港区案件数
港区案件・求人の月額単価相場
平均単価
82.5
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
11.0
万円
・BIシステムリプレース案件(データ連携チーム)
・データ連携サーバ(DataSpider)の設計
・既存のDataSpiderサーバからの連携処理移行検討
・新規DataSpiderスクリプト開発
・お客様へのDataSpider操作レクチャー
・データ連携ツールの設計/構築経験
・お客様(情シス担当・利用部門)と実装内容を調整できる
・1人称で仕様理解、開発等が進められる
・1人称で業務推進・提案可能な力
・チーム内メンバとのコミュニケーションが取れる
・保険会社向けアプリケーション開発。データ集約基盤と周辺システムとの
インターフェース機能の追加開発を行う。構築にはETLツールを用いる。
・ETL・EAIツールの学習(参画時)、インターフェース設計、
ETL・EAIツールを用いたプログラム開発、単体テスト、結合テスト等を行っていただきます。
・SQL等のデータを取り扱うアプリケーション開発の経験 1年以上。
・進捗状況報告、相談、エスカレーション等の集団開発における作業への理解。
・開発要件の理解、および、要件から設計書の作成。
・SalesForce(CDP/InteractionStudio)の導入検討
・PoCをはじめ、持続的に活用体制を整備する
・SalesForce(CDP/InteractionStudio)を活用したプロダクト開発経験
・上流工程(要件定義)が可能な方
・自発的、能動的に1人称で業務遂行可能な方
・コミュニケーション能力(調整力が必要)があり
・顧客報告、折衝が可能な方
既に別領域に導入されているワークフローの導入範囲拡大に伴う開発が進んでおり、そのユーザー調整やベンダー調整の支援。ユーザーは日本人、ベンダーはインドを始めとした外国籍多数。業務の7割〜8割は英語。残りが日本語。
・要件調整
・設計
・オフショア開発チームとの折衝
・Javaを利用した開発経験
・要件定義経験が豊富にある方
・英語(ビジネスレベル)
【具体的な仕事内容】
・プロダクト開発の進行管理とディレクション
・UI/UX設計、情報設計
・ドキュメント作成、テスト設計
【UXデザイングループについて】
当グループのミッションはユーザー体験を向上させ、
ECサービスを何度も利用したくなるようなマーケットプレイスへ成長させることです。
新サービスや新機能、既存機能の改修の企画・ディレクション、UX視点からの企画提案・サービスデザイン、ECサービスのデータやユーザー行動からの定性定量調査からの企画の提案、
インタラクションデザインなどのフロントエンドプログラムの実装、
多岐にわたる領域をそれぞれのメンバーの得意分野を活かしながら業務を行っています。
また、ECサービスのプロダクト側(エンジニア・デザイナー)と
ビジネス側(MD、マーケ、CS等)のちょうど中間に位置して両者を支えサービスを前進させる役割を担っています。
・大規模WebサービスのWebディレクターとしての実務経験3年以上
・バックエンドが生じる案件のディレクション経験
toC,toB向けリユースサービスを展開している企業にて、
PHPでできている既存の顧客連携基盤の改修やNode.jsへのリプレイスなどを行っていただきます。
サーバーサイドだけでなく、フロントエンドやインフラの経験などもあれば作業をお願いいたします。
リーダーとして開発を引率していただく想定です。
・PHP Laravel, Vue.js, TypeScript, Docker, AWS, Gitを利用した開発経験が2年以上
・チーム開発経験2年以上
・API設計及び実装経験1年以上
・データベース/テーブルの設計経験
・スクレイピング実装経験
スマートフォンやパソコンから自宅にいながらビデオ通話で査定依頼、売却相談をすることが可能なサービスです。
端末のカメラを通して商品を確認し、、その場で査定額、売却の手続きができます。
このサービスの追加開発、リファクタリング業務を行っていただきます。
・PHP Laravel, Vue.js, TypeScript, Node.js, Docker, AWS, Gitを利用した開発経験が2年以上
・5名以上でのチーム開発経験2年以上
・API設計及び実装経験2年以上
・Node.jsを利用した経験
・テストコード実装経験
自社のtoB向けオンラインオークションのSaaS化プロジェクトです。
お客様が自身で簡単にオークションを開催することができるサービスの開発を行います。
プロダクトの設計、プロジェクト管理、要求・要件定義、業務設計、クライアントヒアリング等、上流をご担当いただきます。
・システム開発におけるプロジェクトマネジメントもしくはリーダー経験
・システム開発における一連のドキュメンテーションの作成経験
・企画、要件定義、設計、テスト経験1年以上
・倉庫もしくは物流、会計等のバックオフィス/バックヤード系のシステム開発に関するご経
自動車メーカーでのテストPM業務を担っていただきます。
Sier出身のテスト経験社は歓迎します。
案件詳細】
1.システム要件分析、システムテスト、手動検証および妥当性確認の実践、
顧客との折衝経験
2.テスト自動化の経験基本的な自動車インフォテインメントシステムの理解
3.システム要件の分析と管理の経験手動システムテスト(検証と妥当性確認)の経験基本
4.自動車インフォテインメントシステム:システム要件分析、システムテスト、手動検証および妥当性確認の実践、
日本のカスタマーハンドリング経験、システムテスト、検証および妥当性確認
・自動車案件でのテスト設計/経験
・Sier出身者の方
・仕様の作成と分析経験がある方
新規アプリ(ローンチ未定)を制作しておりUIデザイナーの募集です。
