品川区案件数
品川区案件・求人の月額単価相場
平均単価
80.3
万円
最高単価
198.0
万円
最低単価
11.0
万円
【案件概要】
社内における情報システムの担当者として、社員が円滑に勤務できるような体制を支えていただきます。
・社内ネットワーク、PCアカウントの発行/管理
・社内システムにおけるセキュリティ開発、ネットワーク含めたオフィスインフラの運用
・社内ヘルプデスク業務
【社内インフラ環境】
・利用OS:Windows/Mac
・社内利用ツール:
GoogleWorkspace/Office365/kintone/Salesforce
TrueOffice/SKYSEA Client View/Onelogin/Biztel/Backlogなど
・自社サービスインフラ: AWS(開発チームで利用)
・社内システム運用経験(業種、業界、企業規模問わず)
・サーバやネットワークの構築・運用経験
・社内外を問わずコミュニケーションを取りながら業務を行われた経験
・キッティングなどヘルプデスクとしての経験
某ソフトベンチャーが外部から受注し社内開発しているPJのうち、
今回はiOSのオンライン診療アプリ開発を担当頂きます。
設計/開発等をメインに行っていただきます。
【詳細】
・当該アプリの基本設計(一部)、詳細設計、開発、テスト
・定例MTG対応
・同アプリの性能向上/負荷分散等に対する改善立案☆
・ソースコードレビュー☆
・仕様書/設計書等ドキュメント作成
※上記☆印項目は経験値/状況次第で対応のご相談をさせて頂く可能性有
・Swiftでのスマホ(ネイティブ)アプリ設計/開発経験2年以上
・MVVMアーキテクチャでの実装(開発)経験2年以上又はMVVMの知見
→クラス構成/ビューモデル/レポジトリ等についてしっかり理解又は経験内容を伝えられるか
【案件概要】
・2023年8月リリース予定で現在基本設計中
・大規模・高負荷サイトのリニューアルです。
それに伴い、旧システムからのデータ移行や高負荷を考えてのテーブル設計、
大量データの処理、最適化を行って頂くためのDB回りをメインにご担当していただきます。
・インフラ側のDB作業もありますが、アプリ側がメインです。
【環境】
・既存システム Oracle
・新システム Aurora PostgreSQL
・Postgre論理設計経験
・Postgre移行経験
【案件概要】
データ分析基盤の開発エンジニアとして、当社が扱うビジネス上のつながりのデータや、
ユーザーの行動データを活用するための分析基盤開発を行うことで、事業の成長を担っていただくことがミッションです。
【具体的な業務内容】
・データのETL処理やETL処理のためのスクリプト・システム開発運用業務
・データの傾向や内容を知るための集計・分析・可視化
・AWSを用いた分析基盤構築および運用業務
・当社で取り扱うデータのセキュリティ対応
【裁量】
・OS やエディタ、IDE といった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使うことができる
・企画を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加している
・タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行う
・全体のスケジュール管理は、途中の成果を随時確認しながら、納期または盛り込む機能を柔軟に調整する形で行う
【労働環境】
・フレックスタイム制が採用されている
・仕事中、イヤホンの装着が許容されている
・業務での開発経験2年以上(言語不問)
・パブリッククラウドの利用経験1年以上
・SQLを用いた業務開発経験1年以上
大規模教育プラットフォーム運営にデザイナーとして参画いただきます。
学校に向けた校務支援や生徒、保護者とのコミュニケーションツールのUI/UXを継続的に改善し、
新しい学びのかたちをサポートいたします。
・UI/UXデザイナーとしての実務経験3年以上
・コンポーネント概念を理解し、設計~表現を行なった実務経験
情報構造や実装構造を意識した画面レイアウトの実務経験
・デザインガイドラインに沿って機能要件を反映したデザイン制作の実務経験
・プロトタイプ制作実務経験
・プロトタイピングによって得られた結果から、適切に設計・デザインに反映できる
・デザインのロジカルな説明、プレゼンテーション経験
大手出版社のデータ活用推進pjにディレクターとして参画いただきます。
チーム全体で顧客調査を目的としたCRM運用を担当しています。
各書誌における読者アンケート実施、分析結果を元にした編集部への改善提案やホワイトペーパー作成など、出版社におけるデータ活用プロジェクトに従事頂きます。
具体的には下記業務をお任せする想定です。
