品川区案件数
品川区案件・求人の月額単価相場
平均単価
80.3
万円
最高単価
198.0
万円
最低単価
11.0
万円
AWS、AzureにてKubernetesの構築管理をご担当いただく方を募集いたします。
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます。
・AWSまたはAzureでのKubernetesの構築管理経験
┗CKA取得レベルは必要です
・マルチテナント化の構築のご経験
・大手H/Wベンダの販売したサーバ等の導入案件を推進する管理業務。
・1案件のライフサイクルは2~3カ月程度。
・マネージャ1人で複数の構築案件を並行してコントロールする。
・案件を推進するうえで、エンドユーザ・ベンダ営業・構築エンジニアとの各種調整を行う。
・案件規模はサーバ1台の導入~数十台まで様々。(着任当初は小規模案件を担当予定)
・月あたりのアサイン案件数は3~5件。
・構築現場へのオンサイトはありません。
・今回の募集でプロジェクトの若返りを図りたいと考えております。
・インフラ基盤のPM経験(1年以上)
・インフラ基盤(サーバ/ストレージ)に関する一般知識
・顧客調整力/コミュニケーション力
※技術スキルというよりは、ヒューマンスキルが高い方
銀行向けFintech関連の既存パッケージシステムの追加開発をお願いいたします。
既にPoCが済んでいるため、設計工程から開発/テストまでお願いいたします。
サーバー側はAWSで組まれておりますが、リーダーが対応しているため、機能開発と画面開発をメインにお任せする想定です
・PHP/Laravelの開発経験3年以上
・基本設計の経験
荷主と運送会社をつなぐマッチングプラットフォーム事業と、荷主向けのオペレーションDXを支援するSaaS事業を運営しており、
14兆円を超える物流業界において、自社ブランド・全国の営業ネットワークと、
プロダクトの仕組み・プロダクトを融合し、日本の物流を変革を行なっております。
現行プロダクトのバックエンド・フロントエンドの開発まで、チームメンバーと協業しながら一気通貫でお任せします。
・Webアプリケーションの開発経験が5年以上の方
・Ruby on Railsを利用したバックエンド開発経験
・React, Vue.js, TypeScriptなどを利用したフロントエンド開発経験
・Git, GitHubを利用したバージョン管理・チーム開発経験
・RSpec, Vitest, Jestなどのテストフレームワーク・ライブラリを用いたテスト実装経験
・CI/CDパイプラインの基本的な理解や、実務での活用経験
【案件概要】
介護業界のDXを推進することで、高齢者のリアルデータを集めて、高齢者が元気になることを科学することを目指している企業様のプロジェクトです。
介護経営の事業者、サービス提供者、サービスを享受する方々全てに対して価値提供を考えており、今回は介護事業者様向けの新規プロダクトになります。
・モダンなUIUXで使いやすいWebベースのレセプトシステムを新規開発する
・インフラはAWS想定でフロントエンドとサーバサイドを開発する
・サーバサイド(API, Batch)はSpring Boot
・フロントエンドはReactを想定(今回募集ポジションではフロントをご担当いただくことはありません。)
・Javaの使用経験が3年以上
・Springを用いた開発経験/知見
・JUnitを用いたテストコード実装経験
・REST APIの設計経験
【案件概要】
誰もが将来に向き合うであろう「介護」と言う領域に対して、まだまだインターネットのサービスは広くは浸透しておらず、
介護業界のDXを推進することで、高齢者のリアルデータを集めて、高齢者が元気になることを科学しようとしています。
企画段階からプロダクトマネージャーと連携してプロジェクトを推進。
Androidアプリの新機能開発や既存機能の改修をメインに、
職能に縛られず横断的に企画、設計、開発、運用といったSaaSプロダクトの開発全体に携わっていただきます。
【業務内容】
・新規Androidアプリの設計、開発、リリース
・リリース後のAndroidアプリの機能改善、新規機能の仕様策定、設計、開発、運用・リリース
・開発環境や工程の整備や改善
【業務内容の例】
・プロダクトマネージャーや他エンジニアとの要件定義、設計
・実装、コードレビュー、テスト
・リリース
・パフォーマンス監視、改善
・仕様確認、不具合調査
・開発プロセスの改善
・Kotlin/Javaを用いたAndroidアプリ開発経験2年程度
・バックエンドとのAPI連携によるスマホアプリの開発経験
・チーム開発とサービス運用の実務経験
エンドが保有する店舗アプリ作成サービスのカスタマイズ開発
