案件数
案件・求人の月額単価相場
平均単価
79.1
万円
最高単価
198.0
万円
最低単価
33.0
万円
Unityを使用したスマートフォン向けのアプリ開発業務に携わっていただく予定です。
スキルや業務経験に応じて、以下のどちらかを担当していただきます。
・主にインゲーム全般(ゲームロジック、UI、簡単な演出など)
インゲーム以外の実装項目が多いときなど、状況に応じてアウトゲームUIを担当していただくこともあります。
・アウトゲームUI全般
・Unityを使用したスマホ向けゲーム開発/運用の業務経験4年以上
・曖昧な仕様書でも他職種と会話しながら求められることを理解し、自身で何をすべきか判断して必要な実装が出来る
・3Dを扱う業務経験がある
・サーバーエンジニアとやりとりしてAPI仕様を決めることが出来る
回は、当社が運営する就労支援事業所で使われる業務システム開発プロジェクトでのフロントエンジニアの募集となります。
支援の記録・スケジューリングや請求などの日々の業務をサポートし、質の高い支援の提供をテクノロジーで後押しをすることが私たちのミッションです。
弊社の事業所は全国で100以上ございます。多くの職員が実際に普段から利用しているシステムです。
【業務詳細】
具体的には..
・Figmaに描かれたプロトタイプの分析・実装仕様の策定
・コンポーネントの設計・実装
・ページや機能の設計・実装
・APIとの繋ぎこみ
・描画パフォーマンスのチューニング
・コンポーネント単位のユニットテスト
・UIの自動化テスト(E2Eテスト)
・コードレビュー
・ビルド~デプロイパイプラインの計画
これらのタスクをお任せする予定です。
# 組織体制・稼動・参画期間
既存メンバー エンジニア1名、M1名のチームへのご参画となります。総勢40名程度の規模のPJのうち、フロントエンドの共通パーツについて役割を持っているチームです。
・Nuxt/Vueを用いた開発経験(2年以上)
・JavaScriptを用いた開発経験(2年以上)
・TypeScriptを用いた開発経験(2年以上)
自社開発しているタレントマネジメントサービスのUIデザインにおけるユーザ調査・設計から携わっていただきます。
プロダクトオーナーの方針やユーザーからの要望や社内の他本部からの意見を集約し、
より使いやすいサービスに磨き上げていくためのデザイン企画を担当いただきます。
・Webデザイナー経験3年程度
・UI/UXに関する知識・経験
・Web標準規格・仕様に関する知識
・スマホアプリのUIUXデザイン経験
・toBサービスのデザイン経験
大手キャッシュレス決済サービスを展開する企業において
ポイントカードアプリ、店舗向けアプリ、決済アプリなどのUIUXデザイナーとして携わって頂きます。
【想定される業務内容】※スキルに応じて担当範囲は変更します。
・モバイルアプリ、Webサイト(PC・モバイル)UIUX制作
・Prototype作成
・既存制作物のデザインクオリティを向上していくための効果検証と改善提案
・デザインガイドライン制作
英語のドキュメントを読んでいただく可能性がございます。
翻訳機能を使いながらで問題なく、英語力は問いませんが、ご抵抗のない方のエントリーをお願いします!
【こんな方におすすめ!】
・手を動かすだけではなく、情報設計から携わって行きたい方
・ビジネス側と要件を詰めるところから携わりたい方
・レベルの高い現場で就業したい方
是非ご応募ください!
【ペア制】
各々能力や希望に合わせてUIチームUXチームわかれており、基本的にはそれぞれのチームから1人ずつ選出され
ペアとして1つのプロジェクトへアサインされます。
(部署は同じになります!)
