要件定義案件数
要件定義案件・求人の月額単価相場
平均単価
89.1
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
20.9
万円
・某金融業向けの現オンプレ環境に関してIaaSへのリプレイス案件。
・本プロジェクトにおいて、当社スコープとして非機能要件にある個人情報を含むファイルへのアクセスログを取得するといった要件に対して
AIPを利用し実現を想定しており、その実現に向けた要件定義工程から行っていただきます。
・提示されている業務要件に対して、Azure Information Protectionを用いた、
資料作成、業務要件/システム環境/セキュリティ要件資料化、各種検証・調査、打合せ参加、など
・Azure Information Protectionに関する知識・導入実績があること
・上流工程(要件定義工程)の経験が3年以上あること
・顧客提示・説明資料を1人称で作成ができること(顧客へ伝えたいこと、確認したいことを明確に表現できる資料)
・技術的な課題に対して、1人称で検証し、解決までもっていけること
1000万ダウンロードを超える新感覚RPGゲームのサーバー開発に従事いただきます。
チームの体制強化・品質向上の為、組織課題に対して積極的に意見を出して頂くことを期待しております。
【業務詳細】
・サーバサイドのアプリケーション開発(主には新機能開発)
・クラウドでのインフラ運用
・サーバー障害発生時の障害対応
・パフォーマンスチューニング
・効果検証、機能改善
・コードレビュー・テスト
・ゲームのサーバー開発経験がある方もしくはWebアプリケーション開発経験
・Javaでの開発経験
CLの事業拡大や従業員の要望、組織課題に照らし合わせ、
社内メンバーやベンダーと協力しながら、最適なコーポレートインフラ環境を整備、運用して頂きます。
【業務詳細】
IDaaS、MDM、EDRやOffice365、Gsuiteなどの各種SaaSやハードウェア(NW機器、サーバ、PC、無線端末等)や
基幹システムの情報管理強化、脆弱性対応を行っていただきます。
・エンジニア経験3年以上
・セキュリティエンジニアの経験1年以上(セキュリティ強化や脆弱性対応)
・業務改善、効率化の計画・立案・実施経験
・社内、ベンダーとの折衝経験
スポーツライブ配信アプリのAndroid開発を行っていただきます。現在はKotlin,Jetpack,Coroutinesで開発を行なっております。
【案件詳細】
・プロダクトチームと緊密に連携し、より便利で使いやすいAndroidアプリの企画、設計、実装
・上記に関連するプロトタイプの新機能と再設計機能の考案と実装
・技術負債の解消(リファクタリング)
・エンジニアの経験5年以上
・KotlinによるAndroidアプリの開発経験2年以上
・チームの中で他者と協業してモバイルアプリケーションを開発した経験
有名SNSサービスのインフラ整備からアプリケーション開発・運用保守をお願いいたします。
・メインサービスのシステム開発・運用・保守
・データベースの構成変更
・キャパシティ最適化、インデックス最適化、集約など
・アプリケーションサーバの構成変更
・HTTPサーバやログ基盤の切り替えなど、一部アプリケーションコード改修も伴う
・OS の変更・OS の更新
・CVE対応、サポート切れへの対応など
・各種ミドルウェアの更新
・CVE対応、新機能・性能改善の取り込みなど
・その他各種システム構成の変更・更新
・コンテナ仮想化への切替、マネージドサービス利用による管理コスト削減など
・Webサービスの開発、運用経験
・AWSを用いたインフラ環境の構築、運用経験
夢や目標を目指すスポーツチームやクリエイターがトークン(FT&NFT)を発行・販売することで資金を獲得し、
トークンを利用して、サポーターと継続なコミュニティを構築できる新世代のクラウドファンディングサービスの開発を行っていただきます。
【業務詳細】
・ブロックチェーンを活用したアプリの開発
・スマートコントラクトの開発
・スマートコントラクトと連携するウェブサービスの開発
・既存ブロックチェーンをベースにした新規ブロックチェーンの開発
・Solidityの実務経験
・EVM(イーサリアム互換ブロックチェーン)ベースのブロックチェーン自体の開発・運用に関わった実務経験
商取引やeサプライチェーンプロセスの自動化に取り組むシステムの開発や受注、物流、発注等の事務処理を自動化するクラウドサービスを開発している企業にて新規のDX化サービスの立ち上げを行っていただきます。
・PMの経験
・0→1でサービスの立ち上げに携わった経験
・システムの開発経験
某ITメガベンチャーにて自社ライブ配信サービスのフロントエンド領域のリプレイス後の運用保守/新規開発をご担当いただきます。
※フロント開発メインですが、一部PHPでのサーバーサイド開発も有り(割合2~3割)
・既存ライブ配信サービスの運用保守/新規開発
→フロントメインですが、一部(全体の2割程)サーバーサイド開発もご担当いただきます。
・追加機能の開発
・定例MTG対応
・仕様書等ドキュメント作成
※R18コンテンツを取り扱う事業部となりますので、予めご理解の上、ご応募ください
・React.js+JavaScript or TypeScriptでのフロント設計/開発経験
・Reduxの使用経験
・複数人数での開発経験
・何かしらのバックエンド開発経験(言語不問)
全国の自治体から集まる健診データやレセプトデータなどのヘルスビックデータの活用とソーシャルマーケティングで行動変容を生み出し、予防医療から人と社会を健康にする急成長中のヘルスベンチャー企業です。
今回は事業規模拡大による組織強化のため、事業を支えるコアシステムである、ビッグデータ分析基盤を開発するエンジニアを募集いたします。
▼主な業務内容(下記業務内容の中からご対応いただけるものをお願いします)
- GCP上でBigQueryを用いたビッグデータ分析基盤の開発
- 事業のDX化に伴うインフラ開発
- 既存システムの運用/開発
- 将来的にはWebサービスやアプリケーションなど新規事業の開発可能性もあります。
・AWS又はGCPを利用したインフラ上での開発経験
・データベース設計経験
旅行予約のプラットフォームのサーバーサイド開発業務をお任せします。
航空券やホテルなどのプロダクトごとにチームを組んでおり、
航空券チームのマネージャーのようなポジションにジョインしていただける方を募集していおります。
【想定している業務内容】
・社内の営業やオペレーターとの折衝
・アーキテクチャ設計
・技術選定
・コーディング
・コードレビュー
人とのコミュニケーションや技術的なバランス感覚に自信のあるという方に
是非来ていただきたいと考えております!
