個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



【案件概要】
自社サービスである電気自動車(EV)充電インフラサービスの提供を推進している会社にて、
周辺サービスの開発に関わる開発経験のあるインフラエンジニアを募集いたします。
スタートアップ企業ならではの裁量権も非常に大きい環境にて自身の業務範囲を広げることも可能でざいます。
【業務内容】
・Node.js (NestJS) を用いたEV充電器制御システムの設計/開発/運用
・主にAWS上(一部GCPを含む)におけるクラウドインフラのアーキテクチャ設計/実装/運用
・サービスのパフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応
(インフラ:開発=5:5くらいの割合を想定しております)
【案件の魅力】
・アプリからサーバーを通じてIoTで動作するプロダクトを制御するため、現物のプロダクトがあり、一般的なWeb系企業では体験しないユニークな技術に触れることができます。
【フレックスタイム制】
コアタイム:10:00-15:00(休憩60分)
【開発環境】
・サーバーサイド:Node.js、TypeScript、NestJS、
・DB:PostgreSQL (Cloud SQL)
・ORM:Prisma
・インフラ:GCP、AWS、terraform、AWSECS、GoogleKubernetesEngine、local環境はdockercompose
・API:Swagger (Open API)
・DevOps: GitHubActions、CodePipeline
・Webアプリのバックエンド開発経験
┗Node.jsを用いたバックエンドに御抵抗がない方 (経験は問いません!)
・スケーラビリティを考慮したDB設計の経験
・GCPやAWSを用いたクラウドインフラの設計〜構築〜運用経験
・コンテナ技術を利用したシステム上での開発・構築経験
・業界経験3年以上
・要件定義/仕様決め
曖昧な要件が提示される場合でも実装できるように仕様として詳細に落とし込みができる方を募集しております。
フロントエンド、バックエンド、インフラ構築、運用まで一連の工程に主体的に携わり、各担当領域で必要なドキュメントや設計検討を実施。
実装・テストやリリース後の運用・保守までを通し、
ご自身でスケジュール管理を行いながら、タスク推進を進めていただきます。
・Typescriptでのフロントエンド開発経験
・バックエンド系言語経験(Nodejs or Python)
・フルスタックフレームワークでのWebアプリケーション構築経験
(もしくはSPAのフレームワーク利用経験 x バックエンド実装経験)
自社サービスである電気自動車(EV)充電インフラサービスの提供を推進している会社にて、
周辺サービスの開発に関わるバックエンドエンジニアを募集いたします。
スタートアップ企業ならではの裁量権も非常に大きい環境にて自身の業務範囲を広げることも可能でざいます。
【業務内容】
・Node.js (NestJS) を用いたEV充電器制御システムの設計/開発/運用
・主にAWS上(一部GCPを含む)におけるクラウドインフラのアーキテクチャ設計/実装/運用
・サービスのパフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応
【案件の魅力】
・アプリからサーバーを通じてIoTで動作するプロダクトを制御するため、現物のプロダクトがあり、一般的なWeb系企業では体験しないユニークな技術に触れることができます。
【フレックスタイム制】
コアタイム:10:00-15:00(休憩60分)
【開発環境】
・サーバーサイド:Node.js、TypeScript、NestJS、
・DB:PostgreSQL (Cloud SQL)
・ORM:Prisma
・インフラ:GCP、AWS、terraform、AWSECS、GoogleKubernetesEngine、local環境はdockercompose
・API:Swagger (Open API)
・DevOps: GitHubActions、CodePipeline
・Node.js/TypeScriptを用いたバックエンド開発経験
・REST APIの設計開発経験
・スケーラビリティを考慮したDB設計の経験
・GCPやAWSを用いたクラウドインフラの設計〜構築〜運用経験
┗少なくても良いので構築経験のある方がマッチします
