要件定義案件数
要件定義案件・求人の月額単価相場
平均単価
72.7
万円
最高単価
126.5
万円
最低単価
22.0
万円
メーカーのマーケティングプロジェクト全般のWebプロデューサーをご担当いただきます。
具体的な業務内容は下記となります。
・Web制作・運用案件において戦略を立案
・Web業界でのプロデューサー経験年数7年以上
・Web制作・運用案件において戦略立案の経験がある方
・クライアント含む関係者との調整業務経験
・指示待ちではなく能動的に動ける方
・論理的な裏付けをもって提案できる方
・ビジネス英会話
国外自動車メーカー様のサイト運用案件にてクリエイティブディレクターを募集いたします。
【業務詳細】
・アートディレクション
・PJ進行
・アートディレクション・デザイン力・制作観点において進行力のある方
Web制作を中心とした案件のディレクションを担当していただきます。
要件ヒアリング、企画書作成、顧客への提案、
社内・外のクリエイティブチームへの制作依頼、
スケジュール・タスク管理等をお願いいたします。
※クライアントの課題解決のため、Webサイトだけではなく、
アプリやSNSなどを活用することもございます。
・Webディレクターの実務経験(3年~)
・大規模Webサイトの制作ディレクション経験
・代理店経由の案件経験
CXO直下で全社のデザインを行っているUI・UXデザイングループに所属していただき、同社の運営するtoC、toB向けのサービスに関するデザイン業務を行っていただきます。
WEB、アプリ、toC、toBのどの領域をお任せするかは、ご希望、スキル・ご経験により考慮いたします。
全て自社サービスのため、使う方のダイレクトな反応をみながら検証・改善が行えます。
toB向けの複雑な仕様のアプリケーションからtoC向けのアプリまで、異なる性質のサービスに同時に関わることができ、UI・UXデザイナーとしての実績が積みやすい環境です
【業務内容】
・競合他社、および他業種を含めたUX/UIトレンドの調査/研究
<デザイン設計>
・新サービスのデザインコンセプト立案やサービス全体のデザイン設計
・使いやすさを追求した自社サービス(WEB、アプリ)のUI改善をエンジニアと実装調整
<モニタリング>
・分析チームと一緒に実装したデザインでユーザーの行動がどのように変わるかをモニタリングし、最高のユーザー体験を実現する改善案や新規アイデアの創出、UIデザイン改善を行う
・コーポレートブランディングに関するデザイン業務全般 など
・各デザインツールの実務レベルのスキル
・ブランド・ユーザー体験のイシューを可視化し、解決できるデザインをアウトプットできるスキル
・事業会社・制作会社でのWEB/アプリデザイン経験2年以上
CX施策検討支援に携わっていただきます。
・7月~9月にオフィシャルホームページ(OHP)の抜本的改定にあたって、他業界OHP
とのベンチマーク・現状分析を実施。
・10月からはOHPやアプリ、カスタマーサポートを含むCX全体を統括する部署と関わって、CX軸から課題の明確化、施策の効果検証方法の検討・改善、新たな施策検討、他関係部署との交渉・合意形
成をご支援していただける方を募集しています。
・Webページの企画、要件定義、構築、運用等の経験をお持ちの方。
・CX系のアクティビティに関わった経験をお持ちの方。
・クライアントの意向を正しく理解し、柔軟に調査・比較検討・討論を進めていける
方。
・状況把握・意思決定のしやすい資料を作ることができる方
美少女ゲームの企画・開発・運営を事業内容としています。
・社内/社外のイラストレーターの各種調整・ディレクション
・制作進行管理
・納品イラストのチェックやブラッシュアップ
【仕事の魅力】
同社ではイラストレーター、デザイナー、エンジニア、プランナーが職種の垣根を越え、意見を出し合いながら仕事を進めています。
開発・運営タイトルの魅力あるキャラクターの創出に企画面から携わることができ、クリエイターのアイディアを存分に反映した価値の高いサービスをユーザーに提供することが可能です。