・バックエンドエンジニアとしての開発実務経験5年以上
・PHPを用いたバックエンド開発経験4年以上
・GoやPythonなど、PHP以外の言語を使用したバックエンド開発経験
・PMやPLのご経験
・営業などの「非エンジニア」とのコミュニケーション経験
・「人物像」欄に該当する方(全てを満たしている必要はございません)
育児支援マッチングサービスを行っている某企業にて、
自社サービスのサーバーサイド開発を担当頂きます。
・自社サービスのWebアプリ設計/開発/テスト/コードレビュー/リリース対応
→状況次第で一部フロント開発も対応頂く可能性有
・企画チームと協力して開発施策やサービス改善を立案
・必要に応じてデータ分析の実施
・定例MTG対応
・仕様書等ドキュメント作成(一部)
・Ruby+Ruby on Ralisでのサーバーサイド設計/開発経験2年前後
→API設計経験必須
・「自社運営」のWebビス開発経験
・Gitのバージョン管理を利用した開発経験
・問題の発見から解決案の策定及び実行/改善推進経験
人材サービスにおける開発業務をお願いいたします。
・レビューチェック
・技術支援
・基本設計~テストまで
・React or Nextでのフロントエンド開発2~3年以上
・gitでのチーム開発経験
・リース会社向け新基盤システムの企画業務でプロジェクト推進業務、または、要件整理業務を行っていただきます。
プロジェクト推進業務
・社員・ベンダーとやり取りできる
・プロジェクト推進の経験がある
・能動的に動ける
リース関連業務や他業界での契約系の業務経験があること
要件整理業務(ASIS/TOBEの整理など)
・社員、ベンダーとやり取りできる
・上流工程(開発企画など)の経験がある
・既存業務から、新システムを描ける
・無線NWの品質に関係する数値データ(KPI)の解析、データの加工、
検証、機械学習技法を用いた異常検知手法の提案し、プログラムとして実装、他システムとの連携機能の開発を行っていただきます。
・システム設計・開発・試験業務経験(言語問わず)
・Pythonを用いたプログラミング経験
・SQLを用いたシステム開発経験
・Linux OSのコマンド操作、Git操作
・基地局管理システムの運用に関する手順の自動化、作業効率化を目的とするプログラムの開発を行う業務です。
・システム設計・開発・試験業務経験(言語問わず)
・要件からプログラム仕様を検討し日本語でドキュメント化する能力
・Python、Perlを用いたプログラミング経験
・SQLを用いたシステム開発経験(簡単なものでOK)
・Linux OSのコマンド操作、Git操作
・損害保険の収納 精算業務について、システム子会社社員の支援を行っていただきます。
・新規システム構築のプロジェクト推進・実施
・要件定義、方式検討、テスト計画などの作成、支援
・現行システムの調査
・オーナ調整事項の資料作成、サポート
・開発ベンダとの調整、管理
・開発側成果物のレビュー
・社員代替経験:システム子会社社員支援の作業を経験したことがある。
・行動力:対応業務は規模が小さく単独で案件を推進していただく必要があるため、
フットワークが軽く、主体的に行動できる。
・コミュニケーション力:様々な相手とコミュニケーションすることができ、
課題解決のための資料作成や顧客との調整ができる。
・一般的な開発経験:要件定義~システムテスト(基本設計を経験されていれば、参画後学んでいただくことも可能)
・業務知識:損保(請求・収納)領域の業務を理解していること。
※ただし、損保を一部でも経験されているのであれば、参画後学んでいただくことも可能※
・COBOL:調査やレビューでプログラムを参照する機会がある。
・国内大手の食品卸業(加工製造販売)企業における業務、流通系システムの設計、開発作業。
・主に詳細設計などの上流工程の実施。また、GeneXusを用いたアジャイル開発。
・詳細設計から入り、開発に移行。ゆくゆくはプロジェクト推進リーダーをお任せ。
・大規模システムの上流工程(要件定義、基本設計、詳細設計など)
・流通業界における業務知見
・JAVA等何らかの言語における大規模システムの開発経験
・大手カーリース様向けSalesforce導入作業を行っていただきます。
・現行業務を元にした業務要件整理、ユーザストーリの作成。
・それに伴う開発、リリース作業
・要件定義経験(アジャイル)2年以上
・Salesforce構築経験 2年以上
