運用案件数
運用案件・求人の月額単価相場
平均単価
65.9
万円
最高単価
126.5
万円
最低単価
33.0
万円
【案件詳細】
・開発環境やワークフローの構築・改善
・DCCツールのプラグイン作成
・ゲームエンジンのカスタマイズツールの作成
・ゲームエンジン内のアートアセットの管理
・グラフィック仕様の検証と素材作成
・その他、エンジニア/デザイナー間の橋渡し業務
・Maya/Photoshop などのDCCツールでのアセット制作経験およびツール開発経験
・Unityでのゲーム制作経験
現在保有契約件数が50万件を突破しているオンライン生命保険企業にて「顧客体験の革新」を実現するために、
「Webサイト」・「LINE」・「アプリ」等などにおける保険加入検討者向けや契約者の方向けにWebサイトの更新や、
Webサイトの企画・制作・ディレクションが主となります。
社内の他部署の方や、デザイナー、エンジニアと連携を取りながら業務を進めていただきます。
※Windows(リモート方式が個人所有のPCからVPNで会社PCへ接続しているため、WindowsPCを所有していることが必須条件となります)
・Webディレクターとしてのご経験7年以上
・協調性があり、自ら考え、ディレクションができる方
・他部署とのやり取りに抵抗のない方
・ベンダーコントロールのご経験
・Google AnalyticsやAdobe Analyticsを用いたアクセス解析のご経験
・チームのマネジメントのご経験
【案件詳細】
運用、開発中のタイトルのいずれかで使用されるキャラクター、衣装、武器、モンスターなど
必要とされるデザイン業務全般のディレクションを担当していただきます。
※ 過去に作成された作品・ポートフォリオのご提出をお願いしております。
・ゲーム業界でのアートディレクターの実務経験
・基本的なデッサン力、色彩構成の知識をお持ちの方
・Photoshop、Illustratorなどのグラフィックアプリケーションの基本的な操作
・オリジナルキャラクター、ゲーム等のデザイン経験
ソーシャルゲームの海外版リリースにあたる、海外マーケティング担当をお願いします。
下記業務に伴う広告運用、実務をご担当いただきます。
【案件詳細】
・デジタルマーケティング
・SNSマーケティング
・コンテンツマーケティング
下記いずれかのご経験がある方
- マーケティング/プロモーション関わった経験
- 広告代理店等における幅広い広告運用経験
- コンサルティングファームでの就業経験
- プロダクト(特にゲームアプリ)のプロデューサー、ディレクター経験
ゲーム配信アプリのセールス部門で、営業推進担当として受注後からレポーティングまでをサポートいただくポジションです。
受注した案件に関して納品されるまでの進行管理や渉外部門を担っていただきます。
具体的には…
・クライアントと密に連携を取りながら広告案件の納品業務における実務推進
・社内調整(営業のセールス業務サポートやデザイナーとのスケジュール調整等)
・校正業務(キャンペーン情報が正しくデザインやアプリ内情報に反映されているか、表記ルールに従っているかのチェック)
・上記に関するEXCEL/PowerPoint、Googleスプレッドシートの運用など
プロジェクトの全体像を把握し、メンバーや周りと対話し、業務がスムーズに進行するように調整する仕事です。
・進行管理業務経験
・社会人経験5年以上
・基礎的なPCスキル
・EXCELスキル中級以上(VLOOKUPが自分で組めるなど)
・他Officeスキル初級以上(PowerPointでテンプレに従って資料を作る事ができる)
・業務内でのチャットツール利用経験(Slackなど)
・チャットができるレベルのタイピングスキル
・対企業との折衷/渉外経験
・チームでの業務経験
スポーツシュミレーション型のスマートフォンゲームのプランニング業務をお願いいたします。
<具体的には>
※全ての業務を1人で行うわけではありません
■運営プランナー
・イベント概要書の作成
・お知らせ作成
・CS対応(エスカレーションの振り分け)
・バナー発注管理
・海外翻訳の発注管理(日本語可)
・マーケ関連のチェック
・攻略サイト外注の運営サポート
■開発プランナー
・アップデート内容の仕様書作成
・パラメータ設定
・報酬設定
・企画実装までの進行管理
・Excel等でデータ作成
・ゲームタイトルにおけるプランナーのご経験(3年程度)
HR系プロダクトのアジャイル開発において、ディレクション業務をお任せいたします。