・Photoshop、Illustrator、SAI等を使用した2Dデザイナー業務経験
・ゲーム業界での社内/社外のイラストレーター・デザイナーのディレクション業務経験
新規開発中のブラウザゲームにおいて、プランナーとして企画・開発・運営をおまかせいたします。
【業務詳細】
・ イベントやキャラクターの企画立案~仕様書作成
・ バトルシステムの設計
・ 新キャラクターのパラーメータ設計/管理
・ 難易度のバランスやガチャ排出率、KPIなどの数値調整
・ データ入力
・ キャラクターイラストの発注/外注スタッフの管理
・ゲームの企画・運営に携わった経験のある方
※開発・デバッカーなど、担当ポジションは不問です。
※ゲームの企画・開発の流れを理解しており、数値調整や外注パートナーへの指示出しができる方を想定。
※オンラインゲーム・ソーシャルゲーム・コンシューマーゲームなど、ゲームの種類は不問です。
某大手メーカーに常駐し、弊社チームやクライアント担当者と連携を取りながら、社内向けポータルサイトの運用ディレクションをお任せいたします。
【業務内容】
・社内ポータルへの記事掲載
・基本的にCMS上のWYSIWYG(TinyMCE)による入稿の想定
・社内ポータルでのページ作成(お知らせ、啓蒙等々)
・社内に向けたアンケート調査と集計
・クライアントとの調整・確認・提案ができる
・クライアントへのhtmlや画面構成のレクチャー
・入稿フローやフォーマット、マニュアルの等の整備 等
・画面レイアウトや見せ方の設計に関する提案が可能
・HTML、CSSを用いた開発経験(ソースコードが読める程度で可)
・Photoshopを用いた画像加工経験(レタッチ程度)
・ライティング実務経験
・CMSオペレーションに対する理解や実務経験
モデルやタレント、コスプレイヤー、声優など、様々なエンターテインメントの領域で活躍するYouTuberのチャンネル運営を行っています。現在は既存のチャンネル運営に加え、広告業界が注目する漫画動画(マンガ動画)の制作に力を入れております。
今回は即戦力クラスのスタッフを募集しております。
【業務内容】
・自社に所属するYouTuberやVtuber(バーチャルYouTuber)の新規コンテンツ企画・台本制作
・芸能事務所、編集協力会社との折衝業務
・撮影した動画の荒編(場合によっては編集業務もお任せします)
※担当チャンネルの配属は適正や希望により決定します。
・新規コンテンツ企画・台本制作経験
・折衝業務経験
・撮影した動画の荒編
自社で運営しているメディアコンテンツにディレクターとして携わって頂きます。
金融・経済メディアの編集業務をお任せします。
【業務内容】
・月20〜30本
・コンテンツの企画構成案作成
・ライターディレクション
・記事の編集、配信設定
・配信後の数字のモニタリング、記事の改善
・Webもしくは紙媒体でのライティング経験
・Webもしくは紙媒体での編集経験
・広告・動画制作ディレクション経験
・SNS運用経験
某お仕事紹介系マッチングプラットフォームの開発・運営の案件です。
今回お任せしたいポジションは、Webディレクターとなりますが、単にUI/UXの改善をおこなうにとどまらず、より多くのユーザーを獲得し、ファンづくりを実現するために、
オーナーシップを持って上流工程から実際に制作し、検証をする一連の工程をお任せしたいと考えております。まだ立ち上げフェーズのプロダクトもございますので、0→1の事業開発に携わったことがある方など歓迎でございます。
・Web制作ディレクション経験(5年以上)
・要件定義(要求分析/仕様策定)の経験
・情報設計(サイト構造設計/UI設計)の経験
・WBSの設計、運用
自社サービスの開発ディレクターとして、
案件の要件定義からリリース~保守運用までを担当いただける方を募集いたします。
・企画サイドでのサービスの運用業務や開発案件の要件取りまとめ、その後の開発ディレクションを行っていただきます。