・フォーム制作
・メールマガジン配信
・ツール導入サポート・レクチャー
・社内外折衝業務
・各種ドキュメント制作
・外部ベンダーコントロール 等
・Webサイト・サービスの制作ディレクションや運用業務(2年以上)
・外部ベンダーコントロール経験(1年以上)
・社内外との顧客折衝、スケジュール調整・管理
・チームメンバーやステークホルダーと円滑に会話できるコミュニケーション能力
ヘルスケア業界で最大手となるECサイトの、CVR向上を目指した開発の実装及びディレクション業務になります。
弊社チームやクライアントのメンバーとコミュニケーションを取りながら、主にコーディングディレクターとして要件整理や制作指示、
開発実装などの業務をお任せ致します。
・クライアントとの折衝を伴う要件整理の実務経験
・HTML / CSSを用いた画面制作の実務経験
・JavaScriptを用いた開発実務経験
・Gitのブランチ戦略を考慮した運用経験(git-flow, github-flow)
・メンバーのコードレビュー経験
・Jira を使用したタスク管理
大手ふるさと納税サイトにて、サイトを管理するシステムの開発やサービスの機能開発を要件定義から設計・コーディング・保守運用まで一貫して行います。
▼具体的な業務内容
・要件定義
・詳細設計
・コーディング
・サービス保守、運用 等
・LAMP環境での開発実務経験
・Linux上での基本的なコマンドライン操作実務経験
・SQLの実務経験
・PHPを用いた開発実務経験
・フレームワークを用いた開発経験/概念の理解(Laravel, FuelPHP, CakePHP 等)
・チームでの開発実務経験(設計レビュー、コードレビュー、ペアプログラミング等)
・セキュリティ概念の一定の理解 (SQLインジェクション、XSS、CSRF等)
・XML, HTML, CSS, JavaScriptの一定の理解(必要に応じて調べて利用できるレベル)
・設計書作成経験
・主体的にプロジェクトを遂行できる方
・H/Wベンダの販売したサーバ等を、お客様先で搭載~初期構築までを実施するサービスのフィールドエンジニア業務。
・事前作業:顧客とのリモート打合せ、パラメータシート作成
・現場作業:機器のラック搭載~構築(OS導入等)、試験
・将来的に、現場リーダー(2名1組でオンサイト作業をする際のリーダー)を担える方を歓迎いたします。
・国内の出張あり。
・出張範囲:日本国内(島嶼部を除く) ※首都圏+大阪圏で全体の5割
・オンサイト日数:1案件あたり 1~10日間。大半の案件は3日以内。
・月内オンサイト日数:営業日の5~7割 (案件による)
・インフラ基盤(サーバ/ストレージ/スイッチ のいずれか)の構築経験。
弊社運用中タイトルのデバッカー業務をお任せいたします。
(国内版、もしくは英語グローバル版)
属性等複数あるリアルタイムバトルのゲームになっておりますので、
バトルのダメージ計算等をメインにチェックいただきます。
・ソーシャルゲームRPGジャンルのデバッグ経験のある方(4年目安)
・デバッグ項目書が無い中でのチェック経験がある方
・バトルダメージ計算のチェックができる方
・数字に強い方
・スピード感を持って業務に当たっていただける方
・仕様把握能力、正確さ、速度を兼ね備えている方
・外国籍の場合、N1を取得されている方
・1年以上の長期的な稼働を前提とした案件だと理解いただける方
・某生命保険会社にて、以下の3施策により営業職員の新規発掘・定着率向上を狙います。
(1)育成
新規採用職員の、採用から1年間の営業活動と社内評価の相関を分析し、営業職員の育成プログラムをAIが提案する
既存の Excel マクロを、Windows タブレットからアクセスする Web アプリへのコンバートを想定(ネイティブアプリではありません)
(2)採用
採用活動にあたり、積極的にアプローチすべき候補者や当該候補者へのアプローチ方法をAIが提案する。
(3)デジタル教育
AIを用いたロールプレイング教育により、指導員の負荷を低減する。
・React、Vue.js を用いたシステムの設計・開発経験
・SPA(Single Page Application)の構築経験
・動画再生とカメラ&マイクからの録画機能を同時に動かすシステムの構築経験
・画面設計から実装内容を独力でイメージできる
・詳細なドキュメントがなくても実装できる
グループ各社のIT部門/ユーザ部門と密に協業し、顧客戦略やマーケットインサイトに基づく
サービスコンセプト設計、開発/デザインチーム等をマネジメントしながらのリリース/ローンチまでの推進、
さらにリリース/ローンチ後のグロースハックまで、サービスプロデューサーとしてあらゆるプロセスをご担当いただきます。
サービスの創造を通じて、リアルとネットを繋ぎ、