主には下記業務を担当いただく想定です。
▼ 業務例
- 制作ディレクション
- 制作における調査・提案
- ステークホルダーとの折衝、調整 等
・プロダクトの制作ディレクション経験2年以上もしくは、HR系サービスの制作ディレクション経験2年以上
・アジャイル開発経験2年以上
・サイト構造設計、画面設計のいずれかの経験2年以上
・クライアントのフロント対応窓口の経験1年以上
飲食業界向けWebアプリケーションのデザインを担当するUI/UXデザイナーを募集中です。
【業務詳細】
・既存サービスまたは新規プロダクト(ネイティブアプリ、webアプリ・サイト)のUIデザイン
・ユーザー体験の設計、要件定義
・プロダクト開発に関わるメンバーとチームとして共創(UIデザイナーやプロジェクトマネージャー、エンジニア等)
・サービス・コーポレートサイトのデザイン
・既存のtoBプロダクト(管理画面)のUXデザイン
・新規プロダクトのUXデザイン
・ユーザー体験の設計、要件定義
・プロダクト開発に関わるメンバーとチームとして共創(UIデザイナーやプロジェクトマネージャー、エンジニア等)
・サービス・コーポレートサイトのデザイン
・営業ツールや広告バナーなどのクリエイティブ制作
・プロダクトのデザインリードとしてプロジェクトのリード
・デザイナーの教育、育成
・デザイン実務経験5年以上
・事業会社でのユーザー視点に立ったUXデザイナーとしてのご経験
・キーパーソンとのディスカッションの上、意図を汲み取り機能やUIを具体化するスキル
・Sketch、Figma、Adobe XDを使った業務経験
大手グループ企業がクライアントの、現在運用・開発中のSP向けアプリを、Webアプリとして企業向けに開発します。
現在動いているSP向けアプリ開発チームとは別に、Webアプリ開発チームの開発ディレクションを行っていただける方を募集しております。
企業向けにリリースするにあたり、UIの大幅な変更も含め、いくつか新規の機能が入る可能性があります。
SP向けのアプリはリリース済みですが、Webアプリは一からの開発となりますので、一貫して携われる案件となります。
開発規模は募集の開発ディレクター1名、Webフロントエンジニア1名、バックエンドエンジニア1名の計3名の予定です。
【進行管理】Webアプリ開発ディレクション 業務用Webアプリにおけるディレクション業務をご担当頂きます。 既にSP向けにリリースしているアプリを、業務向けWebアプリとして開発します。 既存アプリのAPI等は利用しつつ、業務向けに必要な機能を新規・追加開発します。
・Webアプリケーションの開発ディレクション経験
・新規サービスリリース経験
・課題解決能力(発見だけではなく、着地させることができる)のある方
【案件概要】
デイサービスの業務効率化だけではなく、
高齢者一人ひとりの多種多様な生活課題に応じた介護リハビリテーションの提案を行うサービスを通じて、
介護業界のDXを推し進めていきたい考えています。
この動きをより一層加速させるためには、まだまだ人が足りていません。共にマーケティング活動を推進して頂ける方を募集しています。
【業務内容】
・具体的な業務イメージ
・コンテンツ企画、制作進行
└ウェブサイト、キャンペーン、eBook、展示会 など
・ウェブサイト改善、マーケティング営業プロセスの改善
└アクセス解析ツールを活用したデータ分析、及び改善企画、運用、効果検証
└Salesforce/Pardotを活用したデータ分析、及び改善企画、運用、効果検証
・広告、アライアンス
└運用型広告、記事広告、純広告、アフィリエイトの施策考案、運用、効果検証
└パートナー開拓、業務スキームの構築、改善
【主要ツール】
・Google Workspace
・Google Analytics
・Salesforce/Pardot
・Adobe XD
・Slack
・confluence
・JIRA
・Webサイト制作のディレクション経験(要件定義/WF作成/デザイナー・エンジニア含むPRJメンバーの進行管理)
・アクセス解析、SFAやCRMツールのデータを抽出して、課題特定やモニタリングシート作成をしてきた経験
有名証券アプリを運営する企業にて、自社メディアの運営全般をお任せします。
具体的には…
・コンテンツ企画、編成
・制作ディレクション
・メルマガ/SNS運営
・お客様へのお知らせ文書の作成、掲載、配信
など…
証券会社での知識が生かせるポジションです!