UIチームとUXチームのどちらにアサインされるかについて、面談時に判断する形となります。
プロジェクトによってはUIもUXもお一人でご担当いただく可能性もございます。
・モバイルアプリ(iOS・Android)のUIUXデザイン(2年以上を目安)
・UI作成ツール利用経験(Figma, Sketch, AdobeXD, Photoshop, Illustrator 等)
(業務ではFigmaを利用していただきます)
・Prototype作成ツール利用経験(Protopie, InVision, Prott 等)
(業務ではProtopieを利用していただきます)
・Material Design Guidelines, Human Interface Guidelines の理解
売り上げ右肩上がりの自社プロダクトの開発にフロントエンドエンジニアとして携わっていただきます。
【案件詳細】
・Vue2からVue3、およびそれに関係するライブラリのアップデートを行う業務をお願いできればと考えております。
・UI/UXデザイナー、プロダクトマネジャーとともに顧客の声を分析しながらフロント開発
・高速に動作して使いやすく、再利用可能なUIコンポーネントライブラリの開発
・StoryBook, cypress, webpackなどを利用したフロントエンド開発基盤の構築や改善
・外部システム連携の機能開発・運用保守をお願いします。
・Webアプリケーション開発・運用の実務経験 (5年以上)
・ReactやVueなどJavaScriptフレームワークを利用した開発の実務経験 (3年以上)
└React:Vueの使用割合は1:1を想定しております。
・下記のいずれかのテストフレームワークを利用した経験
└Jest, Vitest, Testing Library, msw, Playwright, Chromatic(VRT), Storybook
・SaaS開発(自社事業)において、要求・要件定義のフェーズにも関わった経験
・自身が担当するモジュールを、「設計 → 実装 → 結合テスト」まで一貫して開発が行える事
・要件文書から開発要件を正しく理解できること。
編成部において、Web周りのデザイン制作業務とをご担当いただきます!
注目を集めているスマホ決済サービスで、UXデザイナー募集致します。
要件定義からはいっていただき、ユーザー調査やプロトタイプの作成、
時には簡単なユーザーインタビューやユーザーテストを行うことによって、
作ったデザインが本当に機能するかを検証頂き、日々改善をしていただく予定です。
詳細につきましては面談時にすり合わせとなります。
・3年以上のUXの関連実務経験(ポートフォリオの提出は必須)
・Sketch、Photoshop、Illustrator、Prott、InVision、Figmaなどを使ったUIデザイン・プロトタイプ作成能力
・定性・定量調査を行い、データー分析に基づいたUXデザインの経験
・ビジネスマインドを理解した上で、戦略的なデザインの提案ができるスキル
自社サービスであるキャッシュレス決済サービスにおきまして
実店舗へのサービス導入業務を推進・管理するプロデューサーとして以下の役割を担っていただきます!
・社外/社内関係者のシステム担当窓口
・サービス提案サポート
・導入プロジェクト管理
業務の概要につきましては以下の通りです
【加盟企業に対してのご提案】
・新規の加盟企業に対して、営業担当とシステム担当が協力して、サービス提案やシステム仕様説明を行う。
・加盟企業側は、POSメーカーやシステムベンダーへシステム仕様書を提示し、仕様確認や開発費の見積りを行う
┗お願いしたい役割:営業担当と連携し、システム面で必要なサポートを行っていただきます。
【新規導入〜開発】
・加盟企業と当社の間で契約締結後、両社で導入プロジェクトを開始する。
・システム開発は、加盟企業側のPOSメーカーやシステムベンダーが担当する。
・既存の加盟企業側のエンハンス開発、POSリプレイスのサポートを行う。
┗お願いしたい役割:導入プロジェクトの管理を行っていただきます。
・加盟企業側のビジネス理解力/サービス構想力
・タスク察知力/タスク理解力/タスク遂行力
・コミュニケーション力/調整力
・プロジェクトマネジメント力
デジタルマーケティングの広告担当としてゲームアプリの広告運用・プランニングを統括して頂きます。
アプリゲームのデジタル広告運用業務全般を担っていただきます。
・データ分析からの課題抽出
・広告予算のアロケーション提案
・ターゲット設定(ゲーマー、原作ファン、アニメファンなどターゲットを分析し効果的な配信設計のプランニング)
・広告媒体や解析ツールSDK、アプリの各種連携作業
・出稿におけるプランニングと運用、レポーティング業務(広告媒体の選定及び効果測定、)
