個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



家族のための新しい社会インフラを創造するToB/ToC事業において、QAエンジニアとして、自社プロダクト全般におけるテスト自動化を推進していただきます。
【案件詳細】
・Webおよびモバイルアプリに対するAPIテストの計画・設計・運用
・テスト自動化のロードマップ策定、ツールの選定
・テストを行う際にボトルネックとなる課題の発見と改善
・APIテストの経験(APIテストの設計、実装、運用、開発者へのフィードバック)
・テスト自動化計画を策定した経験(開発関係者と連携しながら自動化の範囲、優先度、スケジュールを決定・調整する)
・ソフトウェアテスト手法、技法の理解(同値分割、境界値分析、デシジョンテーブル、組み合わせ技法、状態遷移テスト)
【業務内容】
家族のための新しい社会インフラを創造するためのICT事業において、
IoT領域のプロダクトマネージャーとして、課題の発見とそれを解決するための仮説立案、施策の具体化、開発ディレクション等の役割を担っていただきます。
・IoT領域関連サービスのエンハンス開発、既存運用にかかるプロダクトマネジメント業務
開発面を中心としたスキル発揮がメインです。事業検討については別途カウンターとなる部署が担当します。
なお、将来的なアサイン領域変更の可能性もございます。
・プロダクトの価値を発揮するためには何ができるかを考え、自ら動いた経験
・自身の業務を見える化し、チームとコミュニケーションしてきた経験
・BtoB向けIoT機器そのもの、あるいはこの機器を利用したWebサービスやアプリサービスの開発ディレクション経験
【案件概要】
家族のための新しい社会インフラを創造するためのICT事業において、
園児台帳や帳票など園運営に必要な基盤となる開発ラインを複数走らせようとしています。
それに伴い、開発プロジェクトを開発ディレクターとして推進頂ける方を募集しています。
サービスで扱うインターフェースは園の先生が使うPCWebおよびiPad appの2種類です。
園児台帳については内製エンジニア、帳票については外部開発パートナーのチームと開発を進めています。
・自身の業務を見える化し、チームとコミュニケーションしてきた経験
・小規模チームで実際にエンジニアやデザイナーとやりとりしながらサービス開発、運用した経験
・Webサービスやアプリサービスの開発における要件定義〜基本設計、QAなどのクロージングフェーズも含めたディレクション経験
※コーポレートWebサイトやキャンペーンサイトの制作やEC向けCMSの構築経験とは異なります
【案件概要】
家族の幸せを生み出す あたらしい社会インフラを 世界中で創り出すを目標としている企業でございます。
AIなどの最新テクノロジーを活用した保育現場向けサービスで
新しい社会インフラを創造していくお手伝いをしていただければと思います。
toC/toB事業の開発エンジニアとして、
プロダクト全般におけるAndroidアプリ開発・運用業務を担っていただきます。
・Java/KotlinによるAndroidアプリ開発運用実務経験
・ユニットテストを定常的に書いている
・Android Architecture ComponentsをはじめとしたJetpackの機能利用・導入経験
・下記ライブラリ等の使用経験
・Dagger, Firebase, Kotlin Coroutines, Kotlin Flow, Data Binding. Git, CI/CD
・MVP, MVVM 等の知識
・REST API と連携したアプリの実装経験
【案件概要】
家族のための新しい社会インフラを創造するToB/ToC事業において、開発エンジニア・プログラマーとして、
自社プロダクト全般におけるサーバーサイド開発・運用業務及びメンバーマネジメントを担っていただきます。
・自社サービスに関わるサーバーサイドの開発業務
・メンバーマネジメントなど
・Ruby on Railsを使ったWebアプリ開発実務経験
・Ruby on Railsを使ったWebアプリのメンテナンス・運用経験
・RSpec、もしくはMiniTestを用いたテストを定常的に書いている
【業務内容】
・自社サービスのデザイン業務
・チラシなどのグラフィックデザイン
・資料、マニュアル作成
・LPなどのWebデザイン業務
・バナーなどのデザイン業務
【制作環境】
・PC貸与有(Macbook Pro)
・Adobe Creative Cloud
・Web(XD/Photoshop)
・グラフィック(Illustrator/Photoshop)
・エディタ(コーディング用)は自由
・Git(Sourcetree)
・Googleアプリ(Gドライブ/スプレッドシート/スライドなど)
【自社サービスについて】
保育業界のICTサービスを提供しています。
保育士の業務負担を軽減し、子育てしやすい社会の実現を目指します。
・グラフィックソフト(Illustrator,Photoshopなど)の使用経験
・デザイン業務に関わる経験(年数は問いません)
【案件概要】
家族のための新しい社会インフラを創造するためのフォト事業において、
保育園などでのフォト利用を拡大するための開発ラインを複数走らせようとしています。
それに伴い、開発プロジェクトを開発ディレクターとして推進頂ける方を募集しています。
サービスで扱うインターフェースは保育園の先生が使うPCWeb、保護者が使うSPWeb、園の先生が撮影に使うアプリの3種類です。
Webは内製エンジニアのチームと、アプリは外注エンジニアのチームと開発を進めています。
・自身の業務を見える化し、チームとコミュニケーションしてきた経験
・小規模チームで実際にエンジニアやデザイナーとやりとりしながらサービス開発、運用した経験
・Webサービスやアプリサービスの開発における要件定義〜基本設計、QAなどのクロージングフェーズも含めたディレクション経験
※コーポレートWebサイトやキャンペーンサイトの制作やEC向けCMSの構築経験とは異なります
【案件概要】
家族の幸せを生み出す あたらしい社会インフラを 世界中で創り出すを目標としている企業でございます。
AIなどの最新テクノロジーを活用した保育現場向けサービスで新しい社会インフラを創造していくお手伝いをしていただければと思います。
toC/toB事業の開発エンジニアとして、プロダクト全般におけるiOSアプリの開発、運用業務を担っていただきます。
・SwiftによるiOSアプリ開発運用実務経験
・リアクティブプログラミングの経験
・ユニットテストを定常的に書いている方
【案件概要】
家族のための新しい社会インフラを創造するToB/ToC事業において、開発エンジニアとして、
自社プロダクト全般におけるサーバーサイド開発・運用業務を担っていただきます。
・Ruby on Railsを使ったWebアプリ開発実務経験
・Ruby on Railsを使ったWebアプリのメンテナンス・運用経験
・RSpec、もしくはMiniTestを用いたテストを定常的に書いている