※週3~4日勤務相談可能
・金融業界における顧客折衝経験
・コンテンツのライティング経験
・証券外務員一種資格
・内部管理責任者資格
・Excel/集計・分析が行える
・PowerPoint/企画書、報告書の作成
・Word/変更履歴管理機能を活用してコンテンツ編集を行える
品質テクノロジー/エンジニアリング領域でのブランディングおよび
弊社コーポレートサイトなどの自社メディアを中心に記事の執筆・編集をお任せいたします。
【具体的な業務内容】
・メディア戦略
・メディアコンテンツの企画
・情報収集
・原稿執筆
・記事校正
・差し込みイラストの選定
・スケジュールマネジメント
・IT業界に関するライティング経験
・エンジニアの方でブログやQitta等で発信されている方
・JSTQBの資格もしくは相応レベルの知識をお持ちの方
■担当セクションのスケジュール及び進行進捗管理
・担当機能、改善項目のパラメータ設計・入力
・担当機能、改善項目の仕様書作成
・担当機能、改善項目の進行進捗管理及び調整
・担当していただく新規機能や追加項目の進行進捗管理および各所との調整
※担当項目については責任もって、リリースまでもっていっていただきます
・同一セクションメンバーの工数およびスケジュール管理
・工数、スケジュールの状況の把握と可視化
・セクション内で抱えている課題や問題点に対する解決策の検討と改善
・チームリーダーまたは管理者経験
・進行管理やスケジュール管理経験
・クライアントとの折衝経験
・仕様書作成経験
・スマホゲームのマスターデータ作成経験
・下記のいずれかの経験(複数が望ましい)
・スマホRPGのプランナー経験(開発)
・スマホRPGのプランナー経験(運用)
・コンシューマRPGのプランナー経験(開発)
・コンシューマRPGのプランナー経験(運用)
※開発半年以上かつ運営半年以上
医療従事者向けにサービスを展開する企業にて、下記業務をお願いいたします。
【業務内容】
・新薬のサイト構築業務
・既存の運用中サイトの制作ディレクション(外部制作パートナーとの折衝) など
・社内でアカウント、ライター、アートディレクターとチームを組んで担当製品プロモーション
・基本的なHTMLの知識(実装レベルまでの経験があれば歓迎)
・クライアントとの折衝業務経験(Webディレクターとしての折衝 )
・Web開発ディレクションの経験。(実務経験3年以上)
・企画立案・提案とリリースの経験
・Ofice系アプリケーションの知識。
・医療業界への興味関心。(実務経験者は優遇)
【案件概要】
交通事故の被害に合い通院先をお探しの方(お客様)と、
交通事故治療に特化した通院先(クライアント)のマッチング
【募集背景】
・社内に該当スキルを持つ人材がおらず、過去採用実績がない為。
・チーム体制強化及び生産性を上げる為、専門スキル・ノウハウのある方を募集。
【現状のチーム体制】
・社内メンバー:3名(ディレクター兼マーケタ1名(女性30代)、
アシスタント兼エディタ1名(20代男性)、エンジニア1名(20代男性))
※その他、記事コンテンツ等はライターへ外注。
【業務内容】
・弊社サービスのUIUX改善
※弊社ディレクターの指示内容を実行(デザイン~コーディング)し、
現状よりもCVRをUPさせることやUI・UX改善の為の提案をしていただけるデザイナーの方。
※PSD納品だけでなく、デザイン~コーディングまで実装もお願いできる方。
※ディレクターやマーケター目線も持ちつつ、一緒にサイトを成長させていってくれる方。
【稼働率】
0.6人月メインですが、0.4-0.8人月まで相談可能です
・ウェブサイトのデザイン経験(デザイン~コーディングまで)
・HTML, CSSを自分で調べて実装できる
・Adobeツール(Photoshop, Illustrator等)でバナー作成ができる
・サイトの数値改善経験
・UI、UX、デザインの改善点を提案できる
大規模ゲーム開発PJにゲームプランナーとして携わっていただきます。
