豊島区案件数
豊島区案件・求人の月額単価相場
平均単価
73.4
万円
最高単価
176.0
万円
最低単価
33.0
万円
スマホ向けゲーム/デザイン業務になります。
・キャラクター制作
└カードイラストや立ち絵制作など(仕様書に沿ってラフ~線画・着彩までお任せいたします。)
・背景デザイン
└建築物や自然物などの背景等、画面の全体を占める重要なパート
・コンセプトアート
└ゲーム初期開発のサポートや世界観構築の業務もあり。キャラクター設定、衣装デザインや武器、背景など
・チームはこれまでのご経験や適性によって決定します。
・ご希望の案件や得意領域は面接でお話ください。
[メインツール]
・CLIPSTUDIO
・Photoshop
※下記のツールも使用する場合がございます
・illustrator
・SAI
・Live2D
・Spine
・デッサン力が高く画力に自信がある方
・Photoshop、SAI、CLIPSTUDIOPAINTなどを用いたデジタルイラスト制作の実務経験がある方
・商業イラスト作品の製作経験(フリーランス、アニメ制作も含む)
■業務内容:
運用中スマホ向けアクションシューティングゲームのエフェクトデザイナーを募集しております。
[主な業務内容]
・UI素材をUnityに組み込む
・メンバーの管理
・制作物のクオリティチェック
・ゲーム開発経験2年以上
・初期開発から携わってきた経験
・リーダーポジションでの実務経験
■業務内容:
・グラフィック制作(ガチャ画面、バナー、イベントタイトルロゴなど)
・エンジニアやプランナーと連携してのUI/UXデザイン制作(ゲームの画面仕様、レイアウト設計)
・Unity を用いた実装、適切なパーツの書き出し経験(1年以上)
・Githubなどのバージョン管理ツールを用いた開発経験
・ファンタジー系のゲームタイトルに理解のある方
・ゲーム開発、運用経験(2年以上)
■業務内容:
ゲーム配信プラットフォームの3エモートとして使用できる
アバターの衣装やアイテムなどのデザイン制作をしていただきます。
[主な業務内容]
・新規衣装やアイテムの制作
・既存衣装やアイテムのバリエーション展開
・その他細やかなアイテムのデザインもお任せします
・キャラクターまたはキャラクター用衣装のデザイン実務経験(3年以上)
・PhotoshopやIllustrator,SAIなどイラストツールを用いた実務経験
■案件内容:
現在リリースしているスマホ向け3Dアクションゲーム開発において2Dデザイナーを募集いたします。
[主な業務]
・Story/イベント用画像作成
→仕様を元にUnityでモンスターや背景を撮影し、Photoshop上でレタッチ
・アチーブメントのメダル画像作成
・その他
・アクションゲームにおける2Dデザインの経験
・Unityでの開発経験(Unity上でモンスターや背景を操作レイアウトできる程度)
・Photoshopを使用した画像作成経験
■内容:
新規開発中のコンシューマー向け3Dアクションゲームタイトルにおいて、インゲームのモーション制作業務をご担当いただきます。
・インゲーム(アクションゲーム)のモーション制作経験
・キャプチャーデータの修正経験
・フル出社可能な方
■内容:
3DデザイナーとしてUnityを用いたAndroid、iOS、PC向けのアプリゲーム開発に携わっていただきます。
3Dのモンスターモデルの制作を行っていただきます。
・Maya、photoshopCCを使用したゲーム用3Dモデル作成経験(3年以上)※Maya2022を使用しております。
・大阪オフィスへ出社できる方
[業務内容]
・既存モデルのブラッシュアップ
・過去データの調整
・新規衣装制作
・その他付随する作業
・Maya使用経験2年程度(形状作成、ボーン作成&設定、テクスチャUV設定)
・PhotoShop使用経験 (テクスチャ制作)
・Unity使用経験(マテリアル作成、フェイシャルの表情パターン作成、キャプチャモーションの設定)
■業務内容:
現在新規開発中のコンシューマーゲームにおいて、3Dアートディレクターとして以下業務をご担当いただきます。
[業務内容]
・3Dキャラクター制作(トゥーン系)
・UnrealEngine等での各種作業
・キャラアセットデザイン、指示書作成
・表現手法の研究、検証
・ライティング、ポスプロ、環境等の設定/制作業務
・エンジニアと連携したシェーダー、ライティング等のLookDev業務