ー企画担当の要求仕様をとりまとめ、ワイヤーフレームなどにまとめて開発側への提示。
ー要件定義のレビューやユーザテストの計画など、ユーザ側の開発責任者として、システム開発のディレクションを行う。
ー開発案件だけでなく、サービスの運用業務も社員と一緒に実施。
・WEBシステム開発(要件定義、設計、実装、テスト)経験
・自分で納期を設定し、その納期に対して案件を推進できる
・周りとコミュニケーションをとりながら(複数のステークホルダーとの交渉や調整含む)円滑に案件を推進できる
・開発フローやスケジュールを管理し、QCDを意識した開発推進ができる
・画面のUX設計の経験がある
新規ソーシャルゲームの立ち上げやリリース後の運用改善をお任せ致します。
【具体的な業務内容】
・10名前後のチームの運用及び開発進捗管理などのディレクション業務
・イベント/キャンペーンの企画立案、仕様の策定
・エンジニア/デザイナーの業務推進、工数管理
・ソーシャルゲーム市場の研究、競合調査
・外部業者とのディレクション業務
・分析業務全般
・新しいゲームの仕組みの企画、立案
ブラウザゲームもしくはネイティブゲームの開発・運営経験2年以上
【下記いずれかの業務経験がある方】
運営、仕様設計、指示書作成、進行管理、アート指示、レベルデザイン
・ASPサービスを活用した業務支援ツールの要件定義・運用支援。
・RLSNB本部や企画統括室など、社内各ステークホルダーとのコンセンサス取り・調整・運用装着推進。
・日々、多数発生している新規開発案件のディレクション。
・ITリテラシーが有る方
・要件を整理し、各関係者と調整してコンセンサスをとることに長けている人
・社内業務における、要件定義・基本設計経験
・小~中規模案件のディレクション経験
・業務フローの作成経験
・メディアのソーシャルアカウントで掲載する動画の編集ディレクションを行って頂きます。
・実際の編集は制作会社が行いますが、できれば編集もできると望ましい
・特に告知動画、紹介動画の編集が多くなります。
・動画編集、もしくはディレクション経験
制作進行管理の総監督として、調査・分析、プランニング、コンテンツ企画、設計、進行管理などを行っていただきます。
他のメンバーとも協力して業務を進めていただきます。
・Web制作経験
・プロジェクトマネジメントもしくは、チームリーダーとしての業務経験
☆下記項目の中で得意なもの1つ以上
・Webの基本的な制作知識(HTMLやサーバー(システム)の理解等を含む)
・ユーザビリティー
・サイト設計
・編集
・ライティング
・企画
大手ECサイトの運用制作ディレクション業務を行っていただきます。
お客様の話をもとに制作内容を取りまとめ、制作スタッフに指示を出して、クライアント様に確認するイメージ。
直近で明確なのは、サイトトップページのメインビジュアルバナー部分の改善業務です。
A/Bテストをしていくことが決定しているため、A/Bテストの設計や、それに応じたクリエイティブの指示出し、各部署との調整を行っていただきます。
受託会社でのディレクション経験
A/Bテストの設計経験
50%稼働で以下の業務を行っていただくイメージです。
残り50%は弊社で他の業務を行っていただくか、または50%だけ契約。
・某企業様のコーポレートのサイトリニューアル
・30ページ程度の静的サイト(システム開発はほぼナシ)
・弊社として請け負う範囲は、コンセプト固め、サイト設計、デザイン、マークアップとなります。
<ご相談したい業務>
上記案件でのディレクション業務
<具体的には以下の通り>
・サイトコンセプト作り(受託会社内ディレクターと一緒に)
・サイト構造設計(サイトマップ作成)
・UI設計(ワイヤーフレーム作成)
・制作進行管理、制作指示・確認(デザイン、マークアップ両面)
・お客様への各種依頼・窓口業務
・内部、及びお客様とのMTG参加
※営業、アートディレクター、デザイナー、マークアップエンジニアは別にいます。
受託会社でのディレクション経験
※高度な情報設計やコンテンツ企画、WEBマーケの知識は不要
