個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



GoogleCloudを軸に様々な企業のシステム、アプリ開発を行う受託会社で、今回は「テックリード」のポジションでご活躍いただきます。
複数のプロジェクトが動いているので、最初はタイトルに記載の「不動産向けシステムの開発PJ」に参画予定ですが、スライド案件もございます。
・SpringBoot + Javaでの実装経験5年以上でテックリードの経験
・リーダー経験が豊富なこと
・基本設計~の経験3年以上
コールセンター向けのPCセキュリティチェックシステムで使用しているSpringBootのバージョンアップに伴う、UT/IT/STの支援をお願いいたします。
コールセンター要員が在宅勤務などで、不正アクセスをしていないか確認(カメラ画像も扱う)するためのシステムです。
・テストケース作成
・テスト実施
・不具合発生時の原因調査、修正
約3か月のテスト期間後は、機能追加開発や保守開発などで長期で保守要員として残っていただくことも可能です。
・Webエンジニアとして、開発実務経験(1年以上)
・MYSQLデータベースを用いた開発実務経験(1年以上)
・テスト設計/実行(1年以上)
・SpringBoot開発経験者(1年以上)
・Javaを用いた開発経験
・Amazon Web Service(AWS)の使用経験
自動車メーカー部品展開APIの詳細設計、Java設計製造テスト
■担当工程:設計・製造・テスト
詳細は面談の際にお伝えいたします。
・Javaによる詳細設計・製造テスト経験、3年以上
・同一案件で1年以上のプロジェクト参画経験
・Spring boot、Oracle(他のRDB製品でも可)を使った開発経験
・2018年秋にリリースした貸し借りアプリのサーバーサイドの開発、運用を行なっていただきます。
・スキルによって決定しますが、以下の中のいずれかを想定しています。
- Java (SprintBoot)でのスマートフォンアプリのAPI、バッチ処理の実装
- Node, Vue.jsでのCMSの実装
- AWSを用いたインフラの構築
・Javaでの開発経験
・gitもしくはSVNでのバージョン管理ツールの使用経験
本企業のフラッグシップサービスの開発を行っていただきます。
サービスの開発は外部ベンダーに行っておりましたが、よりよいサービスを目指し、リリース後の運営は自社内で開発チームを持って、運用及び、新規機能の開発・実装をしていきます。
現在開発メンバーはほぼゼロの状態からスタートしているプロジェクトなので、幅広く業務をお任せします
また、『開発主体』でチーム構成をしていきたいと考えていますので『主体的に行動ができ、サービスに対してコミット』できるエンジニアを大募集しています。
【ミッション】 フラッグシップサービスおよびその他サービスの開発において、メンバーとしてバックエンドまたはWebフロントエンド領域の設計・開発を担う。
・他メンバーと積極的にコミュニケーションをとり、場合によってはサーバ/フロントの枠を超えて開発を行う。
・担当範囲における見積もりと進捗を自己管理し、適切な報告を行う。
・Javaを用いたWeb アプリケーション開発経験3年以上
・SpringBootの経験があるとなおよし
天気レーダから雨雲レーダサイトの開発を行います。
既存の改修案件、新規案件があります。
・レーダからのデータ(NetCDF形式)を取得するAPIの開発
・取り込んだデータをRedisCacheに格納、データを返すAPIの開発
・データの検証、整合性確認や開発、テスト全般を実施して頂きます
・大容量レーダデータの加工などの作業も発生します
・Java開発4年以上(Java8以上の経験があれば尚可)
・Redis、Dockerの知識
・コミュニケーション能力
・物理計算の知識あれば尚可
2018年度入学者向け出願サービス〜入学手続きに関するシステム開発全般(複数大学予定)
・この案件と現場の魅力
エンドユーザーである学生向けに直接サービス提供できる開発を含めたプロジェクト経験を得ることができます。(目に見える仕事結果を実感することができます)
現場は、SES/派遣/社員を問わず、できる方/やっていただける方には、重要な役割やタスクをお任せする裁量を持てる現場です。
・Javaの開発経験 5年以上
・MySQL, Mybatis, Thymeleafを利用した開発経験
・WEBサービス開発(含むWEBシステム開発)に携わった経験があること
・MSOffice(Word, Excel, PowerPoint)での資料作成(説明資料などの作成)
・Git, Redmine, Slackを利用した開発経験
・フレームワークSpringbootを利用した経験
・Angular1.x, BootStrapを利用したフロントサイド開発経験
・複数人のエンジニアをリードした開発経験
年間1000億円を超える大手企業における広告事業の広告配信オペレーションプロダクトの設計・開発を担当いただきます。