案件のPM業務をお任せします。
OEMとして大手チェーン店様向けに、カスタマイズして納品
している案件があり、そちらの開発ディレクションおよび
顧客折衝を行っていただきます。
<具体的な業務内容>
・クライアントとの折衝
・エンド内の他部署との調整
・要件定義
・見積もり作成及び予算交渉
・開発ディレクションなど
※実装はメンバーに振っていただく形となりますのでコーディング業務は発生しません
・顧客折衝や見積もり作成などの上流工程のご経験
・5~10名ほどのエンジニアマネジメント経験
・Webエンジニアとしての開発経験
※実装業務は発生しませんが、エンジニアリングの深い知識は求められます
印刷EC事業を展開している企業にて、データサイエンティスト兼バックエンドエンジニアを募集しております。
分析組織において、事業におけるマーケティング分析や業務アプリケーションの開発に従事していただく予定です。
業務支援アプリケーションの開発経験2年以上
・Pythonでの開発経験
・JavaScriptとDjangoによる業務支援ツール(インフラAWSのEC2)の実装経験
・Vue.jsとlambda・CloudFront(S3)を用いた業務支援ツール(インフラAWS)の実装経験
・Excel(Google spreadsheetでも可)を入力シートとして、Pythonで入力内容を読み込みアウトプットを出力するようなツール使用経験
データサイエンスを活用した業務経験1年以上
・具体的には以下のような技術に関する経験
・SQLを使って、DB(BigQuery)からWINDOW関数等を用いて必要な情報を取得・加工した経験
・数理最適化や機械学習モデル・統計モデルのモデル構築経験
メガベンチャー企業社内の案件となります。
・EC(物販)関連の自社サービスでのプロダクトマネージャー業務です。
・本件における開発については英語圏のオフショア先となります。
そのため、開発エンジニア出身であることはMUSTではございません。
・自社サービスのPM、PdM経験3年以上
・複数月以上の開発スケジュール立てと、チームマネジメント経験
・優先順位の検討~意思決定経験
・ステークホルダーを巻き込んだ課題解決経験
・EC(物販)関連のプラットフォームサービス運用経験
【業務内容】
他社会計サービスから自社会計サービスへ乗り換える際に伴う、データ移行のシステム化をご支援いただきます。
(詳細は面談時にお話しいたします)
・エンジニア経験4年以上
・基本設計の経験(要件に対してどのような構成にすべきかを描ける)
・RubyonRailsのアプリケーション構築・運用経験 1年以上
【案件概要】
2024年にリリースを予定している新規プロダクトの成長を加速してくれるエンジニアを募集しております。
現在はPoC段階で、現所属しているエンジニアが開発リードを担ってくれている状況ですが、
ローンチ前に組織の体制及び専属のエンジニアを迎え入れていくことでプロダクトから成長をリードしていこうという背景のもと、
価値提供をともに行なっていただけるエンジニアを探しています。
月140~160時間程度の就業を予定しております。
【業務内容】
新規プロダクトのロードマップを軸とした機能追加はもちろん、まだまだ構想段階の要素も多いため、
開発機能の検討から事業責任者をはじめとしたプロジェクトメンバーとともに進行いただきたいと考えています。
※あくまで以下は一例で実際にはご本人の強みに合わせて、お任せする業務を調整させていただきます。
・新規プロダクトの開発における技術検証、選定
・新規プロダクトの新機能開発、機能改善、運用
・プリセールスエンジニアとしてのフォローアップ
【開発環境】
・サーバーサイド:Node.js、TypeScript、Hono
・フロントエンド:React、Vite、TypeScript
・データベース:MySQL
・ソースコード管理:GitHub
・インフラ:AWS
・その他:CloudFlare、GitHub Actions、Slack
プロダクトではRuby, Ruby on Railsを中心としたスキルスタックでプロダクト開発を行っています。
・React/TypeScriptを用いたフロントエンド開発実務経験2年以上
・Node.js/TypeScriptを用いたサーバサイド開発経験2年以上
・Honoの使用経験
顧客を起点としたマーケティング、事業戦略を実現するCXプラットフォームにおける、
インフラ基盤構築、運用を行っていただきます。
・AWSの構築、運用経験5年以上
※サービス開発で0から経験していること
※GCPやAzureなどの経験があればAWSの経験が5年以内でも検討可能
・インフラエンジニアとして0→1でのサービス開発に携わった経験
・負荷分散とビッグデータを考慮した構築経験
