個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



本ポジションでは、お客様にAI機能を提供するための新規プロダクト(Nest.js)の開発をお願いいたします。
最初はPOCでマーケットインの開発をし、開発したものは全て自社プロダクトとして育てて拡販していきます。
お客様の要件にあわせてプロトタイプを作ることはもちろん、今後のプロダクトや事業の強化に重要な開発プロジェクトやそれらに必要な開発要件を自ら能動的に策定して開発を進める事ができるよう、フロントエンドを牽引していただく方を募集しています。
【業務内容】
・データ連携開発
・Prompt支援機能
・新機能開発
・Chat機能開発 etc.
AI技術を活用したChatシステムのバックエンド開発に携わっていただきます。
・TypeScriptを用いたバックエンド開発経験(2年以上)
・NestJSを用いた開発経験(1年以上)
・Gitを用いた開発経験
【プロジェクト概要】
・PS3タイトルの現世代機へのリマスター案件対応エンジニア
・対応プラットフォーム:PS4、PS5、Xbox ONE、Xbox Series S/X、Steam、Switch
・即日~12月末頃まで
【業務内容】
・PC版をベースとしての各種プラットフォーム対応(実績、その他レギュレーション含む)
・各種コンシューマ機でのプラットフォーム別の機能組込、(主にSwitchでの)高速化、最適化
・Unityでのコンシューマタイトル制作経験
・各種プラットフォームでのマスターアップ経験
(プラットフォーム別の機能実装を行っているのが望ましい)
・Xbox ONE、Xbox Series S/X
・PS4、PS5
・Switch
・Steam
・自身で問題解決に取り組める能力
大手証券会社ユーザ部門で利用するEUCツールの設計/開発/テストを3名チームでご担当頂きます。
要件定義はユーザ側で行いますが、設計を行う上での要件の詳細化などはユーザと会話しながら行う可能性がございます。
リーダーは管理者としては0.2~0.5人月程度での参画となるため、実動部隊として自発的/主体的に動いていただく事を想定しております。
・システム基本設計(外部設計/内部設計)の豊富な経験(3年以上)
・ユーザ(顧客)への要件ヒアリング経験
・3名以上のチームリーダー経験1年
・Pythonを利用した業務利用アプリ実装経験
・SQLを利用した業務利用アプリ実装経験
・DWH/DMを現行のOracleからAzure(Synapse or SQLMI)移行経験(現新テーブルのデータ比較検証はSAS(※)で行う。)
・Synapseのデータ現新比較検証 (現新両テーブルを参照/比較する処理を作って、実行&検証する)
・現行にアクセスする部内ツールのメンテナンス(VBA(EXCELやACCESS)のツールで現行(Oracle)にアクセスしているものを、Azure(Synapse or SQLMI)接続に変更する)
生保システムの開発(設計、開発、結合テストなど)を行っていただきます。
要件定義などの上流工程も一部参加して頂く可能性があります。
将来的にクラウド化を予定しているシステムです。
・業務系WebシステムでのJava設計開発経験3年以上(必須)
・HTML、CSS、JavaScript開発経験2年以上(必須)
・Web系の開発経験が5年以上
ネットワークカメラ等と組み合わせたソリューションの一部で、ソフト込みでエッジデバイス自体の商品化を目指しています。
主にエッジデバイス(Linux(Debian))上で動作するアプリケーションの開発を担当して頂きますが、ネットワークカメラ内の機能開発(Linux)を担当する事もございます。
製造には開発環境の構築(VM Linux上でクロスコンパイル)なども含まれます。
・Linuxアプリケーションの開発経験(GUIは不問)
・Python経験、スキルの具体イメージ:Pythonアプリ(マルチスレッド)とC++アプリを連携、処理効率を意識したSW構成の検討~実装
特定の案件ではなく複数の保守対応を掛け持ちで対応していただく予定です。
長期間での対応を予定しています。
予定している保守案件
・人材派遣業向け面談管理システム(Liferay、Java)
・卸売業、小売店向け発注システム、在庫管理システム(Spring、MySQL、.NET、SQLServer)
・教材販売会社向け教材ダウンロード、学習管理システム(Java、React)