facebook、twitter、Googleなど、主要広告媒体と
自動連携した上で1兆インプレッションを超える広告の配信実績から未来を予測をして最適配信する、世界初のインターネット広告総合自動運用プラットフォームです。
【具体的な業務内容】
1.システム設計・広告プロダクトの企画・改善案から
機能要求を満たすアーキテクチャ選定 / システム設計 / DB設計
2.実装・設計に基づき実装・検証・リリース・ライブラリ化したアルゴリズムを組み込み
3.運用・保守改善・ユーザーのフィードバックから機能改善・データ量への対応
・AWS/GCP等のクラウド環境での開発/運用経験
・Spring Boot/Laravel等のMVCフレームワーク利用経験
・Git/Jenkins等を利用したCI環境での開発/運用経験
・Docker/Vagrant等のバーチャル環境でのローカル開発経験
・Linuxサーバ上での基本的なオペレーションが可能な方
・次世代リアルタイムコミュニケーションプラットフォーム構築プロジェクトのアプリケーション開発に携わっていただきます。
【業務内容】
・次世代リアルタイムコミュニケーションプラットフォームプロジェクトで、アプリ方式設計、実装業務を行って頂きます。
・Java8, Spring Bootを使ったリアルタイムコミュニケーションプラットフォームの開発
【範囲外の業務】
プロジェクトマネジメント系全般
※ただし、セルフマネジメントは必須
・Java8での汎用ライブラリや、高負荷基盤の開発経験があること
・Springでの開発経験があるか、JavaのWeb Application Framework(Play Frameworkなど)を使った開発経験があること
・WebSocketプロトコルやHTTP Pollingなどの手法を使ったリアルタイム通信アプリケーションの開発経験があること
・MySQL等のRDBを使った開発経験があること
・セルフマネジメントができること
・プロジェクトの成功を目指し、目的や状況を理解して最適な方式を検討、実現できること
・業務仕様、システム仕様を積極的に理解し、プロジェクト内外に対してコミュニケーションを滞りなく取ることができるようにする姿勢
【案件概要】
カーシェアシステム開発を行っていただきます。
開発言語はJava/Springbootを予定しております。
※詳細は面談時にお話しいたします。
・java開発経験3年以上
・基本設計以降のご経験
・Spring bootのご経験
下記の業務に携わっていただきます。
Java / Go によるサーバーアプリケーション開発(現時点Java:Goの割合=7:3)
→今後Goの割合が増えていく予定
新機能の技術検証や、仕様の検討・設計・開発及び機能改善
継続したコードの品質改善や、自動化による開発環境の改善
チームメンバーのコードレビュー
インフラコストの最適化
不具合の調査・改善対応
他職種とのチーム開発
・Webアプリケーションの開発・運用経験3年以上
・Java、SpringBootでの開発経験3年以上
・MySQLなどRDBMSを利用した開発・運用経験1年以上
・GitHubなどを利用したチームでの開発経験
作業内容:API、バッチ機能の製造、単体テスト、結合テスト工程の対応を実施
APIなどに関するプロジェクト標準の打合せに参加(SEメンバのみ)
開発環境:PostgreSQL、Java(Spring Boot)
工 程 :製造、単体テスト、結合テスト
・Java/SpringBootによるシステム
・バッチもしくはAPI開発経験 ※java言語での開発経験3年以上
某大手自動車グループ会社様が使用している(TOYOTA系)販売店関連3システムの維持運用をご担当頂きます。
・販売店向け情報発信システム
・販売店検索システム
・基幹データ分析システム
(想定作業)
・問い合わせ対応
・障害対応
・改善対応
・Java(Spring Boot)設計開発経験
・障害対応並びに改善対応経験
・PostgreSQL
・Thymeleaf
契約機能、請求機能の刷新の案件にご参画いただけるかたを探しております。
フェーズ的に詳細設計に入っており、今後の開発工程を見据え、チームを強化したく、Javaのご経験豊富な方を探しております。
・Javaでの開発経験6年以上
・画面開発の経験
・SpringBootを用いた開発経験
・詳細設計以降のご経験
・oracleの経験
【業務概要】
バックエンドエンジニアとして、AI翻訳SaaS開発の以下の業務に携わっていただきます。
・サーバーサイドでのビジネスロジックやフロント向けのAPI開発
・AI翻訳SaaSのマイクロサービスアーキテクチャの設計・構築
・AI翻訳SaaSの品質と性能保証
【参画メリット】
・フルリモートとなりますので、ご自身のリラックス出来る環境で作業を行って頂きます。
・6割が業務委託のため、社員エンジニアと垣根のない働きやすい環境です。
・モダンで先端的な技術に触れることができるため、スキルアップに繋がりやすいです。
・Mac・Windowsが選べます。
【技術環境】