・Linux系OSでのサーバー構築経験
・データ保持での暗号化、復号化を考慮したインフラの構築経験
・最低限のセキュリティを考慮したインフラの構築経験
・FW設定の経験
・AD等を理解している
・ネットワークへの理解
スタートアップ企業におけるディレクション兼マーケティング業務支援を行っていただきます。
大手代理店のプロジェクトの進行役として業務を担当していただきます。
WEBマーケティングの知見も求められる案件となっております。(数値分析や効果測定など)
・WEBディレクターのご経験4年以上
・代理店内部での業務経験
・顧客折衝の経験
・WEBマーケティングのご経験
業務内容は下記になります。
システムインテグレーターの営業職社員向けに
生成AIを定着させるための教育コンテンツの作成をを担当していただきます。
【主な業務内容】
・すでにAIを業務活用している方へのヒアリング
・インタビューコンテンツ作成〜教育コンテンツへの落とし込み
・研修用スライド等の資料作成
・ChatGPT等の生成AIを日常的に業務使用
・プロンプトの考え方、関連用語に抵抗がない
・画像生成/音声生成/議事録作成/スライド作成など、AIの活用方法についての理解、深い知見
・教育コンテンツ制作において、主観を入れずに資料作成ができる方
・ファシリテーションや各種調整、お客様へのヒアリングについて主体的、能動的な方
大規模転職口コミサービスの保守・運用開発の業務を担当していただきます。
プロダクトオーナーと連携して、仕様決め/設計~リリースまで一貫して想定しております。
具体的な仕事内容としては以下の業務となります。
・サービスの機能改善、新規機能追加のためのWebアプリケーション設計と開発
・サービス運営に関する運用業務、問い合わせ対応
・フレームワークやライブラリなど、システムを支える技術の定期的なメンテナンスやアップデート
・PdM・セールス・カスタマーサポートチームとのコミュニケーション
・TypeScript/React.js/Next.jsを用いたフロントエンド開発経験2年以上
・RubyonRailsを用いたバックエンドの開発経験
・テストコードを含む開発の経験
・AWS環境のサービスの開発経験
・Dockerを用いた開発経験
・HTML/CSSのコーディング経験
【案件概要】
ソーシャルゲームの運用業務・開発業務
(バックエンドメイン、一部Webフロントエンド)
具体的には、バトルスキルの実装やイベント運用業務、
既存機能の不具合修正や新規施策の機能開発等をお任せします。
【チームメンバー人数】
全体:40数名 サーバーサイドエンジニア:6名
※企画からデザイン・実装・運用・分析までをすべてチーム内で行っています
・Rubyでの開発経験が1年以上(ゲーム問わず)
┗RoRの開発経験は基本的には必須としていますが、未経験でも他の言語が問題なく使いこなせていればRubyも対応可能だろうと判断するケースもあり
・ソーシャルゲーム(ネイティブ・ブラウザ問わず)の開発運用経験 3年以上
・ソーシャルゲームを日常的に遊んでいる
・Macでの開発経験
業務内容は下記になります。
・輸入/輸出に関連した出張が増えてきており、スケジュール調整や情報収集等が
忙しくなってきたので、雑務が多くサポートをお願いできればと存じます。
(グローバル:中国やアジア諸国(英語圏)とのやりとりがありますが、
翻訳ツールもあり、サポートできるので外国語は喋れなくても大丈夫です。)
・社長秘書or大手における事業部長秘書のご経験2年以上
もしくはバックオフィス全般や社内PMOのご経験3年以上
・MS Officeが利用でき、資料作成が可能
女性向けスマートフォンカジュアルゲーム運営となります。
SNS上で話題のキャラクターが動くようなサービスとなります。
現在、コンテンツ強化と新規事業を進めている中で、
モバゲーのような複数のゲームが登場する
Webプラットフォームを利用したサイト開発、
DBやサーバーの保守運用を含み、一人称で動ける方を探しております。
サービス企画における、Webディレクターや営業サイドとコミュニケーションを含む
上流工程から携わることができます。
ユーザー様の声を反映していける機能追加等裁量が大きい環境です。
ゲームは外部ベンダーに実装をお任せしているので、
Webサイト連動やAPI処理としての関わり方となります。
・BtoC向けのWebサービスの開発経験3〜5年以上
・PHP+AWS環境での開発経験
・DB設計のご経験(負荷分散処理等)
・スマートフォンアプリサービスの開発経験
・直近2案件のいずれかが10か月以上の稼働実績
自社サービスである電気自動車(EV)充電インフラサービスの提供を推進している会社にて
QAエンジニアを募集いたします!
