要件定義案件数
要件定義案件・求人の月額単価相場
平均単価
72.7
万円
最高単価
126.5
万円
最低単価
22.0
万円
飲食業界向けWebアプリケーションのデザインを担当するUI/UXデザイナーを募集中です。
【業務詳細】
・既存サービスまたは新規プロダクト(ネイティブアプリ、webアプリ・サイト)のUIデザイン
・ユーザー体験の設計、要件定義
・プロダクト開発に関わるメンバーとチームとして共創(UIデザイナーやプロジェクトマネージャー、エンジニア等)
・サービス・コーポレートサイトのデザイン
・既存のtoBプロダクト(管理画面)のUXデザイン
・新規プロダクトのUXデザイン
・ユーザー体験の設計、要件定義
・プロダクト開発に関わるメンバーとチームとして共創(UIデザイナーやプロジェクトマネージャー、エンジニア等)
・サービス・コーポレートサイトのデザイン
・営業ツールや広告バナーなどのクリエイティブ制作
・プロダクトのデザインリードとしてプロジェクトのリード
・デザイナーの教育、育成
・デザイン実務経験5年以上
・事業会社でのユーザー視点に立ったUXデザイナーとしてのご経験
・キーパーソンとのディスカッションの上、意図を汲み取り機能やUIを具体化するスキル
・Sketch、Figma、Adobe XDを使った業務経験
大手グループ企業がクライアントの、現在運用・開発中のSP向けアプリを、Webアプリとして企業向けに開発します。
現在動いているSP向けアプリ開発チームとは別に、Webアプリ開発チームの開発ディレクションを行っていただける方を募集しております。
企業向けにリリースするにあたり、UIの大幅な変更も含め、いくつか新規の機能が入る可能性があります。
SP向けのアプリはリリース済みですが、Webアプリは一からの開発となりますので、一貫して携われる案件となります。
開発規模は募集の開発ディレクター1名、Webフロントエンジニア1名、バックエンドエンジニア1名の計3名の予定です。
【進行管理】Webアプリ開発ディレクション 業務用Webアプリにおけるディレクション業務をご担当頂きます。 既にSP向けにリリースしているアプリを、業務向けWebアプリとして開発します。 既存アプリのAPI等は利用しつつ、業務向けに必要な機能を新規・追加開発します。
・Webアプリケーションの開発ディレクション経験
・新規サービスリリース経験
・課題解決能力(発見だけではなく、着地させることができる)のある方
【案件概要】
デイサービスの業務効率化だけではなく、
高齢者一人ひとりの多種多様な生活課題に応じた介護リハビリテーションの提案を行うサービスを通じて、
介護業界のDXを推し進めていきたい考えています。
この動きをより一層加速させるためには、まだまだ人が足りていません。共にマーケティング活動を推進して頂ける方を募集しています。
【業務内容】
・具体的な業務イメージ
・コンテンツ企画、制作進行
└ウェブサイト、キャンペーン、eBook、展示会 など
・ウェブサイト改善、マーケティング営業プロセスの改善
└アクセス解析ツールを活用したデータ分析、及び改善企画、運用、効果検証
└Salesforce/Pardotを活用したデータ分析、及び改善企画、運用、効果検証
・広告、アライアンス
└運用型広告、記事広告、純広告、アフィリエイトの施策考案、運用、効果検証
└パートナー開拓、業務スキームの構築、改善
【主要ツール】
・Google Workspace
・Google Analytics
・Salesforce/Pardot
・Adobe XD
・Slack
・confluence
・JIRA
・Webサイト制作のディレクション経験(要件定義/WF作成/デザイナー・エンジニア含むPRJメンバーの進行管理)
・アクセス解析、SFAやCRMツールのデータを抽出して、課題特定やモニタリングシート作成をしてきた経験
【案件概要】
家族のための新しい社会インフラを創造するためのフォト事業において、
保育園などでのフォト利用を拡大するための開発ラインを複数走らせようとしています。
それに伴い、開発プロジェクトを開発ディレクターとして推進頂ける方を募集しています。
サービスで扱うインターフェースは保育園の先生が使うPCWeb、保護者が使うSPWeb、園の先生が撮影に使うアプリの3種類です。
Webは内製エンジニアのチームと、アプリは外注エンジニアのチームと開発を進めています。
・自身の業務を見える化し、チームとコミュニケーションしてきた経験
・小規模チームで実際にエンジニアやデザイナーとやりとりしながらサービス開発、運用した経験
・Webサービスやアプリサービスの開発における要件定義〜基本設計、QAなどのクロージングフェーズも含めたディレクション経験
※コーポレートWebサイトやキャンペーンサイトの制作やEC向けCMSの構築経験とは異なります
有名証券アプリを運営する企業にて、自社メディアの運営全般をお任せします。
具体的には…
・コンテンツ企画、編成
・制作ディレクション
・メルマガ/SNS運営
・お客様へのお知らせ文書の作成、掲載、配信
など…
証券会社での知識が生かせるポジションです!
