要件定義案件数
要件定義案件・求人の月額単価相場
平均単価
89.1
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
20.9
万円
CEO直下でAI/大規模データを活用した自社サービスの新規開発、既存大型案件の
推進をリードしていただけるプロジェクトマネージャーを募集しております!
技術に強い、CEOとCTOの下で稼働する想定ですので、
チームメンバーと、3~4人の少数精鋭のチーム体制で稼働いただく想定です。
具体的な業務は…
・サービス開発にあたり、顧客やエンドユーザのニーズを踏まえてサービスの方向性を策定して要件に落とし込み、エンジニアと
コミュニケーションをとっていく。
・プロジェクトの進捗を管理し、スムーズなリリースサイクルを実現する
- タスクを漏れなく洗い出し、適切な担当者にアサインする
- リスクを検知し、適切な対応を取る/エスカレーションする
- 外部の開発会社、顧客を含めたステークホルダーとの調整を行う
- リリース前テストにおいては主導的な役割を担い、品質を担保する
・顧客へのサービスの導入に当たり、顧客との各種調整を行い、スムーズな導入を実現する
・サービスの課題・問題を洗い出し整理し、改善のサイクルを回す
- KPIを定義し、モニタリングを行い、問題点を早期に発見する
- 顧客と定期的にミーティングを行い、改善点を洗い出し、解決のサイクルを回すことで顧客満足度、ひいては定着率を高める
■就業環境■
・リモートと出社併用型です
・週3日や週4日稼働などの調整可能
・戦略/ITコンサルタントとしての3年以上の実務経験
または
・Webサービス開発/モバイルアプリ開発等、IT業界におけるプロジェクトマネージャーとしての3年以上の実務経験
・デジタルマーケティングに関する基本的な知識
- EC、DMP、MA、CRM等、その他マーケティング指標に関するキーワードについて理解している
有名不動産グループ傘下でWebプロモーションを担う企業にて不動産ビジネスに特化したWeb解析レポートダッシュボード開発、社内向けの売上・収支など経営情報のKPIダッシュボード開発などのBI開発を担当していただきます。
多岐に渡るBI開発を通じ、スキルアップ・キャリアアップを目指すことが出来ます。
【具体的には】
BI開発チームにアサインしていただき、クライアントの課題のヒアリング~開発まで担当していただきます。
Qlikviewの既存ダッシュボードや帳票類(EXCELなど)をQliksenseへ移行・統合することが直近業務の想定です。
将来的には、社内向けのBI導入の教育やプランニングも担っていただく予定です。
ご経験を活かしてチームでご活躍いただければと思います。
就業開始からある程度の期間は出社対応の割合が多い見込みですが、慣れてくれば、リモート中心の就業スタイルが可能です。
(開始時出社8割⇒慣れてくれば出社2割程度で想定)
※週3日の案件です
・BIツールでのダッシュボード開発経験(Qlikview、QlikSense経験者優遇)
・SQLを用いた実務経験
・Web解析レポートのダッシュボード開発経験
CBTシステム運用チームの管理者として、CBTシステム運用に関連する全体の設計や進捗管理、契約やコストの管理、体制のデザインや他チームとの間の業務区分やスコープの整理、課題の設定と解決方法の検討、ハイレベル層へのレポーティング等、チーム全体の管理者として業務いただきます。
CBTシステムの運用チームは、社員、業務委託メンバー、外注ベンダーを含めて総勢30名程度の規模感でCBT事業の実施における各種システム運用業務を取り回しています。
システムの運用業務としては開発やインフラなどの純粋なシステム運用ではなく、各種システム上でのデータの登録や検証、システム間連携のトリガーなどの業務運用がメインのミッションとなります。
現在他社で取り回している当該システムの運用についてシステム各種とベンダーの運用体制をそのまま弊社へ移管予定となります。
本ポジションでは、弊社受け入れ側での当該チームの管理者として稼働していただき、受け入れからその後運用安定化、またはコスト面も含めた体制の調整などについてメインの担当者として進めていくことが期待されます。
