アジャイル案件数
アジャイル案件・求人の月額単価相場
平均単価
80.6
万円
最高単価
198.0
万円
最低単価
33.0
万円
建設現場のDX化を進めるスタートアップ企業にて、
マッチングアプリの新機能開発やプラットフォーム上の新サービスに関する開発プロジェクトを担っていただきます。
その他、新サービス・新機能の開発と同時並行でAPIのフレームワークをLaravelに移行するプロジェクトも進行しています。
・PHP/LaravelでのWebアプリケーションの開発、運用経験
・PHP以外の言語でのWebアプリケーションの開発、運用経験
・MySQLなどのデータベース、SQLの基礎知識
・AWS/GCPの知見、経験
・大規模チームでの開発経験
・API実装または設計の経験
利用店舗数4,5000店舗、ユーザー数数百万人の大規模な美容系施設向けの予約管理システムとなります。
MVCモデルで構築されており、PHP/CakePHPによりフロントとサーバーサイドが構築されているものをモダンな技術でリプレイスするPJTとなります。
<技術スタック>
サーバーサイド:Go/Go-kit
フロントエンド;TypeScript/React/Next.js
<体制>
3名(5名に拡充予定)
・エンジニアとしてフロントエンドの開発経験 2年以上
・モダンフレームワークのフロントエンド開発経験がある方
・React/Nextに対して強い興味を持っている
・運用を考えた設計や実装ができる方
・中長期的に就業していただける方(PJTの見通しは1,2年となります)
クラウドファンディングサービス内の各PJに関連するプロダクトのグラフィックデザインを担当いただきます。
スポーツ分野をメインに、エンタメやNFT、その他の分野のデザインにも携わっていただく予定です。
【業務詳細】
・オーナーのプロジェクトに関連するデザイン制作
(プロジェクト紹介のカバー画像、説明図、バナーなど)
・NFTのパーツや柄の制作
クラウドファンディング時に、一人でも多くの方に興味を持ってもらいサポーターとなっていただく(プロジェクトのトークンを購入していただく)ために、
ファーストインプレッションや分かりやすさを重視したデザインを、社内の関連部署と打ち合わせを行いながら進めていただきます。
・グラフィックデザイナーまたはWebデザイナーとしての実務経験(2年以上)
・LP、バナー、チラシなどの制作経験
※コーディングスキルは不要、ポートフォリオの提出必須
業界シェアNO.1タレントマネジメントシステムのサーバーサイド開発を行っていただきます。
①新規機能の開発
②既存機能の改善対応、パフォーマンスチューニング
③仕様書の確認、実装、コードレビュー、テスト専任部隊のテストで発見されたバグの修正、運用保守対応
【詳細】
企画立案に携わるチームが仕様書を作成し、それに基づいてエンジニアが設計と実装を行います。
それぞれの案件はRedmineで管理されており、チケットドリブンで流れていきます。
また、レビューはGitLabを用いて行っております。
※インフラ周りの運用に関してはSREグループが、品質保証に関してはQAグループがそれぞれ実施します。
・PHPでの開発経験4年以上
・Laravelでの実務経験
・PHPUnitを使ったテストの経験
・デザインパターンを使った現場での開発経験または知見
・DDDやクリーンアーキテクチャの知見・経験(知っている程度でも問題ございません)
自社で扱っている各サービスへの集客のため、SEO業務を行っていただきます。
時計、ジュエリー、ブランド品の買い取りに関するコンテンツをPDCAを回して上位の検索結果にあげられるような施策を打っていただきます。
マネージャーの指示があったうえで実運用面でお力をお貸しいただきたいため、
既存メンバーと共にKPIを設定し、ジャンルを特定して以下をて実施いただく想定です。
【業務詳細】
・SEO施策考案・実施
・コンテンツ運用
・ABテスト設定・実施
・SEO施策効果レポート
・Webディレクターの経験
・BtoC向けのデジタルマーケティングのご経験
・SEO対策の戦略立案や運用のご経験(即戦力として業務を遂行可能な方)
・Google Analyticsなどの分析ツールのご経験
