案件数
案件・求人の月額単価相場
平均単価
80.7
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
11.0
万円
【案件概要】
テクノロジーと弁護士の知見を武器に、良質の法務サービスを低価格で中小企業向けに提供しているリーガルテックSaaS企業です。
法務部をAI技術で支援するSaaSサービスを共に開発するエンジニアを募集しており、
担当領域 としてはインフラ構築・保守/サービス運用になります。
【業務内容】
・各パブリッククラウド(AWS / Azure / GCP)を用いたインフラ基盤の方針策定・設計・実装・運用
┗AWSがメインとなります
・Kubernetesを用いた運用・構築
・パフォーマンス改善
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・インフラエンジニアとして Web サービスの構築/運用経験 5年以上
・AWS/GCP/Azureいずれかを利用した開発や設計・構築の知識、サービス運用経験5年以上
・Kubernetesの構築・運用経験2年以上
・IaC(AWSCloudFormation/Terraform)を用いたクラウドの設計〜開発〜運用の経験2年以上
・SaaS系Web サービスのインフラ構築運用経験
■作業内容
・自社メディア開発プロジェクト
・自社Webサービスの設計、開発、運用を行う
・マーケティングツール等の導入、設計、開発、運用を行う
・社内向け基盤サービスの設計、開発、運用を行う
・システムのスケーラビリティ、パフォーマンス、安定性の向上に注力する
※詳細は面談のなかでお伝えいたします。
・Javaの実務経験3年以上
・Spring Bootの実務経験1年以上
・上流から下流まで一通りのご経験
社内規定等のナレッジデータを用いたRAGシステムを構築し、
社内規定等に関する質問を回答できるAI ヘルプデスクを開発するプロジェクトに携わっていただきます。
機械学習エンジニアとして、RAGシステムの開発をしていただく。
└社内データを構築し、データベースを構築し、RAGシステムを開発する
└RAGシステムを活用した社内規定等に関する質問を回答できるチャットボットを開発する
└RAGシステムにおける要件定義、開発
└ RAGシステムの精度を改善するためにリサーチ、開発
└検証設計、データセット整備、精度検証、検証報告
└弊社PMへの進捗・課題、課題対応策の報告
└ 内部MTG及び顧客との定例MTGの出席
※タスク状況に余力が生じる場合は、弊社他案件のサポートをして頂く可能性あり
・Pythonのプログラミングスキル
・LLMを用いたソフトウェアの開発
・AI開発を伴うPoCの実務経験
・RAGに関する知見、先端技術へのキャッチアップ能力
・AzureのAI search を用いた開発
・コードおよび検証に関するドキュメンテーション能力
タレントマネジメントシステムのネイティブアプリ版の開発をお願いします。
既存アプリの改善を目的としたアップデートを行っていただく想定です。
その他、新規アプリケーションの企画、開発もお願いします。
▼開発フェーズと予定
短い修正/開発:1~3日程度
長い修正/開発:1~3ヵ月程度
開発言語:PHP, Golang, JavaScript, TypeScript, Dart
フレームワーク:Laravel, Gin, React, Flutter
開発, 運用環境:Docker, GitLab, GitLab CI, Storybook, Confluence, JIRA, Slack, Zoom
構成管理:Capistrano, Ansible, Terraform
インフラ環境:AWS (EC2, RDS[MySQL, Aurora], ElastiCache[Redis], S3, CloudFront, Step Functions, Batch, Lambda, ECS, Fargate, ECR, ...)
