設計案件数
設計案件・求人の月額単価相場
平均単価
70.8
万円
最高単価
132.0
万円
最低単価
33.0
万円
【案件概要】
自社サービスにおけるUI改善を行っていただきます。
WEBとアプリの両方のご対応をいただきます。
・WEBサービスのUIデザイン経験
・HTML/CSSを使用したコーディング経験
・Adobe XD または、Figmaなどのプロトタイピングツール
新規タイトルに伴う制作の高速化、スケジュールの短縮、クオリティ向上の為にUI/UXを担当していただける方を募集いたします。
具体的な業務内容は下記のとおりです。
・ゲーム内で使用するインターフェースのワイヤーフレームとレイアウト制作
・企画メンバーとコミュニケーションを取り制作内容を確定
・制作したデータの組み込み
・UnityでのUIアニメーションやトランジションの制作
・3年以上の制作経験
・ゲーム開発におけるUIの制作経験
・UnityでのUI組み込み、アニメーション制作経験
・レイアウトの経験がある人
某ゲーム企業にて制作高速化、スケジュール短縮、クオリティ向上の為、人員を募集いたします。
具体的な業務内容は下記のとおりです。
・ゲーム中のイベント/シナリオシーンの制作
・主に会話、イベントシーンの演出を担当
・キャラのモーション、カメラ、エフェクトを組み上げたシーンの作成
・カメラワーク、ライティング、キャラクターの演技などカットシーン制作全般に知見のある方
・3Dでの制作経験
※制作経験2年以上
当クライアントが提供しているスマートフォンゲームのデザイナーとして画面設計・UIデザインだけでなく、
UIアニメーション等を用いたUXの提案やグラフィックの作りこみ等、幅広くアウトプットしていただきます。
具体的な業務内容は下記でございます。
・画面設計
・UIデザイン
・UIアニメーション等を用いたUXの提案やグラフィックの作りこみ
・プロモーション用LP制作
・グッズ制作
・バナー制作
・Photoshop/Illustratorの実務経験を2年以上お持ちの方
・グラフィックデザインに自信がある方
・UIデザインの実務経験がある方
・とにかく女の子を可愛く描ける方
日本トップクラスのゲーム企業において3DCGカットシーンアーティストとしてゲーム開発における、カットシーン制作を行なっていただきます。
・Maya、3ds Max、Softimage、MotionBuilder、ゲームエンジンなどを使用したカットシーン制作の実務経験
日本トップクラスのゲーム企業においてテクニカルアーティスト業務を行なっていただきます。
・開発環境やワークフローの構築・改善
・DCCツールのプラグイン作成
・ゲームエンジンのカスタマイズツールの作成
・ゲームエンジン内のアートアセットの管理
・グラフィック仕様の検証と素材作成
・その他、エンジニア/デザイナー間の橋渡し業務
・Maya/Photoshop などのDCCツールでのアセット制作経験およびツール開発経験
大手Webサービス企業で飲食系サービスのWebディレクターを担当頂く形となり、企画~運用サポートまで一気通貫で対応頂きます。
担当業務内容
・担当案件のPJマネジメント(割合少なめ)
→課題/進捗管理、各種調整、ファシリテート
・同サービスを利用している店舗からのヒアリング(アンケート)、サービス企画/改善立案
・ビジネス側要件定義及びシステム側との連携/各種調整
・業務フロー/OP設計~リリース及び運用サポート
・ユーザーリサーチ(机上ではなく実際のユーザーへのヒアリングやユーザーテスト)を通したユーザーの課題/要求定義経験3年前後
・自案件のプロジェクト管理能力(QCD管理)
・開発案件の要件定義/ディレクション経験
・チームでの協業経験
日本トップクラスのゲーム企業において3D制作進行業務を行なっていただきます。
業務詳細については面談時にお話しさせていただきます。
・ゲーム・アニメ・CG映像など、エンタメ業界における制作進行としての実務経験
コンシューマー、ダークファンタジー/ホラー/リアルテイストゲーム作品にて背景モデラーを募集いたします。
業務内容は下記の通りです。
・ステージ、プロップ等のモデリング、テクスチャリング、他関連業務
・レイアウト
・ライティング
・関係各所との調整業務
・ツール/エンジン
・コンシューマー、リアルテイスト(あるいはそれに準ずるもの)の経験
・UE4等の、ゲームエンジン使用経験
・PBR系の経験
スマホ向けメタバースで提供する新規ゲームタイトルのデザイン業務を担当いただきます。
◆業務内容
・2D/3Dアートディレクション業務 (デザイン/グラフィックのクオリティ・進行管理)
・チーム内のデザイナー、クリエイターへの制作指示、管理
・スマートフォンアプリの構築、運営
・デザイン外注先との各種調整・管理
・スマートフォン向けWEBサービスまたはコンシューマー向け作品(ゲーム・アニメ)のアートディレクション経験
・スマートフォンにおけるUI/UXデザイン、設計の実務経験、もしくは同様の経験
・Photoshop、Illustrator、AEの実務経験
日本トップクラスのゲーム企業において3DCGライティングアーティスト業務を行なっていただきます。
ゲーム開発における、インゲーム及びカットシーンでのライティング業務を行なっていただきます。
・インゲーム、アニメ、映画、ゲーム内プリレンダCGなどのライティングの実務経験
日本トップクラスのゲーム企業においてゲームスクリプターを募集いたします。
ゲーム開発の現場で、イベントを組み立てたり、
キャラクターの動きを指定したり、ゲームを構築する役割をお任せします。
※ゲームスクリプターについては未経験の方でも数多くご活躍していますので、ご安心ください。
・未経験・第二新卒の方も歓迎!