リテール事業の新たな価値提案に共にチャレンジしていきたい方のご応募をお待ちしています。
・システム/サービスの要件定義/設計/移行経験
・プロジェクトの計画・実行フェーズにおけるPM経験
・ロジカルな考え方、問題発見・解決を行う優れたスキル
・複雑な内容を相手に合わせて説明できる高いコミュニケーション能力
・多数のステークホルダーと協力を行い、合意形成する能力
・結果にフォーカスし、自律して業務遂行できる能力
・新しい知識、技術を貪欲に吸収しようとするマインド
・現在実店舗にてイベントを実施しているものを、予約・抽選WEBシステムとして構築する。
・AWSでの少人数でのスクラム開発を予定
予約サイト 20画面程度
管理者機能 10画面程度
・使用するAWSサービスの検討
・CICDデプロイパイプラインの構築を含む
・アプリ/インフラ両面
3,4月:要件定義
5-11月:開発、リリース
・コーディング経験(JAVAやPython等)
・AWSインフラ構築経験
・NotesからMicrosoft365への移行作業のうち、主にメール関連機能の設計から構築を行っていく業務になります。
・基本設計の一部から詳細設計、構築、テストに参画していただきます。
・また、NotesメールからExchangeへの移行についても技術支援を行っていただきます。
・Exchange OnlineはもとよりAzureAD及び一般的なメールシステム構築に確かな知見があり、不明なところは自ら調査し報告できるような自主性を持っている方で、かつコミュニケーションやドキュメンテーションのスキルをお持ちの方を募集しています。
・Exchange Onlineについてセキュリティ面を考慮した設計が出来る
・幅広いIT、システムの知識
・知識を提案に変えるためのコミュニケーション、及び文書作成スキル
・最適なITソリューションの提案ができる人
・オンプレミス環境からAWS環境への移行支援(リフトもしくはIaaS新規構築)。
・プリセールス、要件定義、設計、構築、テスト、リリースまで一連の業務支援となります。
・期間:2022年4月~2023年3月
・構築作業時は土日出勤の可能性が多少あります、振替休暇等は現場で相談可能。
・インフラ設計、構築経験
・AWS設計・構築経験
・マイグレーションのご経験(IaaS、DB)のある方
・金融のクラウドインフラ整備(統制/ガイドライン検討)
・金融(銀行)のシステムをパブリッククラウドに移行するための標準化を実施中。現在2名体制で業務を実施していますが、領域拡大でAWS基本設計+コンテナ(EKS)を追加対応する。
・AWS基本設計/構築スキル
・コンテナ管理の設計スキル
・銀行の基幹システム開発プロジェクトにおけるPMO支援を行っていただきます。
・ドキュメント作成、進捗管理など
・金融機関系の基幹システム開発プロジェクトのPMO経験
UiPath導入支援に関わる全般作業を担っていただきます。
過去に類似案件に参画した経験がある方は優遇します!
・UiPath実務経験1年以上(一人称で開発できる方が必須)
プロジェクト推進、受入テストなどの社員支援業務を担当いただきます。
※直接開発を実施することはありません。
損保業務知識
・火災・傷害・新種のいずれか(全てではなくても良い)
・契約、損害調査
金融システム開発の上流工程の経験
※言語問わず。なお環境はオープン系言語となります。
コミュニケーション良好な方
生産計画・部品調達系のシステム再構築案件を担当いただきます。
担当工程は調査分析・要件定義~。
過去に類似の案件を担当頂いた方は書類通過率が高いです。
・業務システム開発の上流工程(要件定義)経験
・SCM(製造業)の業務知識
・コミュニケーション良好な方
・自動車関連の決済基盤システムの保守開発をお願いします。
・現行システムのクラウド移行前保守開発
・クラウドへのシステム移行支援作業
・自動車会社のため平日の(GWを除く)祝日は出勤日となります。祝日を休みを希望する場合、応相談
・Javaでの開発経験(3年以上を希望)
・統合開発環境を使用した開発経験
・SQL(Oracle)を使った開発経験
運用中の某タイトル国内チームにて、クエスト全般のデータ作成をお任せいたします。
・指定された難易度のクエストにいる敵の強さやパラメータを、ゲーム内の数値に定量化して入力、それをフォーマットに従った資料に記載・クエストでのドロップ設定
・シナリオ再生タイミング設定・BGMの指定
ソーシャルゲームの機能、クエスト、イベントの企画作成と仕様作成ができる方・ソーシャルゲームの仕様とデータ構造を把握できる方・企画を迅速に、明瞭に資料化できる方
・データ設計ができる方・黙々と作業を行うのではなく、都度ディレクターやリーダーに確認を行いながら作業ができる方・残業可能な方※常に残業がある訳ではございません