スタートアップ企業ですので、指向性に応じて、幅広くキャリアパスを提供させていただけます。
【お願いしたいこと】
・自社で開発しているスマートフォンアプリのQA業務をメインにお願いいたします。
・スクラム開発にて2週間のスプリントの中でQAを行います
【おすすめポイント】
・QAとエンジニアとの距離が近く、カジュアルにコミュニケーションが取れるような環境です!
・プロダクトへの意識が高い方が多く、チャレンジグな環境で業務委託の方も裁量を持って就業することができます。
・社内でハード機器も開発しているため、プロダクト開発の一連がわかる
・稼働中の方の評価も高く、安定的に稼働できます。
【フレックスタイム制】
コアタイム:10:00-15:00(休憩60分)
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・ネイティブアプリの結合テスト経験
・ソフトウェア品質向上のプロセスを理解しテスト計画から実行までの実務経験が3年以上ある方、または準ずるスキルを保有している方
・アジャイル開発におけるQAエンジニアとしての実務経験
・テストシナリオとテストケースの設計経験(6ヶ月以上)
自社で手掛けている転職関連クチコミメディアにおける、
UIデザインに関連する実務、プロダクトマネージャーやエンジニアとの協働が主な業務となります。
一人で全てできる必要はなく、チームの中で強みを発揮いただければと思います。
<主な業務内容>
・検証で得た知見をもとにしたUX・UIデザイン改善
・HTML/CSSなどでのUI実装(※マストではない)
・実装まではしていただかなくていいのですが、HTML/CSS関連でエンジニアと議論していただけることはMUSTです。
・最適なユーザ体験を作り出すための企画立案、情報設計、デザインの提案、資料化
・コンポーネント設計、UIデザイン全体の定期的なメンテナンスやアップデート
<チーム構成>
部内のチーム内で、それぞれが複数のデザインタスクを行っています。
基本はいずれかのプロジェクトに所属し、プランナー、エンジニアと共に少人数のチームで動く形となります。
<働き方>
・週3(80〜100時間/月前後)、曜日は応相談(基本は固定の曜日で、事情がある場合は週の中で調整いただく形を想定しています。)
・Slackのやり取りが中心です。
・稼働日(勤務時間内)はフルで連絡・相談に応じられるようにして頂ければ幸いです。
・インハウスデザイナーとしての経験(2年以上)
・WebサービスまたはアプリのUI/UX改善経験
・WebサービスにおけるUIデザイン経験(2年以上のウェブやアプリのプロダクト設計経験)
・1からトンマナ設計やデザイン制作を行った経験
・toC/toB向けサービスのデザイン経験
・サービスの利用層に合ったデザイン設計を行える他業種(ディレクター、プランナー、エンジニア)の方との協業経験
・作成したデザインの言語化能力
・デザインをルール化し、全体の整合性を担保できる
自社サービスである電気自動車(EV)充電インフラサービスの提供を推進している会社にて、
加盟店向けのtoBプロダクトのダッシュボードの開発に携わっていただきます。
現在稼働しているフロントエンドエンジニア2名とチームを組み稼働いただける方を募集いたします。
【フレックスタイム制】
コアタイム:10:00-15:00(休憩60分)
【開発環境】
・サーバーサイド
Node.js、TypeScript、Nest.js
・クラウド
GCP
・DB
PostgreSQL
・開発フロー
スクラム開発
【こんな方におすすめ】
・市場拡大中のEV充電業界に携われます!