・言語:Java、Scala、PHP、Python、TypeScript、JavaScript
・フレームワーク:Spring boot、Angular、React
・インフラ:AWS
・テスト:Jest,mabl,Pytest,Selenium,JUnit
・バージョン管理、デプロイ:GitHub, GitHub Actions, CodeDeploy,CircleCI
・その他:Slack,Zoom,oVice,Office365,Jira,Confluence,DocBase,Miro,Figma
・リーダーもしくはテックリードのご経験
・Javaを用いたWebアプリケーション含む開発のご経験(3年以上)
・Springbootのご経験
・アジャイル開発のご経験
・Linuxのご経験
登録型派遣の企業様に登録されている派遣スタッフの方がご利用するユーザー向けサイト(MYページ)の
基盤部品の開発、開発ガイドの作成を行なっていただきます。
2023年4月よりリニューアルに向けた開発が始まっており、リリースは2025年6月以降の予定です。
規模は1800人月程度を見込んでおり、現在は業務要件の実装に向けた準備をアーキテクトチームとして行っています。
[募集要件]
AWSでの開発経験やフロントエンド開発のご経験ある方で、
アーキテクトと一緒に実装・UT、ガイド作成を中心に作業いただきます。
・AWSでの開発経験、環境構築経験がある方
・Reactでのユーザインタフェース開発経験がある方
・開発ガイドや、それに準ずるドキュメント作成の経験がある方
・Windows端末での開発経験がある方
現在商用稼働中の大規模DWH基盤関連システムとして、
法人向けポータルサービス基盤を追加構築する案件に関わる支援です。
元請けが持つ金融向けのプラットフォームを活用して
フロントエンド側とバックエンド側(情報系DB)との間のSystemAPI群(REST API)を開発するのが、主な作業内容となります。
【開発計画】
フェーズ1は2022年8月より要件定義を開始し、
2024年9月リリース予定の比較的長期な案件となります。
2023年11月~フェーズ2-1
2024年春~フェーズ2-2も順次開始されていく見込み。フェーズ1の対応を皮切りに更なる体制拡大を見込んでいる案件です。
【実施予定作業】
開発(フェーズ1:結合試験~総合試験、フェーズ2-1:基本設計~総合試験)
・リーダー・サブリーダーの経験(メンバーの成果物レビュー、タスク管理)
・バックエンド側の設計・製造・テストの経験(3年程度~)
・Javaの経験
・SpringBoot(RestAPI)の開発経験
・CI/CD開発の経験
・GitLabの経験
自社サービスとしての新規プロジェクトにて、在庫管理システムの開発を行います。
現在は二次開発フェーズに入っており、要件整理~実装(新規機能追加など)、テストまで行っております。
バックエンド側のリーダーポジションを期待しております。
・SPAでの開発経験
・Java/SpringBootの開発経験(できれば5年以上)
・リーダー経験、PM経験(できれば3年以上)
・スクラム開発経験
お客様とお客様の顧客が利用するWebページを提供します。
今回の募集では、新サービス導入のための、新機能追加をお客様より要望されております。
システムは下記の内容で構成されています。
・Vue.jsで実装するフロントエンド
・KotMIN+SpringBootで実装するバックエンド(リアルタイムAPI、バッチ)
インフラはAWSで構築しており、ECS、EC2上で動作するとともに、RDS(Aurora MySQL)、EFSを用います。
アプリケーションがログ出力した内容を、CloudWatchで管理し、監視をする構成が既にございます。
・Webアプリの開発経験3年以上
・Vue.jsで実装するフロントエンド
・リモート作業がメインのためチームメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方
お客様とお客様の顧客が利用するWebページを提供します。
今回の募集では、新サービス導入のための、新機能追加をお客様より要望されております。
システムは下記の内容で構成されています。
・Vue.jsで実装するフロントエンド
・KotMIN+SpringBootで実装するバックエンド(リアルタイムAPI、バッチ)
インフラはAWSで構築しており、ECS、EC2上で動作するとともに、RDS(Aurora MySQL)、EFSを用います。
アプリケーションがログ出力した内容を、CloudWatchで管理し、監視をする構成が既にございます。
・Webアプリの開発経験3年以上
・JavaまたはKotMINでの開発経験
(開発言語でKotMINを用いますが、Javaの延長として利用しているので、Javaの開発経験が重要となります)
・リモート作業がメインのためチームメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方
女性向けコミュニティサイト及び関連サイトの追加機能開発 運用保守を
