60万以上案件数
60万以上案件・求人の月額単価相場
平均単価
82.2
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
60.5
万円
アバターゲームサービスの運用・開発を担当していただきます。
スマートフォン版としてiOS/Androidの各アプリ版と、webブラウザでのサービスを提供しております。
12年経った今も常に進化を続けているサービスで、新機能の開発や機能改善等、
一緒に運用・開発を担当いただけるフロントエンドエンジニアを募集しております。
・スマホゲームの開発経験
・JavaScript、HTML5(canvas、createJS等)のフロントエンド開発経験
QR決済システムサービスに関する基幹システムから、ユーザ向けのAndroidアプリケーションまで幅広く企画、開発および保守など、
システムに関する事は一から全て携わる事ができる部署での、バックエンドエンジニアとして参画をして頂きます。
決済、電子マネー、ポイントカードのサービスをより豊かなものへと実現するためのシステムの開発・保守運用が、主な業務となります。
電子マネー、決済、ポイントカードのサービスを実現するためのバックエンドシステムを担当するエンジニアとして参画をして頂きます。
中でも意欲とスキルのある方は、リーダーにスキルアップすることが可能です。
・モバイルソフトウェア開発のご経験(ライフサイクルの仕組みの理解)
・Java、Android SDK、Android-Studio/Gradleビルドで最低2年間のご経験
・要件、ソフトウェアアーキテクチャの検討が可能な方
・設計、コーディング、結合テストのご経験
・ビジネスレベルでの英会話
QR決済システムのサービス事業部と開発チームの間に立ち、システム企画(要求定義、要件定義、サービスローンチ)を行う業務になります。
事業部とともにビジネスモデルの検討から入り、ROIを加味しながらシステムの要件(スコープ)も決められる最上流工程を経験できる希少な業務内容となっております。
サービスローンチ、ローンチ後の運用、保守のたてつけを含め、サービスに必要な要素をすべて学ぶことができます。
プロデューサー業務経験はなくてもかまいません。
業務(顧客との調整を含む)を一つ一つ着実に進めていただきたいです。
※和気あいあいとした現場になり、意見交換も活発です。
・プロジェクトリーダー経験または、プロジェクトマネージャー経験
・決済事業・クレジットカード事業等のFinTechの経験、または強い興味をもっている方。
・事業部側との要求、要件定義経験
・開発プロジェクトのマネジメント経験 (進捗、課題、リスク管理など)
・開発プロジェクトのリーディング経験 (稼働、仕様詰め、テスト推進など)
タレントマネジメント系SaaSサービスの新規開発を担当いただきます。
開発言語はまだ確定ではございませんので、技術選定から担当いただく予定でございます
【具体的な業務内容】
・Bizサイドと要件調整
・アーキテクト、技術選定
・設計
・実装
・テスト
・Webシステムの技術選定・リードエンジニアとしての経験(どちらか)
・サーバーサイド開発に自信のあるか
・AWS上での開発経験があるかた
仮想通貨取引所におけるシステム開発、運用管理等を実施して頂きます。
システムリスク対応としてドキュメント作成、ITガバナンスの推進を行います。
・証券(FX)システムまたは仮想通貨交換業でのディレクション経験
・システムリスク対応実施経験
大手量販店のECサイト開発業務に携わっていただきます。
【案件詳細】
・フロント側の作業割合多めですが、サーバサイド業務もあります。
・ベテランの技術者が好まれる現場ですが、受け身な方、指示待ちタイプの方はNGです。
勤怠に自信のない方、ロジカルに話が出来ない方のご提案はお控えください。
・Java(4年以上)、JavaScriptのご経験
※Javascriptとの合計での4年は不可。
・Springboot、Struts等のFWを用いた経験
・フレームワークは何かしらの経験があれば可
・詳細設計以降のスキル
各案件サービスをインフラチームとして保守いただきます。AWSが中心になります。
・LAMPを用いたLinuxサーバの設計・構築・運用経験(3年以上)
・Linuxサーバやストレージのトラブルシューティング経験
・AWSの設計・構築・運用経験
・シェルスクリプトの作成経験
Scala言語を使った、機械学習を用いた広告配信サービスの保守運用開発と、
次世代広告システムへのリプレイス担当案件になります。
機械学習のロジックを実装した大量処理のシステムで、
リファクタリング又はリプレイスのリードも担当して頂きます。
・Scalaでのサービス開発で全体をリードできる人
・AWSのサービスに詳しく、コストとセキュリティを考慮しつつ、監視、保守、運用を行える人
渋谷プライムプラザ常駐
本企業代表のTVプロモーション関連の制作物のディレクション。
サイト制作、バナー制作のほか、ポスターやOOHやイベント配布物など。
Webサイト制作ディレクション(実務経験3年以上)
コミュニケーション力(専門職と共通言語でのコミュニケーションが取れる)
ホスピタリティ
決済サービスに関連するアプリやウェブサイトを作成するためのディレクターを探しています。
フロントエンドとバックエンドと企画の間に入っていただき、複数プロジェクトに横断的に関わっていただきます。
社内の技術顧問部隊のような立ち位置になります。
・html / CSSコーディングとJavaScriptの理解
・2年以上の開発ディクション経験
