要件定義案件数
要件定義案件・求人の月額単価相場
平均単価
89.1
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
20.9
万円
各種会議(クライアント企業、SIベンダ関係部署等)参加・議事メモ展開
各種会議日程調整
営業状況の見える化(CRMの仕組みづくり)
SIベンダ営業へのスキルトランスファー・引継ぎ
提案書作成支援(コンテンツ作成のみ)
提案書のベース(資料構成等)はSIベンダにて作成いただくため、担当パートの資料作成が中心となります。
・会議調整・議事録(メモレベル)作成・展開経験
・営業状況の見える化をした経験
・ドキュメント作成が得意な方(提案書)
某放送局様向けのコンテンツ情報管理システムの要件定義業務を担当いただきます。
要件定義チームのメンバーとして、業務整理、システム化構想を実施致します。
RDRAを用いたシステム要件定義または、非機能要件定義に参加頂く想定です。
・業務システムの要件定義の実務経験または、非機能要件定義の実務経験
・データベース設計/構築経験
・カード決済システムサービスでの開発全般に従事して頂きます。
・mPOSカード決済システム事業開発にて、プロジェクトリーダーとして従事して頂きます。
・サービスレベルでアプリとバックエンドシステムの関連性、各種セキュリティ観点を理解していることを前提に、
ビジネス要件からシステム要件作成・スケジュール調整・業務調整・メンバー管理・仕様管理がメイン業務となります。
・開発メンバーは外国籍の方が多く、英会話でのコミュニケーションが発生致しますので、英語を利用することに抵抗のない方
かつ、言語にとらわれず、率先してコミュニケーションを取れる方が望まれます。
・お客様の要求事項から、要件定義書の作成ができる
・開発プロジェクトのマネジメント経験 (予算、進捗、課題、リスク管理など)
※10名以上の規模で管理経験、期間として半年以上
・開発プロジェクトのリーディング経験 (稼働、仕様詰め、各種レビュー、テスト推進など)
・他社を含めた複数チームと業務調整が出来る
(開発を行う場合最低でも5チーム以上と業務調整が必要となります)
・他プロジェクトの進行に合わせたマージ計画や環境調整を含めたテスト計画の作成
・ビジネスレベルでの英会話
(スピーキングが出来なくても問題はありませんが、最低でもヒアリング、テキストベースでのコミュニケーション能力は必須となります)
・ドキュメンテーション作成に長けている方
・スポーツショップECサイト追加開発で、プロジェクトリーダーとして構築、機能開発に携わっていただきます。
・要件定義で顧客との仕様調整を主担当として実施した経験
・PM/PLとしてPJ管理、メンバー管理を行った経験
・要求定義~リリースまで参画可能(2022年1月、3月リリース予定)
・Javaを使った開発経験3年以上
・設計~結合テスト実施までを自ら主導でやり切った経験
・立場、環境の違う人ともスムーズにコミュニケーションができる
・PLとして最低1つでもプロジェクトに携わってきた経験
・メンバーやプロジェクトの管理経験
・基本設計、詳細設計書の作成経験
・レビュアーの経験
エンタメ系企業基幹システムで利用しているDB及び関連サーバリプレイスPJに携わっていただきます。
【案件詳細】
・オンプレやGIO上で構築しているDBを、OCI上にリフトする。
・DBのリプレイスに伴い、一部APサーバもOCI上にリフトする。
・リプレースにともなう、既存ネットワーク環境の設定変更 (設計・実作業)
(実作業は、データセンター作業、平日深夜の場合あり)
・Weblogicの構築 (現行サーバの設定やパラメータシートを元にして新環境に構築)
・リプレース対象サーバの構築 (OS~ミドルまでの構築)
・作業手順書の作成
・テスト仕様書作成(単体・結合)
・ドキュメントの作成 (設計書・設定書など)
・既存ドキュメントの更新 (設計書・設定書など)
・ネットワーク設計・構築経験
・サーバ (RHEL) 設計・構築(※サーバー構築経験重要)
・Weblogic 設計・構築経験