・10名以上のチームマネジメント経験
・ソフトウェア開発PMや運用PMとして全体の工程管理を行なった経験
・Web開発ディレクターなどの全体の工程管理を行なった経験
・エンジニアリングに関する知見
新たに手掛ける決済・金融サービスを企画から開発まで、一気通貫で担っていただくiOSエンジニアを募集しております。
複数のプロジェクトが多角的に動いており、各プロジェクトを構成する10名前後のチームに1~3名のiOSエンジニアが所属しています。
また、開発チームとのコミュニケーションや技術の習得も必要になります。
MVVMをベースにしたシンプルなアーキテクチャで開発中です。単体テストやUIテストの実装を行い、CIで常にそれらのテストを動かしカバレッジ向上などに取り組んでいます。
・新規プロダクト立ち上げ
・新機能設計・開発及び機能改善
・インテグレーションのためのSDK設計・開発
・iOSアプリの開発経験5年以上
・Swift/Objective-Cを利用したiOS向けネイティブアプリケーションの開発経験(Objective-CのみはNG)
・UIKitなどのiOS標準ライブラリ・フレームワークについての知識
様々なゲームタイトルを運営している会社にて今回はインフラエンジニアとしてご活躍いただきます。
インフラは現在クラウド化しており、AWS/GCP/Azure/Aribabaなど様々なものを使用しております。
様々な知見がある方が望ましいですが、一つキーワードとして「クラウド」に関して一つでも秀でていると助かります。
・インフラ設計・構築・運用設計の経験
・クラウドサービス (Azure, AWS, GCP) のインフラ設計・構築経験
次世代の報酬支払インフラをつくるための事業に取り組んでいます。
グループ会社内の会員基盤に加え、クラウドソーシングやポイントサイトなど
自社で培った報酬支払のノウハウやインフラを最大限活用し、新たなビジネスを創出します。
下記今回お願いしたい業務内容です。
【募集ポジションの仕事内容】
本企業で運営するペイメントサービスのプロダクト開発、改善ディレクション業務
▼直近でお願いする業務イメージ
・要件定義
・アーキテクトの選定
・進捗管理
・サービス機能向上
・クライアントとサービスの繋ぎ込み
・既存システムの環境更新およびリファクタリング 等
・コードの品質保証
・アーキテクト選定の経験
・ベンダーコントロールの経験
・進捗管理の経験
・Webエンジニアの経験3年以上
・PHPの開発経験2年以上
・Laravelの使用経験(1年以上)
・JavaScript/HTML/CSSのコーディング経験
現状要件定義の最中となり、実開発は2022年を想定しております。
現募集は、今後のアーキテクチャ選定や、開発における技術リードをできる方を想定しており、
開発前のアーキテクチャ選定、実開発の際にはテックリードとして活躍を期待しております。
※詳細はご面談時にお話しさせていたします。
・サーバーサイド側:これから仕様決め(Java、Springを選択する可能性高)
・スマホ側:Android(Kotlin)
・インフラ:AWS(Cognito)
・テックリードエンジニアとしての経験
・アーキテクチャを選定した経験(フレームワーク、ライブラリ等)
・募集ポジションでの開発経験(フルスタックに動ける方は重宝致します)
・ポイントパートナー事業の新規開発プロジェクトの設計・実装・テストをメインとする案件です。
システムの範囲は、同事業の最重要箇所である、ポイント付与の部分に関わり、
他サービスとの連携もあり、新規サービスの構築に携わることができます。
・最重要箇所ということもあり、設計や実装にはやりがいを感じて頂けるかと思います。
他にも新サービス・新機能開発案件は多岐にわたり、実績を積んで頂くことで長期参画が可能です。
・言語・フレームワークなど、新しい技術・仕組みを提案し、実際に採用されることもあります。
ぜひ、ご自身の成長に繋げて頂ければと思います。
【現場雰囲気】
・和気藹々とした現場で意見交換も活発です。
・求められるものも高いですが、やりがいのある現場になっています。
・Java 10年以上のご経験
