個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



下記業務となります。
中央省庁において、AI開発者(研究者等)が利用するクラウド上のプラットフォームを構築する案件。
AI開発そのものをするのではなく、AI開発者が利用するアプリケーションを構築。
モダンな開発技術を用いたアプリケーションを担当。
※開発技術については、「基本スキル」を参照。
・Vue.js/Nuxt.jsでSPAアプリケーションを開発できる
・Java言語でREST APIを開発できる
・AWS SDKもしくはCLIを使ったAWSサービスのリソース作成/設定変更ができる
・Gitを使った複数人による開発を経験している
※上記の全てではなく、一部を満たしている方でも応募可能。
流通小売業界大手クライアントの配送システム大規模改修PJの支援となります。
稼働中の配送システムを新サービスに適用させるための大規模改修をしていただきます。
直接クライアントから要件ヒアリングを行い、業務レベルの設計から、開発・テスト・運用まで一貫して対応いただきます。
主な業務としては下記。
・クライアント主体で編成された移行
・テスト統括が主催するMTGの参加および依頼事項の対応
・現行システムの移行対象データ(DBのテーブル、ファイル、ログ)の整理。
・移行プログラムの設計・開発・テスト。 なお、プラットフォーム変更は、AzureからAWSへの移行。
・データ移行ツールの設計・開発経験
・shellの開発経験
・postgreSQLの利用経験
下記業務となります。
AIを用いてISO監査のアセスメントを自動化するための実証実験を支援。
AIモデルをAPIで呼び出して利用する、フロント部分の実装を担当。
ReactやVueを使ったフロント開発の実践経験が積むことが可能。
・Webアプリケーション開発経験 5年以上
・React.js/Vue.js等のフロントエンドフレームワークを利用した開発経験 1年以上
・クラウドサービスを利用した開発経験 1年以上
プログラマー2名の上位の役割として入っていただき、実装を行いつつ、仕様の整理、実現方法の検討など、プログラマーへの技術的なサポートをお願いできればと思います。
以下の業務をお願いしたいと考えております。
・現行システムの仕様の把握、ドキュメント化
・対応課題の調査、設計
・対応課題の実装、テスト
・ECサイトの開発経験(ECの基本業務、基本機能を理解していること)
・PHPでの開発経験3年以上
・基本設計の経験
・既存のシステムを分析し追加開発、ドキュメント化を行った経験
エンド企業のパッケージ製品を、顧客に合わせてカスタマイズ開発していただきます。
・機能追加
・インターフェースの変更
・API開発
など、MVCでの細かい改修が多数あり、基本的には個々の改修は一人称で実装していただきます。
※機能一つ一つに対して設計作業は発生しない想定ですので、下りてきた改修依頼を、自ら実装まで推し進められる技量が必要です。
・基本設計以降の開発経験3年以上
・PHP経験3年以上
・Vue.js経験1年以上
・コミュニケーションに問題がなく協調性のある方
・証券システムの機能追加、保守開発をお願いします。
・開発環境:Linux,eclipse,Spring,Oracle,Java,Javascript,HTML
・上記開発環境でのWebシステム開発経験者(製造~テスト)
・開発経験3年程度
■サービス概要
ユーザー(アンケートの回答者)は回答謝礼として通信料金などにも使えるポイントを獲得できるサービスです。他のアンケートサービスと異なる点としては、通信事業者の端末契約者がユーザーとなっている(匿名でない)ため、回答の質が高いことが特長となっています。
■業務内容
・クライアントはシステム担当ではないため、都度ニーズから要件に落とし込んで提案が必要になります。
→簡単な機能開発、画面修正などは社内で行うことが多いです
→キャンペーン運用として、クライアント側が作成したLPの設定や、アンケート実施作業を行います
→施策策定、効果検証のため、各種データを集計して出力します
→個人情報を扱うため、セキュリティルームでの作業が発生します