・社内外の関係者との折衝
・デジタル広告に効果的なクリエイティブ考案(動画、静止画、テキスト)
・事業会社や代理店での運⽤型インターネット広告の運⽤経験が3年以上ある方
※Twitter、Google(YouTube)、Facebook(Instagram))のご経験は必須
・社内外の複数関係者と協⼒して物事を進めるコミュニケーション能⼒のある方
・ゲームアプリのデジタル広告、システム、ツールについて知見のある方
・デジタル広告観点でKPIの設定、PDCAを回し改善のできる方
新規事業開発を行う部署にて、Web3やNFTなどに関連する新規事業のエンジニアとして、
サービス開発を行っていただきます。
・Web3関連技術のリサーチ
Web3領域における新しい技術領域のキャッチアップ
各種ブロックチェーンおよびスマートコントラクトにおける技術領域の深堀り
・Web3関連サービスおよびスマートコントラクトの開発/運用
・Web3領域のご経験がある方
・Ruby on Rails によるWebバックエンド開発経験がある方
・ReactでのWebフロントエンド開発経験がある方
・NestJS の開発経験がある方
・Solidityでのスマートコントラクト開発経験がある方
・AWSを使用したインフラ構築経験がある方
各チームメンバー及びプロダクトマネージャーをはじめとするチームメンバーと共に、定量データや現場の声を収集・分析し、
薬局と患者の関係性を管理・双方のエンゲージメントを向上する自社サービスを中心に設計・提案していただきます。
2022年の正式版ローンチにてコア機能の実装が終了し、利用して頂いている薬局から高い評価と薬局・患者間での素晴らしいエピソードを多数頂いております。
今後は事業の拡大とさらなる満足度向上に向けて機能の大幅な拡充を計画しており開発体制の強化が急務となっています。
- 具体的な業務内容
・プロダクトのUI/UXの課題洗い出しと対応施策の検討
・具体的な機能への落とし込みとプロトタイピング、ならびにユーザーテスト
・画面や画面遷移の設計、およびインタラクションの設計
・デザインルールやビジュアルの設計
・figma等を使ったデザインの作成
・デザイナー観点からの開発プロセスの改善・変更提案
- チームについて
・チーム体制:PDM/デザイナー, SM/エンジニア, TL/エンジニア, バックエンドエンジニア
・業務ツール:Trello, Slack, esa, datadog, GitHub, G Suite,
・プロトタイプ作成:Figma
・ビジュアル作成:Adobe Illustrator, Photoshop
・効果測定:Google Analytics, dataricks, Re:dash + MySQL
・顧客接客ツール:KARTE, Marketo, announce kit
・BtoB又はBtoC SaaSプロダクトの情報設計(IA)、デザイン要件定義(OOUI、HCD - Human Centerd Design)の経験
・BtoB又はBtoC SaaSプロダクトのビジュアルモックアップの作成の経験
・顧客へのユーザーテスト、プロトタイピングの実施
・既存プロダクトのUI/UXを改善した経験
・デザインツールの利用経験 (figma, Adobe XD, Zeplin, Adobe Illustrator, Photoshopなど)
※応募時にポートフォリオ提出を必須とさせていただきます
新プロダクトのバックエンドエンジニアとして、プロダクト立ち上げを担当していただきます。
Joinしていただくタイミングでは本番リリースに向けたβ版開発や機能拡充、
ブラッシュアップ、本格ローンチとプロダクトの成長をエンジニアという立場から担っていただきます!
新プロダクトにおけるバックエンド側の実装に特化した業務を担っていただきます!
・プロダクトマネージャとの仕様策定
・各種AWSサービスをフル活用したアーキテクチャ設計
・設計したシステムの実装と運用
・各種インフラ運用の自動化/ChatOps化
当ポジションはサプライチェーン領域の新規プロダクトとなる「AIを活用した自動発注システム」の開発メンバーになります。
・薬局業界のサプライチェーンを変えていくためのAI在庫管理のプロダクト開発
複数のサプライチェーンに関わるチームと連携しながらプロダクトを開発し、薬局への導入を目指しています。
・薬局の在庫発注業務の改革するプロダクトを開発します。
そのために最新の技術やWeb開発の知識をフル活用し、従来のSI開発では実現できないプロダクトを開発して今までにないプロダクトを生み出し、薬局業務の変革を行います。
- 少数精鋭のため幅広い業務を担当して頂きます
それぞれのスペシャリティを発揮しつつも、機能の価値をチーム全員で認識し合いながら実現のための提案を行って頂くため、