※週3~4日勤務相談可能
・金融業界における顧客折衝経験
・コンテンツのライティング経験
・証券外務員一種資格
・内部管理責任者資格
・Excel/集計・分析が行える
・PowerPoint/企画書、報告書の作成
・Word/変更履歴管理機能を活用してコンテンツ編集を行える
■担当セクションのスケジュール及び進行進捗管理
・担当機能、改善項目のパラメータ設計・入力
・担当機能、改善項目の仕様書作成
・担当機能、改善項目の進行進捗管理及び調整
・担当していただく新規機能や追加項目の進行進捗管理および各所との調整
※担当項目については責任もって、リリースまでもっていっていただきます
・同一セクションメンバーの工数およびスケジュール管理
・工数、スケジュールの状況の把握と可視化
・セクション内で抱えている課題や問題点に対する解決策の検討と改善
・チームリーダーまたは管理者経験
・進行管理やスケジュール管理経験
・クライアントとの折衝経験
・仕様書作成経験
・スマホゲームのマスターデータ作成経験
・下記のいずれかの経験(複数が望ましい)
・スマホRPGのプランナー経験(開発)
・スマホRPGのプランナー経験(運用)
・コンシューマRPGのプランナー経験(開発)
・コンシューマRPGのプランナー経験(運用)
※開発半年以上かつ運営半年以上
医療従事者向けにサービスを展開する企業にて、下記業務をお願いいたします。
【業務内容】
・新薬のサイト構築業務
・既存の運用中サイトの制作ディレクション(外部制作パートナーとの折衝) など
・社内でアカウント、ライター、アートディレクターとチームを組んで担当製品プロモーション
・基本的なHTMLの知識(実装レベルまでの経験があれば歓迎)
・クライアントとの折衝業務経験(Webディレクターとしての折衝 )
・Web開発ディレクションの経験。(実務経験3年以上)
・企画立案・提案とリリースの経験
・Ofice系アプリケーションの知識。
・医療業界への興味関心。(実務経験者は優遇)
・受注からリリース、保守、グロースまで、クライアント製品の開発
プロジェクトに幅広く関わっていただきます。
・チームと一緒にクライアントの要望を聞き出した上、
PM、SE、ブリッジSEたちと関わりながら仕事を推進していきます。
・要望・要求の収集と分析
・企画案の提案
・要件定義書作成
・画面仕様書作成
・一部のUX設計や基本設計
・仕様管理
・プロジェクト進捗の管理と報告
・開発予算管理
・リスク管理・品質管理
・製品データ分析およびグロース提案
・チームメンバーの管理・指導・育成
・要望/要求収集、仕様調整を含めた顧客折衝の経験
・クライアントとエンジニア両方との高いコミュニケーション力
・要件定義書、画面仕様書などの作成経験
担当メディアの編集・広告コンテンツのWeb制作・運用のディレクションをお任せします。
具体的には、美容・コスメ関連のWebサイトに携わっていただきます。
他セクション(システムやマーケ)や外部の制作会社と連携しながら、さらなる発展を目指していただきます。
【業務詳細】
・編集チームと協業したタイアップコンテンツのWeb制作
・外部制作会社への制作ディレクションや納品物のクオリティ管理
・メディア運営におけるクリエイティブ制作業務全般
・メディアサイトのフロントエンド及びCMSなどの改修ディレクション
・リッチ広告やソーシャルプロモーションを中心とした広告配信入稿サポート業務
・デジタルキャンペーンの企画制作および進行業務
・タイアップや編集コンテンツの動画ディレクション(コンテ作成や企画が出来る方は優遇)
※担当領域は、相談の上決定します
・WebデザイナーまたはWebディレクターとして3年以上の実務経験
(大規模メディアの制作・運用の実務及びディレクションの経験)
・HTML/CSS/JavaScriptに対する一定の理解度(ディレクション領域にて)
