受入試験案件数
受入試験案件・求人の月額単価相場
平均単価
78.9
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
33.0
万円
「提案制度」とは改善提案や新事業提案などを従業員の方から吸い上げる仕組みとして半数以上の企業に導入されている普及している仕組みで
創造性を生み出してきました。
ただ提案制度の多くは紙を利用したアナログな仕組みが残っており、形骸化していることも多くあります。
そちらをクラウドサービスとして広く使っていただくことで、働く人の創造性や可能性をより発揮しやすい環境づくりを支援し、「個のエンパワーメント」を促進していきたいと考えております。
【具体的な業務】
・バックエンド、サーバーサイドにかかる設計・開発業務全般
・コードレビュー、マージ、リリースの一連の運用業務(Github Actions)
・AWSの管理・運用(CloudFormation)
・他クラウドとのAPI連携
・パフォーマンス改善
・ビジネスメンバー、開発メンバーとの仕様策定
・バックエンド、サーバーサイドにかかる設計・開発業務
・コードレビュー、マージ、リリースまでの実務
・テストフレームワーク経験(テストコードを書くことができる)
・Node.jsを使用した開発経験
・Rubyを利用した開発経験
・Docker(コンテナ、docker-compose)での開発経験
・AWS環境・CloudFormationの実務経験
人事労務クラウドシステムの導入プロジェクトにおける、標準機能部分の設定検討や
お客様への説明、設定作業を行っていただきます。
・人事給与労務関連のパッケージ導入案件の経験がある
・業務フロー、各種成果物より必要とされる業務の内容を理解し、設定に落とし込むことができる
・ステークホルダ多数のため、以下のコミュニケーションスキルが必須
・自走して仮説構築の上、各所への相談を行える
・自身の割当られたスケジュールについて自己管理の上、適切な調整依頼を各所へ行うことができる
某クライアントが企画・開発および運用する決済代行システムにおける品質管理(QA)に係る業務支援として
下記の管理業務及び品質管理テスト業務を実施する。
・設計、アプリケーションに関する仕様の理解及び教育並びに検討
・委託業務の進捗管理
・人員配置
・社内関係各所との調整
・テスト要件把握
・結合テスト計画、設計、仕様書作成、実施、テスト結果整理
・総合テスト計画、設計、仕様書作成、実施、テスト結果整理
・リリース後障害の管理、整理
・品質管理に関わる関係各所へのサポート業務
①テスト設計3年、結合テストのレビュー経験
②リーダー経験、メンバーマネジメント経験、進捗管理など
OSS脆弱性管理ツールの製品や、製品ページのバックエンド開発、またはそれに付随する業務を担当していただきます。
・RESTful API開発経験が2年以上
・Spring Boot開発経験が2年以上
・アジャイル開発の経験
・MacOSを用いた実務の経験
ライブ配信という枠を超えてみんなの可能性を配信するサービスを展開しており、
リリースから1年間で単月売上1億円を超え、
売上、DAU(デイリーアクティブユーザー)、
アクティブ配信者数の全指標において四半期ごとに100%以上増加するなど、
飛躍的な成長を続けています。
サーバーサイドエンジニアポジションを募集しており、
プレイヤーとして実装やデプロイ作業を担当いただく他、
サーバーサイドチームのテックリードとしてDBやAPIの設計、開発メンバーのソースのレビューもご担当いただきます。
<業務内容>
・要件に応じたDB設計〜機能の実装
・開発進捗管理やタスクアサインなどのチームリソース管理
・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
・コードレビューによる品質の確保
・トラブル対応や、機能改修などの運用作業
・開発環境、本番環境へのデプロイ作業
<開発環境>
API:TypeScript, NestJS
DB:PostgreSQL