行って頂く案件になります。
開発体制の特性上、バックエンドとフロントエンド並びに
インフラのタスク迄発生する可能性が有り、フルスタックな業務になります。
現在参画中のパートナー様が退任するにあたり交代枠を探しておりまして
「今はフロントエンドが得意だけど 今後フルスタックを目指したい」
という意欲的な人材を探しております。
[環境]
・コミュニティサイト:
言語:Python(Django REST Framework), PostgreSQL, React, TypeScript
IDE:PyCharm
・アセスメントサイト:
言語:Java(Spring Boot), PostgreSQL, HTML, JavaScript
IDE:IntelliJ IDEA
・サービスサイト:WordPress(運用・保守のみ)
・インフラ:Azure
・ReactやTypescriptの開発経験があり、フロント開発が得意な方
・何らかのバックエンド開発経験がある方
・クラウドについて何かしら勉強した経験、興味がある方
【案件概要】
インターネットバンキングのシステムにおけるセキュリティ周りのシステム構築を行っていただきます。
【案件詳細】
・システム改修や立ち上げ時におけるアプリケーション実行基盤の設計、構築、運用
・障害検知やキャパシティプラニングのためのモニタリングとアラートの設計、構築、運用
・サービス開発サイクル全体を通じての実行基盤の設計・運用・監視・改善への参加
・チームでの環境構築・運用と継続的な改善
・アプリケーション・エンジニア経験5年以上
・Linux経験5年以上
・アーキテクト経験1年以上
・AWSを利用したシステム運用歴2年以上
・Java JVM・SQLの解析経験
・Amazon EKSの経験
・Containerを利用したアプリケーション運用経験
・Datadog等の監視ツールの利用経験
製造業向け設計部門のエンジニアリングツール開発をお願いします。
産業機械、自動車部品、ベアリング、半導体など幅広い分野を手掛ける、
大手製造業向けにDX推進プログラムの支援を行なっていただきます。
元請企業で既に各種検討を行っている為、
要件定義概要やUIのモックアップが存在する状態でのスタートとなります。
エンジニアリングツール開発プロジェクトにおける
下記の作業を一人で実施できる方を想定しています
【作業内容】
◯SE
├要件定義
├外部設計
├内部設計
└テスト
要件定義の詳細
ユーザーの要求を理解し情報整理の上、システム化の提案をしていただきます。
具体的には機能単位、ユースケース整理など。
◯開発者
├実装
└テスト
・Java Spring Boot によるAPI バックエンド開発経験
・リモート作業でもパフォーマンスが落ちない方
【案件概要】
新規保険Webシステムプロジェクトの設計メイン担当の募集です。
既存の保険システム(Java8+Springboot環境)を参考にして、システムをローコードで構築する新規開発プロジェクトです。
主に対応いただく内容は、要件定義ドキュメントの修正、基本設計書の新規作成および既存修正、ローコードツールへのインプット定義、必要情報の指定などです。
ワークフローツールを使用するローコード開発のため、Javaでのコーディング工程は発生しません。
初月や業務のキャッチアップ等、現場内で丁寧にフォローさせていただきます。
※詳細は面談時にお話しいたします。
【チーム/全体人数】チーム5〜8名/全体15〜20名
【主な開発環境】
・BPMNツール(Camunda)
・バージョン管理:Github
・コミュニケーションツール:Slack / MicrosoftTeams など
・Java案件での基本設計工程経験が3案件以上(合算3年目安)
・Java案件での要件定義経験が2案件以上 (合算1.5年目安)
・Javaでの開発経験が3年以上
・SpringまたはSpringbootの実務経験6ヶ月以上
・5名以上のJava案件でのリーダーの経験が合計1年以上
・研修期間除く業界経験5年以上
業務内容は下記になります。
既存カスタマーデータ管理システムの開発及び、
同システムを元に自動車会社の様々な基幹システムにアーキテクトを転用し、
構築していきます
・JAVAの経験が3~5年以上
・Spring or springbootのFW経験
・AWSサービスの使用経験が2~3年以上
※EC2やS3等の基本サービス含め、幅広い経験を希望
現場では、ストレージ系、DB系、分析計、配信系様々なAWS製品を利用
【案件概要】
サイバーセキュリティ分野のSaaSプロダクトと開発を行っていただきます。
脆弱性対策、管理が求められる要望に対応するため、対応領域を広げる開発を進めております。
その為、幅広く開発を進めていただけるWebアプリケーションエンジニアを募集します。
※詳細は面談時にお話しいたします。
・Webアプリケーションの開発経験3年以上
・React又はVue又はangularでの開発経験
・Javaでの開発経験(Spring又はSpring boot)
・macOSの使用経験