・Photoshop・Illustratorのツールが利用できること(使用経験3年以上)
・PowerPoint/Excel等による提案書・構成指示書の作成経験
・広告代理店案件の広告コンテンツ制作経験
・CMSを使用したコンテンツ管理経験
オウンドメディア立ち上げおよび集客のためにWeb広告やSNSアカウントの運用を行なって頂きます。
そのため、Webマーケティングや企画・運用全般をお任せ致します。
他のメンバーとの協業を通じて、Webマーケターの立場からプロダクトの認知向上に取り組んでいただきます。
【具体的な業務】
・Webの広告運用及びアカウント運用
・メディアの運用
・各種LPの製作
・Webデザインの制作
・広告代理店との折衝
「広告運用」は、GoogleやYahooなどの国内外主要媒体を広く活用して、ターゲティングの選定から広告クリエイティブ作成などを行います。
「アカウント運用」は、FacebookなどのSNSアカウントも活用しながら集客を行なっていきます。
「メディア運用業務」は、記事コンテンツ作成・サイトデザイン・画像クリエイティブ企画・グロースハック・メディア事業設計などを行っています。
メディアのコンテンツ制作や開発については、弊社で連携している代理店にお願いしていますが、フロントにて代理店との交渉を進めて頂きます。
・オンライン広告(リスティング、ネットワーク、SNS広告など)の運用経験をお持ちの方
・GoogleアナリティクスやGoogleサーチコンソールなどを使ったアクセス解析の経験をお持ちの方
・英語で読み書きができ、ビジネスで使用したい方
社外 or 社内向けに弊社サービスの紹介動画を作成いただきます。
企画〜制作まで一貫して対応出来る方は是非ご応募ください。
※スポットでのご依頼となります
※準委任契約ではなく、請負契約を締結させていただきます。
・0から動画制作をしたことがある方
・toB向けの動画制作したことがある方
・デザイン〜動画編集まで一貫して対応可能な方(ツール不問)
※ポートフォリオの提出を必須とさせていただきます。
・主にtoC向けのアプリ/WEBサービスの受託開発でのPMやディレクターを募集中!
・要件定義/情報設計/基本設計などの上流経験やUI/UXの提案経験などが活かせます。
・要件定義・情報設計・基本設計・プロジェクトマネジメント
・アプリディレクター経験の他、大きなスキルポイントは下記2点。
・UX提案など上流経験が豊富なディレクタ−
・システム要件整理などの仕事をある程度任せられるシステムディレクター
・企画~、一貫してできる人。クライアントと折衝できる方。
・日本語から英語への翻訳
・外部翻訳会社に翻訳されたテキストの監修(プルーフリード)
・実装されたテキストのチェック・修正(言語チェック)など
・ネイティブレベルの英語力
・ビジネスレベル以上の日本語力
・翻訳実務経験
・海外拠点とのコミュニケーション能力
Global Business部門(GB)ではコンテンツの海外展開に伴うローカライズをおこなっています。現在、海外展開を進めている運営中のタイトルの日本語版を多言語化するプロジェクトに従事いただきます。
【詳細】
・日本語からドイツ語への翻訳
・外部翻訳会社に翻訳されたテキストの監修(プルーフリード)
・実装されたテキストのチェック・修正(言語チェック)など
・ネイティブレベルのドイツ語力
・ビジネスレベル以上の英語力と日本語力
・翻訳実務経験
・海外拠点とのコミュニケーション能力
自社開発をしているWebマーケティングツールのUI/UXディレクションを
ご担当いただきます。
※Webアプリケーションツール
【具体的には】
・WebアプリケーションのUI/UXデザイン企画
・ユーザーの反応や社内の各部署からの意見に基づいた改善企画・提案
・クリエイティブスタッフへの指示だし
※基本的に社外との折衝は発生ございません
※営業やカスタマーサクセスと連携し、ユーザーの反応に対してUI/UX改善を行っていただきます。