インフラ:AWS(ECS, Fargate、Lambda, AWS Batchなど)
リポジトリ管理:gitlab
コミュニケーションツール:Slack
タスク管理:Backlog
・設計〜開発までの一通りの開発経験
・Node.js、NestJSなどを使用した開発実務経験 3年
・PostgreSQL、MySQLなどでのDBの設計、構築、運用経験
・ビジネスチームとの連携から要件定義、詳細設計の策定を進めた経験
ライブ配信という枠を超えてみんなの可能性を配信するサービスを展開しており、
リリースから1年間で単月売上1億円を超え、
売上、DAU(デイリーアクティブユーザー)、
アクティブ配信者数の全指標において四半期ごとに100%以上増加するなど、
飛躍的な成長を続けています。
サーバーサイドエンジニアポジションを募集しており、
プレイヤーとしてチーフ・リーダーからの指示に沿って実装やデプロイ作業を担当いただきます。
<業務内容>
・設計に応じた機能の実装
・トラブル対応や、機能改修などの運用作業
・開発環境、本番環境へのデプロイ作業
直近ではOBS配信機能が実装され、より「Good For Everyone」な配信サービスへ進化をしています。
<開発環境>
API:TypeScript, NestJS
DB:PostgreSQL
インフラ:AWS(ECS, Fargate、Lambda, AWS Batchなど)
リポジトリ管理:gitlab
コミュニケーションツール:Slack
タスク管理:Backlog
・環境構築からプログラミング、テストと一通り実施できるノウハウを有している方
・Node.js、NestJSを使用した開発実務経験
・PostgreSQL、MySQLなどでのDBを用いた実務経験
販売サイトを運営している企業にて
某既存BtoC向けWebサービス開発案件にご参画を頂きます。
開発担当者として、詳細設計以降のご担当を頂きます。
・PHPを使用した開発経験
・詳細設計以降一貫した開発工程の実務経験
・何かしらのFWを使用した開発経験
・AWS環境での開発経験
・コミュニケーション能力
撮影した360度画像を使って、簡単に360°コンテンツを制作、公開することができるクラウドサービスの
グローバルサイトの開発となります。
【案件詳細】
コロナに伴いサービスが拡大し、開発リソースが足りないためエンジニアの募集をしております。
※少数精鋭のチームのためフルスタックに動ける優秀な人材を探しております。
・エンジニアの経験5年以上
・Node.js,React.js,TypeScriptを使用した開発経験2年以上
・HTML/CSSの開発スキルが中級以上
NFTやメタバース関連などのWebサービスの開発を法人向けに行う仕事です。
◆業務内容
・Webフレームワーク/TypeScriptなどを用いたWebフロントアプリケーションの設計/開発/運用
・クラウドプラットフォームのアーキテクチャ設計/連携
・他職種や外部協力会社とのコミュニケーション/エンジニアのスケジュール管理
・Webフレームワーク(React/Vueいずれか)を用いた開発経験3年以上
・Webフロントのパフォーマンスチューニングの経験
・Webフロントの技術設計/構築経験
・3人以上のエンジニアチームでの開発経験
【案件内容】
国内最大級のグループ企業でコーダーを募集します。
【詳細内容】
・WEBサイトのページ作成・更新
・CPページのコーディング
・今後決済アプリのWebview化ページ
・メルマガのコーディング
・HTML/CSSの経験が3~5年程度
・コーダーとしての経験が長い人
・ディレクターと自ら積極的にコミュニケーション取れる方
スポーツライブ配信アプリのiOSアプリ開発を行っていただきます。RxSwiftで開発を行なっております。
【案件詳細】
・プロダクトチームと緊密に連携し、より便利で使いやすいiOSアプリの企画、設計、実装
・上記に関連するプロトタイプの新機能と再設計機能の考案と実装
・技術負債の解消(リファクタリング)
・UI / UXデザインに関わる業務(汎用的なものだけではなく、オリジナルの技術も積極的に組み込んで実装しています。)