・コンテナ技術を利用したシステムの開発経験
・エンジニア経験3年以上
【業務内容】
・広告配信システムの技術設計から実装までをAI開発ツールを活用してフルスタックに実施
・設計やプルリクエストのレビュー&フィードバック
・データベースからUI/UXまで、プロダクト全体の技術的な課題解決
・エンジニア、プロダクトマネージャーとの密接な連携によるプロジェクト推進
・クライアントとの定例会議
など
【案件の魅力】
AI開発ツールを最大限活用しながら、従来の開発手法を革新的に効率化し、クライアントのビジネス課題を技術で解決するソリューションを構築します。
単なる機能実装ではなく、AIと人間が協働する新しい開発スタイルを実践し、
プロダクトの価値創造に直結する技術的な挑戦ができるポジションです。
【働き方】
・フルリモート(初日出社)
・コアタイムなしフレックス
・TypeScript,Node.jsを用いたAPIの設計・開発経験3年以上
・React/Next.jsを用いたWEBフロントエンドアプリケーションの設計・開発経験3年以上
・RubyonRailsを用いたAPIの設計・開発経験 3年以上
・広告業界(アドネットワーク、SSP、DSP)での開発経験
・フルスタックでの開発経験
最先端AI技術を用いたソリューションサービスを展開する企業において
生成AI/LLMを用いてクライアントの事業課題を解決するべく、新規プロダクト・既存プロダクトの開発・改善業務に携わっていただく
フルスタックエンジニア(バックエンドより)を募集いたします!
【具体的な職務内容】
・クライアント向けサービスの技術設計から実装までをAI開発ツールを活用してフルスタックに実施
・設計やプルリクエストのレビュー&フィードバック
・データベースからUI/UXまで、プロダクト全体の技術的な課題解決
・エンジニア、プロダクトマネージャーとの密接な連携によるプロジェクト推進
・プロジェクトマネジメントおよび進捗管理
・開発チームとの連携と技術的リーダーシップの発揮
・ノーコード/ローコードツールを活用したシステム導入支援
など
【開発環境】
・言語:TypeScript
・インフラ: AWS (ECS,RDS, DynamoDB,CloudFront,S3等) 、GCP (BigQuery,VertexAI,GCS,CloudRun等)
・開発ツール:Docker,Githubなど
・フレームワーク等:Express,Nest.js,Next.js,Reactなど
・デザインツール:Figma
・情報共有ツール:Slack,Notion
・TypeScriptを使用したWeb開発経験3年以上
・フルスタックでの開発経験、もしくは特定領域でのシニアとしてのリード経験
・リレーショナルデータベース設計・運用経験
スマートフォンやパソコンで受講できる教育サービスのサーバーサイド開発の中でも、
カリキュラム・教材を入稿するためのインポートツールの開発(バックエンド・フロントエンド)を担当いただきます。
フロントエンド6割、バックエンド4割程度の割合で開発を担っていただく予定です。
アプリケーションの設計・実装
アーキテクチャ設計・実装・改善
【開発環境】
言語: TypeScript
バックエンド: Node.js, NestJS, TypeORM, jest
フロントエンド: React, zod, axios, vite, vitest, storybook
インフラ: AWS, Kubernetes(EKS)
DB: PostgreSQL
バージョン管理: Git, GitHub Enterprise
CI: GitHub Actions
コミュニケーション: Slack, JIRA, Confluence, Google Workspace
・TypeScriptによるサーバーサイドアプリケーションの開発経験3年以上
・TypeScriptによるフロントエンド(React)の開発経験3年以上
・テストコードを用いた開発経験
・基本情報技術者相当のIT関連の基礎知識
・RDB、SQLの基礎知識
・GitHubとPull Requestを用いたチーム開発の経験
バックエンドエンジニアとして、2チームのいずれかに参画いただきます。
API開発チーム(7名):APIの製造
業務ロジックチーム(5名):お客様と直接会話して、作り直す上での必要な情報をヒアリングし、分析・設計
・JavaScript,TypeScriptの経験
・Node.jsの経験(2~3年)
・SQLの経験
