品川区案件数
品川区案件・求人の月額単価相場
平均単価
80.3
万円
最高単価
198.0
万円
最低単価
11.0
万円
・SaaS KPIシステムの開発・保守・運用
Node.js、Pythonでは衣鉢されているバッチ系システム
JavaScript(Node.js)、Python、Redshift、BigQuery、Digdag、Zuora
- 追加機能開発
- 不具合調査・修正
- コードデプロイ
- 社内ユーザーからのお問い合わせ対応
・SQL(※集計関数、サブクエリー程度の理解)
・Github、またはGitを利用した開発経験
下記どちらかのご経験
① JavaScript(ES6以降)によるアプリケーション開発経験(※Node.jsは必須ではない)
② Pythonによるアプリケーション開発経験
・クレジットカード会社の社員の立場で、海外のDC移転を企画から支援する。
・ネットワーク変革の企画を支援する。
・PMOもしくは社員代替のご経験
・ユーザーとの折衝、ベンダーとの折衝経験
・サーバ、ストレージ構築に伴う詳細設計、運用設計、構築、単体試験、結合試験フェーズの支援対応を募集しています。
・要件等をメンバーに確認しながら、1人でも作業を進められる方大歓迎です。
【作業内容】
・各種詳細設計書(パラメータシート)執筆
・運用フロー設計書執筆
・スクリプト設計書執筆
・スクリプト作成
・構築手順書作成
・単体試験仕様書作成
・構築作業
・単体試験
作業期間:~2022年6月末 スキル次第で長期参画の可能性もあり(~2023年1月まで)
※以下のいずれかの設計・構築経験
・OS:
VMware ESXi/vCenter 7.0u2
・ミドルウェア:
Veeam(バックアップ)
運用中タイトル国内チームにて、バトルスクリプトのデータ作成をお任せいたします・当たり判定のあるバトルゲームにおけるバトルデータ、キャラデータ、クエストデータの作成や調整
※主にバトルスクリプトの作成となります。・クエスト/ボスのレベル調整の起案・実装・調整
・ゲームデザイン、企画書や仕様書等の資料作成・スケジュール管理等のディレクション業務
・ソーシャルゲームにおいてバトルスクリプトの作成経験(3年以上)
※ブラウザゲーム、オンラインゲーム、コンシューマーゲームの経験がメインの方は不可
・当たり判定や複数の属性があるやや複雑なバトルとなりますので、そういったバトルデータの作成が可能な方・黙々と作業を行うのではなく、都度ディレクターやリーダーに確認を行いながら作業ができる方
コンテンツ事業(情報配信サービス)や危機管理サービス事業といった複数のサービスを展開する当社のUI/UXデザイナーとして、新規開発の危機管理情報システムのデザイン業務をお任せします。
自社プロダクトの開発に携われるということはもちろん、新規開発のデザイン業務を経験できるということが一番の面白みです。
チームメンバーと協力しながら、ご自身のスキルを高めつつ自社プロダクトの開発に携わることができます。
リリース後はユーザー体験向上の観点から、UX改善や更なるデザイン追加、他の自社 サービスのデザイン業務にも関わっていただけることはもちろん、 スキルコンバートも可能です。
希望であればWeb開発等のスキルを獲得することも可能です。
・Figmaでの画面デザイン経験
・Photoshop, Illustratorなどのデザインツールの経験
既存アプリの機能追加・変更をご担当いただきます。
設計
コーディング
テスト業務
が主な業務内容になります。
・iOS SDKを利用した開発経験が3年以上
・Swift/Objective-C いずれかを用いたiOSアプリ開発経験が1年以上
・Clean Architecture/MVVMモデルを利用した開発経験
・RxSwift/RxCocoaを利用した開発経験が1年以上。※MVVMで多用します。
・StoryBoardを利用せずコードでAutoLayoutを組める。※StoryBoardを利用した画面作成は行っておりません。
・Quick/XCTestを利用したテストコードの開発経験が1年以上。※テストコードの作成は必須となっています。
・WebAPIを用いたアプリケーションの開発経験
・プッシュ通知を伴うアプリの開発経験
・コードレビューの経験
・Gitを用いた開発経験
• Azure、AWS、GCPのサービスを利用した分析環境構築、保守
• KPIレポートなど分析業務自動化対応
• キャンペーンや補填の対象ユーザーなどのデータ抽出対応
•ゲームが好きな方(ゲーム業界でのデータ分析経験があれば尚可)
• Python、Java(PHP) の知識、実務経験
• AWS,GCPなどクラウドサービスでの運用、実務経験
• BigQuery、Cloud Dataflow、 Amazon EMR などの利用経験
• ETL/ELT、BI ツールの知識、利用経験
• Windows、Linux でのサーバー運用経験
自社で運営する既存ソーシャルゲームタイトルの企画運営業務をお任せします。
具体的には
・各種イベント、ガチャ等の企画立案及び仕様
・マスターデータの作成
・キャラクター指示書制作、イラスト監修
・他、ゲーム全般の各種企画・運用業務
・ソーシャルゲームの企画・運用実務経験をお持ちの方