本募集の目的は、会社としてより強い組織になるために、将来の中核となれる人材を採用すること。経験やスキルよりも、ポテンシャルを秘めた方に期待したいと思います。
・パソコンスキル、タイピング能力の高い方
・ゲームを作りたいという強い熱意のある方
・社会人経験が1年以上ある方
日本トップクラスのゲーム企業において3DCG進行管理業務を行なっていただきます。
当クライアントのゲーム開発、運営プロジェクトのイラスト、3DCGの制作管理をお任せします。
制作スケジュールや納期までの工程を管理し、最高のコンテンツをユーザー様までお届けするお仕事となります。
・イラストレーターや3DCGアーティストの制作スケジュール、工程管理
・制作物のクオリティ監修のサポート
他部署との連携も多いため、コミュニケーションを取ることに長けている方、大歓迎です。
・Officeソフト(Excel,Powerpoint,Word)の基本的なスキル
・Photoshopの実務経験
・基本的なビジネススキル
大手EC企業が展開するフリマアプリ事業のUI/UXデザイン業務です。リサーチを通じてキーインサイトを導出し、ユーザーやビジネス課題を客観的に理解した上で、内部顧客と外部顧客の接点を論理的かつ意味ある価値として設計する役割となります。
■Mission
サービス体験を全体的に深く研究・分析し、有意義な体験に繋がるように改良し、ユーザーは使いやすく、組織にとっては効率/効果的なサービスを実現すること。
■同サービスデザインチームの業務スタイル
プロダクトチームとしてプロデューサーやエンジニアといっしょにチーム開発を行う。デザインチームとしてUXデザインチームとして、アプリ全体の最適化を行っていただきます。主な業務は以下です。
・定量・定性リサーチ、分析
・プロダクト情報設計
・UIデザイン
・UXライティング
・アプリの UI/UXデザインの実務経験(3年以上)
・ 他職種(プロデューサー、エンジニア、ビジネスサイド、CS)との協業経験
・ UIツール(Figma、Sketch、XDなど)の利用経験
・ HTML、CSSの基礎知識
・日本語レベル:日本語能力試験N2以上
※ポートフォリオのご提出をお願いいたします。
日本トップクラスのゲーム企業においてモバイルゲーム及びコンシューマーゲーム開発におけるキャラクターセットアップ業務を行なっていただきます。
以下の業務をご担当いただく予定です。
・Maya、MotionBuilderを使用したキャラクターセットアップ作業
・骨入れ、スキニング、リグ制作
・フェイシャルセットアップ
・MEL、Pythonを用いての作業効率化の為のツール支援
・DCCツール、ゲームエンジンを使用しての揺れもの設定
・めり込み修正の為のガイドモーション作業
・Maya、MotionBuilderなどを使用したキャラクターセットアップの実務経験
・MEL、Pythonなどを用いたツール開発の経験のある方
・3年以上のDCCツールを用いたキャラクターなどのリグ実務経験のある方
Web3事業(ブロックチェーンゲーム制作)におけるゲームディレクター業務を行っていただきます。
・ブロックチェーンゲーム新規開発、運用における企画仕様全般の取り仕切り、パラメーター設計のディレクション
・IP版元との事業折衝(※場合による)
・クリエイティブ、エンジニアとの連携
・プロダクトスケジュール設計と運用
・企画タスク全般に関する仕様策定業務
・ゲームディレクターとしての経験目安5年以上
・モバイルタイトルの新規タイトル立ち上げからリリース迄の経験
・ゲームタイトル開発における企画書の作成経験
・ゲームタイトル開発・制作スケジュールの作成や進行管理の経験
・企画書を元にしたゲームの全体設計や、パラメータの設計経験
・関係各所との連携に伴う仕様作成の経験
・バランス調整の経験
・マスターデータの作成経験
・データ分析、ネクストアクション実行経験
・モバイルタイトルの運用経験
日本トップクラスのゲーム企業においてカットシーンアーティスト業務を行なっていただきます。
モバイルゲーム及びコンシューマーゲーム開発におけるカットシーン制作業務を行なっていただきます。
以下の業務をご担当いただく予定です。
・ゲーム開発におけるカットシーン制作業務
・カットシーン表現の検証、作業効率化の為のツール支援業務
・カットシーンに関するクオリティ管理、監修業務