・UI / UXデザインの改善業務
・各種品質改善
・開発環境の構築、改善業務(CI/CD環境の構築等
約50名のエンジニアで開発を行っています。(サーバーサイド/Webフロント/iOS/Android/QA※業務委託含む)
その中でiOSエンジニアは4名在籍しております。
・エンジニアの経験5年以上
・SwiftによるiOS向けネイティブアプリの開発経験3年以上
・チームの中で他者と協業してモバイルアプリケーションを開発した経験
当クライアントのコミュニティアプリケーションの新規開発に参画いただきます。
ReactベースのWebサービスを、ガワネイティブアプリケーションとして実装いただきます。
ゼロからの開発で、ネイティブアプリケーションの開発環境構築やフレームワーク選定から、
ストア申請やリリースまでを一貫してご担当いただきます。
また、Webサービス側のフロント実装を一部ご担当いただきます。
・3年以上のネイティブアプリケーション開発経験
・iOS/Androidのクロスプラットフォーム開発経験
・TypeScript/Reactを用いたWebアプリケーションの構築経験
メディア事業や広告事業等を展開している大手企業のグループ会社がクライアントとなります。
スキンケア等のライフスタイルブランドの開発及び販売する事業を展開しており、ECサイトの開発案件にご参画いただく想定です。
EC- CUBE等のツールは利用せず、Rubyで独自に開発システムとなり、今回は当ECサ イトの継続的な保守運用開発を実施いただくフロントエンジニアを募集します。
デザインはクライアント側で対応てし、デザイナーもしくはプロデューサーが決めた仕様やモックを見てフロントに落とし込む事が最優先業務となります。
最初は既存システムのプログラム解析等を行って頂きますが、その後クライアント社員から発行されたチケットに即して開発を進めていただきます
・フロントエンドエンジニアとしての開発実務経験3年程度
・HTMLを用いたコーディング実務経験
・TypeScriptを用いた開発経験3年程度
・TailwindCSSを用いた開発実務経験
「提案制度」とは、改善提案や新事業提案などを従業員の方から吸い上げる仕組みとして、半数以上の企業に導入されており、創造性を生み出してきました。
ただ提案制度の多くは紙を利用したアナログな仕組みが残っており、形骸化していることも多くあります。
そちらをクラウドサービスとして広く使っていただくことで、働く人の創造性や可能性をより発揮しやすい環境づくりを支援し、「個のエンパワーメント」を促進していきたいと考えております。
【具体的な業務】
・ユーザーの体験設計、プロダクト開発における業務
・サービスの優先順位づけや要件定義
・ユーザーテスト、インタビュー
・ワイヤーフレームの作成、プロトタイプの作成
・ビジネスメンバー、開発メンバーとの仕様策定
・コーポレートブランディング/コンセプト企画
・メルマガ/アプリ通知、イベントの企画
・エンジニアとしてのご経験3年以上
・HTML/CSSの知識(バージョンの違いなど)/経験のある方
・JavaScript/TypeScriptのご経験
・Reactを用いたフロントエンドの開発経験
・テストコードの作成経験
・カード機能が搭載されたAndroidスマホアプリの検証。
同案件の結合試験設計及び実施、実施に掛かる品質分析支援作業。
ICカードから情報取得し、ICカード内秘密鍵で署名、対向サーバに出力するアプリケーションが対象となる。
■人数
・評価設計:2名
・評価実施:3名 「若手ではなく、ある程度経験のある方を希望」
■要求スキル(必須)
・何らかのAndroidアプリケーション評価設計経験者
・カード機能が搭載されたAndroidスマホアプリの検証。
同案件の結合試験設計及び実施、実施に掛かる品質分析支援作業。
ICカードから情報取得し、ICカード内秘密鍵で署名、対向サーバに出力するアプリケーションが対象となる。
■人数
・評価設計:2名
・評価実施:3名 「若手ではなく、ある程度経験のある方を希望」
■要求スキル(必須)