・電気機器メーカー向け共有機器管理システム(Java)
・通信会社・回線管理システム(Java、Oracle、Perl)
メインは人材派遣業向け面談管理システムを担当いただく予定です。
・Liferayの経験
・Javaでの開発経験3年以上
・保守対応経験
・SpringBootの経験
・SQLが書ける方
インフラシステムの開発・運用戦略および計画の策定、
インフラシステムの設計・構築・運用を担当します。
・テックリードとしてTechnicalPdMとのロードマップ作成
・プロダクト/機能の設計、ローンチに伴うプロジェクト管理
・エンジニアメンバーの技術向上を目的としたメンタリング
・プロジェクトのタスク・進捗管理
・機能実装
・PCがご自身や所属でご用意できる方
・リードエンジニア/アーキテクトとしての経験
・Python・DjangoまたはGolangを利用した開発経験
・Git/GitHubを利用したチーム開発スキル
・CICDを用いた継続的な開発経験
案件概要:
不動産顧客管理システムの追加改修案件。反響メールを不動産メールサーバやLINEから取り込み、顧客データを作成し、
システムからの顧客へメール・LINE返信機能を提供します。
・経験年数4年以上
・ウォーターフォール開発の実務経験
・PHPフレームワーク(できればLaravel)を利用した実務経験を3年以上
・一人称で設計~テストをお任せできる方
・HTML,CSS:参考になる画面ありきで、実装が可能なレベル
・テスト仕様書:改修内容から単体、結合テスト仕様書を作成した実績
・自身の進捗管理が出来ること
設計書はお客様側で簡単には作成しているので、
その後の製造工程から単体テストくらいまでの参画となります。
お客様側で製造したものの簡単な改修も含めて、
製造工程については幅広く携わっていただける方を希望しております。
JavaScriptが理解でき、
node.jsの基本的な考え方がわかる方
※上記開発環境理解があればあるほどよし
【案件概要】
バスの窓にAR表現を行うようなアプリケーションの開発に携わっていただきます。
既に開発は進んでおりますが、追加機能実装を行うための増員となります。
アニメーションやモデリング等は制作会社から納品されるため、そのファイルをUnity上で動作するような作業がメインとなります。
ナビゲーションシステムなどもあるため、地図関係システムの知見があると更にキャッチアップが可能かと存じます。
・ゲームアプリケーション以外でのUnityを使用した開発経験3年以上
・HTML等ファイルの読み込みから画面側の設計が可能なこと
【案件概要】
農業系自社プロダクトのサーバーサイド開発を行っていただきます。
詳細は面談時にお話しいたします。
【案件詳細】
・ユーザヒアリング
・課題分析
・実装アイデア検討
・実装
・ユーザ増加に伴うパフォーマンス改善
・Webエンジニアとしてのご経験3年以上
・Python/Rustでの開発経験
・Pythonの多様なフレームワークを使ったご経験
・処理速度のパフォーマンス改善に取り組まれたご経験
・データベースのアーキテクチャに関する深い知見をお持ちの方
・React.js/Typescriptでのフロントエンド開発のご経験
加盟店とポイント業者間で行っているポイント交換のアーキテクチャの更改をお願いいたします。
PJ期間としては2023年10月~2024年8月頃を想定しております。
期間ごとに予定されている工程は以下の通りです。
【開発時期】
要件定義10-11月
設計12月-2月
開発3-5月
システムテスト6月
運用テスト7月
今回はSE1~2名の募集となっており、うち1名はリーダークラスの募集となっております。
・Java,SpringBootの経験3年以上
・AWSを用いた経験
・1人称でPython言語で開発できる方を募集しております。
・PythonでJSONとYAML変換API機能を実装していただきます。
・Python開発経験3年以上
・1人称で開発できる方
・各種ドキュメント作成経験がある方
・PC(Windows)アプリケーションソフトウェアの調査、設計、コーディング、テストを行っていただきます。
・3DモデリングのPCアプリケーションです。
・合成/メッシュ化/各フィルター処理はLib提供され、それらを使用して3D表示を行います。
・開発環境はVisualStudioです。
・検討しながら進めている状況で、まずは動くものを作って、アジャイルで機能を追加していくスタイルです。
・チーム内で検討してお客様に提案していきます。