エンジニアがどのような顧客価値を届けているかを意識しながら開発方法の提案や実際の開発と運用を行います。
- 機械学習の指向がある方は機械学習周りの実装も一部を担当もできます
実装までは行かなくとも、接続は少なくとも必要になるためAI周りの知識をキャッチアップしていく事ができます。
その中で、最新の技術をフル活用するため、エンジニアとして学んだ技術を最大限活用して頂き、実績を持つことが出来ます。
(※プロダクト開発のため、長期でJoinしていただける方)
・Webアプリのアーキテクチャデザイン
・プロダクトマネージャと協議しながら仕様を決める経験
・パブリッククラウドサービスを利用した開発経験
・Pythonを利用したWebサーバ開発経験
※汎用的な高いプログラミング能力があればPythonの経験はなくても可
・フレームワークやライブラリの技術選定の経験
・Terraform/CloudFormation/CDK (いずれか)
・CI/CD、監視、テスト自動化などのDevOpsの経験
・自社で開発しているヘルスケアサービスにおけるプロダクトオーナーを担当いただきます。
・顧客、BOからの要求を整理し、開発チームと協力して、機能開発を推進する
・ファシリテーション能力
・ネゴシエーション能力
・ヒアリング能力
・ドキュメンテーション(要求整理)
・問題解決に取り組んだ経験
・論理思考を持っている
【案件概要】
ブロックチェーン技術を活用したNFT要素100%のゲームを開発いただきます。
ブロックチェーン技術を活用したNFTゲームでありながら、サービス開始後から継続的にユーザー数を成長させることに成功しています。
【業務内容】
・Unityを使ったクライアントアプリを設計、実装、レビュー、保守します
・新機能や機能改善によって実現しようとした成果が得られたのかを、計測・分析します
・ プランナーと連携して新機能の要件を把握し、デザイナーやサーバーエンジニアと協力して詳細な仕様を決定します
・システムのドキュメンテーションを行います
・KPIを理解し、チームメンバーと新機能や機能改善の要件や実装について互いにフラットにフィードバックします
【開発環境】
クライアント: Unity (C#)
サーバー: Laravel (PHP)
クラウド: GCP
ブロックチェーン: Ethereum, Polygon (Solidity)
ブロックチェーン用サーバー: Node (TypeScript, JavaScript)
ソースコード管理: Git
ドキュメント: Notion
ファイル共有: Google Drive
タスク・勤怠管理: ClickUp, Google Calendar
コミュニケーション: Slack, Tandem, Zoom
・Unityを使ったソーシャルゲームの開発経験が3年以上ある方
・NFTへの興味関心
・テックリードやリーダーのご経験がある方
└技術選定orメンバーのマネジメント経験
ゲーム開発を支援するシステムの設計と実装、環境整備をお任せしたいと考えております!
高品質なゲーム開発ではワークフローの複雑化や、大量のリソースデータの扱いといった開発効率に影響する多くの課題が発生します。
そのような課題を解決し、ゲーム開発を円滑に進められるように
開発支援システム(Webアプリケーションやツール等)の機能設計や実装、環境整備を行う業務となります。
関係部署との相談や調整を行いつつ各部署・プロジェクトにて共通利用できる開発支援システムを目指して開発、運用、保守をしていただきます。
実際の業務内容は以下を想定しております。
・ゲーム開発時に必要な資料やリソースデータの管理を支援するWebアプリケーションの開発、運用、保守
・ゲームシナリオ作成を支援するWebアプリケーションの開発、運用、保守
・翻訳テキストを管理するWebアプリケーションの開発、運用、保守
・部署内の運用効率を高めるための開発
・保守性/汎用性・パフォーマンス改善
・CI/CDの整備
・開発しているWebアプリケーションのリリース業務全般
・PHPを使用したバックエンドの設計 、開発経験(5年以上)
・フロントエンドのシステム開発経験
・バージョン管理ツールを利用した開発経験
・各部署やプロジェクトとの調整を行うため、横断的なコミュニケーション能力
・ゲーム開発を支えるサービスやツールの開発、環境整備へのモチベーション
業界シェアNO.1タレントマネジメントシステムの開発に携わっていただきます。
PHPメインに開発しておりますが、一部Goでマイクロサービス化しており、
今回はそちらのポジションに入っていただきます。
【業務詳細】
・新規機能の開発
・マイクロサービス化に関わる開発
・公開APIの開発
・運用、保守、および新規事業の開発補助