認証プラットフォームサービスの新機能開発や安定運用のための開発、保守
及び新規プロダクトの開発、保守を行っていただきます。
当PJでは仕様/コードのボリュームが大きく、コードを読む必要があるため以下の2点が特に必須なスキルとなります
・仕様書のキャッチアップ、仕様把握が得意な人
・実装仕様をコードから読解することができる人
その他必須スキル
・仕様検討、設計、開発、リリースの経験
・APIの設計を行ったことがある
・データベースの設計を行ったことがある
・チームでの開発経験
デジタル病理診断支援ソリューションの開発・運用全般に携わるシニアエンジニアを募集中です。
開発においては、ユーザー目線での使いやすさや、より良いUXの実現を常に意識しながら、プロダクトオーナーやデザイナー、マーケティングなど他のメンバーとの協業を通じて、
エンジニアリングの立場からプロダクトの品質向上に取り組んでいただきます。
【案件詳細】
・KotlinからPythonへのリファクタリング
・API/ウェブアプリケーションの設計及び開発
・プロダクトのアーキテクチャ設計
・ウェブのインフラ開発(APIサーバー・アイデンティティ・ペイメント・アクセス)
・Python、kotlinを用いたWebアプリケーションの開発経験3年以上
・サービス全体の技術選択やアーキテクチャ設計・構築を行った経験
・プロダクト全体設計 / オペレーション構築をリードした経験
決済代行会社様にて追加開発、新規開発、チームの一員として、
お客様と対話しながら、一緒に開発を進めていきます。
既に元請けメンバーがアサインされております。若いメンバーとの仕事の機会が多い環境です。
・エンジニア経験3年以上
・Ruby on Railsの実装経験1年以上
※JAVAの実装経験3年以上の方で、Ruby案件希望の方も歓迎
・ポイントシステム管轄のエンドユーザ向けサイトの新規開発や機能追加に関わる案件になります
・ポイントシステム自体は、顧客の事業の根幹に関わるものであり、
様々な機能や新規サービスを試すことが多く、個人に任せられる裁量も大きいと想定しており、
非常にやりがいのある現場です。
・他サービスとの連携も多く、広範囲のシステム理解が必要になります。
他者と協力してサイト、サービスを作り上げ、それが世に出される点においても、
やりがいを感じて頂けるかと思います。
・継続して、新サービス新機能開発案件はありますので、実績を積んで頂くことで長期参画が可能です。
・Java 経験3~5年程度
・Spring(Spring boot)
・MySQL
・CIツール経験
・Gitを使ってモジュール管理の経験
・Dockerを使った経験
・Linux構築経験
・基本設計、詳細設計、実装
・BtoC経験
・英会話を使って業務が遂行できる方
・本案件では設計/既存システムの調査/テスト手法の理解などフロントサイド、サーバサイド、インフラに幅広くある程度触ってきた経験など、
新規開発のPJより既存システムの改修や、他部門との調整経験とか経験を重視いたします。
自社で開発しているスマホアプリ【対戦型パズルゲーム】のサーバーサイドの開発を行って頂きます。
すでにプロダクトはリリースしており、新規機能の開発や機能改善などを行なっていただきます。
※現在約900万ダウンロード
・エンジニアの経験5年以上
・PHPでの開発経験3年以上
・ゲームの開発経験
・負荷対策や処理の高速化(SQLのチューニング・indexの設定・キャッシュの利用)の経験
・モダンなMVCフレームワークでの開発経験
・バーションアップやリファクタリングの経験
・JavaScript,HTML,CSSでの開発経験(手直し程度で可)
QAをプロダクト開発チームだけで推進してきましたが、サービスの急拡大および開発組織の拡大に伴い、開発チームだけでアジャイル開発を行いながら高水準のQAを行っていくことが難しくなってきております。
そのため、アジャイル開発プロジェクト全体に品質保証の観点から関わっていただけるQAチームを社内に組成しようと考え、一人目のQAエンジニアを募集しております。
【お任せしたい業務内容】
これらは一例であり、やるべきことを提案・議論いただくところから一緒にやっていけると嬉しいです!