・プロダクションでの量産を前提としたワークフロー/仕様の設計サポート
・協力会社との連携、折衝、窓口等の外注管理業務(適性により検討)
・キャラアセットデザイン、指示書作成経験
・3Dキャラクター制作実務経験(5年以上)
・Maya,Photoshop業務使用経験(10年以上)
・UnrealEngine使用経験(3年以上)
コンシューマ向けゲーム開発案件にてモーションデザイナーとしてご参画いただきます。
[主な業務内容]
・3Dキャラクターのモーション作業
・モーションキャプチャーで収録したモーションデータのFix作業
※全てのモーションにおいて、製品版のクオリティで作業いただきます。
[開発環境]
・ゲームエンジン:UnrealEngine5
・使用ソフト:Maya
・タスク管理ツール:Hansoft
・コンシューマー開発経験
・コンシューマーの3Dゲームにおける該当セクションの経験
・製品版を想定したクオリティアップ能力
現在、新規開発中のコンシューマー向け有名IPを用いた対戦アクションゲームにおいて、
インゲームモーション制作(人型・手付け)を担当いただきます。
・モーション制作業務経験(2タイトル以上)
・Mayaを用いた業務経験(3年以上)
■業務内容:
新規開発中のコンシューマー向け有名IPを用いた対戦アクションゲームにおけるエフェクト制作業務をお任せいたします。
※詳細は面談時にお伝えいたします。
・常駐可能な方
・UE使用経験がある方(1年以上)
・Niagaraを用いた制作経験がある方(2タイトル以上)
■業務内容:
IP物のPC、コンシューマ向けRPGタイトルのゲーム開発にて、アートディレクター業務に携わって頂きます。
UnrealEngineを使用したゲーム開発となります。
[主な業務内容]
・Mayaを使用したフィールド用/バトル用/カットシーン用モーションの作成と調整業務
・UnrealEngineへのモーション実装
・Mayaを使用したモーション作成経験(実務経験3年程)
・緩急ある力強いバトル表現ができる
・重心を無視しないモーション表現ができる
・演出意図を汲んで感情をフェイシャルで表現できる
■業務内容:
Steam/PS5向けの運営型オンラインオープンワールドアクションゲームタイトルの開発においてモーションデザイナーとしてご参画いただきます。
[主な業務内容]
・ゲーム内のカットシーン(イベントシーン、キャラクター同士の会話表現など)を制作していただきます。
■業務の具体例
・会話や感情表現、ストーリーに準じたアクションモーションの作成
・演出に応じたカメラワーク、カットシーンデータの作成
・3Dゲームのモーション(手付け)実務経験が3年以上ある方
現在、新規開発中コンシューマー向けIPものの対戦アクションゲームにおいて、
AfterEffect上でのテストサンプル映像を制作いただきます。
・AfterEffectを用いたエフェクト制作経験3年以上
・AfterEffectの専用機能に詳しい方
Steam/PS5向けの運営型オンラインオープンワールドアクションゲームタイトルの開発においてモーションデザイナーとしてご参画いただきます。
主に、3Dアクションゲームにおけるバトルモーションの制作業務をお任せいたします。
・3Dアクションゲームのバトルモーション(手付け)の制作実務経験
■業務内容:
・3Dキャラモデルの制作
・Photoshopなどを使用したテクスチャ制作
・モデルデータの実装とシェーダー設定
・他メンバーへのフィードバックおよび調整作業
・上記のコミュニケーションに必要な最低限の資料作成
・3DCGキャラモデルの制作経験3年以上もしくは同等の経験
・MAYAの使用経験
・シェーダー・ライティングを意識したモデル制作経験
運営移管中のスマホ向けゲームに関しまして、モーションデザイン業務に携わって頂きます。
※詳細は面談時にお伝えさせていただきます。
・ゲーム開発における3Dデザイン業務の経験がある方
・モーションデザインの経験がある方
・Mayaの実務経験
・IPの世界観を基にデザインできる方
自治体・医療機関の効率化と利便性向上を図るため、予防接種事務のデジタル化を進めています。
接種状況からワクチンの有効性・安全性の分析を狙ったシステム開発のSEを募集しております。
【PJスケジュール】
2024.10月~2024.11月 要件確認
2024.12月~2025.02月 設計(基本設計、詳細設計)
2025.03月~2025.05月 製造、単体テスト