・要件定義から実装、テスト(単体、結合、非機能)まで一貫して、一人称で動ける方
・開発(製造・UT)工程の進め方(コーディング規約、プログラミングルール等)を定義、推進できる方
・チームとして仕事を進めることができる
・話が柔らかい段階でも自走できる
主に下記の業務を予定しております。
・VBAツール作成、データ集計
・Accessツールの作成
・進捗管理、ドキュメント作成
・データ変換
・処理の自動化・ルーティン化
・運用・保守・ドキュメント作成
・要件定義・設計の経験
・Excel VBA開発3年以上
・2つの異なるシステムのデータベース構造をみて、データ変換の設計と実装を構築できる能力
・データベース設計の経験
・SalesForceと連携してVBAツール作成、データ集計を作った経験
まずは教育業界向けのAIシステムにおける、バックエンド及びMLOps部分の設計・実装を担っていただきます。
一定期間後には弊社他AIシステムや、様々なPJへの異動も見据えて総合的に技術力を高めていっていただくことも想定しております。
▼開発環境
言語:Python, SQL(BigQuery)
フレームワーク:Flask(API)等
データベース:BigQuery, MySQL, 他
ソースコード管理:GitHub
プロジェクト管理:Jira
情報共有ツール:Slack, Confluence
インフラ:GCP, AW
・エンジニアとしての専門性(3年程度の経験があることを想定)
・web技術を用いたシステム設計・実装の実務経験
・pythonを含む複数言語での開発経験
・クラウド関連のご経験(実務経験問わず)
・深層学習の最低限の理解
・下記ライブラリ・フレームワークの経験
・scikit-learn
・pandas
・numpy
・Keras / Tensorflow / Pytorchのいずれか
グループのtoCサービスを一元的にお客様に提供するためのプラットフォーム構築を行っていただきます。
その際にお客様へブロックチェーンを利用したサービスの提供を考えており、その新規プロジェクトのマネジメントを行なっていただきます。
・Webサービス開発経験3年以上
・ブロックチェーンビジネスもしくは何らかの新規事業の立ち上げ経験あり
・ブロックチェーンを利用したシステム開発の実務経験1年以上
・ブロックチェーンを利用した新規ビジネスの立ち上げに興味のある
・Githubを用いたチーム開発の実務経験
・損害保険会社のシステム子会社の社員代替として、独自開発のRPAツールの保守、改修のとりまとめ役を務め、エンドユーザ、開発ベンダーとの調整役を担当いただきます。
・オープン系の開発経験5年以上
・基本設計などの作成・レビューア経験者
エンドの社内向けWebアプリケーションであるメトリクス可視化システム開発を担当頂きます。
・エンドより要求をヒアリングし、設計~実装~結合テストを実施頂きます。
・フロントサイド(Angular+Node.js)、サーバサイド(Express+Node.js)共に開発担当します。
【開発環境】
OS:Windows
開発言語:JavaScript(TypeScript)、HTML+CSS、SQL
フレームワーク:Angular、Express
DB:SQL Server
・Node.jsでの開発経験のある方
・ExpressもしくはAngularフレームワークでの開発経験のある方
・コミュニケーション能力の高い方
・積極性のある方
・自身の進捗を正確に把握し、問題があれば改善できる方
データ集積システムの開発・運用に関連するエンジニアリング業務
チームの役割: 各種システムに分散しているデータを収集・整形し、分析可能な形で社内のユーザー(社員)に届ける。
【主な担当業務】
データ集積システムの構築に関わる連携バッチの開発やデータマートの作成業務が中心です。
各部署の利用者から上がってくる要望や作業依頼を実現するための要件ヒアリングや開発、運用作業を行います。
また利用者からの要望に先んじてシステム改善を行うための開発も行います。
・要件定義、要件ヒアリングの経験
・Pythonでの開発経験
・SQLの理解・使用経験
・データ基盤の構築経験
・データモデル設計経験