・開発プロセスにおける仕様レビューへの参加および仕様改善
・開発アイテムのRefinementやRetrospective(振り返り)への参加
・テスト計画、テスト設計、テスト実施
・Webアプリケーションおよびモバイルアプリに対するテスト効率化および自動化
・開発やテストのプロセス改善提案および実行推進
・2年以上のソフトウェアのテスト計画、テスト設計、およびテスト実施の経験
・基本的なWebアプリケーションおよびモバイルアプリのQA経験
・アジャイル開発プロジェクトにおける開発者やPMとのコミュニケーション能力
大規模リユースサービス企業での事業開発案件となります。
全社的なDXを牽引するビジネス開発課では、現在新たなプロダクト(アプリやWEBサービス)をスピード感を持って生み出しております。
その中で、特に重要な顧客体験・ユーザー視点・UI/UXをより重視した要件定義を行い、プロダクトの企画/開発ディレクションをリードしていただく方を採用したいと考えております。
【業務詳細】
-BizDev/プロダクト開発を行うための企画立案~要件定義
-コアコンセプトの文章化、コア資料の作成(顧客の基本ジャーニー/顧客ニーズの類型化)
-サービスKPIの設定、運用設計
-企画に応じて社内開発ベンダー(子会社)との協業・調整・リレーション構築
-リリースまでの開発ディレクション/リリース後のグロースハック等
・事業会社ないしは支援会社(コンサル・代理店)でのBizDev/サービス開発(アプリ等)経験
・企画の要件定義ができる(ベンダー向けサービス要件定義書の作成)
・上記に基づいた社内での認識併せとベンダーへの落としこみができる
・計画・開発要件通りにディレクションできること
製造業向けのSaaS型製品開発プラットフォームの開発・運用に携わり、ソフトウェア技術を
通じてものづくりのDXを推進します。
主な職務内容と開発環境は下記の通りです。
・経営メンバーとしての経営戦略の策定および執行
・プロダクトの技術的な課題抽出、重要度・優先度判断および改善
・PRISMの新規機能設計・開発及び既存機能の改善
・新技術の調査、技術選定のリード
・プロダクトの要件定義、設計、開発、進行管理
・採用ブランディングのための各種イベントの参加、登壇
■募集背景
当該企業が提供する製品開発プラットフォームはノーコードで自社に合わせた
部品データモデルを構築し、製品開発情報を一元管理するためのソリューションです。
バージョンごとの部品表(Bill of Material)を土台に、製品マスタを構築、製品開発における
部門間の連携をスムーズにします。
製品開発データの一元管理を可能にし、SSOTとして設計、調達、生産など異なる部署や
サプライヤーと簡単に情報交換ができるサービスを提供しています。
現在事業拡大にあたり、当該企業のCTO候補として、エンジニアリング組織の技術面におけるリード、
およびエンジニア文化の体現と実装をお任せできる方を探しています。
■開発環境
・フロントエンド: Next.js, TypeScript, Chakra UI, Recoil
・バックエンド: NestJS, TypeScript, Prisma(ORM), PostgreSQL(DB), Clean Architecture(設計)
・インフラ: AWS(ECS, Fargate, S3, Cognito, CloudFront, Terraform etc ...)