既にリリースされているBtoBプラットフォームの開発をご担当いただきます。(ご経験に応じて業務をご依頼いたします)
・Next.js(React.js),Node.js,AWSを用いたプロダクト開発
・インフラ構築
・テスト自動化
・仕様確認
・不具合調査
・デザイナーと協業したUI /UXの改善
・ビジネスサイドと連携したオペレーション設計
・関連部署やステークホルダーとの連携・調整
・Webアプリケーション開発経験5年以上
・TypeScriptでのバックエンド開発経験3年以上
・直近3年の平均勤続年数が12ヶ月以上(平均10ヶ月程度の場合、12ヶ月未満の案件の終了理由もご記載ください)
BtoBプラットフォームにおけるリードエンジニアをお任せいたします。
※業務詳細に関しては面談時にお伝えさせていただきます
・Webアプリケーション開発経験5年以上
・PL、TL、PMのいずれかのご経験
・TypeScript(Next.js)でのフロントエンド開発経験
・TypeScript(Node.js)でのバックエンド開発経験
・直近3年の平均勤続年数が12ヶ月以上(平均10ヶ月程度の場合、12ヶ月未満の案件の終了理由もご記載ください)
サービス全体のインフラ領域を担当し、プロダクトを支えるSRE(Site Reliability Engineer)を募集します。
インフラの設計・構築からサービス全体の信頼性向上までを一貫して担っていただきます。
・新規プロダクトの立ち上げおよび既存プロダクト改善における、スケーラブルで信頼性の高いインフラアーキテクチャの設計と構築
・CDKTFを用いたIaCの推進とCI/CDパイプラインの改善による、開発プロセスの自動化
・パフォーマンス監視、障害対応、根本原因分析 (RCA)、再発防止の仕組みづくり
(開発環境)
・フロントエンド
TypeScript / React.js / Next.js
・バックエンド
TypeScript / Node.js / (Python)
・インフラ
・Google Cloud Platform / CDKTF
【主な利用ツール】
・Slack
・Notion
・Github
・Google Workspace(meet, calendar, gmail)
・GCP (Cloud Run, GKE等) を用いたインフラの構築/運用経験
・CDKTFやGitHub Actionsを用いたCI/CDパイプラインの構築/自動化経験
・大規模トラフィックを扱うサービスのオブザーバビリティ(監視)基盤の設計/運用経験
・TypeScript, Python等を用いた運用自動化ツールの開発経験
新規プロダクトまたはグロースフェーズのプロダクトの開発を行うチームに所属し、Webアプリケーションの設計・開発・運用保守まで一貫して関わっていただきます。
・技術選定をはじめとするアーキテクチャ設計
・機能要件に基づいたWebアプリケーションの設計、実装、テスト、デプロイ
・技術調査やナレッジ共有を通じて、エンジニアメンバー相互のスキル向上を図る
・テクノロジードリブンな開発効率向上施策の提案と実践
(開発環境)
・フロントエンド
TypeScript / React.js / Next.js
・バックエンド
TypeScript / Node.js / (Python)
・インフラ
・Google Cloud Platform / CDKTF
【主な利用ツール】
・Slack
・Notion
・Github
・Google Workspace(meet, calendar, gmail)
・WEBサービスのフロントエンド開発経験5年以上
・React.js及びNext.jsを用いたアプリケーションの設計/開発経験3年以上
・SPAを用いたアプリケーションを0から設計/開発した経験
・技術選定や未知の技術を適切にキャッチアップし取捨選択した経験
自社サービスである電気自動車(EV)充電インフラサービスの提供を推進している会社にて、
加盟店向けのtoBプロダクトのダッシュボードの開発に携わっていただきます。
現在稼働しているフロントエンドエンジニア2名とチームを組み稼働いただける方を募集いたします。
【フレックスタイム制】
コアタイム:10:00-15:00(休憩60分)
【開発環境】
・サーバーサイド
Node.js、TypeScript、Nest.js
・クラウド
GCP
・DB
PostgreSQL
・開発フロー
スクラム開発
【こんな方におすすめ】
・市場拡大中のEV充電業界に携われます!