・クラウド環境(GCP,AWS)での開発経験
・Webセキュリティ知識
クライアント製eMCOS POSIX 製品の開発および検証業務に従事して頂きます。
・3~ 20名程度のチームのメンバとして参加して頂きます。
・BSP 開発の一部やその検証の一部を実施していただきます。また、検証の際にカバレッジや QAC なども実施していただきます。
・慣れてきたら、テスト手順の改善・効率化の作業をお願いすることがあります。
・ソフトウェア開発における単体・結合・システムテスト実施の経験
・スクラッチで、デバイスドライバを開発したことがあるかた
・POSIX 仕様を理解されているかた
クライアント自社製品に対し
自動ビルド/自動テスト/自動結果解析のためのテストの拡充とツール導入のための作業
・既存テストの整備
・カバレッジツール(GCOV/LCOV)の導入作業
・静的解析(QAC)の自動ビルドへの組み込み作業
・パフォーマンステストの自動実行への組み込み作業
言語:C言語、C++
・作業内容に準ずる経験(すべてのご経験がなくても良いです)
・開発時に作業内容に記載したツールを使用したことがある人
・Jenkinks などを通したCI 構築を行ったことがある方
※上記すべて必須となります。
シュミレーションRPGにおいてサーバーサイドを担当いただきます。
ゲーム業界での実務経験3年以上
自ら動いて対応できるレベル
シュミレーションRPGにおいてクライアントサイドの開発を担当いただきます。
Unityでの開発経験(3D、UI、通信)
デザイナーと連携しながら、仕様・要望に対しての処理
オリジナルIPゲームのフロントエンド(Unity)開発、運用を担当していただきます。
UnityやJavaScriptを用いた新規スマートフォンゲームのフロントエンドの設計、開発、運用
C++/C#を用いたメインロジックの設計、開発
Spineを用いたモーションやAfterEffectsを用いたUIアニメーションの組み込み
Unityを使ったゲーム開発経験が2年以上ある
課金周りや、インゲーム、アウトゲーム周りの開発経験
フロントエンドのゲーム開発経験(プログラミング言語問わず)がある
基本的なUNIXコマンドを理解している
運営中タイトルのサーバーサイド開発、運用を担当していただきます。
Golang / C++を用いた新規スマートフォンゲームのAPIの設計、開発
企画やカスタマーサポートチームの業務を支援するツールの設計、開発
大規模B2Cサービスの開発経験がある(負荷を考慮した設計ができる)
Webアプリケーションの開発経験がある
RDBMSを利用したアプリケーションの開発経験がある
基本的なUNIXコマンドを理解している
コンピュータサイエンス(CPU、メモリ、アルゴリズム、データ構造など)の基礎知識がある
ネストピ様にて作成中のゲームのクオリティーアップ作業
実務経験5年以上。
キャラクターのモーション制御のご担当経験。
(経験年数や言語、対応業務等)
上記システムの保守、評価、テストを主に担当いただきます。保守メイン、評価 、一部開発の可能性あり
・SQLの開発が得意な方
・Oracleのご経験
・設計書が読める方
・保守のご経験
・事業所向けSaaS型業務システムのインフラとDevOps環境の
設計、構築、運用、改善を主業務として、一部、他システムの
インフラ構築、運用を行います
・Linuxの設計、構築、運用経験
・Webシステムのインフラ設計、構築、運用経験
・システム/サービス運用経験
・AWSでのクラウドインフラ構築、運用経験
・aws cliを使ったAWSリソースの変更やスクリプト化経験
・Cloudformation,Terraform,ansibleなどのIaCでの構築、運用経験
・CIやデプロイツールの構築、運用経験
・Docker利用経験、コンテナイメージビルド経験
・Git利用経験
・スクリプト作成経験(bash, python等)
・チーム開発経験
インフラの構築・運用、システムの自動化や障害対応などの業務に加え、 システムのパフォーマンスや信頼性、スケーラビリティを向上させるためのソフトウェアの開発・運用を 担当していただきます。