監視, モニタリング, 運用ツール:Mackerel, Datadog, PagerDuty, Statuspage, TestCafe
・Flutter 開発経験:半年以上
・モバイルアプリ開発経験(OS 問わず):1年以上
・PHPもしくは Goを用いた開発経験
複数プロジェクト(システム)におけるクラウド移行支援を行っていただきます。
※業務詳細に関しては面談時にお伝えいたします
・PM/PMO経験(できれば銀行プロジェクト経験)
・非機能中心とした要件定義・設計~の実施経験
・移行計画・総合テスト推進などの経験
・クラウド移行のPJ経験
・ベンダーコントロール/ファシリテーション、利害調整を率先してできる
※ (あれば)その他経済安保/監査対応の知見
・問い合わせ対応
システムに関する顧客からの質問や相談への対応
・障害対応
システム障害の原因調査と復旧作業
・作業依頼対応
データメンテナンスや顧客依頼の定期作業
・改善活動
プログラム改修による業務効率化(最大1MM)
・ビジネス文書・マニュアル作成経験(報告書や手順書の作成スキル)
・office製品の使用経験(Excel、Word、PowerPointなど)
・OracleDBの知識と実務経験
・PL/SQLの設計・開発経験
・VB.NETの設計・開発経験
航空会社の機内情報連携機能の改修業務をご担当いただく想定です。
既存システムで航空機材へ情報を連動しています。新しい航空機材へ情報連携・取得を行う改修を行います。
当案件の要件定義フェーズを主体となって進めていただく想定です。
また当案件終了後も別案件に携わっていただき長期で継続して頂きたいと思っています。
下記の業務をお任せする想定です。
・要件定義フェーズから参画頂き、設計~リリースまで
・システム要件定義の作成及び、次局面の計画作成
・後続の局面では中心となってメンバーの成果物の確認
・お客様とのMTGも出席していただく
・機材提供ベンダーが海外ベンダーとなっています。海外ベンダーとのQAについてもお願いする想定
【環境】
Java8、Spring、Junit、JBoss、AWS(EC2、Aurora、API Gateway)
Linux、Jenkins、Maven、GitLab、Nexus
・業界経験10年以上
・プロジェクト管理の経験3年以上、またはリーダー経験3年以上
・Javaの基本設計の経験3年以上
証券会社のリスク管理システム構築における開発案件の設計を担当いただきます。
証券会社(エンド)の開発チームの一員(メンバー)としてご参画いただきます。
主に足もとで担当いただく業務としては、画面設計、IF設計、帳票ファイル設計、テーブル設計書などの複数ドキュメントを作成いただきます。
設計に関して6か月程度かけて実施をしていき、その後開発/テストまで長期的に参画できる方をお探ししております。
また、降りてきた要件の文章化が得意な方、どの機能をどのようにドキュメントに盛り込むべきか理解できる方が特にマッチします!
開発言語としてはPython/Reactとなっております。
・Pythonを使用したサーバーサイド開発経験3年以上
(上記満たなくても、Javaなど他言語のシステム開発経験が豊富でPythonのキャッチアップ意欲あれば可)
・基本設計から1人称で対応した経験
銀行の市場系業務を担うシステムの開発で、為替や通貨オプションのトレーディングシステムや、各種データを収集してレコメンド表示・KPI算出などのアプリ開発を担当いただきます。
内容としては、Webアプリで、ユーザは銀行のセールス・トレーダーなどとなります。
アジャイルで進めるため、直接ユーザとコミュニケーションを取りながら設計~開発~テストの各工程を担当いただく予定です。
【技術スタック】
TypeScript・Next.js・Tailwind・tRPC・AWSなど。
・TypescriptでのWEBアプリ開発経験5年程度
・基本設計から対応可能な方
・AWSの知見
R&D部門におけるLLM/NLP領域に関するエンジニアとして、以下をお願いしたいと考えています。
自然言語処理のR&Dを特にLLMを活用し、新しい技術検証ができないか開発、検証します。
・最新の論文を元に筋のよいアプローチを探索
・簡単にそうしたアプローチを元に高速に結果を検証する
・実際に我々のSolution/SaaS事業へ適用できる形にモジュール化
・自然言語処理(NLP)に関する深い理解
・LLM(大規模言語モデル)のファインチューニングやRAG等のLLMアプリケーションを作り込んだ経験
・最新の研究論文を基にした技術探索と検証の実務経験
・高速なプロトタイピングと結果検証能力
・ソフトウェア開発におけるモジュール化と実装経験
・Pythonや関連ツールを用いた開発経験
クライアント(HR系)のデータ事業部にてデータ抽出業務を担当いただきます。
主に戦略・方針策定のための実態の把握に向けたデータ抽出を担当します。
クエリの「読み・書き」ができるだけでなく、ドメインへの深いキャッチアップ及び、依頼者側がどのような用件でデータ抽出したいのかを汲み取って使仕様検討・データ抽出ができる方を求めています。
・SQLを用いたデータ抽出経験
・Databricks、Redshift、BigQueryでの大量データのハンドリング経験