損保企業に対してのSalesforce開発・導入支援になります。
規模感のあるSalesforce案件に参画経験があると非常に嬉しいです。
・SalesForce設計・開発経験(標準機能)3年以上
・Salesforceによる営業支援システムの新規開発経験
・SalesForce資格保有者
日本最大級の就活サイトのプロジェクトの基盤構築業務を担当いただきます。
AP基盤の業務経験があると非常に嬉しいです。
・EC2、RDS(AmazonAurora)、Redis、S3等に乗った
WEBサービスの保守経験/セッアップ経験等AP基盤業務経験
・Rubyに興味を持ち習得意欲がある
・アクセスピーク時期に合わせたDBサーバのスケールアウト
・DBデータに対するバッチ当て
日本最大級の就活サイトのプロジェクトのサーバーサイド全般業務を担当いただきます。
トラフィックの多いサイトの構築経験があると非常に嬉しいです。
・Ruby on Railsを用いた開発経験がありオフショア開発(ベトナム)にも対応可能な方
某企業にて開発推進中のAIフレームワークをスマートフォンに搭載し、
高速化/省電力化の検討開発を行う
DNNを用いたAIフレームワークのスマホ搭載に向けて、
高速・省リソース化の検討・リファクタリングを行う。
・Tensorflowを用いた開発業務経験3年以上
・技術検討を行うための提案力・コミュニケーション力
通信系企業のコンタクトセンターで使用する顧客応対用のシステムで
既に利用しているSalesforceを追加開発(設計作業メイン)していただきます。
Lightning Experience(LEX)、Lightning Web Components (LWC)での開発になりますので
その環境における設計、開発経験を保有するメンバーを募集しています。
・Salesforce設計経験(オブジェクト設計・画面設計)
・Salesforce上での開発経験(Lightning Web Components (LWC) , Apex , Visualforce)
・APIを利用した他システムとのデータ連携機能の開発経験
現在稼働しているリユースサービスに関わる各種システムや、今後新規開発をするシステムのインフラ構築・運用における、
技術マネジメントや方針の策定、モダンな技術などの検証の実施を行っていただきます。
・5年以上のAWSを利用したインフラ構築、運用保守の実務経験(ご自身で構築運用をされていることが必須)
・インフラ構築におけるエンジニアリングマネジメント経験、プロジェクトマネジメント経験
・DevOps環境下でのインフラ運用経験(Github利用経験は必須)
・AWS認定上級資格(プロフェッショナルレベル、Specaltyレベル)を保持している方
モバイルゲームを運営している企業にて、ゲームの周辺ツールおよびゲームサービスの開発にご参画いただきます。
今回はサーバーサイドエンジニアとして携わっていただき、要件定義からアプリケーション構築を行っていただきます。
DBはNoSQLを推奨しておりますので、その経験や知見がある方のほうが業務に入りやすいかと思います。
・Goを使用したWebアプリケーションの開発経験3年程度
・大手証券会社に提供している株式トレーディングシステムの開発業務(要件定義~設計(変更仕様書の作成)、開発、テストケース作成、テスト打鍵)を担っていただきます。顧客の収益に直結するミッションクリティカルなシステムです。
・Java、Oracleといった技術が中心で、Webシステムではなくクライアントサーバー型のシステムです。通信ミドルウェアやフレームワークは自社独自のもので、Git/Eclipse(IntelliJ)を利用して開発を行っています。
・Java、Oracleといった技術が中心で、Webシステムではなくクライアントサーバー型のシステムの開発経験
・07:30 - 16:30(朝当番週一回予定)
出店審査システムの自動化システムを開発いただきます。
主要メンバとして以下を実施して頂く予定です。
・要件定義後期~概要設計
・設計工程~リリース
・Javaでの開発経験
・Webシステム開発(スクラッチ)の経験