・UI/UXディレクション経験
・・Webアプリケーションのデザイン経験
【具体的な仕事内容】
・プロダクト開発の進行管理とディレクション
・UI/UX設計、情報設計
・ドキュメント作成、テスト設計
【UXデザイングループについて】
当グループのミッションはユーザー体験を向上させ、
ECサービスを何度も利用したくなるようなマーケットプレイスへ成長させることです。
新サービスや新機能、既存機能の改修の企画・ディレクション、UX視点からの企画提案・サービスデザイン、ECサービスのデータやユーザー行動からの定性定量調査からの企画の提案、
インタラクションデザインなどのフロントエンドプログラムの実装、
多岐にわたる領域をそれぞれのメンバーの得意分野を活かしながら業務を行っています。
また、ECサービスのプロダクト側(エンジニア・デザイナー)と
ビジネス側(MD、マーケ、CS等)のちょうど中間に位置して両者を支えサービスを前進させる役割を担っています。
・大規模WebサービスのWebディレクターとしての実務経験3年以上
・バックエンドが生じる案件のディレクション経験
ナショナルクライアントのWebサイト制作案件となっており、
・コーポレートサイト
・キャンペーンサイト
・ブランドサイト
等、案件が複数あるため複数名の募集をしております
【業務内容】
・プロジェクト進行管理
・タスクの洗い出し
・提案資料作成
・サイト構成資料の作成
・外注管理
・制作チームへの指示出し
・スケジュール、タスク管理
・プロジェクトにかかわるmtgへの参加
・PowerPoint
・Webサイトの構成資料作成に対応ができる方
・制作進行の経験
・Webディレクターとしての実務経験
【概要】
自社サービス(ポイントサービス、Webサイト・アプリ)を
企画・開発・運営している大手企業様の案件です。
ビジネス検討~施策の推進までをご担当頂きます。
【具体的には】
・既存も含めた商品やサービスのプランニング(提供価値の定義、収支計画立案etc)
・開発・集客計画の策定
・ボードからの投資獲得(起案業務)
・開発手法の決定
・営業推進
・収支・重要KPIのモニタリング及びレポート
・上記にまつわる社外交渉
・部署横断、もしくは他社とのプロジェクト推進経験
(必ずしもリーダーであった必要はありませんが、意志と熱意で周囲を巻き込める方)
・事業戦略、事業計画の策定経験
・サービス企画、商品企画、営業推進の経験
・開発プロジェクト推進経験
【案件概要】
大手化粧品メーカーのグローバルサイト運用になります。
【業務内容】
・商品訴求のためのLP、および商品詳細ページの制作進行
(提供資料を読み砕きWFを作成、コピーライター/デザイナー/コーダーへの指示出し、顧客からのFB対応)
・商品画像のリサイズ
・Youtubへの動画アップロード
・Webディレクター経験3年以上
・資料やFBが英語でくるため、英語の読み書きに抵抗がない方が望ましいです
(Google翻訳などのを使う前提でも問題ありません)
→会話も日常会話レベルでOK
国内最大手の新卒就活サービス運営に携わっていただきます。
弊社チームとともに、デザイナーとして下記業務をお任せする想定です。
・プロダクトのUIデザイン
・プランナー、エンジニアと連携しながら仕様書作成
・HTMLメール制作(デザイン・コーディング)
・LP/バナーデザイン
・チラシ・オフラインマニュアル等、紙媒体のデザイン 等
・WEBのUIデザイン経験
・フロントエンド開発に関する基本知識(開発側との会話が可能な程度)
・決められたデザイン制作だけてはなく、設計段階から積極的に参画できる方
・関係者が多いプロジェクトで円滑にコミュニケーションができる方
・完全リモートの環境下、自律的に動ける方
国内最大級の新卒向け就活サービスのディレクション/プランニングをお任せいたします。