・Web システムに関する基本的な理解と業務開発経験
大規模グルメサービスにおける新設の検索基盤チームへのご参画となります。
業務の進め方としては、検索案件について要件定義段階から関わり、
企画や他の開発チームと連携しながら要件を実現していきます。
検索体験や検索施策の成否は検索基盤によって決まると言っても過言ではなく、
案件の初期段階から深く関わり、その実現のためにエンジニアの立場から積極的にアイデアを出していくことが重要となります。
【具体的な業務内容】
・検索関連プロジェクトにおける要件定義からリリース後の運用・保守までを包括した検索プラットフォームの開発
・Apache Solr の導入、運用管理、およびパフォーマンス最適化
・全文検索エンジンへのデータインデックス処理と、検索エンジンとのインターフェース設計・保守
・CI/CD やモニタリングなど、検索インフラの運用基盤の構築
・Elasticsearch や Vespa など、Apache Solr 以外の全文検索エンジンの調査・検証および導入対応
・技術的な課題の解決や、新しい価値の創出を目的としたソリューションの企画・提案
・高トラフィックおよび大規模データを前提としたシステム構成の設計
・システムの継続的な安定稼働を目的とした技術的負債の整理・解消
・Solr, Elasticsearchなどの全文検索エンジンを用いた設計・開発・構築・運用の経験
┗特に設計の経験を重視しております。
・業務時間外のオンコール対応が発生した場合にも対応いただける方
新規事業を主に扱う開発本部において、サービス開発のプロダクトマネジメントをご担当いただきます。
ビジネスサイドと密に連携しながら、既存事業における各種施策の企画・推進・実行をリードするとともに、新規事業の立ち上げからグロースまで幅広く携わっていただきます。
【業務内容】
・担当プロダクトの企画立案および施策の実行・分析・評価
・データ分析に基づく課題設定と、具体的施策の立案・優先順位付け
・関係部署やパートナー企業との連携・調整、プロジェクトの推進
・ビジネスKPIと結びつけたプロダクトマネジメントの実務経験(1年以上)
・多数のステークホルダーとのコミュニケーションや合意形成をリードした経験
・エンジニアと円滑にコミュニケーションできるレベルの技術理解
【業務内容】
機能開発に加えて、アーキテクチャの最適化、AIツールを利用した開発効率の向上などをミッションとして開発を行っていきます。
【業務内容詳細】
SDKチームの一員として以下の開発を行います
1)既存機能の改善
2)新機能の検討/開発
3)開発効率の改善
4)リファクタリング/リアーキテクチャリング
・Androidでのネイティブアプリ開発経験3年以上
・仕様検討、設計、開発、リリースの経験
・チームでの開発経験
・Javaでの開発経験
・起業家(開業・法人設立)向けサービスを中心とした、創業領域のアプリケーションデザインを担当いただきます。
・本サービスはフロー型(使い切り型)のプロダクトのため、画面遷移や導線が比較的シンプルで、一般的なSaaSプロダクトと比べてデザイン難易度は抑えめです。
・具体的には、開業、会社設立、創業融資サポート、許認可申請など、起業に伴う各種手続きを支援するプロダクトのデザインに携わっていただきます。
・Figmaを使用したアプリケーションデザイン
・要件定義書からワイヤーフレーム、画面遷移図、デザインを作成できる方
某大手通信会社が保有するデータから推計される人口の統計情報を容易に扱えるようにするための基盤システム開発をご担当いただきます。
利用者のスキル幅拡大、ユースケース多様化に対応するため、以下の機能開発をご担当いただきます。
・主要ML/AIモデルの推論実行機能
・地理空間オープンデータ利用機能
・ユーザーデータ重ね合わせ可視化機能
・ユーザーセルフ可視化ダッシュボード機能
・学習・予測ワークフロー管理・実行機能
・人口取得APIリアーキテクチャ
・実務開発経験 5年以上
・Pythonによる開発経験 3年以上
・k8sの使用経験(個人学習も可)
・RDBMSを使用したシステム開発経験
・バージョン管理(GitHub)を用いた開発経験
・Linux等のUnix系OSの知識を有している方
・要件定義の経験
・クラウドサービスの利用経験
自社サービスとして学校や塾の先生と、生徒・保護者を繋げ、学習の進捗状況や宿題の提出状況、
教材の提供や学校からのアナウンスなどを一括管理できるSaaSを展開している企業にて、
TypeScript(React)を用いたフロントエンド開発をご担当頂きます。
・Reactでの開発経験2年以上
・Reduxを利用した状態管理の実務経験
※Redux Toolkit (RTK) または RTK Query の利用経験を含む
・TypeScriptでの開発経験2年以上
・同一プロジェクトでの経験1年以上
当社は、常に最新のテクノロジーに対応することを心がけ、従業員のアイデアや意見を取り入れながら、先進的な開発を行っています。
あなたの能力や経験を活かし、チームメンバーと協力して、最新の開発ツールやフレームワークを活用したシステム開発を行い、弊社の競争力を高めましょう。
##業務委託内容