・某金融業向けの人事システム構築案件において、基盤構築(主にJP1ジョブシステムの設計、開発)を行っていただきます。(2名)
・1名は、立場としては5名程度の基盤チームの管理、クライアントと討議ができるリーダーの役割を担っていただきます。
・もう1名は、担当レベルでJP1設計、開発を担っていただきます。
・JP1によるジョブ設計、開発のご経験
・基盤構築チームのリーダー経験
・クライアントフェーシングのご経験
・移行計画、トライアル計画の立案。
・各アプリチーム移行要件のとりまとめ、移行項目定義の推進等を行っていただきます。
・作業状況によっては、土日出勤の可能性がございます。
・SAP関連の幅広い知識
・SMGR配下でプレイングマネージャー的に動ける方
・SAP各モジュールの知識を広く・浅く有している方 SAPデータ移行の計画経験があると尚良し
・日本語ネイティブ
・率先してコミュニケーションが取れること(日本語)
・コミュ二ケーションがとれる程度の英語
・テスト計画の立案
・テスト推進
・作業状況によっては、土日出勤の可能性がございます。
・SAP関連の幅広い知識
・SMGR配下でプレイングマネージャー的に動ける方
・サブリーダー経験あり、自ら積極的に動ける方
・日本語ネイティブ
・率先してコミュニケーションが取れること(日本語)
・コミュ二ケーションがとれる程度の英語
・BPマスタ(得意先・仕入先)、品目マスタの各チーム要件のとりまとめ、
項目拡張の設計、一括アップロード機能の設計、左記マスタの残課題検討を行っていただきます。
・作業状況によっては、土日出勤の可能性がございます。
・SAP BPマスタ(得意先・仕入先)の構成を把握している方
・BPマスタ(得意先・仕入先)、品目マスタの各チーム要件のとりまとめ経験
・項目拡張の設計、一括アップロード機能の設計、左記マスタの残課題検討経験。
・日本語ネイティブ
・率先してコミュニケーションが取れること(日本語)
・コミュ二ケーションがとれる程度の英語
・Node.js、Pythonをによるサーバレスマイクロサービスアプリケーション、及び画面開発を行っていただきます。
・Node.js もしくは Pythonを使った開発プロジェクトの要件定義、設計、開発経験
・SQLでの開発経験
・自ら考え行動し、主体的に業務を進められる
・円滑なコミュニケーションができる
・AWSサービスを活用したサーバレス・マイクロサービス開発が未経験の場合、自ら調べ主体的に進められる
既存システムの開発・改善や企画などを幅広く担当していただくバックエンドエンジニアとして、以下のような業務に携わっていただきます
・Ruby(Ruby on Rails)およびGoを中心としたプロダクト開発
・バックエンドチーム内での担当領域の設計方針策定や推進
・バックエンドに関するDXの改善提案と実施
・Ruby on RailsでのWebアプリケーション開発経験3年以上
・パフォーマンスとスケーラビリティを考慮した設計・開発
誰もが知っている大手有名ECサイトを運営するIT企業が展開しているフリマサービスのマーケティング開発PM(プロジェクトマネージャー)として、プロダクト、サービスを強化するための各種ディレクション業務となります。
【具体的には…】
下記のPMとして、企画部門、エンジニア、デザイナーと連携して開発を進めていただきます。
・接客ツール(karte)やメール配信のシステムと連携した、主に同社フリマサービスのマーケティング部のメンバーが活用するシステムの開発ディレクション業務
・獲得目的に広告と連携など、同社サービスの会員獲得やDL向上を目指す各種開発ディレクション。
・デジタルマーケティングの知見、およびそれに伴う開発(デジタルマーケティングに関わるシステム連携)の知見のある方
(ご自身で手を動かす必要はありません)。
・サービスサイトやアプリ内検索を分析結果をもとに改善したご経験
・サービスアプリのUIUX改善ディレクションをしたご経験(Ecやフリマアプリなど)
・社内の様々な職種(エンジニアから事業企画、マーケティングまで)を取りまとめるプロジェクトマネジメント経験
学校向け公務支援サービスの開発に携わっていただきます。
学校の職員向けサービスとなっており、出席状況や成績を管理するサービスです。
上級SE〜PGまで幅広いポジションで募集しております。
・PHPでの開発経験
・LAMP環境での開発経験
・Codeigneiterでの開発経験