個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



【案件概要】
通信会社様向けカスタマーサポートシステム開発を行っていただきます。
店舗での営業力強化のため見込み顧客(来店されたが当日成約されなかったお客様)の管理を充実させ、
商談力の強化やお客様フォローの徹底を行い成約の向上を図るためのシステムです。
今後の全国展開に向けての対応や機能拡充対応などを遂行頂きます。
【開発環境】
Java、springBoot、springBatch、React
postgres、docker、elasticSearchなど
【ポジション】
①システム要件定義や設計を中心とした上流部分を担って頂く方(製造もできると尚良)
②システム開発を中心としたシステム側で製造部分を担って頂く方(Reactフロント系)
・Javaでの開発経験3年以上
・Reactでの開発経験(②は3年以上)
・要件定義からのご経験(①のみ)
【案件概要】
某金融系企業向けに構築した、電子契約機能の不具合調査/改修の作業がメインとなり、 対象となるWEBシステムはVue.jsで開発したシステムです。
APIはSpringFramework、基幹システムとしてSalesforceを利用しています。
また、改修要望の状況に応じて、PlayFrameworkで開発したWEBシステムの改修Salesforceのプログラム改修をお願いする予定です。
詳細につきましては、面談時にお話しいたします。
【開発環境】
プラットフォーム:AWS ※連携先システムは、Salesforceを一部で利用
開発言語:Java SE 8、Apex
フレームワーク:Spring Framework、PlayFramework
ライブラリ:Node.js、Vue.js
ツール:AWS CodeCommit、Eclipse、VSCode
・Javaによるシステム開発経験3年以上
・Vue.jsの使用経験
・ソースコードが読め、自ら調査対応が出来る
現場基幹システム刷新にあたり、
現行システムをを調査、
アプリのアーキテクチャ(アプリの一部か全部をローコードで開発)と
開発手法を検討いただきます。
・Javaでの要件定義〜
・アプリケーションアーキテクチャの知見
[作業内容]
システムの解析・調査、システム要件定義作成
基本設計書作成、詳細設計書作成
開発~単体テスト実施
結合テスト計画書作成、結合テスト実施
詳細設計~単体テスト工程についてオフショア成果物レビュー
(中国より日本語での成果物があがってきます)
本番リリース・稼働確認
※設計・開発の8割を国内が受注しており、2割がオフショア
・IBM COBOLの開発経験
・生保業務経験(契約管理/業績)
・SE経験
基幹システムのエンハンス/保守機能改善支援案件でございます。
担当いただきたいフェーズは、設計、実装、単体テスト、結合テスト項目作成/実施でございます。
・基本設計~テストのご経験がある方
・Java8以降の開発経験がある方
・SpringBoot、MySQL、SVN、Gitのご経験がある方
自社サービスの開発支援をいただきます。
少人数でのチーム開発となりますため
コミュニケーションや勤怠良好な方を募集しております。
[開発環境]
フロント:Next.js (React)、TypeScript
サーバーサイド:Ruby(RoR)
DB/インフラ:PostgreSQL、AWS、GCP、Azure、Cloudflare、Docker、Terraform
・Webサービスの開発・運用経験(最低6年以上)
・Ruby(RoR)のご経験3年以上(自走できる方)
・要件定義、基本設計の上流からのご経験2年
・アダルトコンテンツが含まれる内容に抵抗がない方
・指示を待つ姿勢ではなく、仕様やプロダクトに関しての疑問や提案など
エンジニアだけでなくビジネスやデザイナーなどともコミュニケーションを行い
自ら全体最適となるように考え行動できる姿勢であること
法務経営の実現をサポートするサービスや
契約書領域におけるAI契約書チェックサービス、
法律知識がない方向けの法人登記支援サービスなどのリーガルテック領域における事業を営む企業にて
バックエンドの開発業務をお願いいたします。
【業務内容】
・Go言語によるAPI開発
・RDBのスキーマとクエリ設計
・要件を受けての設計・工数見積もり
・既存コードのリファクタリングや不具合修正
・顧客企業・ユーザのアカウント管理
【開発環境】
言語:Go
プロトコル:HTTP
クラウドプラットフォーム:AWS
実行環境:ECS(Fargate)
データベース:RDS(AWS Aurora, MySQL5.7)
全文検索エンジン: OpenSearch
コード管理:Git(GitHub)
デプロイ:CircleCI (後にGitHub Actionsに移行予定)
認証・認可: Auth0
開発環境:Intel製MacでDockerを使って開発
コミュニケーションツール:Slack, Jira, Confluence
・仕様を基に設計、技術選定、開発、テスト、リリース、運用までの一連を担当した経験
・Go言語でのAPI開発経験3年以上
・自動テストを用いた開発3年以上
・RDBのスキーマとクエリ設計の経験3年以上
・設計に関する諸原則や手法の実践経験3年以上(SOLID原則、DDDなど)
・アジャイルでのチーム開発の経験
・AWSやGCPなどのパブリッククラウドサービスの利用経験