・エンジニア、インフラ保守のコントロール
→問い合わせの原因調査を行います
→メンテナンス計画と実施立会い(夜間作業)が発生します
・ 非技術者とのコミュニケーション
・ 外部開発会社とのコミュニケーション
・ 提案書や仕様書などのドキュメント作成
・ 顧客の事業、業務の理解
・ECサイトパッケージ決済システムの開発をお願いします。
【使用ツール】
Backlog(タスク管理)
svn(ソースコード管理)
Microsoft Teams(チャット用)
Google Meet(オンライン会議用)
A5M2(SQLクライアント側開発ツール)
Slack等(チャット用)
・Javaを使った開発経験3年以上
・立場、環境の違う人ともスムーズにコミュニケーションができる
・基本設計、詳細設計書の作成経験
複数のゲームタイトルを運営している企業にて、サービスにおける周辺のツール作成をお願いいたします。
その後サービスそのものの開発のお手伝いをお願いします。
今回はサーバーサイドエンジニアとして携わっていただき、要件定義からアプリケーション構築を行っていただきます。
DBはNoSQLを推奨しておりますので、その経験や知見がある方のほうが業務に入りやすいかと思います。
・Javaを用いたWebアプリケーションの開発経験(5年程度)
・通信キャリア向け既存のコンテナ基盤パッケージの構築、そのバージョンアップに伴う影響調査アプリ側との連携などを行っていただきます。
・Linux設計/構築経験
・OpenStack導入/調査経験
もしくは、
・OpenShiftを使用したコンテナ実行基盤に関する導入/調査経験
・分析用のクエリ作成及び、データ分析に関連する要件調整等
・言語はAccess およびExcelVBAを使用します。
・DBに関する知識(適切なSQL等が組める方)
・VBA(既存の集計処理がAccess/Excelマクロで作成されており、解読が必要なため)
・コミュニケーション能力(お客様から要求を適切にヒアリングできる方)
・日本語で技術的なコミュニケーション及び仕様書が理解できる事
【概要】
会員サイトでwebログを用いた顧客分析を行うにあたり、
webログのデータ蓄積及び利活用を目的としたDMPの設計構築をご担当頂きます。
【開発環境】
AWS:Athena, S3, QuickSight, GlueLambda等
言語:Python
【対応内容】
・DMPの構築・実装
・DMP構築における技術的な相談対応・資料作成
・ネットワーク及びセキュリティ検討支援
・テスト設計・実行
・コード管理
・DMPまたはデータウェアハウス / データレイクの構築経験(3年以上)
・DB開発におけるマネジメント経験
・AWS以下サービスでのDB開発経験
・Athena
・S3
・Pythonでの開発経験
・損害保険会社のVBA既存ツールの改修、機能追加、およびRPAツール開発をお願いします。
・作業割合は、ExcelVBA8割、UiPath2割です。
・ExcelVBAの開発経験1年以上
・UiPathの開発経験半年以上。
制御機器用アプリケーションのフロントエンド改修をご担当いただきます。
主に以下業務を担当いただきます。
・新規機能開発
・既存改修
・HTML、CSS、JavaScriptなどに関する理解
・WordPressを使用してのコーディング経験
・Webサイト制作全般の作業
大手事業会社でのデータ活用プロジェクトに関わるお仕事です。
飲食領域・美容領域・旅行領域・学び領域・通販・割引チケット共同購入サービス・その他日常消費領域に関わる商品・サービスの提供を行っている事業会社にて、既存サービスのデータ活用に携わっていただきます。
あなたにお願いしたいのは、各関連サービスのデータを“見える化”するためのダッシュボード開発(使用ツール:Tableau /Looker)やデータマートの設計・開発、運用など。
関連サービスのデータを横断的に活用し、サービスを拡大させていくことがミッションです。膨大なデータを活用する、最先端のサービスに携われるチャンスです!
◎「SQLに自信がある」「大規模データにおけるデータマート作成の経験がある」という方を歓迎します!