・何らかのAndroidアプリケーション評価実施経験者
エンド企業にて開発、運営している画期的な
マーケテイングシステムの開発作業に従事していただく。
今回はサーバーサイド、アプリと2枠での募集となる。
・RubyonRailsでの開発経験
・Webシステム、サービス開発経験
・コミュニケーション能力、能動的に動ける方
医療専門ECサイトにおける開発業務をお願いいたします。
今回すでにPMの方が設計等を行っており、実装以降をお願いいたします。
そのため、コーディングに自信がある方や好きだという方には最適な案件でございます。
スケジュール感としては、5ヶ月感で実装を終え、その後はPJT状況を踏まえて継続可否を判断するような形となります。
使用技術:EC-CUBE4系,PHP,Symfony,twig
※週2,3日もしくは週5のどちらかで募集しております。
・エンジニア経験3年以上
・PHPを用いたサーバーサイド開発経験
・LaravelもしくはSymfonyのご経験
・上記スキルを用いた実装が得意な方
モバイルゲームアプリケーションのサーバー開発・運営
■使用言語
使用する言語やフレームワーク、ツールはチームごとに決めます。
現在は以下を使用しています。
・PHP(CodeIgniter)
■オープンな開発
開発はGitHubのissueを中心に行っています。
GitHubの使い方もチームによって様々です。より良い手法をチームで相談して決定しています。
普段のコミュニケーションにはSlackを使用しており、chatbotとJenkinsによるデプロイなども積極的に導入しています。
・エンジニアとしてのご経験が4年以上ある方
・PHPまたはRubyに精通している
・WebAPI設計・開発の実務経験
・データベース設計(主にmysql)の実務経験
下記業務をご担当いただきます。
・基本設計
・詳細設計
・開発
・テスト
・各種ドキュメント作成
・Vue.jsの実務経験(2年以上)
・Flutterの実務経験(2年以上)
・Gitの経験
・Webアプリ開発経験
・コミュニケーションとることが嫌で無い方
・指示をもとに自走できるかた
・タイトなスケジュールを意識してスピード感を持って業務に
取り組める方
2004年からサービスを開始し、EC領域に軸足を置き、現在急速なビジネスの拡大フェーズに差し掛かっています。
新規サービス、サイトリニューアル時は企画段階から携わることも可能です!
【具体的には】
・iOS,Androidアプリの保守開発
・問い合わせからの調査業務
・エンジニアとしての経験5年程度
・Kotlinでの開発経験2年以上
・基本的なDB操作
・基本的なUNIX操作
・基本設計
・詳細設計
・開発
・テスト
・各種ドキュメント作成
・チームエンジニアの進捗管理
・チームメンバーの技術サポート
・モバイルアプリ開発経験
・WEBアプリ開発経験
・リーダー経験
・Gitの経験
・コミュニケーションとることが嫌で無い方
・チームで協調して進められる方
・自走できる方
・タイトなスケジュールを意識して、エンジニアリードできる方
・JavaScriptを用いた動的コンテンツの作成
・サーバーとの非同期通信制御(Ajax)を使用したページ作成
・HTML5、CSS3、JavaScriptをつかったコーディング
・テンプレートエンジンを用いたHTMLのView作成
・デベロッパーツールまたはfirebugなどのツールを用いての動作確認(デバッグ)
・Webサービス開発経験2年以上
・HTML5、CSS3の実務経験経験1年以上
・JavaScriptの実務経験1年以上
・スマートフォンのサイトコーディング実務経験
・運用を考慮したパブリッククラウドのアーキテクチャ設計/改善
・クラウドインフラに関する技術検証 ・開発ミドルウェアの技術検証
・運用業務の効率化/自動化
・プロジェクトの課題の改善提案と推進、効果測定
・システムのサーバ/ミドルウェアの設計、運用経験3年以上
・AWSなどパブリッククラウドの知識・利用経験2年以上
※育成対象者から、ベテラン経験者まで幅広く求めます。
※独学でなく実務ベースの経験は求めます。