・デザインツール: Figma
・CI: GitHub Actions
・コミュニケーションツール: Slack, Notion
・事業会社でのリードエンジニアまたはPMとしての経験
・実務におけるRDBを用いたバックエンド実装
・実務におけるフロントエンド実装
SaaS型バチャールツアーサービスの開発となります。
撮影した360度画像を使って、簡単に360°コンテンツを制作、公開することができるクラウドサービスとなります。
【募集背景】
コロナに伴いサービスが拡大し、開発リソースが足りないためエンジニの募集をしております。
※少数精鋭のチームのためフルスタックに動ける優秀な人材を探しております。
・エンジニアの経験5年以上
・Jsでのサーバーサイドの開発経験2年以上
・TypeScriptでの開発経験2年以上
・React.jsの開発経験2年以上
・AWSやGCPなどインフラの知見、経験
【仕事内容】
顧客・パートナー会社や海外のAIリサーチャーと共同し、最先端のAIを駆使して顧客課題を解決するAIソリューションの提案から概念検証、本番導入までをマネジメントして頂きます。具体的には、以下のような業務となります。
・プリセールスとして顧客課題を理解し、提案書の作成や見積およびAI導入コンサルティング
・AIリサーチャーと共同でデータ分析を行い、最適なAIソリューションの検討および提案
・提案したAIソリューションの概念検証および本番導入プロジェクトの全体管理
・顧客のDX部門、IT 部門、業務部門とのヒアリングを通じてビジネス要件、システム要件を定義するコミュニケーション能力
・Webをベースとした業務アプリケーションの要件定義から開発、テストまでの一連のソフトウェア開発工程のご経験
・開発フェーズにおいてPMもしくはチームリーダーとしての顧客折衝・メンバーマネジメントのご経験
・AIリサーチャーとの協業を通じて機械学習/ディープラーニングの知識をキャッチアップする成長意欲と柔軟性
・ネイティブレベルの日本語
・ビジネスレベルの英語力
ブロックチェーンを活用した金融サービスを展開している企業様です。
今回は展開サービスのインフラ構築・運用保守開発を行っていただきます。
また、冗長化やセキュリティ、オートスケール対応などを行っていただきます。
【業務詳細】
・AWS環境インフラ構築及び運用保守
・EKS(Kubernetes)の設計および運用
・サービス監視設計および運用(AWS, Datadog)
・インフラセキュリティ改善
・Terraform、Ansible等のIaC
・CI/CDの運用
・AWSインフラの構築経験3年以上
・コンテナ技術(Docker)およびEKS(Kubernetes)を用いた設計〜運用された業務経験
・Infrastructure as Code(Terraform, CloudFormation, CDKなど)を実践された業務経験
・CI/CDツール(CircleCI, GitHub Actions, CodeBuild, CloudBuild, Jenkins等)を利用した業務経験
着物・ブランド品を中心に、誰かの不要なものを、誰かの必要なものへとつなぐ、総合リユース事業を展開しています。
現在これらの事業をより成長させるべく、大量なリユースデータの利活用や、複雑な業務を支援するリユースプラットフォームの構築を進めております。
今回のポジションでは新規プロダクト開発とその推進をしていただきます。
今回はリユースプラットフォーム全体で、買取から販売まで一気通貫した形に変化させようと考えています。
あらゆる商品スペックや画像、市場価格や自社の過去取引など様々な情報を蓄積する商品マスタの開発をお願いいたします。
こちらを開発すれば買取から販売までとても効率化させることが可能です。
・Golangを用いたWebアプリケーションの開発経験(3年以上)
・チーム開発経験
・ステークホルダーとコラボレーションしつつ開発を推進した経験
・Postgres / MySQLなどのRDMSを利用した実務経験
・個人でWebサービスやアプリを開発して公開、運用したことのある経験
・todoアプリのような学習用でないWebサービス
・IaC開発経験
・DBチューニングやSQL最適化の経験
有名SNSサービスのインフラ整備からアプリケーション開発・運用保守をお願いいたします。
・メインサービスのシステム開発・運用・保守
・データベースの構成変更
・キャパシティ最適化、インデックス最適化、集約など
・アプリケーションサーバの構成変更
・HTTPサーバやログ基盤の切り替えなど、一部アプリケーションコード改修も伴う
・OS の変更・OS の更新
・CVE対応、サポート切れへの対応など