2025.06月~2025.08月 結合テスト
2025.09月~2026.03月 総合テスト
2026.04月~2026.05月 最終テスト
2026.06月 リリース
・Vue.jsでの開発経験(2年以上)
・要件定義以降一貫した経験
・折衝経験
開発者体験の向上やCIの速度改善を目的としたシステムにおけるバックエンドエンジニアを募集しております。
Goで書かれたソースコードの単体テストの改善などをお任せする想定です。
(プロダクションコードの改修は業務内容に含まれない予定)
・チーム体制
全体:CTOを含め約50名のエンジニア、計6個のスクラムチームで構成
本プロジェクトチーム:Webエンジニア3名、QAE1名、エンジニアリングマネージャー1名
・開発環境
【Web】
・ 言語/FW:Go / Vue.js
・ ツール:Datadog / Sentry / Google Analytics
・インフラ:AWS (ECS / Aurora / ElastiCache / S3 / CloudFront / SQS / SNS など) / Firebase (FCM)
・ CI/CD:GitHub Actions (テストの実行やECSへのデプロイ、Terraformのplan/applyの実行などを自動化)
【共通】
・コード管理:GitHub
・ドキュメント管理:Notion
・プロジェクト管理: Notion
・コミュニケーションツール:Slack / Gather
・チーム開発におけるテストコード実装、チーム内相互コードレビューなどの経験(3年以上)
・Webサービスのサーバサイド開発の経験(3年以上)
・MySQLの基本的な知識、業務経験(1年以上)
長年使用している基幹システムが来年の10月にサポート保守期限を迎えるため、
業務改善・全体最適化を図るためのシステムリプレイスを行います。
【対応内容】
・重複した処理の整備やレガシーシステムのリプレイスを検討(従来通りの業務が滞りなく実施できることが最低ライン)
・バックエンドの経験・知識を用いて、申込システム(GATE)とその周辺システムへのデータ連携バッチを実装
・静的型付け言語を用いたバックエンドの開発経験(2年以上)
・バックエンドの基本設計の経験(3年以上)
・テーブル定義作成や SQL の利用など RDB を用いた開発経験(2年以上)
・Docker環境での開発経験
・Gitの実務経験
OBICのバージョンアップにともなうリプレイス案件です。
大部分の業務はOBICを利用しますが、一部のOBICでは実現が難しい業務について個別にスクラッチ開発をして頂きます。
・TypeScript, Reactどちらかのご経験(両方ある方が望ましいです)
・自身の作業状況(進捗状況)を正しく伝達できる方
大手自動車販売会社にて、車のECサイトの開発プロジェクトになります。
バックエンドとフロントエンド共に開発をお任せいたします。
・PHPの開発経験5年以上
・JavaScript(Jquery)を使用した開発経験
・Webサービスのフロントエンド開発経験
・SQL(Oracle)を使用しての開発経験
・Linux系コマンドの利用経験
オンライントレーディング画面の開発用向け標準化ソース(CSS/JS)の保守(追加・改善)や、
開発画面向けソース(HTML/CSS/JS)作成を行っていただきます。
・Web標準(HTMLLivingStandard)に則り、HTML/CSS(SCSS)が制作できる方
・JavaScriptでの開発経験
・大規模案件(リニューアル・運用)の経験
・制作フローやガイドラインに沿ったフロントエンド開発経験
・HTML、CSS、JS、Webフロントエンド周りに関する設計や動向調査経験
・Gitの利用経験
・制作フローの最適化や運営の改善活動に協力いただける方
金融機関向けのシステムの保守開発を行っていただきます。
主に設計~結合・テストを担当していただきます
※現状FWは使用しておりません。
・Java開発3年~5年
・JavaScriptの経験
・1人称で動ける方
・リモート時にも自主的にコミュニケーションが取れる方
地図関連サービスの開発に携わっていただきます。
環境はLinuxサーバーでJavaScript,Python,PHPでの開発となります。
・JavaScriptの開発経験
・グーグルマップのAPIの開発経験
・Linuxのインストール経験(実務経験でなくても可)