・ゲーム業界でのプランニング実務経験を3年以上お持ちの方
・基本的なPCスキル(Excel、PowerPoint)
大手通信会社のアジャイル開発のPJにプロダクトオーナーとして携わっていただきます。
【案件詳細】
・課題解決
・スクラムのPOの役割に共感し、顧客と協調したプロダクト価値の最大化を追求
【こんな方にオススメ】
・今まではっきりとPOとして、業務したことはないが今後そういうロールで業務を行っていきたい方
➝始めはPOアシスタントのような形で業務に従事していただくので、しっかりと勉強しながら業務に取り組めます。
・勉強意欲や周りの人から吸収したいと思っている方
➝優秀な方が多く、働きながら色々なことが学べます。
・PMとしての経験は不問。
・PM経験者であった場合、その経験にとらわれずに、顧客やユーザが真に求めるものを引き出せるようなコミュニケーションが取れること
・コミュニケーション、交渉、意思決定のスキルがある、または伸ばしたいと考えていること
製造業向け パッケージカスタマイズの業務全般を担っていただきます。
過去に類似の案件に携わっていただいている方に関しては優遇します。
・業務系C#の経験(基本設計からできるレベル)
※クラサバ+オンプレ改修両方あり、組込系のみの方は厳しいです
・某自動車会社様で稼働しているメール関連システムのリプレースに伴い、
同システムに含まれるADFSを中心とした認証サーバのリプレースを行う。
・認証に求められる要件に変更は無く、既存の設計を新しいバージョンの製品(Windows)
にて実装して現行のシステムと同等の認証が行えることを担保する。
・要件整理、方式設計(基本設計)、詳細設計、構築、テスト、切り換え支援までが対象となります。
・ADFS、WAP、AADC(AzureADConnect)を連携させたシステムの設計・構築・テスト実施の実績があること
・設計内容について顧客要件に基づき良し悪しや修正内容を具申できること
・PMの意図を汲み、円滑なプロジェクトを進めるための意見出し、提案が行えること
・積極的なコミュニケーションが行えること
・Officeドキュメント(Excel、Word、PowerPoint)の作成、編集が行えること
・認証の仕組み(ユーザが認証する際の処理フロー)が理解出来ていること
・オンプレミスおよびVMWare環境からAWS環境への移行支援プロジェクトとなります。
・オンプレミスおよびVMWare環境の現行調査・移行方針検討~サーバ移行となり、
インフラとして活動できるチーム体制となります。
・ネイティブ移行やVMC on AWSを利用した移行プロジェクトとなるため
ESX Server・vCenter、VMCスキルを活かしてAWS移行を検討・実装していただきます。
・構築作業時は土日出勤の可能性が多少あります、振替休暇等は現場で相談可能。
・インフラ設計・構築経験
・VMware ESXi関連、AWS設計・構築経験(詳細以降)
・VMCの知識
NSSプロジェクトにおけるFW移行作業及び維持改変チーム支援作業
・FW移行作業については、VISCのバージョンアップに伴う移行作業
移行ツールをユーザより提供いただき、手順に従い
移行維持改変チーム支援については、現在別チームがあるので、
支援が必要な状況がある場合に対応する。
・Java設計開発経験(1人称で上流からできる方)
・FW移行経験のある方
(TERASOLUNAの経験があるかたが望ましい)
サービスデスク問合せシステム改修対応支援を担っていただきます。
問合せシステム画面改修、詳細設計、開発、テストを行っていただきます。
・Java開発の経験者(経験3年以上)
・バックエンドの開発経験 5年以上
大手企業社様向けのSalesForce導入に際する設計/開発を担当頂きます。
現場でSalesForceに詳しい方が多くは無い事もあり、エンジニア業務以外にPJ推進/
マネジメントも対応頂く可能性があります(スキル次第)
※元請け及び一次請け企業がPJ管理してますので、そのチームに参画頂く予定です。
【詳細】
・同SalesForceの基本設計/詳細設計/開発/テスト/運用保守
・仕様書等ドキュメント作成
・定例MTG対応
・PJ推進(各種マネジメント、調整等)
・SalesforceのSalesCloud/MarketingCloud/Pardot等いづれかでの実装経験2年以上
・SQL使用経験1年以上
・JavaScript等のScript言語での実装経験1年以上
・MySQL等のRDB周りの実装経験又知見
コンテンツ事業や危機管理サービス事業といった複数のサービスを展開する企業にてプロダクトマネージャーまたはUXデザイナーのポジションで、
新規開発の危機管理成功システムのユースケース設定/必要機能の洗い出し/機能仕様やUIデザインの作成などを開発チームと協力しながら行い、
ユーザーテスト/受入試験などプロダクトマネジメント全般の推進役としてご活躍ください。
ITの浸透が遅れている防災・危機管理分野での新規プロダクトの開発に携われることはもちろん、立ち上げからグロース段階あでプロダクトライフサイクル全体を通して経験できる面白みのあるポジションです。
開発チームと協力して新規プロダクトのローンチに携わりながら、ご自身の経験・スキルを高めていただけます。