・ソフトウェア、ハードウェア、IoTの全てを自社開発しているため、幅広い技術に触れる機会があります。
・業務委託でも裁量をもって稼働することができます
・Node.js/TypeScriptを用いたバックエンド経験
・RESTAPIの設計開発経験
・DB設計の経験
新規事業で取り組んでいる、ヘルスケアアプリケーションの開発をお任せいたします。
代表取締役直下でスピード感と裁量を持ってプロジェクトを推進していただくことが可能です。
(開発環境)
・言語:Swift・Kotlin or React Native
※プロダクトの方針により決定予定
・インフラ:AWS(Lambda, DynamoDB, S3, OpenSearch等)
・バックエンド: TypeScript / Node.js
・その他: Slack / Figma / GitHub / Notion
・Swiftを使用した開発経験3年以上
・Swift UIを使用した開発経験
・既存開発ではなく新規開発の経験
・基本設計以降一人称で対応した経験
SaaS型バチャールツアーサービスの開発となります。
撮影した360度画像を使って、簡単に360°コンテンツを制作、公開することができるクラウドサービスとなります。
・エンジニアの経験5年以上
・Jsでのサーバーサイドの開発経験2年以上
・TypeScriptでの開発経験2年以上
・React.jsの開発経験2年以上
・AWSやGCPなどインフラの知見、経験
・サーバーレス環境での開発経験
B2C向けID認証基盤のエンハンス開発を行っていただきます。
上記開発におけるフロントエンジニアを募集しています。
・TypeScriptの経験2年以上
・Reactの経験2年以上
・Node.jsの経験
・AWS (ECS、Lambda、ElastiCache、RDS、S3、CloudFormation)
・アジャイル開発経験
【業務内容】
・ゲーム設計とUI仕様に基づいた画面実装(アウトゲームの開発)
・画面ごとのUIアニメーション演出の開発
・UI/UXや画面遷移を含めた画面設計
・他職種と連携したタスク、及び開発スケジュールの調整
・同職種メンバーのマネジメント業務(進捗管理、目標設定など)
(詳細は、面談時にお話しいたします)
・JavaScriptやTypeScriptを用いたアプリケーションWebフロントエンドの開発経験(3年以上)
・ReactなどのJavaScriptフレームワークを用いたフロントエンド開発経験
(Next.js, Vue.js, Nuxt.js, Node.jsなど)
※ゲーム業界の経験は問いません
・テックリードの経験(FEリードなどそれに近しいポジションの経験)
自社SaaSサービスプラットフォーム
・新規機能の設計開発、ユーザー利用時の改善やバグ修正
・機能に対する調査及び報告対応
・スクラム開発で開発マネージャーより指示を行います
SEクラスとしてチームをリードできるポジションを期待しております
・Vueでの開発経験3年以上
・TypScript、Nuxt.jsでの開発経験
・Node.jsでの開発経験
・Gitを活用した開発経験
自社サービスである電気自動車(EV)充電インフラサービスの提供を推進している会社にて、
フルスタックエンジニアを募集いたします!