・C#を用いたWindowsアプリケーションの開発経験
・GUIカスタマイズの経験。
・3Dモデリングの知見
・チームの一員として積極的にアイデアや問題を共有して頂けること。
Webアプリケーション(画面、サーバサイドAPI)の開発を担当いただきます。
担当工程は設計~製造、単体、結合テスト、総合テストとなります。
・JavaによるWEB系システムの開発経験4年以上
・基本設計の経験2年以上
・画面に加えサーバサイドAPI開発の経験
・SpringBoot開発1年以上
マーケティング支援プラットフォームサービスのバックエンド開発全般業務
(場合によってはフロントからインフラ周り迄)をご担当いただきます。
後々はPMとしてプロジェクト管理をしていただくことも可能です。
・Ruby/Ruby on Railsでの開発経験2年以上
・AWSのご経験1年以上
・マーケティングの知見がある方
共通ポイントシステムのテスト業務を行っていただきます。
・共通ポイントシステム連携テスト準備作業
- テストサーバーへのパラメータ設定(DBアクセス)
- テストドキュメント(テストケース/テスト進捗報告書 等)作成
・共通ポイントシステム連携テスト実施
-パートナー企業側のテスト担当者とのコミュニケーション(進捗管理)
-テストサーバーログ確認、テストエビデンス確認
・連携テストフローの改善
-既存連携テストフロー、テストケース改善
-新規機能追加時のテストケース策定
【必須スキル】
・コミュニケーション能力、傾聴力、調整力、折衝力
・能動的に動き、提案、立案出来る方
・割り当てられた複数作業に対して優先度を付け、効率良く作業を進められる方
・テスト設計の経験がある方
【希望スキル】
・Perl等のスクリプト言語やVBA等でのツール作成経験がある方
・SQLを使用してのDBへのアクセス作業の経験がある方
・販売促進システムの開発の案件でございます。
アーキテクチャの検討が、できる方を募集しております。
・アーキテクチャ検討ができる方
・AWS、Java、SpringBootの経験がある方
某ベンチャー企業のWeb3ライブ配信アプリサービスのiOSアプリ開発を担当いただきます。
開発チームの一員として、iOSアプリの開発をリードし、
最高に使いやすいライブ配信アプリを一緒に作っていただけるiOSエンジニアを募集しております。
ライブ配信アプリは配信やギフトなどの配信中のアニメーションなど、複雑だったり、
パフォーマンスが求められる要素が多く、さまざまな技術力が求められます。
いろんな技術的課題に対して果敢に挑戦し、追求できるかたを探しております。
【業務内容】
・iOSアプリケーションの機能開発(企画、設計、実装、テスト、計測、改善)
・画面遷移、通信、配信、アニメーションなど、UXに関わる要素のパフォーマンス改善
・中長期を見据えたシステム設計、技術的負債の解消
・プロジェクトマネジメント
・メンバーとの合意形成や共通認識醸成
技術環境
・言語: PHP、Go、Swift、Kotlin、Node.js、TypeScript
・フレームワーク:Laravel、RxSwift、RxKotlin
・インフラ関連:GCP(GAE、Cloud SQL、Firestore、Cloud Functions、BigQuery)、Docker
・CI/CD:Bitrise、CircleCi、Cloud Build
・コード管理:Github
・デザイン:Figma
・ツール:Slack、Notion、Google Meet、Spread Sheet
・Swiftの3年以上の実務経験
・テックリードやリードエンジニアの経験
・GitおよびGitHubなどを利用したチーム開発経験
・スクラムなどのアジャイル開発の経験
・要件定義や仕様書設計のご経験
【案件概要】
サービスのプロダクトにおけるバックエンド分野の開発全般をお任せします。
詳細は面談時にお話しいたします。
【業務内容】
・機能実装/テストコード追加/レビュー/検証/リリースなど
・ 問い合わせ対応、仕様確認、不具合調査など運用業務
・プロダクトマネージャーやデザイナーと協働し仕様検討
・PHPのご経験5年以上
・RDBMSもしくはNoSQLでのデータモデル設計、運用経験
・パフォーマンスとセキュリティを考慮した複雑なアプリケーションの開発経験
概要:
自社サービスのwebアプリ開発、自社メディアの開発補助
工程:基本設計~総合テスト
求める人物像:
・積極性があり、自身で問題解決ができる方
・勤怠・健康状態共に良好
・PHP(Laravel)3年以上