【業務内容】
・チーム内の他セクション(デザイナー・エンジニア)含めた進行管理・スケジュール管理・調整
・デザイナーなどから上がってきた各種リソース類の「一次」チェック
・施策内容の一部仕様の一次策定
・キャラクター固有スキルの制作
・データ設定・アセット設定
・デバッグ進行・調整
・stg反映・本番反映などの音頭取り・見守り
・その他運営にまつわる庶務
・コミュケーション力重視 エクセルやスプレッドシートの知識
マーケティング編成部において、プロモーションにおけるデザイン制作及びクリエイティブディレクション業務となります。
サービスサイトやバナー、LP、POPやポスターなど、クロスメディアでのコミュニケーションに加えて、ブランディング業務のサポートやデザインレビューなども行っていただきます。
・5年以上のデザイン実務経験(ポートフォリオの提出必須)
・Photoshop、Illustrator、Figma(Sketch)などを使用したデザイン制作の実務経験
・グラフィック/Web双方のデザイン制作の実務経験
・ビジネスマインドを理解した上で、戦略的なデザインの提案ができるスキル
・依頼された複数のタスクに対し、効率よく秩序立てて優先順位をつけ、処理する能力
自社開発をしているWebマーケティングツールのUI/UXディレクションを
ご担当いただきます。
※Webアプリケーションツール
【具体的には】
・WebアプリケーションのUI/UXデザイン企画
・ユーザーの反応や社内の各部署からの意見に基づいた改善企画・提案
・クリエイティブスタッフへの指示だし
※基本的に社外との折衝は発生ございません
※営業やカスタマーサクセスと連携し、ユーザーの反応に対してUI/UX改善を行っていただきます。
・UI/UXディレクション経験
・・Webアプリケーションのデザイン経験
自社運営メディアの運用戦術策定を実装設計に落とし込む業務に従事していただきます。
コミュニケーション手段は、オンラインが中心になります。
業務は下記1.2どちらか、または両方を担当いただく場合があります。
【具体的な業務内容】
1. 既存媒体の開発ディレクション:
社内の主幹部門の「やりたいこと」を実現性を考慮したうえ、ワイヤーフレームと簡易要件定義書へ落とし込みます。場合によっては代替案の提示を行います。
また開発ベンダーへの発注依頼管理、開発案件の進捗管理、品質向上などの開発ディレクション管理全般を含みます。コードは書けなくても、プログラムやDBの原理の理解レベルがあれば問題ありません。
2.新規媒体の開発ディレクション
新規サービスの立ち上げの開発ディレクションを担当していただきます。
主幹部門の「やりたいこと」を簡易要件定義へ落とし込み、開発ベンダー管理・進捗管理、主幹部門との調整、など開発ディレクション管理全般を含みます。コードは書けなくても、プログラムやDBの原理の理解レベルがあれば問題ありません。
・Web運営における企画・開発ディレクションの経験
・Web運営における企画提案、ワイヤーフレーム設計、要件定義設計の経験
・社内外のステークホルダーと円滑なコミュニケーションをとり合意形成する能力がある方
・html、CSS、jsの基礎理解
・Google Analyticsを使った数値分析・PDCAの実務経験
【具体的な仕事内容】
・プロダクト開発の進行管理とディレクション
・UI/UX設計、情報設計
・ドキュメント作成、テスト設計
【UXデザイングループについて】
当グループのミッションはユーザー体験を向上させ、
ECサービスを何度も利用したくなるようなマーケットプレイスへ成長させることです。
新サービスや新機能、既存機能の改修の企画・ディレクション、UX視点からの企画提案・サービスデザイン、ECサービスのデータやユーザー行動からの定性定量調査からの企画の提案、
インタラクションデザインなどのフロントエンドプログラムの実装、