toB向けの管理用ダッシュボードシステムの開発に携わっていただける方を募集いたします。
【業務内容】
・Node.js(TypeScript) によるWebバックエンド設計〜開発〜テスト〜デプロイ
・Next.js (TypeScript) によるWebフロントエンド設計〜開発〜テスト〜デプロイ
・サービスのパフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応
【フレックスタイム制】
コアタイム:10:00-15:00(休憩60分)
スクラム開発で2週間単位のスプリント
【開発環境】
・サーバーサイド:Node.js、TypeScript、NestJS
・フロントエンド:Next.js、TypeScript、MUI
・DB:PostgreSQL (Cloud SQL)
・ORM:Prisma
・API:Swagger (Open API)
・DevOps: GitHubActions、CodePipeline
【案件の魅力】
・スタートアップ企業ならではの0→1のフェーズや裁量を持って稼働できる
・ソフトウェア、ハードウェア、IoTを一貫して開発しているため、幅広い技術に触れる機会があります。
・業務委託の方でも裁量を持って稼働いただけます
・NextJSを用いた開発経験
・フルスタックエンジニアとしての経験3年以上
・REST APIの設計/開発経験
・スケーラビリティを考慮したDB設計の経験
・コンテナ技術を利用したシステムの開発経験
大規模プラットフォームを運営している企業にて、フロントエンドエンジニアを募集しております。
デジタル同人作品(コミック・イラスト・音声・ゲームなど)を扱う
国内有数のプラットフォームを展開している部署にて下記の業務における設計・技術選定・開発・運用をお任せいたします。
本ポジションでは、デジタル同人作品を購入・閲覧するユーザー向けECサイトおよび、
作品を登録・販売するクリエイター(=サークル)向け管理サイトのいずれか、
または両方のフロントエンド開発を担当いただきます。
・案件業務の実施
ユーザーやクリエイターにとって快適な体験を提供するための新機能開発や既存機能の改善を通じ、
サービス全体の利便性向上および事業成長を支える業務です。
(具体的な業務例)
・UI/UX改善による購入・投稿体験の向上
・作品検索、登録フロー、アナリティクス関連機能などの機能追加・拡充
・パフォーマンス改善やSEO対策の実施
・保守・運用案件
安定的かつ継続的な開発体制を維持するため、既存システムのリファクタリングや開発環境の改善、問い合わせ対応などを行います。
(具体的な業務例)
・既存システムの機能改善・リファクタリング
・フロントエンド開発環境の整備・保守
・ユーザー・クリエイター双方の体験を損なわない安定的な運用と不具合対応
・HTML / CSS / JavaScriptを用いたWebアプリケーションの開発実務・運用経験(5年以上)
・コンポネント指向ライブラリ(Reactが望ましい)を用いた開発実務経験(3年以上)
・ jQueryを用いた開発実務経験(2年以上)
・詳細設計からリリース・保守までを担当した経験(規模は問わず)
・セマンティックコーディングに則った開発経験
・Dockerを活用した開発経験
・Gitを用いた複数開発者間での開発経験
・Module BundlerやTask Runnerを用いた開発環境構築の実務経験
新規事業で取り組んでいる、ヘルスケアアプリケーションの開発をお任せいたします。
代表取締役直下でスピード感と裁量を持ってプロジェクトを推進していただくことが可能です。
(開発環境)
・言語:Swift・Kotlin
※プロダクトの方針により決定予定
・インフラ:AWS(Lambda, DynamoDB, S3, OpenSearch等)
・バックエンド: TypeScript / Node.js
・その他: Slack / Figma / GitHub / Notion
・Kotlinを使用した開発経験3年以上
・既存開発ではなく新規開発の経験
・基本設計以降一人称で対応可能な方
さまざまな施策におけるコーディング、レビュー、運用業務
ワイヤーからのコーディング、レビュー
デプロイなどの運用業務
ご経験に応じて、情報設計からお任せすることもあります
・コーディング経験3年以上
・HTML、React, JavaScript, TypeScript, SASS, Node.jsを使用した開発経験1年以上
・Figma、Gitを使用した開発経験
・toC向けサービスの経験
ブロックチェーンゲームのクラウドインフラ開発・運用支援案件です。
GCPを中心としたインフラの設計・構築・最適化に加え、IaC、CI/CD、監視、セキュリティ対応などSRE的な役割も含めた技術支援をご担当いただきます。
・GCPを活用したインフラの設計・構築・運用・最適化
・IaC(Terraform等)によるインフラ自動構築
・CI/CDパイプラインの設計・運用