・システム要件定義(上流)経験
・設計~開発~リリースでのリーダー(主要メンバーだった)経験
・開発業務(要件定義~設計、開発、テスト)、運用・保守業務を担っていただきます。
・国内株式のホールセール領域、リテール領域のトレーディング業務(アルゴリズム取引、SOR、ダークプール)、プリンシパル取引業務、ミドルオフィス業務といった証券会社のエクイティフロント~ミドル領域をカバーし、顧客の収益に直結するミッションクリティカルなシステムです。
・Java、Postgres/Oracleといった技術が中心で、Webシステムではなくクライアントサーバー型のシステムです。
・当番制で週1回早出があります(07:30~16:30)
・証券会社、ITベンダーにおけるエクイティトレーディングシステムのJavaでの開発、運用・保守、ユーザサポート経験
・機関投資家でのエクイティトレーディングシステムのJavaでの開発、運用・保守、ユーザサポート経験
・取引所またはPTSにおけるフロントシステムの開発、運用・保守経験
某SIer系企業にて、飲食業、サービス業向けにシステム開発案件にご参画頂きます。
【詳細】
システム開発・保守・回収及び導入
・PHP,JavaScript,Java,VB,SQLのいずれかの開発経験
・基本設計以降の経験
端末管理基盤の範囲で様々な業務を柔軟に対応を頂きます。
業務手順が整っている範囲もありますが、まだ整っていない事も多いため柔軟性が求められます。
またスクリプト(バッチ、PowerShell、VBS)などを駆使して自動化ツールを作ること等もあります。
<業務の中で多い業務>
・ヘルプデスクからの問い合わせ対応(端末に関する二次受け)
・QU(品質更新プログラム)、FU(機能更新プログラム)の検証、展開
・モバイル端末管理(Intuneを利用したアプリケーション配布、インベントリ収集など)
・セキュリティ運用(Windows Defenderを活用したウィルス検知、マルウェア対策など) など
・導入済みアプリケーションの利用推進
・各種週次報告書作成→MTGにて報告など
<必須スキル>
・Windows 10 の展開経験
・マイクロソフト端末管理基盤クラウドサービスの運用経験(例:AADC,AAD,MDATP,Intune,プロビジョニング等)
・自動化ツールの作成が得意(PowerShellやバッチファイル等)
・社内情報システム経験
・Windows Server 構築経験
・ActiveDirectory運用経験
・コミュニケーション力
・分からないことも前向きに調査する前向きさ
・運用業務改善経験
・PC-LCM(PCライフサイクルマネージメント)プロジェクトリーダ経験者
・某公共団体のシステム更改プロジェクトの中で以下の部分を担当いただきます。
・SharePoint Online初期設定、及びポータル作成
・ファイルサーバデータ移行(SharePoint Onlineのドキュメントライブラリへ)
・SharePointの標準機能を使って、全社用のポータルを作成します。
・元々利用していたポータルなどがないため、当社で推奨している標準のポータルレイアウトを
参考に要件を確認し作成してくイメージとなります。
・SharePoint Onlineの初めての導入となるため、SharePoint管理センターの設定についても実施します。
・SharePointサイトのアクセス権を自動で割り振るPowerShellスクリプトを作成します。
・現行のオンプレファイルサーバにあるデータをSharePointのドキュメントライブラリにデータ移行します。
・PowerShellを作成し実現する想定です。作業は、移行リハーサルとして600GB程度のデータを移行する。
・SharePointの標準機能の理解
・SharePointサイト要件確認スキル
・PowerShellによるスクリプトの構築経験
・ドキュメント作成能力(設計書類、手順書類)
・コミュニケーション能力(顧客折衝能力)
ファーストリリースを控えるAndroidアプリの新規開発に参画いただきます。