◎スキル・経験によって、プロジェクトリーダーなどへのキャリアアップが可能です。
【具体的には…】
● KPIダッシュボード(Tableau/Looker)の運用、開発
● データマートの設計・開発、運用
● 予測モデルなど機械学習に用いるデータパイプラインの設計・開発、運用
● データガバナンスに関連する業務(メタデータ管理・社内QA対応・障害対応)
● Tableauダッシュボード用のデータマート運用保守
各種データの月次更新作業、カラムの追加作業
【組織体制】
現在のプロジェクトチームメンバーは6名。経験豊富なメンバーが揃っているので、多くを学び成長していける環境です。
◎言語
・SQL:実務経験【必須】
└3年程度の実務経験がある方を想定しています
◎経験
・SQLでのデータマート開発の実務経験
・運用設計経験
・BigQuery/Redshiftのデータ分析環境構築経験
・BIツールにおけるダッシュボード開発・運用経験(tableau、lockerの経験は尚可)
・ETLツールの知識、利用経験
・Git/Slackを用いたチーム開発経験
PDMパッケージと連携するスクラッチ開発したIMDSツール(WEB画面、API(WEB API及びバッチ))の
テスト支援(結合テスト、総合テスト、運用テスト等)を行う。
※状況によりPG修正等も発生
【作業内容】
・設計書をもとにPDMパッケージと連携するスクラッチ開発したIMDSツール(WEB画面、API(WEB API及びバッチ))の
テスト仕様書の作成およびテスト実施、テスト結果のまとめなどを行う。
・既存業務システムからの移行であるため、既存業務システム(ASP、javascript)の解析も必要
・基本設計経験を有すること
・OS :Windows Server 2016
・言語 :C#.NET(http://ASP.NET MVC、コンソールアプリケーション)、javascript、css
・DB :Oracle 19c、SQL Server、SQL経験
・ドキュメント:テスト仕様書兼結果報告書の作成
・ 顧客向けの説明ドキュメントの作成経験者《重要》
大手マーケティング企業のデータ基盤の管理画面開発に携わっていただく予定です。
主に下記業務内容をお任せする想定です。
1. 計測タグ、データ基盤に収集されたデータの管理画面を Node.js(TypeScript) で新規開発
2. コンバージョン計測ツールを Node.js(TypeScript) で開発
3. 新規メンバーアサイン時の既存案件におけるサポート 等
・Webアプリケーション開発、運用実務経験
・Node.js を用いた実務開発経験
・SQLを用いた実務開発経験
・Git を用いたプルリクエストベースのチーム開発経験
大手ヘルスケアECサイトの運用業務、及びサービスリニューアルに向けた調査・実装業務になります。
短期的にはA/Bテストによるサイト改善を行いつつ、中期的にはサービスのリニューアルを検討中です。
今回募集するのは、日常の定常運用作業を行える方がメインとなりますが、リニューアルに向けての技術調査や仮実装などをお願いする場合があります。
また、サイト分析の自動化などを積極的に行い始めたところなので、業務の自動化や効率化、可視化などを行える方にはよりご活躍頂ける案件になっております。
・HTML / CSSを用いた画面制作の2年以上の実務経験
・JavaScript / jQueryを用いた2年以上の実務経験
・gitを用いたプルリクベースのチーム開発経験
・ディレクターの方と要件を詰めながらの開発
・動画配信サイトの開発をお願いします。
・作業期間は2ヶ月の短期となります。(以降は場合によっては延長の可能性あり)
・Nuxt.jsまたはVue.jsの開発経験
・Webアプリケーションの開発経験
・コーポレートサイト構築、LP構築をお願いします。
・使用技術は WordPress, HTML/CSS, JS(jQuery), gulpが主です
・HTML/CSS開発経験 2年以上
・WordPress開発経験 1年以上
・JavaScript開発経験 1年以上
・gitを用いたコード管理ができること
・オンラインでイベント作成や告知、チケット販売・入場管理などを行う
ソーシャルチケットサービスの運用及び追加開発となります。
・LAMP環境でフレームワークは少し古いCodeIgnitorで開発しております。
・相互レビューを行いながら各担当がそれぞれ機能の担当を受け持って作業いただきます。
言語 : PHP5.6,JavaScript,HTML,CSS
フレームワーク : CodeIgnitor
バージョン管理 : SVN
・PHP開発経験5年以上
・Linux基本コマンドが使える(vim, grep, awk)
・SQLが書ける
・ミドルウェアの設定ファイル変更経験
・レビュー(コード/ドキュメント)経験
解体工事を行いたい施主が工事会社とマッチングできるサービスです。
施主は工事会社とのメッセージや、見積・契約・請求のやり取りを行うことができます。
【主な業内容】
・新規機能開発(テストコード作成、デプロイを含む)
・コードレビュー
・運用保守開発
・Ruby on Railsでの開発経験が3年以上ある
・コードレビューの経験がある
・エンジニア2名以上のチームでの開発経験がある
・大手通信キャリアの法人情報マスタ管理システム開発のPMOをお任せ致します。
・現在の体制は5~6名程度のチームです。
【具体的な業務】
・プロジェクト計画策定
・プロジェクト運営上の問題・課題抽出・対策案の提示
・プロジェクトの進捗・進捗会議の運営・ファシリテーション
・PMO経験1年以上
・報告資料や要件定義書などの作成経験
・データ移行サポート
移行計画を策定していく。またByDとの項目マッピングを順次始める予定のため、そのリードを主体となって行っていただける方。
※PO/Inventory/Order等も対象。
・ECCの導入/移行経験者、ByDesignの経験
・概要設計ができること、C#、C++(Javaも含む)等のスキル保持している方、ByDesignの経験
・基本的なコンフィグ設定ができること、ロジ系の知見があること
・MRPに関わる生産・製造領域に詳しい/MRP実装経験者