・Cloud Monitoring/Logging等を用いたパフォーマンス監視、障害対応
・セキュリティポリシー策定と対策実施
・チーム内外との技術的連携、仕様検討・設計支援
<環境>
・クラウド:Google Cloud Platform(GCP)
・IaC:Terraform、CloudFormationなど
・コンテナ:Docker、Kubernetes
・OS:Linux/Unix
・監視:Cloud Monitoring、Cloud Logging、Prometheus、Grafana
・言語:JavaScript / Node.js
・アーキテクチャ:マイクロサービス
・GCPでのインフラ構築・運用経験
・Terraform、CloudFormation等を用いたIaC経験
・Docker/Kubernetes実務経験
・Linux/Unix環境でのシェルスクリプト作成経験
・Cloud Monitoring、Cloud Logging、Prometheus、Grafanaいずれかの監視ツール利用経験
・ソフトウェア開発に関する基本的理解とツール作成能力
■チーム構成:バックエンド
※大きくは2チームに分かれております。
①API開発チーム
⇒APIの製造
②業務ロジックをヒアリングして分析・設計するチーム
⇒お客様と直接会話して、作り直す上での必要な情報をヒアリングしております。
■スケジュール
1月末までの納期で進めている
└ヒアリングは8月中。
└9月から設計し早いもので9月中完了
└最悪の場合は、残りを10月中に完了
・Node.jsの経験(2年以上必須)
・JavaScript、TypeScript、Node.jsを用いて、基本設計~実装まで経験のある方
・基本的なSQL、複雑なSQLも組める方
・要件定義書やお客様のご要望から、基本設計書を作成した経験のある方
ドローンプラットフォーム(WEBアプリケーション)の開発
フロントエンドとサーバサイドの両方を担っていただき、基本設計~テストまでをご担当いただきます。
※開発は2週間スプリントのスクラムで進めます。
【開発環境】
言語:Typescript(Node.js), GraphQL
FW:React, SeverlessFramework, NestJS
DB:MySQL, DynamoDB
インフラ:AWS(Lambda, ECS, Fargate, AppSync, SQS, Step Functions等)
構成管理:Terraform, Severless Framework
その他:GitHub, Jira, Confluence, Figma
・バックエンドの開発リード経験(2年以上)
・TypeScriptでの開発経験(3年以上)
・REST APIの設計/実装経験
・GraphQLの設計/実装経験
・AWS(Lambda, StepFunctions, AppSync等)でのサーバレス設計/実装経験
・Reactを使用したフロント開発経験(2年以上)
・金融システムのUI刷新プロジェクトです。
・TypeScript+Reactで、スクラム開発〜テストをメインに対応いただきます。
・お客様先拠点に持ち帰っての開発となりますので、厳しいセキュリティは無く、インターネットの使用も可能で、意見のしやすい環境です!
※その他詳細は面談時にご本人へお伝えさせていただきます。
【開発環境】
・開発言語:TypeScript / ReactJS/ NextJS/ など
・サーバー環境:Linux /AWS など
・TypeScriptでの開発経験 合計3年以上
・SPA(React,Next,Vue,Angular,Node.jsなど)での開発経験 合計 6ヶ月以上
・基本設計経験1案件以上
・研修期間除く業界経験5年以上
Tiktok ShopやShopifyなど、ECをターゲットにしたETLサービスを開発している企業にて、
クライアントへの導入やカスタマイズ等の開発をチームで行なっていただきます。
基本的には現場PMの指示に従い詳細設計、実装、テストを担当いただきます。
また現場にはリードクラスのエンジニアがおり、フォロー体制も充実しています。
・Node.js(Nest.js)でのバックエンド開発経験3年以上
・エンジニア歴5年以上
・基本設計〜運用保守まで3年以上
・他チームと連携しながらプロジェクトを推進してきたご経験
大手カー用品店が展開しているECサイト改修における
PL/pgSQLを利用したバッチプログラムの改修及び新規開発
・PostgreSQLを用いた開発経験(3年以上が目安)
・ストアドプロシージャ開発
自社で開発をしている本人確認、就労資格管理業務を一元化できるデジタルIDウォレットの開発を行っていただきます。
【業務詳細】
・新機能の検討、開発
・既存機能の改善、運用
・AWSインフラの構築運用
・Goでの開発経験
・サーバーサイドエンジニアとしての経験5年以上
・Webアプリケーションの開発経験2年以上
・REST APIベースのAPI設計/開発経験
・RDBの設計/開発経験
・深く業務系バックエンドに取り組んだ経験