*言語はKotlinを使用します。
【案件詳細】
・新規画面実装
・BLE処理のSDK呼び出し
・firebaseSDKを使ったCRUD
・API実行結果を受け取った画面描画
・API開発(*こちらはスキルに応じてお任せします)
・すでにリリースしている既存アプリの仕様を把握しながら実装していただきます。
・KotlinでのAndroidアプリ開発経験(業務レベル)
・3年以上のAndroidアプリ開発経験(業務レベル)
法務部をAI技術で支援するSaaSサービスを共に開発するフルスタックエンジニア(サーバーサイド/インフラ/フロントエンド)を募集しております。
【業務詳細】
・経営陣や営業、企画と一体となり、自分たちも考え、ドメインを理解したうえで、アジャイルでチーム開発を進めていきます。
【詳細】
・SaaSサービスにおけるサーバーサイド開発(できればフロントエンドも)
・AWS周りの保守業務
・ビジネス要件に対する技術要件の検討
・技術的にチームメンバーを引っ張っていただく
・Pythonを用いたソフトウェア開発経験がある方
・Webフレームワーク, Web API, Unit Test を用いた開発経験
・データベースの設計・構築経験・運用経験
・クラウドサーバーを利用したバックエンドアプリケーション開発経験3年以上
・要件定義〜設計などの上流工程の経験がある方
決済事業における加盟店開拓・応対業務改善プロジェクトが
2021年12月より始まっており、その支援要員として参画願いたいです。
・参画後にお願いしたい業務
会議調整・議事録(メモレベル)作成・展開
課題、ToDo、QA表の棚卸と催促
資料作成支援(出来ればパワーポイントまで出来るとありがたい)
資料作成支援については、パワーポイントを使ったことがあって、
基本的な操作(色は3色くらいまで、アニメーションは使わない)が出来れば
良いとは思ってます。手書きの絵を資料に落とすところを協力願いたい。
・会議調整・議事録(メモレベル)作成・展開経験
・課題、ToDo、QA表の棚卸と催促経験
・資料作成経験
【案件概要】
・自社CMSの新規機能開発
・新規自社サービスの立ち上げ・開発
・フロントエンド分野の技術リード・技術選定
【開発環境】
言語:Go, Vue.js
DB:PostgreSQL
インフラ:GCP、AWS、Docker
チーム人数:10名(ディレクター、デザイナー含む)
情報共有ツール:Slackやesaなど
ソースコード管理:github
・JavaScript/TypeScript(実務経験:2年以上 ※独学不可)
・Vue.js(実務経験:2年以上 ※独学不可)
・Nuxt.js(実務経験:2年以上 ※独学不可)
・React(実務経験:2年以上 ※独学不可)
クライアント内業務分析、タレマネ市場調査、タレマネ業務検討、システム化検討
人材情報管理業務のToBeモデル検討
人材情報管理業務として、必要な情報の収集及び整理
競合や既存サービスの情報収集
タレントマネジメントの方針策定
2022年度の計画策定
新システム導入の実施要否や、上記内容を受けた次年度の計画/KPI案の策定
・業務コンサルティング経験のある方
・新システム導入支援経験のある方
インフラ運用責任者として主に以下の業務を担当いただきます。
・問合せ一元窓口
・月次レポート報告
・運用・保守全体の改善提案
・教育支援
・物品貸出管理
・業務実績報告
・緊急時対応
・中規模~大規模システムの運用管理経験がある方
・インフラ周りの知見、経験のある方
スマホ向けアプリケーション開発を行っている会社様で
アプリ開発案件におけるプロジェクトマネジメントをお願い致します。
社内に複数PJTがあるため、短期ではなく長期的に様々な案件に関わってもらえる方を希望いたします。
・システム開発工程の理解(特にアプリ)
・要件定義~外部設計の経験
・開発工程の進行管理経験
・品質管理の経験
・クライアントマネジメント
・課題解決力・プロジェクト推進力
・フルリモート下でのプロジェクトでも関係者と適切にコミュニケーションが取れる方
・チームでのモノづくりを楽しめる方、一方でビジネス的視点も持てる方