・JavaScript3年以上
・Webシステム開発経験
・基本設計~1人称で出来る方
医療業界向けサービスを展開する事業会社の様々な事業や
プロダクト(WEB・アプリ・IoT機器)の企画部分の補助作業と開発をしていただきます。
具体的なサービスとしては以下のようなサービスを展開しております。
・介護業界における遠隔指導サービス
(歩行や動作の画像・動画から分析をし改善方法を指導するサービス)
・医療・介護業界における遠隔面談サービス(新型コロナ関連)
・胸部CTスキャン画像分析によるコロナ診断サービス
モバイルセンシング技術やAI解析など、最先端の技術やノウハウを応用し、医療課題の解決に取り組みます。
疾患を抱える患者の在宅での状況などを可視化し、
運動療法・食事療法等を組み合わせたパーソナライズされたプログラムを提供することで高い治療効果を実現します。
立ち上がったばかりの新規事業で、その中で複数のプロジェクトが並行して進んでいますが、
どのプロジェクトへのアサインになるかは要相談になります。
場合によって技術選定やアーキテクチャーの設計から参加していただくことも可能です。
【環境】
フロントエンド: React/TypeScript
バックエンド: Node.js/TypeScript
サーバー:AWS Lambda+API Gatewayによるサーバレスアーキテクチャ
DB:DynamoDB,Amazon Timestream
・Typescriptの2年以上(バックの経験重視)
→Node経験があればより良いですが、JavaやPythonなどでバックエンド側の経験があれば問題ございません
・以下いずれかのうち一つ以上。使用言語は問いません。
○何かしらのWebサーバサイド開発経験
○SPAによるフロントエンド開発経験
○IaCによるインフラ構築経験
○スマートフォンアプリ開発経験
・Linux基本操作(bash, vi) の実務経験
・HTML/CSS/JavaScriptの基本的な知識(ネイティブアプリエンジニアの場合は必須ではありません)
・既存システムの調査、SQLによるデータ抽出経験
・非エンジニアの要望を聞いて、仕様案を作る要件定義能力
・テスト駆動開発、CI構築等の経験
【案件概要】
ウェビナーマーケティング支援プラットフォームのバックエンド開発を行なっていただきます。
後々は、PMとしてプロジェクト管理をしていただくことも可能です。
詳細は面談時にお話しいたします。
・RubyonRailsでの開発経験3年以上
・AWSのご経験2年以上
・GCP、Azure、Dockerの利用経験
某テレビ局でのビッグデータにおけるデータエンジニアを募集いたします!
プラットフォームを構成するビッグデータ基盤における視聴データの収集、
データレイクからデータウェアハウス / データマートまでのワークフローの開発・運用をお任せします。
ご自身のアイディア・工夫をカジュアルに提案しプロダクトに反映していただける環境であり、
単純に作るのではなく価値を提供することを重視していますので、裁量を持って様々な工程のご経験を積んでいただけます。
【具体的にお任せしたいこと】
・ビッグデータを処理するワークフロー
・ELTの実装
・急激なスパイクにも耐えうるインフラの運用・保守及び改善
・システム自動化の推進やパフォーマンス改善
・基盤としての運用改善(構成管理/CI/CDなど)
・主要開発技術:Googleクラウド環境でのワークフロー開発
・開発言語:Python,JavaScript,SQL
・ローカル環境 : MacbookPro,Docker,docker-compose
・クラウドプラットフォーム : Googleクラウド(BigQuery,Dataform,Workflows,CloufdFunctions,CloudRun)
・データウェアハウス : BigQuery
・コミュニケーションツール:Slack
・エンジニアの人数:12名程度(業務委託含む)
・開発手法:アジャイル(一部ウォーターフォール)
・開発支援ツール・環境:GitHub,GitHubActions(CI/CD)
・構成管理 : Terraform
・エディタ/IDE:VSCodeVim※お好みのエディタを使用していただいてOKです。
・Pythonを利用した開発経験(実務経験3年以上)
・SQLを使ったDBプログラミングの開発経験
・Googleクラウド・AWS等のパブリッククラウドを利用したサービス開発・運用経験
・Gitなどのソースコード管理ツールの使用経験