・Maya、3ds Max、MotionBuilder、ゲームエンジンなどを使用したカットシーン制作の実務経験
大手ゲーム企業にてキャラクター、アバター等、人物系のイラストレーション制作業務をご担当いただきます。
業務内容の詳細については面談時に共有いたします。
・Adobe Photoshop、SAI、ClipStudioなどのツールを使用してイラストレーション制作が可能
・チーム内コミュニケーションが問題なく行える
【案件概要】
多岐にわたる事業において、
サービス・システムの設計・開発および施策のマネジメントを行っていただきます。
開発Unitとして横断的に社内エンジニアと協働しながら開発スキームの改善にも取り組んでいただく役割もございます。
【業務内容】
・事業として運営しているプロダクトの開発ディレクションお任せするポジションです。
・主な内容として、施策スケジュール管理・企画側からの要求に対する
ヒアリング・要件定義・基本設計・少しの実装・テストケース作成等をお任せ致します。
・要件定義された開発施策をチームメンバーと開発効率最大化・品質担保するが大きな役割となります。
また、基本設計では画面設計・機能設計・データ設計の3点をエンジニア経験を踏まえて設計して頂きます。
※エンジニアとしての開発経験が必須となります
※コードレビューやテストケース実施などプロダクトの品質管理の面でもご自身でエンジニアが実装されてきたコードを確認・テスト実施して頂きます
【開発環境】
・プロジェクト管理
└Jira, GitHub, Confluence
・支給マシン
└Macもしくはwindowsで選択可能
・開発手法
└アジャイル、スクラム
【稼働】
8h/日×5日間稼働できる方を想定していますが、週32h~柔軟に相談可
・ビジネスサイドとのコミュニケーションができる方(PM経験者1~3年目安)
・ビジネス要求定義のご経験(PO経験1~3年程度目安)
・要件定義や機能設計などWeb開発の上流経験1~3年程度
・DB設計や実装を一人称で実施可能な方
・バックエンドエンジニア経験1~3年程度
・テスト実施・コードレビュー経験
・外注開発会社のコントロール経験
・API設計・実装経験
日本トップクラスのゲーム企業においてゲームデザイナーとして下記業務を行なっていただきます。
・ゲーム内のフロー設計や画面設計を含めた仕様書および資料の作成
・3Dバトルアクションゲームのゲームデザイン
・オンラインマルチアクションゲームのゲームデザインやモード設計
・(必要に応じて)各セクションとの調整
・Excelでの仕様書、企画書の作成経験
・家庭用ゲーム(据置機/携帯機)でのゲームデザイナーとしての開発経験
・多人数での開発における適切なコミュニケーション能力
【案件概要】
プランナーとして、下記業務内容に携わっていただきます。
リリースしたばかりのタイトルのため、基本的には出社にて業務にあたっていただく想定でおります。
【業務内容】
・スマートフォンゲームの企画・開発ディレクション
・新機能の開発および既存機能の改修
・UIやシステム設計を含めた仕様書および資料の作成
・関係各所への仕様説明、質問への対応
・開発スケジュールの管理
・マスタデータの作成
・ブラッシュアップ、デバッグ
・スマートフォンゲームの開発経験 3年以上
・要件定義書をもとに仕様書を作成するスキル
・立場の異なる人と協調しながら業務を進行できるコミュニケーションスキル
・Word、Excel、PowerPointの基本的な操作スキル
自社で扱っている各サービスへの集客のため、SEO業務を行っていただきます。
時計、ジュエリー、ブランド品の買い取りに関するコンテンツをPDCAを回して上位の検索結果にあげられるような施策を打っていただきます。
マネージャーの指示があったうえで実運用面でお力をお貸しいただきたいため、
既存メンバーと共にKPIを設定し、ジャンルを特定して以下をて実施いただく想定です。
【業務詳細】
・SEO施策考案・実施
・コンテンツ運用
・ABテスト設定・実施
・SEO施策効果レポート
・Webディレクターの経験
・BtoC向けのデジタルマーケティングのご経験
・SEO対策の戦略立案や運用のご経験(即戦力として業務を遂行可能な方)
・Google Analyticsなどの分析ツールのご経験
日本トップクラスのゲーム企業において3DCGフェイシャルアニメーター業務を行なっていただきます。