リリース後はユーザー体験を向上させるための開発や新機能開発はもちろん新たなプロダクト企画が始まれば能力次第でそちらに携われるチャンスもあります。
・SaaSプロダクトにおけるPdMのご経験もしくはアジャイルチームでのUI/UXデザイナーとしての実務経験
※ポートフォリオの提出をお願いいたします。
※稼働は週3~5で相談可能でございます。
大手アルバイト求人メディアにおけるデザイン業務をご担当いただきます。
今回の募集にあたっては、UIデザイナーとして大手アルバイト求人メディアのチームメンバーと協業し、サービスの価値を理解いただき、
よりよい体験設計・IA設計・UIデザインが実施できる方を歓迎しています。
【案件詳細】
UIデザイン及びコーディングに関連する実務、プロダクトマネージャーやエンジニアとの協働が主な業務となります。
一人ですべてできる必要はなく、チームの中で強みを発揮いただければと思います。
・検証で得た知見をもとにしたUX・UIデザイン改善
・HTML/CSSなどでのUI実装
・最適なユーザ体験を作り出すための情報設計と企画・提案。
・エンジニアとの協業、デザイン依頼、資料化。
・コンポーネント設計など、UIデザイン全体の定期的なメンテナンスやアップデート
・Webサービス(特にSaaS)またはアプリのUX改善経験
・WebサービスにおけるUIデザイン経験(1年以上のウェブやアプリのプロダクト設計経験)
・特に、1からトンマナ設計やデザイン制作を行ったことがある方、またご興味がある方
・ユーザー目線に立ったデザイン提案ができる方
・他業種(ディレクター、プランナー、エンジニア)の方との協業経験
・車両管理を実施するアプリケーションを開発する。
・要件定義は既に実施済の為、基本設計~テスト迄。
・作業期間:2022年5月~12月
・Java開発経験5年以上
・TypeScript開発経験1年以上
・アプリの開発にて基本設計-単体テストまでのご経験(複数PJにて全工程を経験していればOK)
・稼働中のオンプレ(Java+Spring boot)システムのプライベートAWS環境への移行設計およびPJ推進
・自動車会社のため平日の(GWを除く)祝日は出勤日となります。祝日を休みが必要な場合は応相談
・オンプレからのクラウドへの移行上流工程経験
商用ネットワークインフラの設計・検証・構築業務をご担当いただきます。
【案件詳細】
・L2、L3ネットワーク、光アクセスネットワーク、モバイル(MVNE/MVNO)サービス向けネットワーク等
・キャリア、ISPにおけるL2、L3ネットワークインフラの設計・構築経験がある方
・L2、L3ネットワークにおける知識(BGP、OSPF、VLAN、QoS技術等)
・ネットワーク装置(ルータ、L2、L3スイッチ、WDM等)の製品仕様および設定に関する知識
動画配信サービスの開発にフルスタックエンジニアとして携わって頂きます。
開発言語の選定の上流工程から担当を予定しております。(Vue.js+Node.jsまたはReact+Java)
新規での立ち上げ経験を積みたい方、上流から1人称で開発ができる方などを探しております。
・Webアプリケーション開発における要件定義/アーキテクチャ設計/技術選定/実装を1人でこなすことができる方
・可用性 / セキュリティ / 耐障害性の観点及びビジネスとしての必須要件を元にクラウド上でインフラを適切に設計し構成管理できる方
_ ネットワークに関する知見がある方
_ 負荷分散、フォールトトレランスに関する知見がある方
_ CDNに関する知見、利用経験がある方
_ AWSの環境構築、運用の経験がある方
_ バーチャルコンテナ(Docker)構築、運用の経験がある方
【案件概要】
・2023年8月リリース予定で現在基本設計中
・大規模・高負荷サイトのリニューアルです。
それに伴い、旧システムからのデータ移行や高負荷を考えてのテーブル設計、
大量データの処理、最適化を行って頂くためのDB回りをメインにご担当していただきます。
・インフラ側のDB作業もありますが、アプリ側がメインです。
【環境】
・既存システム Oracle
・新システム Aurora PostgreSQL
・React等を用いたコンポーネント設計の経験
・HTML/CSSのコーディング経験
・Webアプリ開発の基本設計経験(3年以上)
Twitterを活用したファンコミュニティ促進自社サービスの営業サポート/アシスタント業務となります。
・見積書/契約書等作成・案件毎のスケジュール管理(ディレクション)・Webサイトのデザインチェック/素材管理
・チャットによるクライアントからのお問い合わせ対応・施策実施後のレポート作成・業務運用フローの改善
・その他スキル/希望に合わせて伸ばしたい領域の業務
①Webマーケティング業界で3年以上の業務経験②リモートワーク主体となるため丁寧なコミュニケーションが好き/得意な方
③営業サポート/アシスタント経験3年以上④営業/ディレクション/デザインいずれかの経験3年以上
【概要】
受託案件を複数保有している企業の案件でございます。
経験年数1,2年から10年以上など幅広く募集しております。
銀行系や、保険系、ロボット系など業界についても様々です。
より詳細につきましては面談時にお話させていただければと存じます。
・Javaを用いた実務での開発経験
・AWS上での開発経験