・各種ミドルウェアの更新
・CVE対応、新機能・性能改善の取り込みなど
・その他各種システム構成の変更・更新
・コンテナ仮想化への切替、マネージドサービス利用による管理コスト削減など
・Webサービスの開発、運用経験
・AWSを用いたインフラ環境の構築、運用経験
数百万MAUを誇るtoCサービスのSRE業務を行っていただきます。
以前まで開発チームで行っていたSRE業務を、SRE専門チームの立ち上げと共に更に推進していただきます。
SRE業務を加速させ、継続的に改善していくために、より専門的にDevOps分野を開拓していく専任のSREチームを拡大しております。
【業務詳細】
・SLI/SLOの策定・運用、およびエラーバジェットによる機能開発or改善の意思決定のサポート
・AWS環境の改善を進めサービスの安定稼働や高いセキュリティを実現
・SREチームの組成およびリード
・AWSでの設計・構築・運用の経験3年以上
・PMなど他職種と協業しながらSLO運用などのDevOpsを推し進めた経験
・コンテナ技術(Docker)およびその周辺技術(ECS, Kubernetes, Istioなど)を用いて設計〜運用された業務経験
・Infrastructure as Code(Terraform, CloudFormation, CDKなど)を実践された業務経験
・CI/CDツール(CircleCI, GitHub Actions, CodeBuild, CloudBuild, Jenkins等)を利用した業務経験
有名インフルエンサーを多数かかえ、複数のエンタメサービスを展開する企業にて、
有料SNSやデジタルトレカサービス、新規サービスのアプリ開発を行っていただきます。
例:
①ドメイン駆動設計を意識する / ヘキサゴナル・オニオン・Cleanアーキテクチャなど依存性逆転の原則を活用した(システム)アーキテクチャを採用する
②ユニットテストを整備する。依存性逆転の原則とDIを活用し、テストする領域を広くする努力を行う
【使用技術】
主要開発技術:Swift/UIKitメイン/SwiftPM
クラウドプラットフォーム:Firebase
・ネイティブアプリの開発経験4年以上
・Swiftでの開発経験2年以上
・ユニットテストの経験
ゲーム開発におけるブロックチェーン基盤の要件定義、設計、開発、運用に携わっていただきます。
【業務詳細】
・ブロックチェーン関連処理のシステム実装
・ブロックチェーンゲーム内でブロックチェーンと深く関わりのあるアウトゲーム部分のサーバサイド機能の要件定義、設計、開発
・ブロックチェーンの運用に必要な情報ツール・バックオフィスツールの要件定義、設計、開発、構築、運用サポート
・ゲーム開発チームとの機能要件に関する伝達、交渉
・各システムの対外マニュアル等、共有ドキュメントの作成
・上記のシステムを実行するためのクラウドサービスを使ったインフラの構築
・Web3/ブロックチェーン技術に関する開発経験
・AWS / GCPを活用したシステムアーキテクチャ設計経験
・大規模サービスの負荷を考慮したバックエンドの設計・開発・運用スキル
・英語の情報源からキャッチアップできること
建設現場マッチングサービスを中心に幅広いデザインをしていただきます。
具体的には、WebサイトやスマートフォンアプリのUI/UXデザインの設計をお任せします!
建設現場のマッチングを中軸に、建設業での広告、金融サービスなど事業領域が日々拡大しています。
それらすべてのデザインに関わる業務を少数精鋭で行なっているため、一人に対する裁量はとても大きいです。
これまでのご自身のスキルを活かしつつも、新たなスキルも身につけることができる環境です。
【主な制作物】
・自社プロダクトのアプリにおけるUI/UXデザイン
・自社プロダクトのWebサイトにおけるUI/UXデザイン
・デザインシステムの作成
・ユーザーの体験設計
・figmaまたはSketchを用いたデザイン経験
・Webデザイン作成経験
・アプリのデザイン経験
・ユーザーにとってよりよい体験を作るための情熱
【業務内容】
主力事業である価格・品質保証のライフエンディング検索プラットフォームを筆頭としたサービスを
SaaS型システムとして再構築する開発および運用に携わっていただきます。
PHP/Laravelでの開発となります。
→フルスタックで活躍されている方をお求めです。
【開発環境】
言語:PHP, TypeScript, Node.js
フレームワーク:Laravel, Vue.js
データベース:PostgreSQL, MySQL
ソースコード管理:Github
プロジェクト管理:Backlog
情報共有ツール:Slack、Github
その他:AWS、Docker