※スキル経験によって、担当していただける部分をお願いします。
・ターゲットユースケース/業務フローを作成しながら、施策/機能一覧の作成
・簡易的なWF作成、サイト構成(サイトマップ)作成
・機能一覧、画面遷移図、ワイヤーフレーム作成
・デザイナーと連携しながらビジュアルデザイン作成の進行管理
・エンジニアと連携しながら要件定義書の作成
・テストケース作成、実施
・プロジェクトの管理/推進のフォロー 等
・Webディレクターとしての実務経験3年以上
・WEB、APPのUIデザイン(ワイヤーフレーム)設計経験
・関係者が多いプロジェクトで円滑にコミュニケーションができる方
・完全リモートの環境下、自律的な業務推進が可能
ゲーム内の必殺技アクションや、3Dシーン用に使用するモーション制作を行います。
Maya経験者
・手付けモーション制作出来る方
・リギング、モーションについて、一通りの制作経験または知見(業務外含めても可)
・Unity開発経験
《プロジェクト①》
・Unity(Shuriken)を使用したエフェクト制作
《プロジェクト②》
・Unity(Shuriken)を使用したエフェクト制作、組込、オーサリング
《プロジェクト①》
・3dsmaxもしくはmaya 又はアフターエフェクト、flash等でエフェクト制作経験のあるか
・テクスチャ作成まで1通り出来る方
《プロジェクト②》
・Unity(Shuriken)、BISHAMON、などのリアルタイム系パーティクルツールでのエフェクト制作経験がある方
・AfterEffects、Photoshopを使用したエフェクト素材の制作経験
実務3年以上必須
スマホタイトル(RPG)の経験
大型タイトルで大規模開発
自社メディア/クライアントメディアのWebメディアにおけるディレクション・編集業務
自社もしくはクライアントのメディアコンテンツの企画、設計、編集、および進捗管理などをご担当いただきます。
-数値管理とデータに基づくメディア戦略の立案、実行
-ライターの採用、記事執筆依頼、修正指示
-SEOKWの選定、骨子の作成、編集
-SEO記事のモニタリング、集計、リライト指示
-コンテンツのクオリティコントロール など
・Webコンテンツの編集業務の経験(3年以上)
・記事型のメディアにおいてコンテンツSEOを意識した記事制作やメディア運営のご経験(3年以上)
・ITリテラシー(一般的なタイピングスピード、GoogleやChatworkなどのツール利用に支障がない程度)
大手出版社のデータ活用推進pjにディレクターとして参画いただきます。
チーム全体で顧客調査を目的としたCRM運用を担当しています。
各書誌における読者アンケート実施、分析結果を元にした編集部への改善提案やホワイトペーパー作成など、出版社におけるデータ活用プロジェクトに従事頂きます。
具体的には下記業務をお任せする想定です。
・フォーム制作
・メールマガジン配信
・ツール導入サポート・レクチャー
・社内外折衝業務
・各種ドキュメント制作
・外部ベンダーコントロール 等
・Webサイト・サービスの制作ディレクションや運用業務(2年以上)
・外部ベンダーコントロール経験(1年以上)
・社内外との顧客折衝、スケジュール調整・管理
・チームメンバーやステークホルダーと円滑に会話できるコミュニケーション能力
医療・ヘルスケアサービスのインタフェースデザインを行なう
■主な業務
・ヘルスケアサービスアプリのビジュアルデザイン(アイコン、画面デザイン、デザインガイドライ作成)
・UI設計(UI遷移フロー作成など)
・操作性を検証するためのモック作成
・3年以上のスマートフォンアプリ(iOS/Android)のデザインの企画および作成経験
アプリはNative、WebView両方に対応
・Adobe XDやScketchによるデザイン(互換性のあるアプリでも可)
・ビジネスレベル以上の日本語力(非ネイティブでも良いがN1必須)