基本、会社内における開発業務における開発業務を行っていただきます。
当面は顧客が来店した際に、自然な流れで活用できる画面の開発業務および、
データ活用におけるAPIの開発を行っていただきます。
(1)と(2)の両方に関する業務経験
(得意・不得意があっても、両方の領域をカバーしていただくことを期待します)
(1)フロントエンドエンジニアリング
・デザイン/HTML/CSS/javascript/クラウドサービスの利用経験3年以上
・サーバーレスアーキテクチャの設計経験
・AWS Lambda / AWS AppSync + GraphQLを用いたサーバレス環境での開発
・teilwindでの開発経験
(2)インフラ/ネットワークエンジニア
・新規サービス導入におけるインフラ環境の設計
・CloudWatch / Datadogを利用したログ収集環境構築
・AWSアカウント間におけるネットワーク構築(privatelink や VPCpeering)
・各種ネットワークセキュリティ設定
お任せしたい作業内容
・実装~運用・保守がメイン(PdMとの要件のすり合わせから、設計~実装までの一貫した開発)
・Reactを用いたフロントエンド開発(サーバーサイドはRuby on Railsです)
・ユーザーストーリーの分析・実装仕様の策定
・Figmaに描かれたプロトタイプの分析・実装仕様の策定
・コンポーネントの設計・実装
・ページや機能の設計・実装
・描画パフォーマンスのチューニング
・コンポーネント単位のユニットテスト
・コードレビュー
・ビルド~デプロイパイプラインの計画
・Reactでの開発経験3年以上
・JestまたはVitestを用いたユニットテストの実装経験
・アトミックデザイン等を用いたコンポーネント設計の経験
・API通信の実装経験
・Figma等のデザインツール・プロトタイピングツールの利用経験など
大手グルメ系サービス企業でTypeScriptをメインにバックエンドエンジニアとして
開発業務をご担当いただきます!
【開発環境】
LAMP環境(CentOS,MySQL,PHP)
AWS(ECS、EKS、...etc)
ツール(git、Confluence/JIRA、slack)
【開発手法】
ウォーターフォール
・Typescript/Node.jsでの開発経験
・LAMP環境での一貫した開発経験(設計〜実装〜テスト〜リリース〜保守運用)
・リバースエンジニアリング経験
・システムリプレイス、サーバ移行経験
・SQLに関する基本的な知識
建設部材の調達管理アプリの新規開発に携わっていただきます。
新規システム開発における要件定義~設計・開発・テスト全般をご担当いただきます。
また、既存システムで発生するインシデント対応など、保守・運用作業も一部発生します。
・React.jsまたはNext.jsを用いたフロントエンド開発経験3年以上
・バックエンド開発経験3年以上
・設計~テストまで一貫して対応した経験
・LLM(生成AI)を活用したシステムの開発経験、運用保守
自社で提供しているAIサービスに関係する顧客からの要望の整理や分析を通してカスタマーサービス価値を向上させるための企画やその実行を担っていただきます。
カスタマーサポート/サクセスでは対応しきれない技術的な課題に対して、詳細の吸い上げ、調査、開発者への橋渡しを行なっていただきます。
直接的な顧客対応は2割、社内のCSからの依頼が8割となっております。
【業務詳細】
・カスタマーサポートサービスの企画・実行
・利用いただくお客様が広がっていく中での各プロセスの改善やサービス管理、サービス品質の維持
・安定した運用サポートを提供するための体制作り
・カスタマーサポートサービスの改善
・テクニカルサポートの経験3年以上
・メールやチャットベースでの顧客対応の経験
・トラブルシューティングの経験
・大小問わず一人でプロジェクトを遂行した経験
AIを使った新規サービスの立ち上げやリリース済みのサービスの保守管理をお任せします。
巨大プラットフォームの今後の支えとなるような大規模案件を想定しています。
来年中には5名前後のチームを4,5チーム編成し、総計20名ほどの規模になる想定です。
バック/フロントどちらも募集がございますが、フルスタックに対応できる方歓迎です。
バックエンド担当でも、フロント側も積極的に携わるような気概のある方が好まれます。
要件や仕様書は粗目の事がある為、目的をかみ砕いてタスク分解し、自立して進められるような推進力が求められます。
【開発環境】
・バックエンド:Go(echo)
・フロントエンド:React.js(Next.js)
・DB:MySQL
・クラウド:AWS(ECS, Fargate, Auroraなど)、GCP(BigQueryなど)
・監視:New Relic, Data Dog
・ツール:Slack, GitHub, Figma, Jira, Confluence
・Goでの開発経験1年以上
・開発業務経験3年以上
・Web系の開発経験
・AWS or GCPの環境構築経験
・Dockerの利用経験
・チームのリード、マネジメント経験(またはそれに類するような経験でも可)
500万DL越えの大人気お買い物アプリにおけるデータアナリストを募集いたします!