※デザインやマークアップ業務も対象外
通信会社様WEBサイト運用の制作ディレクション業務を行っていただきます。
オペレーションではなく、数10万〜数100万の様々な依頼に対し、話を整理して制作ディレクションをして進めるイメージです。
※大きなプロジェクトのため、スキルに応じてポジションや業務内容を調整することになります。
・受託会社でのディレクション経験3年以上
※高度な情報設計やコンテンツ企画、WEBマーケの知識は不要
・デザインやマークアップ業務の経験
カード会社様WEBサイト運用の制作ディレクション業務を行っていただきます。
お客様の話をもとに、制作内容を取りまとめ、制作スタッフに指示を出して、クライアント様に確認するイメージです。
受託会社でのディレクション経験3年以上
※高度な情報設計やコンテンツ企画、WEBマーケの知識は不要
※デザインやマークアップ業務も基本的には対象外
海外クライアントのWeb制作になります。
営業とクライアント先に同行し、顧客折衝,仕様調整を行っていただきます。
顧客が外国籍の方になるので、打ち合わせは英語を使用します。
→その後、製作陣への落とし込み
現在、Webの実績がない方でもビジネスレベルで英語を話せる方には、
教育込みで参画頂きたいと思っております。
・Webを学ぶ意欲
・ビジネス英語
・コミュニケーション能力
・大規模美容スマホアプリの機能拡張/改善案件の起案、要件とりまとめ、開発ディレクションをしていただきます。
・コンシューマ向けスマートデバイスアプリもしくはWebサービス系開発ディレクション2年以上
・スマホアプリの開発ディレクション経験あれば尚可
・スマホアプリのIA/UI設計スキル(WF作成必須)
・エンジニア&デザイナのディレクションスキル
全国の学校・先生・生徒に向けて学習コンテンツの配信、授業改善を提供価値として
日々日本の教育を変革すべく推進しているサービスで開発ディレクターを担当していただきます。
・このアプリのクライアント(学校さま)様向け機能において
案件の要件定義、品質担保(テスト設計・実行・開発者支援)
リリース調整~保守運用までを社内/社外関係者の調整業務含めて
担当していただける方を募集します。
①開発要件定義・進捗管理サポート
②開発物のテスト観点出し
③開発物の一部テスト準備・実施(ビジネス/ユーザビリティ観点)
④問い合わせ対応サポート(対事務局・営業とのやり取り)等
・ウォーターフォール型での開発のプロマネ経験
・アジャイル開発のプロマネ経験or それを理解できるスタンス
・クライアント or 事業側担当者との窓口経験
・システム/Webサービスの開発・保守運用経験
プロダクトオーナーとして、新規アプリやWebサービスの企画、開発ディレクション、リリースから運用におけるグロースまでの意思決定に責任を持つ重要な役割です。
・チームでのサービス開発実務経験
・大きな売り上げを持つサービス運用において、責任ある決断をしてきた経験
・スマホアプリやWebサービスに普段から注目していること
チーム内の開発・制作プロセスのあらゆる問題解決、最適化をリードして頂きます。
【具体的な業務内容】
・タスクプランニング
・ 制作、開発の進捗管理、タスク管理
・QA を含む他チームとの調整
・エンジニア、デザイナー、企画者すべての職種の開発/制作プロセスの整理、問題解決、効率化
・バグ修正の優先順位決定
︎・ゲーム事業で必要となる技術や開発手法の概要理解
・進捗管理、タスク管理の経験
・汎用的な問題発見/解決能力
提供中の自社ゲームの開発にご参画頂きます。
■業務内容イメージ
・イベント、ガチャ、機能改善の企画・立案
・イベント、ガチャ、キャンペーンの仕様書作成
・エンジニア、デザイナーへのオリエンテーション
・企画進捗管理
・担当企画のKPI分析
・スマートフォンゲームの分析
・コンシューマーゲームまたはスマートフォンゲームのプランニング経験
・スマートフォンゲーム(複数タイトル)を普段からやり込んでいる方
・仕様書、企画書の作成経験
![]()
![]()