの立場で開発チームと連携できる方
例)バックエンドの知識を用いて、Ajaxのレスポンス設計(画面出し分け等)をやりたい事ベースで開発と会話、設計し案件推進する
大手印刷会社が請け負っている通販企業のフルフィルメント業務におけるECサービスの運用管理/ディレクションのお仕事をご担当いただきます。
【具体的には…】
注文、決済、物流とECフルフィルメント業務を一括で請け負っている部署となるため、
ECサービス全般のディレクション業務を行っていただきます。
約10万件/月の出荷データを扱う部署のため大規模サービスの経験を積むことが可能です。
・クライアントからの要望ヒアリング、要件定義
・提案書・見積の作成
・要件/改善要望に沿った業務フローの設計
・外部ベンダー/社内ディレクション、関係部門との調整 など
・過去に営業、もしくは営業推進の立場で何らかの提案に関わり、企画書の作成をした経験
・工程管理/ディレクションの経験
・社内外問わず、円滑なコミュニケーションが行える方。
ソーシャルゲーム開発におけるイラストのチェックバック業務をご担当いただきます。
R18コンテンツを扱うため、抵抗のない方のご応募をお待ちしております。
作成された線画や着彩データに対し赤入れ(修正)をし、クオリティチェックを行っていただきます。
提出されたデータに直接修正指示を書き込んでいただく作業が主な業務となるため、高い描画スキルが必要になります。
・ソーシャル、ブラウザゲームなどでの2D物品作成やイラスト作画の経験。
・外注会社や内部スタッフに対してのクオリティコントロール業務の経験。
・R18タイトル経験者、もしくは対応可能な方。
開発チームのチームパフォーマ可視化アプリのディレクター募集
開発チームのパフォーマンスが指標化されて、どこにボトルネックがありどう解決していくのか、
各タスクにどのぐらい時間が取られてしまっているのかなどが可視化し解決することで
チームの開発速度を高速化するアプリのディレクション業務を担当していただきます。
プロダクト改善施策における企画概要を基にした以下業務をお任せします。
・データ、顧客要望を基にした仕様策定(PMと協働)
・仕様調整(カスタマーサクセスと協働)
・WF作成(Figma利用)
・デザイン要件定義(デザイナーと協働)
・実装要件定義(PM、エンジニアと協働)
・開発プロジェクトマネジメント(PM、エンジニアと協働)
・リリース後の振り返り(PMと協働)
・figma、miro等によるモダンツールによるWF作成経験(パワポオンリーNG)
・UX/UIの検討提案実務経験2年以上
・デザイン要件/仕様要件検討、要件化の実務経験2年以上
・プロダクトの改善施策における企画概要の実務経験2年以上
・実装要件定義の実務経験2年以上
・要件リリース後の振り返り実施経験(基本定量ベース)
デジタルマーケティング支援企業にて、進行中の大手グローバルBtoBメーカーDXプロジェクトにおいて、
MAツール(SFMC:Salesforce Marketing Cloud)配信設定・運用面はもちろん、
独自の配信フローを推進するディレクション業務がメインにお任せできる方を募集しています。
【チームの雰囲気】
・チーム年齢層は20代~40代後半と幅広く、男女比は半々です
・メール関連で6名+コンテンツ(ウェブサイトの運用等)で4名の体制となっております
・業務上にてMAツールご使用経験のある方(SMC未経験の方問題ございません!)
・ディレクション経験のある方(MA以外でもOK)(進行管理、フロー推進、品質チェック、各種コミュニケーション等)
・Excelスキル(ピボット使えたら尚可くらい)
大規模コーポレートサイトをはじめとする、テレビ朝日グループ内外の幅広いジャンルのWebサイトの
企画〜運用までワンストップで行う当社のWebディレクターとして、
Webサイトにおける企画提案から一連のディレクション業務をお任せ致します。
担当案件はご希望やご経験を考慮し、入社タイミングの状況を踏まえて決定致します。
・Webサイトのディレクション、進行管理のご経験
・HTML、CSS、JavaScriptの知識
・Webマーケティング、データ分析、改善実行などのご経験