今後のプロダクトの拡張に耐えれるアーキテクチャを構築するために、
既存のアーキテクチャ(開発言語: PHP)と並行してバックエンドのMicroservice化を計画し進めています。
Microservice化を進めるにあたり、 Golangなど新しい技術も随時検討し取り入れていく予定です。
【具体的な業務内容】
・開発チームのテックリードとして技術的意思決定と開発推進及びチームビルディング
・Product Managerやチームメンバーとの開発におけるディスカッションやコミュニケーション
(スクラム会議に参加し、 PMやビジネスチームともコミュニケーションを取りながら新機能の開発等をリードしていただきます)
・経営陣やアーキテクト、他チームのテックリードたちと一緒に開発組織拡大や技術力強化のためのディスカッションや意思決定
但し、開発スキル>マネジメントの要件になっております。
バックエンドポジション(Go)以外にフロントポジション(React)もございます。
但し、いずれのポジションにおいてもGoとReactのスキル両方必要となります。
・GoまたはReactでの開発経験 2年以上
・テックリードのご経験、もしくはそれに準するポジションでのご経験(PMなど)
スタートアップ~大手企業まで幅広く導入が進んでいるHR領域SaaSを提供されている企業様です。
今回、導入にあたり新たな要件/機能追加ニーズが発生しており、プロダクト改善に貢献頂けるBEエンジニアを募集いたします。
メガベンチャー出身のメンバーが集まっており、個々人が一人称でFE/BE/インフラ問わず開発を進めております。
SaaSやToB向け業務アプリケーション開発のご経験や、DDD/クリーンアーキテクチャ環境下での開発経験を活かしていただけます。
単なる開発をお任せするというよりは、プロダクトドリブンで向き合い、高品質なシステム開発ができる方がマッチいたします。
・Goを用いた開発のご経験
・5名以上の組織におけるリードポジションのご経験
リーダー指揮の元、詳細設計~結合試験まで行なっていただきます。
主にOS抽象化層、画像関連の開発を行なっていただきます。
※顧客資料がほぼ英語のため、英語が得意な方を募集します。
・C、組込開発経験
・OSの仕組み、サービスコールについての知識
・英語力(目安:TOEIC スコア500以上)
・Linux環境(UbuntuやVirtualBox)の利用経験
・Gitの利用経験
大手通信会社のシステム開発
顧客・社内チームメンバー・ディレクターとコミュニケーションをとりつつ、
詳細設計、開発、実装、テストまでご担当いただきます。
9月開始の案件となり、開発期間は約1年程となっております。
長期的に安定して技術を活かしたい方には、おすすめの案件です!
その他、受託事業では広告・エンタメ・教育・EC業界向けなど様々なお客様からのご要望をいただいております。
当案件が終了後も、ご要望にあったジャンルでの業務ご提案が可能です。
働く環境
基本的に客先常駐はなく自社持ち帰り案件となり、フルリモートでのご対応が可能です!
働く場所は全国~海外まで、どこからでもご参加可能◎
コアタイム10:00~19:00を軸にしつつ、働き方は柔軟に対応できる環境です。
定例MTGやSlackを通じてコミュニケーションをとりつつ、ご自身の裁量で業務を進めることができます。
・設計フェーズの対応経験がある方(DB設計経験3件以上)
・Node.js開発経験 3年以上
・開発経験5年以上
気象情報を用いた業務アプリの開発を行なっていただきます。
・PC向けWEBシステム
・スマートフォン向けネイティブアプリ
・Windows環境を利用したC#.NETによる開発経験
・SQLでの開発経験
現在お客様内で基幹システムのクラウドシフトと
業務システムの新規開発を実施されています。
既に基本設計を実施中のため、
詳細設計からPythonによる構築が可能な方を募集させていただきます。
【開発環境】
・AWS(Boto3、Lambda、ALB、Docker、Aurora、CLIなど)
・Python、HTML、JavaScript、jQuery、Bootstrap、
・VirtualBox/Linux、Windows など
・Python Lambdaの実務開発経験
・ウォーターフォールのご経験
・AWS SDK(Boto3)の開発経験
・DB(PostgreSQL、Aurora、RDS)の実務経験
スポーツ観戦やアイドルのコンサートにおいて、カメラを複数配置して視聴者が自由に視点を決められるサービスを提供し、大手キャリアと5G関連の協働も行っている当社にて、バックエンドエンジニアを募集します。
【具体的な内容】
■3D映像サービスについて(既存および新規のプロジェクトを含む)企画・設計・実装・運用及び各技術選定
■安定したサービス提供のための改善、新しい技術の活用や利用、パフォーマンスチューニング等
■サービスの品質向上や安定したサービス提供に向けた改善など業務効率化のための提案、実施など
■API設計/フロントエンド開発
■サービス品質向上/業務効率化に向けた提案/実施
■カンファレンスやイベント等への登壇および寄稿
★国内外を含め多方面からコラボレーションの話が寄せられています
★各々が担当領域のスペシャリスト!互いにリスペクトしあい、ベストパフォーマンスを発揮しています。
★全メンバー12名(業務委託含む) ※内、8名がエンジニアというエンジニアドリブンの組織です。
・ffmpegなどの動画処理ツールを触った経験はございますか?