ビッグデータを活用した分析業務全般、定量分析に基づいたサービスや営業、マーケティングの課題特定や改善策を提案し、
データを通じてサービスをさらにグロースしていくにあたり、サービスの成長を一緒に推進していただけるような方を探しております。
0→1、1→10の開発において上流から下流まで幅広くご支援いただける方がマッチいたします。
【お願いしたいこと】
・課題解決
┗課題を抽象的な段階から掘り下げ、データに基づいた解決策を導き出します。
・データ分析の設計
・指標の運用
┗目標となるKGIやKPIを設定し、可視化と運用を行います。
・分析実務
┗データの抽出、加工、集計、分析といった一連の作業を行います。
・関係者との連携
・施策立案の支援
・レポート作成と活用促進
状況に応じて以下の業務もお任せいたします!
・経営課題への貢献
・提案と実行
┗事業責任者に対し、データ活用に関する施策を提案・実行
・データ活用のための社内教育
・データ基盤の構築・改善
【こんな方におすすめ】
・少数精鋭でモダンな技術に触れたい方
・長期でのご参画ができる方
・プロダクトの体験を意識しながら開発を進めて行ける方
・toCサービスに関わりたい方
・高いレベル感の中でプロダクトの成長を感じながら開発したい方
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・デーアアナリストとしての経験5年以上(シニアレベル)
・事業やプロダクトをグロースさせるための仮説化、分析経験
・月間アクティブユーザー数が最低でも数百万以上、もしくはそれに近い規模での経験
・SQL運用能力
・スプレッドシート、LookerStudio等によるダッシュボード構築能力
・基礎的な統計的知識と運用能力
暗号資産やブロックチェーンに関するサービスの企画・開発を行っている企業にて
同グループ事業での売上金のビットコインでの受取り機能の提供や、別サービスにおいても決済・送金機能の提供に留まらず、与信、暗号資産・資産運用の
機能を一つのウォレットで提供していく等、より簡単に金融サービスを利用できる環境を構築します。
さらに、価値交換を実現するブロックチェーンの技術に取り組むことで、
NFT等、これまでのモノ・お金に限らず、サービスやデジタルコンテンツなどのあらゆる価値を誰もが
簡単に交換できる新しい取引の形を創出していくためにお力添えいただける方をお探ししています。
同グループにて運営するアプリ内にある、エンドで管理している機能の開発・運用全般を実施していただきます。
特にGrowthの部分を優先的に実施していただくものとなっています。
各、エンジニアリングチーム以外に、マーケやPdMとコミュニケーションをとりながら開発を進めていきます。
【環境】
開発言語:Kotlin
開発環境:Android Studio
ビルドツール:Gradle
CI/CD:CircleCI
その他:GitHub、Slack、Zeplin、Figma、JIRA、Confluence、Crowi、SonarQube
・JavaまたはKotlinによるAndroid向けネイティブアプリケーションの3年以上の開発経験
・他職種とコミュニケーションしながらプロダクトをGrowthした経験
・自律的に調整をしながら開発案件をクローズまで持っていける力
マッチングプラットフォームのカスタマイズ
※会員数は80万人程度
・既存サービスの機能追加・カスタマイズ開発(要件定義~実装~リリース)
・エンド様への要件の優先度付け〜実装まで対応
・toC向け規模が大きいサービスのPM経験
・WEBアプリケーションの要件定義~基本設計の経験
・設計書レビュー経験
・進捗管理の経験
・タスク分解の経験
![]()
![]()