・Webエンジニアの経験5年以上
・直近1年間でGoを用いたウェブアプリケーション開発経験1年以上
・PHPでのWebアプリ開発経験
・React.js/TypeScriptでのフロントエンド開発経験
・AWSやGCPなどクラウド環境での開発経験
・モダンなフレームワークでのフロントエンド開発経験
・テストコードを書いた経験
・スクラムでの開発経験
累計アプリDL数8,000万件突破、アクティブユーザー数1,800万人を誇る自社サービスにおける、
各クライアント向け公式スマホアプリの第三者検証として、
テスト設計~テスト実行に至るまでの一連の評価業務をお任せします。
■具体的な業務
【テスト設計】
テスト観点の抽出からチェックリストへの落とし込み
【テスト環境構築】
テストに必要な環境の設定と構築
【テスト実行】
テスト対象となるアプリケーションを実際に動作させ、ユーザー視点から不具合や違和感がないことの検証
■テスト対象
スマートフォン向けアプリケーション(Android/iOS)
※ファーストフード店やドラッグストアの店舗アプリ、及び金融や自治体向けアプリなど、
一般のユーザーが利用することを想定したアプリケーションの動作、表示、通信部分をテストしていただきます。
・スマートフォン向けアプリケーションのテスト実行経験 2年以上
・テスト設計(観点抽出~テストケース作成) 経験
新規事業開発を行う部署にて、Web3やNFTなどに関連する新規事業のエンジニアとして、
サービス開発を行っていただきます。
業務内容
‧Web3関連技術のリサーチ
-Web3領域における新しい技術領域のキャッチアップ
-各種ブロックチェーンおよびスマートコントラクトにおける技術領域の深堀り
‧Web3関連サービスおよびスマートコントラクトの開発/運用
・スマートコントラクト開発経験がある方
・未経験領域でも積極的に開発を進められる方
・課題や指示に対し自律自走して行動できる方
・ReactでのWebフロントエンド開発経験がある方
・Ruby on RailsによるWebバックエンド開発経験がある方
・Solidityでのスマートコントラクト開発経験がある方
・AWSを使用したインフラ構築経験がある方
上記を3つ以上満たす方
日々様々なことにチャレンジする環境に対応すべく、経営企画部にてデータ作成、分析に関する業務をお任せいたします。
業務内容
・データを集めるための入力環境の要件設定と入力環境の作成及びメンテ
・集めたデータをもってデータセットの作成や管理
・データセットからのデータ抽出と分析
・分析内容のレポーティング
・Microsoft OfficeやGoogle Workspaceの業務上使用経験
・データベースとスプレッドシート連携による数値管理及び分析経験のある方
・コミュニケーション能力
Global Business部門(GB)ではローカライズプロジェクトマネージャーをサポートいただくアシスタントを募集いたします。
業務の詳細は下記のとおりです。
・ローカライズ作業スケジュールの作成
・ローカライズ作業全般の進捗管理
・ローカライズ対象となるデータの管理
・外部翻訳会社との折衝および作業進捗管理
・ネイティブレベルの日本語読解力
・ビジネスレベル以上の英語コミュニケーション能力
大手ゲーム企業にて、ブロックチェーンゲームの開発・運営にかかわるサーバーサイドエンジニアを募集しています。経験や状況に応じて、ゲームの企画段階から設計まで幅広い工程に関わっていただきます。
【詳細】
・ブロックチェーンゲーム(ブラウザまたはアプリ)の設計/開発/運用
・開発環境の構築(ゲームツール、サーバ構築、テスト環境など)
・運用の負荷軽減に対する効率化、およびアップデートの作業軽減における効率化
・ゲーム開発技術のスキル習得、ノウハウ共有
・Dockerを利用した開発経験
・RDBMS(PostgreSQL等)を使用した開発経験、もしくはNoSQL(Redis等)を使用した開発経験
・Git等バージョン管理を使用した開発経験
・Typescript、Python、Goを使用した開発経験
・サーバーサイドもしくはブロックチェーン開発におけるリード経験(3年以上)
・スマートコントラクトの実装経験(EVM以外歓迎)
クラウドで提供する電子薬歴・服薬指導システムです。
薬局では薬剤師の先生が行う調剤や服薬指導の内容を全て記録に残す必要があり、これを薬歴といいます。
薬剤師の先生の薬歴業務の負担軽減、また患者様にとって価値ある服薬指導を提供することが可能になるプロダクト開発を行なっております。
リリースして 6年以上が経過し、その間、ユーザ数も伸び続けてきました。
それに伴いバックエンドは、サーバーレス化、一部機能のマイクロサービス化、といった対策を進めていますが、