・フロントエンドエンジニアとしての経験
既存のコストデータ管理システム(.net)を楽々Framework3上に開発移行する。ただし同フレームワークで動かすために当初はその設計に知見のある人に加わってもらい、仕様を決めて下流工程に進んでいく。
・1月募集は楽々フレームワーク経験者限定
(2月以降のメンバーは応相談)
・.net C#/Javaでの設計開発経験
・データモデルを理解できること
・データベースを利用した開発経験(SQL理解)
・当初フェーズ参画は楽々フレームワーク経験
RHEL7.x(7.5or7.6)設計、構築
・本番環境&開発環境
・台数:min6台~max12台
お客様所有の仮想化基盤から払い出されたRHEL OSの設計・構築
「OSインストール済み」の状況から、各設定の実装がメイン作業
・商用環境RHELの設計・構築経験
インフラ刷新プロジェクトにおいて、各チーム横串のPMOメンバーを募集
【想定される業務内容】
・プロジェクトマネジメント業務
→タスク設計、工数見積もり、課題管理、進捗管理、リスク管理など
・現状把握
→事実を明確にする力
・原因分析&対策検討
→優先度や暫定、恒久対応の見極め含め
・報告・討議資料の作成
・コンサル思考がある方
→アクションが必要な事案に対し、的確な行動をおこす能力がある方
・IT知見
→大規模プロジェクトにおいて、設計~運用までのフェーズを複数回経験し、それぞれで必要なタスクを理解できる方
・プロジェクトマネジメントの知見
→一般的なPMOの立ち振る舞いができる方
既存でWindowsのサーバー群を運用・構築しております。
既存サーバーの更改作業などは運用メンバーですべて担当します。
既存ドキュメントを基にお客様とプロジェクト立ち上げ、基本設計、詳細設計、構築、運用を行って頂きます。
・Windowsサーバー構築経験
・AD構築経験(新規構築、移行など)
・ポリシー設定更改作業
・VBS/PowerShell
お客様先のサービス(B2B/B2C)フロント開発業務を担っていただきます。
・モダンフロントエンドスキル(目安3年): React-native
現在提供している既存WEBサービスの改修を主にご担当いただきます。
・具体的には、細々している改善したいと思っていた部分の改修
・QAテスト業者から指摘されたが、優先度が低く対応できていない不具合の改修
・Node.jsでの開発経験2年以上
・AWSもしくはGCPでの環境経験
・Git 利用経験
既存WEBサービスのリニューアルを行っていただきます。
また7月からは新プロジェクトも控えております。
将来的にフルスタックエンジニアになりたい方大募集です。
・Webアプリケーション開発経験3年以上
・Vue.jsでの開発経験1年以上
アプリのデータ分析に携わって頂きます。
【業務内容】
・小売アプリを展開している事業会社にてデータ分析業務を担当
・カスタマー向けサービスにおいてデータ解析、KPI改善
・SQLで実績データを収集・集計
・カスタマー向けサービスにおいてデータ解析、KPI改善経験
・SQLで実績データを収集・集計数千万件程度の経験
・統計解析、データマイニング経験
・Python/GO/Javaいずれかでの解析1年以上の経験
・ベンチャー企業での業務を得意としている方
ゴルフ場予約サービス(PCSP Web)の、エンハンス案件における、HTML,CSS,JS,Jqueryの実装
・スマホwebの経験
・HTML,CSS,JS,JQueryの理解
自社サービスである、大学・専門学校における募集管理・マーケティング支援システムについて下記業務をお願いします。
・クライアントに対するサービス導入実行計画の策定
・実際の導入支援
・クライアントコミュニケーションの経験
・システムに関する基本的な知識(プログラミングの必要はなく、システム導入支援の経験、
もしくはシステム導入プロジェクトのPMOの経験)
某ネット証券会社でソースコード、JP1・HULFT定義、DBテーブル定義のライブラリ管理を行う作業になります。
既存メンバーが5名参画しており、1名が離任するためその交代要員を募集します。
当面はJP1定義の管理が中心になるので、JP1のdefinition assistantの操作経験があると立ち上がりが早いと思います。
本番環境向けのライブラリも管理するため作業ミスが本番障害に直結します。よって作業の正確性が重視されます。
・JP1、HULFTについての一般的な知識
・Git、SVNの操作
・DB(Oracle11g)
・LINUXの基本コマンド
大規模検索エンジンのメンテナンス
大規模クローリングシステムの運用・保守
・求人サイトのスクレイピング
・求人サイトののデータフィールドの取り込み
・JavaScriptでの開発経験2年以上
・CSSセレクタの使い分けが可能
・サイト運用案件におけるディレクション
・制作担当への案件指示
・クライアントとの調整、スケジュール管理
・サイト内のキーワード検索による対象調査
・コンテンツ管理
・ワイヤーフレームの作成、レイアウト編集レベルのデザイン制作
・専用CMSの操作
・フロント開発案件の実装指示、要件定義
・コンテンツ制作パートナーとの連携、制作指示
・専用システムでの情報投入(サービス企画担当者島での常駐の場合)
・ワイヤーフレーム、デザインレイアウトの作成・編集経験
・HTML,CSSの制作・ディレクション経験
・JSの実装経験、もしくは仕組みの理解
・フロントエンド開発の実装指示、要件定義の経験
・関連部署やベンダなどチーム内外のプレイヤーとの調整経験
・CMSによる運用経験
・コミュニケーション能力(会議の出席がございます)