高トラフィックなゲームのAPIリクエスト/リアルタイム通信処理を安定して処理するための
バックエンドシステムの開発、運用
高速なレスポンスを実現するためのアプリケーション、ミドルウェアのパフォーマンス改善
テラバイトスケールのデータベース運用
デプロイや各種オペレーションを自動化するためのツールの開発、運用
データ分析を迅速に行うためのログ収集、分析基盤の構築、運用
障害検知やキャパシティプランニングのためのモニタリング環境の構築、運用
Golangを用いたゲームの開発、QA、CIを安定かつ迅速に行うための環境の構築、運用
ネットワーク技術(HTTPやTCP/IPなど)についての基礎知識がある
セキュリティ、パフォーマンス最適化についての知識、経験がある
MySQLなどのRDBMSの運用経験がある
Nginxやmemcaches / Radis等のミドルウェアの運用経験がある
クラウド環境、構成管理ツール、監視ツール等の利用経験がある
データベースの水平分割、垂直分割への基本的な理解がある
パフォーマンスや信頼性を向上させるために必要なプログラミング能力がある
基本的なUNIXコマンドを理解している
大規模なB2Cサービスの開発、運用経験がある(負荷を考慮した設計ができる)
コミュニケーションカンパニーである弊社がリリースしたウォレットサービスにて、サポートエンジニアを募集します。
現在本組織では定常的にデータ抽出集計を行っていますが、その作業の効率化を行えるスクリプトの作成やツール作成を行っていただきます。
要件定義もお任せしたいですが、着任すぐはこちらから要件指定します。お任せできる領域が多くなれば、より深くサービス開発に関わっていただきたいと考えてい ます。
【開発環境】
本サービスではElixir をメインの使用言語としており、インフラでは AWS のフルマネージドサービスを積極的に採用しています。
・サーバーサイドの開発経験のある方(言語不問)
・SQL ないし HQL等を使った集計作業の経験 ※新しい技術習得や技術トレンドの収集に対して前向きな方であれば、ご活躍いただける環境です。
・システム開発に伴う発注側の総合的な技術支援
・要件検討
・要件成果物作成
・課題検討
・チーム横断の作業調整/管理/推進
・開発ベンダー作成成果物(各種設計書 等)のレビュー支援
・開発ベンダー、他システムとの仕様調整支援
・中級SE以上
・WEBシステムの開発経験5年以上
・チームリーダー経験
大手家具系小売流通基盤開発でございます。
【案件詳細】
・お客様の将来IT構想を考えるコンサルチーム (開発基盤構築チーム) にご参画いただきます。
・顧客サービス基盤を構築して、システムに点在している顧客情報を集約、統合管理いただきます。
・顧客サービス基盤の構想を考えられる要員をあてて、上流コンサル支援を行います。
※コンサルチームの基盤側担当として上級クラウドエンジニアと若手の組み合わせで2名の参画を進めていきます。
・AWSのご経験
・GCPのご経験
・Azureのご経験
・マイクロサービスのご経験
・CI/CDのご経験
・Kafka、Talend、コンテナのご経験
・社内ツールの開発、システム間の連携開発
・SaaS等の社内システムの導入、運用方針策定、管理
・社内ネットワークの構築、運用
【使っている主なツール】
・Slack
・Google Workspace
・Okta
・1Password
・DocBase
・box
・Jamf Pro
・Juniper + Mist
・他多数
・ミッション、バリューへの共感(事前面談時に企業様情報お伝えします)
・ソフトウェアエンジニアとしての業務経験
・ベトナムを開発拠点としたオフショア開発におけるPM業務をおまかせします。
・顧客との要件定義、仕様書、要求まとめ、業務整理、技術要件の落とし込み。
・顧客と開発における優先順位や、スケジュール等のコミュニケーション。
・元請けブリッジSE(ベトナム人)、日本側PMとのコミュニケーション
(主に設計、SEへの製造依頼/タスク分配/リソース管理等)
・1年以上のプロジェクトマネージメント経験
・Web系のシステムPM経験
・開発経験のあるPM
・BtoC向けの開発経験
・アジャイルでの開発経験