領域で言うと、自分発見/自己データ管理/セルフモニタリング/セルフマネジメント、
近いジャンルで言うと、ヘルスケア、マインドフルネス、習慣化、等になります。
●PJステータス
・初期MVPは完成
・インタビューを経ながらマイナーピボット中
・ただいま新UIUXを検討中
【案件詳細】
★マスト
・UX併走/UXキャッチアップ(ベースをUXプランナーが検討するので、そこに並走いただく)
・UI制作/デザイン
★並走
・ユーザーテスト/インタビュー(立ち合い)
・開発PJジョイン(仕様インプット/やり取り含む):仕様ドキュメント化/デザイン上のインプットを並走
・上がってきたもののクオリティチェック/デバック
*アートディレクション(アウトプットの全体整合)ここまでは不要
・iPhone/AndroidアプリUI作成経験者
・Adobe XD利用経験者
ナショナルクライアントのWebサイト制作案件となっており、
・コーポレートサイト
・キャンペーンサイト
・ブランドサイト
等、案件が複数あるため複数名の募集をしております
【業務内容】
・プロジェクト進行管理
・タスクの洗い出し
・提案資料作成
・サイト構成資料の作成
・外注管理
・制作チームへの指示出し
・スケジュール、タスク管理
・プロジェクトにかかわるmtgへの参加
・PowerPoint
・Webサイトの構成資料作成に対応ができる方
・制作進行の経験
・Webディレクターとしての実務経験
【概要】
自社サービス(ポイントサービス、Webサイト・アプリ)を
企画・開発・運営している大手企業様の案件です。
ビジネス検討~施策の推進までをご担当頂きます。
【具体的には】
・既存も含めた商品やサービスのプランニング(提供価値の定義、収支計画立案etc)
・開発・集客計画の策定
・ボードからの投資獲得(起案業務)
・開発手法の決定
・営業推進
・収支・重要KPIのモニタリング及びレポート
・上記にまつわる社外交渉
・部署横断、もしくは他社とのプロジェクト推進経験
(必ずしもリーダーであった必要はありませんが、意志と熱意で周囲を巻き込める方)
・事業戦略、事業計画の策定経験
・サービス企画、商品企画、営業推進の経験
・開発プロジェクト推進経験
【案件概要】
大手化粧品メーカーのグローバルサイト運用になります。
【業務内容】
・商品訴求のためのLP、および商品詳細ページの制作進行
(提供資料を読み砕きWFを作成、コピーライター/デザイナー/コーダーへの指示出し、顧客からのFB対応)
・商品画像のリサイズ
・Youtubへの動画アップロード
・Webディレクター経験3年以上
・資料やFBが英語でくるため、英語の読み書きに抵抗がない方が望ましいです
(Google翻訳などのを使う前提でも問題ありません)
→会話も日常会話レベルでOK
API GatewayとLambdaを活用したAPIの開発を中心とした、
客先小規模開 発案件の開発・保守サポートを担っていただきます。
・モダンJavaScriptでの開発経験(できればTypeScript)
・REST APIの知識
エンターテイメント企業におけるWebシステム開発(JavaScript)にフロントエンドエンジニアとして携わっていただきます。
【案件詳細】
リーダークラスから開発担当まで幅広く募集しております。
・Web開発経験 5年以上
・JavaScript(Vue.js)を用いた開発経験 2年以上
・設計、コーディングが一人称でできる
・金融機関の市場系Webシステムの常駐保守案件開発を行っていただきます。
・画面ライブラリには、wijmo/SpreadJSなどのgrapecity社有償ライブラリを利用しています。
・自動テスト環境にRanorexという有償パッケージを利用しています。
・Linux/Apache/PHP/JavascriptをもちいたWeb画面のエンハンス、バッチ処理の開発
・リモート会議での密なコミュニケーションが多いため、仕様の検討を一緒に行えるかたを希望します。
・議事メモ、仕様決定事項の明文化/チケット化の事後のアクションを確実に行い、口頭でのやり取りでありがちな部分齟齬を避ける確実性も期待します。
・基盤PMOとして基盤全体の試験実施要領作成および試験統制
・AWS(インフラ)環境の把握、チーム間での作業調整
・チーム間での作業調整
・現行構築・維持チームと会話し、作業を引き継ぐ能力
・官公庁向けNW機器に対して、試験、不具合調査、必要なら設定変更を含む業務を担ってもらう。
・作業期間 :2022/2/1 ~ 2022/3/31※短期予定
・一人称でのL2、L3機器の構築 or 運用経験
・フットワークが軽い方
・リーダ経験(メンバ管理)
・ID決済を提供するサービスに対し店舗向け、エンド向け、社内向けToolの開発を行います。
・システム開発の超上流工程からシステム開発を行い、
開発チームを率いて、プロダクト管理、プロジェクト管理を行いPJ推進していただきます。
・WEBシステム開発経験1年以上
・要件定義経験
・顧客に対し主体的に要件定義業務に従事したい方
・キャリア向けオンラインシステムのクラウド化支援業務
・クラウド化実現に向けた要件整理や方式策定を行っていただきます。
・AWS上での開発経験
・Python開発経験
・某キャリア向けモバイルコア5GCアプリケーション開発
・コントロールプレーンネットワークファンクションノードの開発
・もしくはHTTP/2を使用したAPI-GW機能を持つサーバシステムの開発
・社内IaaS基盤上にシステムを構築していただきます。
・Java言語経験3年以上(特にJava11およびHTTPプロトコルに関する処理実装)
・基本設計、詳細設計等の経験
・Wireshark等のツールを使用したパケット取得・プロトコル解析
・TCP/UDPのプロトコルの知識(http/2を用いた開発経験)