・PHPを使用したWebアプリケーション開発 / 運用
・Laravel7系を利用したアプリケーションの開発 / 運用
・RDBMSを利用したアプリケーションの開発 / 運用
・フロントエンドの開発経験のある方
・PMのご経験がある方
※ 目安として、最低3年以上のアプリケーションの開発に携わっている方を想定
・長期間稼働できる方
ドリームシェアリングサービスのサーバーサイド開発に関わっていただきます。
以下の業務を担当していただきます。
【業務詳細】
・アーキテクチャ設計・開発・保守
・クラウドインフラの運用サポート
・パフォーマンスチューニング
・新サービスや新機能の検討
・運用管理ツール開発
など
・Webエンジニアの経験5年以上
・Ruby on Railsでの開発経験2年以上
・クラウド(AWS/GCP等)環境での開発経験
・MySQL等のデータベース設計・運用経験
日本最大級グルメアプリを展開する企業にて、
飲食店向け総合DXサービスの一つであるオーダーサービスの機能開発/運用/保守を行っていただきます。
【業務詳細】
・Ruby on Rails を用いたWebアプリの設計/開発、およびスマホアプリ向け API 設計/開発
・仮想化技術を用いたインフラ/開発環境構築/管理の一部も担当可能
・企画担当と連携したシステム要件定義、サービス改善提案など上流部分も担当可能
・Webエンジニアの経験5年以上
・Ruby on Railsでの開発経験2年以上
・DB論理設計の実務経験があること
・企画担当と連携しながら開発を進めた経験
・RSpecの使用経験
新規toBサービス及び連携している既存システムの開発・運用保守をお願いしたいと考えております。
主に下記の2サービスの開発を行っていただきます。
・業者様から商品をお預かりし自社がもつ販路で半自動的に販売するtoB向けサービス
・その販路先のtoB向けオンラインオークションサービス
toBサービスとして今後重要な位置を担うシステムのため、機能開発・改修が多くあり、体制強化のための募集となります。
・PHP Laravel, Vue.js, Docker, AWS, Git, Githubを利用した開発経験が3年以上
・5名以上でのチーム開発経験3年以上
・API設計及び実装経験2年以上
・コードレビューの実務経
ゲーム開発におけるブロックチェーン基盤の要件定義、設計、開発、運用に携わっていただきます。
【業務詳細】
・ ブロックチェーンゲーム新規開発、運用における企画仕様全般の取り仕切り、パラメーター設計のディレクション
・ 企画、クリエイティブとの連携
・ ブロックチェーンゲームのバックエンド及びWebクライアントの実装
・ システム要件定義・設計
・ サーバインフラとしてのゲームクラウドの検証・導入
・ システムサイドから見た企画の実現性、開発工数、企画への改善案提案
・ 運用の負荷軽減に対する効率化、およびアップデートの作業軽減における効率化
・ 開発環境やワークフローの構築・改善
・ 開発技術のスキルアップ、ノウハウ共有
・フロントエンド~バックエンドまで幅広い知識/経験を有している方
・BtoC,CtoCのサービスを少人数で0→1で立ち上げされたご経験をお持ちの方(個人開発でも可)
・AWS/GCPを活用したシステムアーキテクチャ設計経験
・JavaScript(React.js, Next.js, Vue.js, Nuxt.js)を用いたWebサイト開発の実務経験あり
・大規模サービスの負荷を考慮したバックエンドの設計・開発・運用スキル
・英語の情報源からキャッアップできること
保育園などで働く先生向けのSaaS型業務支援サービスです。
これまで手書き作業が中心だった保育や教育現場に対し、ICTを活用した事務業務の自動化や省力化を通して、
先生が子どもと向き合う時間と心のゆとりを持てるための環境支援を行っています。
今回は「保護者向け販売の社内プラットフォーム」の以下業務をご担当いただきます。
・技術選定
・設計からリリースまで
設計思想は、CleanArchitectureとDDDを採用しております。
【働き方】
・バーチャルオフィス(Gather)上でコミュニケーションを取ることが多い
・コミュニケーションとる際は基本的にビデオオン
・ペアプロ
・1日のうち半分またはそれ以上、ペアでプログラミングをする(2人で作業)
・Webアプリケーション開発経験5年以上(※リード可能な方)
・静的型付け言語(KotlinやGo等)での開発経験3年以上
・Clean ArchitectureまたはDDDを用いた開発経験
・オブジェクト指向を用いた開発経験
・システムのAPI設計からリリースまでの経験
・決済系サービスの知識や経験