・Node.jsを用いた開発経験(2年以上)
・AWSを使ったインフラ構築経験
・AWSCognitoを使ったユーザー管理システム開発経験
・1人称で開発できる方
・GitHubを用いたチーム開発経験
【業務内容】
・工数削減・課題解決型モバイルオーダーシステム(サーバーサイド)に関する開発
・新機能の追加開発
・PHPを使用したバックエンドの開発経験(目安3年以上)
・MySQLを使用した開発経験
・Git を用いた複数人での開発経験
・Vue.js、またはReact.jsでの開発経験(年数は不問)
システム担当といっても、要件定義や設計、導入後の課題検知や改善検討、定着支援も含めトータルで実施いただく想定です。
事業部門と経理部門の両組織をつなぐ仕組みづくりを担うため、システムの知識はもちろん、事業内容や経理業務・会計についても理解を深めていくことが求められます。
新規事業のリリースは単純な商材追加だけでなく、これまで自社で実施したことのないビジネスモデルが立ち上がることも多いです。
そのため基幹システム担当側も、事業形態を理解した上でどのような方法を取るべきか検討していく必要があります。
常に新しい学びが必要であるという難しさもある反面、知識の幅が広がり成長できるという大きな達成感も得られる仕事です。
・3年以上のオブジェクト指向設計に基づいたWEBサービス、サーバーサイドアプリケーションの開発および保守運用経験
・Java、Kotlinなどのプログラミング言語を用いた開発業務経験・SQLの知識
設計~製造~テスト
データ抽出のクエリ作成、レポートのフォーマット作成、
データとフォーマットのマッピング、テスト仕様書作成、テストが主な作業。
・ExcelVBAの開発経験があること
・オブジェクト指向プログラミングの知見のある方
・自発的に行動・発信できる方
・独力で設計・製造を行える方
[作業内容]
Webアプリの設計・開発・顧客対応
[環境]
ShellScript、PHP、JavaScript、PostgreSQL、AWS、JIRA、Slack、GitLab
独自フレームワーク(CodeIgniterに近い)
・Webアプリの開発経験 3年以上
・業務系システムの開発経験 3年以上
・Linuxでの開発経験(最低限のLinuxコマンド利用経験)
・コミュニケーション良好の方
・PHPでのシステム構築経験
既存(管理&検索)システムのマイグレーション開発を行なっていただきます。
Solaris/Oracle/独自FW→Linux/PostgreSQLSpringBoot
マイグレーション作業中に改修も追加されます。
・Java
・Linux
・PostgreSQL
・SpringBoot
・Oracle
・IT開発経歴3年以上ある方
・Java環境での基本設計1年以上経験がある方
【案件概要】
人事業務支援サービスのWEBバックエンド開発を行なっていただきます。
※詳細は面談時にお伝えいたします。
・Webアプリケーション開発経験5年以上
・Ruby on Railsでの開発経験3年以上
・他者の実装コードレビューができ、コード改善のアドバイスが可能
・要件書から設計、実装に落とすことができる
・DBテーブル設計の経験
・RSpecによるテスト設計・装着
・Jiraタスク管理、アジャイル開発実務経験
水道料金徴収システム改修を行っていただきます。
既存スクラッチシステムの改修案件で開発言語はDelphiとなっておりますが、
VB等の開発経験、SQLの使用経験がある方であれば対応可能な案件です。
・業務システム開発経験4年以上
・VBなどの開発実績
・SQLの開発実績
・Delphiでパフォーマンスを出せる自信がある人
・フリマアプリ向けのインフラ寄りサーバサイド側開発を行っていただきます。
・Railsやgem、その他ミドルウェア等のアップグレード作業
・コンテナ化やCI/CDの改善作業
・Ruby on Railsをアップグレードした経験
・Ruby on Railsやライブラリーに関する深い知識
・要件を分解して具体的なタスクに落とし込む能力
・チーム間を横断した円滑なコミュニケーション能力
自社で開発・運用している顧客満足度1位のAI商談解析クラウドにおけるバックエンド開発業務をお願いいたします。
・AI Automation 事業で開発するプロダクト(既存及び新規含む)の企画・設計・実装・テスト並びに各技術選定
・安定したサービス提供のための改善及び新しい技術の利活用、パフォーマンスチューニング等
・UX提供のための適切なバックエンド設計、フロントエンドの開発
・CIツール連携による開発の効率化
・TypeScriptを用いたバックエンド開発の経験(3年以上)
・WebサービスバックエンドのAPI設計・DB設計および実装の経験
・アジャイル開発のご経験
・コードレビューの経験(レビューする側)
・パフォーマンスを意識した設計・実装の経験
・ディスカッションを通じてチームの意思決定に参加することができる