・ソフトウェア、ハードウェア、IoTの全てを自社開発しているため、幅広い技術に触れる機会があります。
・業務委託でも裁量をもって稼働することができます
・Node.js/TypeScriptを用いたバックエンド経験
・RESTAPIの設計開発経験
・DB設計の経験
認証基盤の刷新プロジェクトに参画して頂きます。
このプロジェクトでは、 アカウント基盤、認証基盤、セッション管理の3つの要素に分けて開発を進め、開発言語にはGoを採用します。
業務内容は下記を想定しております。
・Goを使用したサーバーサイドの設計・開発
・認証システム全体におけるセッション管理機能の実装
・SAMLを含む認証プロトコルの対応
・セキュリティ対策およびパフォーマンス最適化の実施
・コードレビュー、テストの実施
・ドキュメントの作成および更新
・Webシステム開発経験 5年以上
・Golangを利用した Web開発経験計2年以上
・Git、コードレビューを利用する開発経験3年以上
・セッション管理や認証基盤に関する知識・経験
・チーム開発でレビュアーを担当した経験3年以上
運送プラットフォームののFlutterを利用したネイティブアプリ開発をお願いします。
プロダクマネージャーからの要求事項から各種機能の設計/開発を行っていただきます。
また、フロントエンドの開発にも参画いただく可能性もございます!
最初は既存アプリのFlutter化のリプレイスから入っていただき、
将来的にはアプリの新規機能の開発をしていただきます。
【ネイティブアプリ】
- 利用OS: Mac/macOS
- 開発言語: Dart, Flutter
- 使用ライブラリ: Riverpod, freezed, dio, Firebase, etc
- CI/CD: CircleCI, Codemagic
- バージョン管理: Git/GitHub
【フロントエンド】
- フロントエンド :
- ①:Vue.js, Vuex, TypeScript, ES6
- ②:jQuery, Sass, Vue.js, Webpack
- テスト: Jest, TestCafe
- デザインツール:Figma など
(参考) 【サーバーサイド】
- 言語: Ruby
- フレームワーク: Ruby on Rails
- インフラ: AWS (EC2, S3, Lambda, etc)
- データベース: Aurora MySQL
・エンジニア歴トータル3年以上
・モバイルアプリ1年以上実務経験
- 補足
- アプリのライフサイクルなどに理解しているため
- Flutterには限定しない
- Flutterには興味ある人
・Gitを利用したチーム開発の経験
社内向けインフラ運用構築業務です。
進行中のPJにおいて、インフラ構成をお任せいたします。
インフラ構成をヒアリング、実機を確認してドキュメントの整備・運用構築を行っていただきます。
・インフラ全般の知識・経験
・ネットワーク、サーバーに関する知識・経験
業務内容は下記を担当していただきます。
ユーザーからの問い合わせや調整などを一括管理する業務をお任せいたします。
・リーダーまたはサブリーダーの経験が2年以上(PMOの経験でも可能)
・IT(インフラ)の経験が3年以上
・ユーザーサポートやヘルプデスクの経験が3年以上
すでにリリースされているタイトルのプランナーとして携わって頂きます。
・ゲームの基本仕様設計(要件定義、基本パラメータ・ゲームフロー設定等)
・ゲームのデータワーク(マスタ作成、バランス調整)
・ユーザー動向の集計、分析による課題解決
・既存施策の改善、および新規施策の立案
・各種スケジュールの策定と調整
・コンテンツ監修、品質管理業務
・その他、ゲーム運用におけるプランニング業務全般
・スマートフォンゲーム業界(ソーシャル/オンラインゲーム開発を含む)において、企画業務の経験が3年以上ある方
※加えて、運用プランナーとして 1年以上 同じプロジェクトを継続して運用した経験がある方
・運用タイトルにおいて、企画の立案からリリース、効果測定までを主体的に推進できる方
・キャラクターやスキルのバランス設計・運用の経験がある方
・KPI分析をもとに課題を抽出し、PDCAサイクルを回した経験がある方
・担当ゲームの運営だけでなく、ユーザー視点も持ち、積極的かつ継続的にプレイできる方