モバイルゲーム及びコンシューマーゲーム開発におけるフェイシャルアニメーション制作業務を行なっていただきます。以下の業務をご担当いただく予定です。
・ゲーム開発におけるインゲーム及びカットシーンでのフェイシャルアニメーション制作業務
・フェイシャルアニメーション表現の検証、作業効率化の為のツール支援業務
・フェイシャルアニメーションに関するクオリティ管理、監修業務
・Maya、3ds Max、MotionBuilderなどを使用したフェイシャルアニメーション制作の実務経験
日本トップクラスのゲーム企業において3DCGリギングアーティストとしてゲーム開発における、リグ制作を行なっていただきます。
・Maya、3ds Max、Softimageなどを使用したリグ制作の実務経験
・Pythonなどを使用したスクリプト作成の実務経験
大手出版会社のメディア及びWebサービスの、集客の要となるSEO(検索エンジン最適化)領域を改善するスペシャリストを業務委託で募集中です。
SEOトレンドを把握し、編集部やシステムチームと連携を取りながら実装改修のディレクション、現状の数値の分析・改善策の模索など、SEO関わるWebマーケティングを主に担っていただきます。
※記事を書く等のライター業務ではありません。
【具体的な業務内容】
・SEOコンテンツ施策立案・管理
・内部施策ディレクション
・各チームとの折衝などの連携業務
・サイト分析業務(Google Analytics/Search Console)
・SEOに関するWebマーケティング業務の実務経験2年以上
・Google Analytics/Search Console等の分析ツールを活用した業務経験
・Webサイト制作のディレクション経験
マーケティング編成部において、プロモーションにおけるデザイン制作及びクリエイティブディレクション業務となります。
サービスサイトやバナー、LP、POPやポスターなど、クロスメディアでのコミュニケーションに加えて、ブランディング業務のサポートやデザインレビューなども行っていただきます。
当初は、実際にテイストを覚えていただくためにもまずは制作に携わっていただきます。
【具体的な業務内容】
- 楽天のガイドラインに沿ったDTP・WEBページのデザイン制作
- デザインガイドラインやマニュアル制作
- デザインの全体的なルック&フィール(Tone & Manner)の定義と制作
- デザインコンポーネントの制作
- 外部パートナーやブランドチームとのサービスブランディングの定義
- WEBメディアだけでなく、店頭告知物、電車や球場などの広告デザインの制作
・3年以上のアートディレクターとしての関連実務経験(ポートフォリオのご提出必須)
・AdobeCCやFigmaなどのデザインツールの利用経験
・デザインガイドラインの制作経験
・WEBサイトリニューアルのアートディレクションあるいは全デザインの担当経験
・ビジネスマインドを理解した上で、戦略的なデザインの提案ができるスキル
・高いコミュニケーション能力
日本トップクラスのゲーム企業においてAAAタイトルのゲームデザイン業務を行なっていただきます。
ユーザーが熱狂するような、「最高のコンテンツ」制作の根幹を担う仕事です。
プロデューサーやディレクターの求める方向を元に、ゲームをデザインしていきます。
ゲーム内のフロー設計や画面設計を含めた仕様書および資料の作成。
また必要に応じて各セクションとの調整などを行って頂きます。
・エクセルでの仕様書、企画書の作成経験
・家庭用ゲーム(据置機/携帯機)でのゲームデザイナーとしての開発経験
・多人数での開発における適切なコミュニケーション能力
当クライアントで企画・開発・運営しているゲームタイトルのシナリオ執筆をお任せいたします。
イベントストーリー、キャラクターストーリー、台本と制作するシナリオは多岐に渡ります。
ご担当いただくシナリオの範囲や方向性はプロデューサー、シナリオディレクターと相談しながら進めていきます。
以下のような業務を中心に状況に応じてチームで連携しながら様々なタスクの実行にあたって頂きます。
シナリオ執筆及びリテイク対応
ご希望に応じて社内外関係者とのシナリオ企画会議への参加
上記のコミュニケーションに必要な最低限の資料作成
・ゲーム開発会社での就業経験
・商業用のシナリオライティング経験