開発効率やスケーラビリティにはまだまだ改善の余地がある状態です。
また一方で、医療情報を扱う事業者として、他の分野と比較して信頼性・セキュリティなどに求められるレベルも高く、
例えば、大規模なシステム障害が起きてしまうと、患者さまの健康に直接影響を及ぼしてしまう可能性も否定できません。
今後、さらなる価値をユーザに届けるため様々な新しい機能開発が予定されており、ユーザー数の増加に伴う障害のインパクトも大きくなる見込みです。
よって、障害の防止やインパクトを極小化するために、
API レベルでの監視の強化や、デプロイパイプラインの見直し、コストの最適化などを実施する必要があります。
エンドユーザーの利用環境を安定的に稼働させるため、変更容易性が高く機能変更に耐えうるしなやかなインフラにすることが目的です。
【具体的な業務】
・新機能の開発時のインフラの設計業務
・既存のインフラに対して Terraform によるコード化やモジュール化
・アプリケーションの CI/CD デプロイパイプラインの効率化・最適化
・AWS Lambda や GitHub Actions のランタイムサポート切れの対応
・自律的に課題解決の方策を導き出し提案・議論・実行する
※ オンコールによる 24時間 365日の対応はありません。
※ 夜間・深夜の作業はありません。
※ 顧客との直接的なコミュニケーションは発生しません。
・AWSを用いたシステムの設計・運用2年以上
・Terraform を用いた Infrastructure as Code (IaC) の使用経験
・Linux の基礎的な知識及び利用経験
・インフラのリリース計画策定の経験
現状の薬局経営は他業界に比べ経営者のKKD(勘、経験、度胸)に依存した経営体制が多く、経営者による意思決定の質のばらつき、
現場薬剤師に適切な説明責任を果たすことができない、分析にコストがかかるなどの課題が存在しています。
薬局経営のオーナーや現場薬剤師に対して、薬歴業務・収益・患者関係性の項目を可視化することで、
薬局経営の日々の業務改善の意思決定をサポートするサービスとなります。
薬局経営を支援する薬局ダッシュボードに関わるデータ抽出・分析をお任せいたします。
正式版をローンチしてから利用店舗数が順調に増加しています。
利用者数増大に伴いプロダクト運営のKPI・メトリクスのモニタリング体制の強化、プランナーが意思決定するためのデータ分析業務をお願いします。
- 具体的な業務内容
・SQLやPythonを利用したデータ抽出
・データに基づいたKPI設計サポート・分析
・ユーザー行動分析
・US/CS部門に展開するプロダクトKPIダッシュボードの構築
・エンジニアと協業したデータ基盤のモニタリング
・SQL、Pythonの利用した実務経験3年以上
・コストやパフォーマンスを意識したSQLクエリを描いたご経験
・ユーザーからの要件に基づくデータ分析と ソリューション提案 経験
・論理的に説明できるコミュニケーション能力
プロダクトオーナー、エンジニアを始め様々な部署と密に連携しながら、
メイン事業である小売DX支援サービスに付随するデザインを担当していただきます。
【主な業務】
・自社サービスのUI作成
・社内管理画面、商業施設担当者用管理画面等のUI作成
・ポップアップストア会場で使用するポスター、看板などの各種制作物の作成
・社内グッズ等のデザイン
・toBサービスのデザイン経験
・自社プロダクトのデザイン経験3年以上
ゲーム配信アプリ内のイベント運営をお願いいたします。
その中でも特にランキング運用をメインにお願いいたします。
【業務内容】
・ユーザーの配信/視聴をモチベートするランキング企画
・報酬設計
・デザイナーその他関連チームへの発注
・結果振り返り
・基本的なエクセルスキル(四則演算/グラフ作成)
・他チームとのタスク調整交渉スキル
・チャットコミュニケーションが苦ではないレベルのタイピングスキル
・基礎的なPCスキル
・ソーシャルゲーム/スマホゲームでのイベントやガチャの運用経験がある
・作業をこなす人ではなく、企画立案から準備、リリースまで推進経験がある
・関連するチームと柔軟にコミュニケーションできる
AI契約管理システムにおける要件定義・設計・開発・テスト・リリースまでのプロジェクトマネジメントを担当していただきます。
また、プロダクトマネージャーとともに要求整理、業務設計、要件定義を推進、開発部外のステークホルダーとの対話や折衝も担当いただきます。
・5年以上のWebアプリケーション開発・運用実務経験
・プロジェクトマネジメントやチーム開発でのリーダー経験(3年以上)
・エンジニアとして要件定義、設計、開発、テスト、運用まで一通りの業務経験
・RDBのスキーマ設計経験
マーケティング編成部において、Web周りのデザイン制作業務をご担当いただきます!