多岐にわたる領域をそれぞれのメンバーの得意分野を活かしながら業務を行っています。
また、ECサービスのプロダクト側(エンジニア・デザイナー)と
ビジネス側(MD、マーケ、CS等)のちょうど中間に位置して両者を支えサービスを前進させる役割を担っています。
・大規模WebサービスのWebディレクターとしての実務経験3年以上
・バックエンドが生じる案件のディレクション経験
新規アプリ(ローンチ未定)を制作しておりUIデザイナーの募集です。
領域で言うと、自分発見/自己データ管理/セルフモニタリング/セルフマネジメント、
近いジャンルで言うと、ヘルスケア、マインドフルネス、習慣化、等になります。
●PJステータス
・初期MVPは完成
・インタビューを経ながらマイナーピボット中
・ただいま新UIUXを検討中
【案件詳細】
★マスト
・UX併走/UXキャッチアップ(ベースをUXプランナーが検討するので、そこに並走いただく)
・UI制作/デザイン
★並走
・ユーザーテスト/インタビュー(立ち合い)
・開発PJジョイン(仕様インプット/やり取り含む):仕様ドキュメント化/デザイン上のインプットを並走
・上がってきたもののクオリティチェック/デバック
*アートディレクション(アウトプットの全体整合)ここまでは不要
・iPhone/AndroidアプリUI作成経験者
・Adobe XD利用経験者
ナショナルクライアントのWebサイト制作案件となっており、
・コーポレートサイト
・キャンペーンサイト
・ブランドサイト
等、案件が複数あるため複数名の募集をしております
【業務内容】
・プロジェクト進行管理
・タスクの洗い出し
・提案資料作成
・サイト構成資料の作成
・外注管理
・制作チームへの指示出し
・スケジュール、タスク管理
・プロジェクトにかかわるmtgへの参加
・PowerPoint
・Webサイトの構成資料作成に対応ができる方
・制作進行の経験
・Webディレクターとしての実務経験
【概要】
自社サービス(ポイントサービス、Webサイト・アプリ)を
企画・開発・運営している大手企業様の案件です。
ビジネス検討~施策の推進までをご担当頂きます。
【具体的には】
・既存も含めた商品やサービスのプランニング(提供価値の定義、収支計画立案etc)
・開発・集客計画の策定
・ボードからの投資獲得(起案業務)
・開発手法の決定
・営業推進
・収支・重要KPIのモニタリング及びレポート
・上記にまつわる社外交渉
・部署横断、もしくは他社とのプロジェクト推進経験
(必ずしもリーダーであった必要はありませんが、意志と熱意で周囲を巻き込める方)
・事業戦略、事業計画の策定経験
・サービス企画、商品企画、営業推進の経験
・開発プロジェクト推進経験
【案件概要】
大手化粧品メーカーのグローバルサイト運用になります。
【業務内容】
・商品訴求のためのLP、および商品詳細ページの制作進行
(提供資料を読み砕きWFを作成、コピーライター/デザイナー/コーダーへの指示出し、顧客からのFB対応)
・商品画像のリサイズ
・Youtubへの動画アップロード
・Webディレクター経験3年以上
・資料やFBが英語でくるため、英語の読み書きに抵抗がない方が望ましいです
(Google翻訳などのを使う前提でも問題ありません)
→会話も日常会話レベルでOK
国内最大手の新卒就活サービス運営に携わっていただきます。
弊社チームとともに、デザイナーとして下記業務をお任せする想定です。
・プロダクトのUIデザイン
・プランナー、エンジニアと連携しながら仕様書作成
・HTMLメール制作(デザイン・コーディング)
・LP/バナーデザイン
・チラシ・オフラインマニュアル等、紙媒体のデザイン 等
・WEBのUIデザイン経験
・フロントエンド開発に関する基本知識(開発側との会話が可能な程度)
・決められたデザイン制作だけてはなく、設計段階から積極的に参画できる方
・関係者が多いプロジェクトで円滑にコミュニケーションができる方
・完全リモートの環境下、自律的に動ける方