大手Fintech企業におけるキャッシュレス決済関連のデザインに関わることができます。
今回は主にデザインシステムの作成をご担当いただける方を募集いたします。
今回はサービスサイトののUIデザインに携わっていただける方を募集しており
UIコンポーネントの得意な方がマッチいたします!
場合によってはグラフィックデザインなど幅広くお願いする可能性もございます。
是非ご応募ください!
・UIコンポーネントの作成経験
・3年以上のデザイン実務経験(ポートフォリオの提出必須)
・Figmaを使用したデザイン制作の実務経験
・大規模サービスのWebデザイン経験
・サービスサイトをリニューアルしたく、デザインシステムを新規で作れる方
・UIコンポーネントをどんどん追加し、管理できる方
・オフライン(DTPなど)の制作の経験
自社サービスである薬局向けクラウドシステムのバックエンドをよびフロントエンドの開発を担っていただきます。
バックエンド・フロントエンドの設計および開発。新機能の追加開発や既存機能の改修などをご担当していただきます。
必要であれば、既存の設計や実装の見直し、技術的負債の解消などを実施頂きます。
プロダクトマネージャとの仕様策定。プロダクトマネージャが提示するプロダクトのビジョンや要件を、
主に技術的な観点からブレイクダウンいただき、プロダクトマネージャおよび関係者との議論を通じて、実現可能かつ妥当な仕様を策定いただきます。
本ポジションはバックエンドとフロントエンドどちらもできる方、
もしくは、どちらも開発していきたい。方を募集しております!
・エンジニアとしての開発実務経験4年以上
・Webアプリケーションのアーキテクチャデザイン、および技術選定の経験
・PythonによるWebアプリケーションバックエンドの開発
・Angular/React/Vue.jsを用いたフロントエンドの開発
・AWSを活用したシステムの設計・運用、および Infrastructure as Code(IaC) の経験
今回は、訪問介護に従事するスタッフが使うシステムのQA業務をお任せします。
請求業務等をはじめとした業務支援・支援記録などの煩雑な事務作業にかかる時間の削減、サービスの質向上に充分な時間を確保できる環境づくりの後押しなど、社員に欠かせないシステムです。
新機能開発のプロジェクトを発足するため、より品質の高いシステムを提供するために、今回人員を募集しております。
具体的には
・開発はアジャイルで行われ、QAチームは開発支援とスプリント内でのテスト、リリース前の総合テストを担当していきます。
・開発支援は開発プロセス改善や静的テストを行っていきます。
・テスト設計(テスト観点、テストケース作成)から実施までご担当いただきます。
・APIテスト、状態遷移図、デシジョンテーブル、テスト自動化などのテスト知識を活かせます。
・毎朝10時00分からのスクラムMTG、QA朝会と、月1回全体定例で情報共有をしています。
・必要な業務知識を付けるため入場時、定期的に勉強会を実施し
・Webシステムのシステムテスト以降の設計、実施の経験
・ユーザー視点でのテスト設計、実施の経験
・上記経験を合わせて3年以上
今後ビジョン実現に向けて、更なる新規事業立ち上げ、既存事業のグロース、システム横断の連携プロジェクト、
一般教育やメンタルヘルスといった新領域への進出、AIやデータを活用した新たな付加価値の創造など多くのすべきことがあります。
これらをインフラ面から支えていただけるSREを募集します。
<お願いしたい業務>
SREグループに所属し、すでに運用中のサービスの運用作業及び、新規構築中のサービスの構築、既存インフラの改善作業を行っていただきます。主にBtoB向けのサービスに携わっていただきます。
SREマネージャーが1人、メンバーが3名程度のチームです。
<詳細>
・AWS等クラウドサービスを活用した自社サービスのインフラ設計/構築
・Docker、Amazon ECS等コンテナ技術を軸としたシステムアーキテクチャの整備/運用
・スピード感のあるサービス開発を支えるエンジニアリング環境構築と改善
・自動化の推進
・運用作業の実施及び仕組み化の推進
といった内容を成果を出すための必要性とご経験に応じて推進いただきます。
・インフラエンジニアの経験5年以上
・AWS上でのサービス構築・運用経験2年以上
・IaCを使った構築・運用経験2年以上(Terraformだと尚可)
・基本的なLinuxコマンドを使える方