個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



国内最大手の転職支援サービス開発にサーバーサイドエンジニアとしてご参画いただきます。
主にはNode.jsを使用したAPI開発周りをご担当いただく想定です。
アジャイル開発のため、企画側と密にコミュニケーションを取りながらPJを推進いたします。
・サーバサイドエンジニアとしての設計・ 開発実務経験3年以上
・Node.jsを用いた開発実務経験がある(なければ他のサーバサイドJ Sの経験等で判断も可)
・DB設計・改修経験
・SQLの記述が可能
設立3年目の若い会社ではありますが、顧客分析、DX推進のコンサル、
データ基盤の構築など様々な案件をすでに経験しております。
※現在は、10名ほどが在籍しております。
クライアントは鉄道業界がメインではありますが、
電車の運行状況以外にも商業施設やコンビニエンスストア、飲食店など
扱う業界は様々です。
また、全社的にGoogle Analytics(有償版)を導入しており、
貯まったデータを元に具体的な施策提案に落とし込んでいる状況です。
データ活用の問い合わせが増加し、クライアントの多様なニーズに応えるべく、
今回は、Webサイトの分析や分析後の改善施策による提案依頼の業務が増加傾向にあるということで、
データアナリストとして、活躍していただけるメンバーを募集しております。
Google Analytics、GA360 、Adobe Analyticsなどを用いた分析から提案、
各ウェブ解析ツールへの実装業務をお任せします。
※週4〜の勤務も可能です
・GAを用いた分析のご経験+提案資料作成のご経験
・GTMを用いた仕様設計と実装業務経験1年以上
・分析後の改善施策の提案経験
・KPI設計の経験
・Googleアナリティクス実装経験(イベント、カスタムディメンション、イベントラベル、EC、など)
CEO直下でAI/大規模データを活用した自社サービスの新規開発、既存大型案件の
推進をリードしていただけるプロジェクトマネージャーを募集しております!
技術に強い、CEOとCTOの下で稼働する想定ですので、
チームメンバーと、3~4人の少数精鋭のチーム体制で稼働いただく想定です。
具体的な業務は…
・サービス開発にあたり、顧客やエンドユーザのニーズを踏まえてサービスの方向性を策定して要件に落とし込み、エンジニアと
コミュニケーションをとっていく。
・プロジェクトの進捗を管理し、スムーズなリリースサイクルを実現する
- タスクを漏れなく洗い出し、適切な担当者にアサインする
- リスクを検知し、適切な対応を取る/エスカレーションする
- 外部の開発会社、顧客を含めたステークホルダーとの調整を行う
- リリース前テストにおいては主導的な役割を担い、品質を担保する
・顧客へのサービスの導入に当たり、顧客との各種調整を行い、スムーズな導入を実現する
・サービスの課題・問題を洗い出し整理し、改善のサイクルを回す
- KPIを定義し、モニタリングを行い、問題点を早期に発見する
- 顧客と定期的にミーティングを行い、改善点を洗い出し、解決のサイクルを回すことで顧客満足度、ひいては定着率を高める
■就業環境■
・リモートと出社併用型です
・週3日や週4日稼働などの調整可能
・戦略/ITコンサルタントとしての3年以上の実務経験
または
・Webサービス開発/モバイルアプリ開発等、IT業界におけるプロジェクトマネージャーとしての3年以上の実務経験
・デジタルマーケティングに関する基本的な知識
- EC、DMP、MA、CRM等、その他マーケティング指標に関するキーワードについて理解している
有名不動産グループ傘下でWebプロモーションを担う企業にて不動産ビジネスに特化したWeb解析レポートダッシュボード開発、社内向けの売上・収支など経営情報のKPIダッシュボード開発などのBI開発を担当していただきます。
多岐に渡るBI開発を通じ、スキルアップ・キャリアアップを目指すことが出来ます。
【具体的には】
BI開発チームにアサインしていただき、クライアントの課題のヒアリング~開発まで担当していただきます。
Qlikviewの既存ダッシュボードや帳票類(EXCELなど)をQliksenseへ移行・統合することが直近業務の想定です。
将来的には、社内向けのBI導入の教育やプランニングも担っていただく予定です。
ご経験を活かしてチームでご活躍いただければと思います。
就業開始からある程度の期間は出社対応の割合が多い見込みですが、慣れてくれば、リモート中心の就業スタイルが可能です。
(開始時出社8割⇒慣れてくれば出社2割程度で想定)
※週3日の案件です
・BIツールでのダッシュボード開発経験(Qlikview、QlikSense経験者優遇)
・SQLを用いた実務経験
・Web解析レポートのダッシュボード開発経験
PHPを用いた新規開発を行ってもらいます。
・LAMP環境での開発業務経験2年以上
・PHPフレームワークを使用した開発業務経験2年以上
医療向けシステム(MRIなど)の新規開発にご参画いただきます。
ご担当としましては、Unityを使用したWebアプリのクライアント側となります。
募集のポジションはPG〜PMまで幅広く見ております。
・Unityの開発経験
受託でのシステム開発を主として展開されている企業にて物流システムのサーバーサイド開発にご参画を頂きます。
・Java開発経験3年以上
・SpringBoot、SpringBatchの経験
・Docker経験
・CI/CD環境経験
toB向けのSaaSであるクラウドサービス向けのセキュリティプラットフォームの開発のお手伝いをいただきます。
既存のリリースされたものから、新機能や機能拡張などを行い、サービスを拡大したいというのが今回の募集の背景となります。
就業は参画から数週間は出社が発生しますが、その後はフルリモートとなります。
・Scala/PlayFrameworkを用いた開発経験のある方
・エンジニア経験が5年程度ある方
・SQLの一般的な知識(PostgreSQLサーバの運用経験)
CBTシステム運用チームの管理者として、CBTシステム運用に関連する全体の設計や進捗管理、契約やコストの管理、体制のデザインや他チームとの間の業務区分やスコープの整理、課題の設定と解決方法の検討、ハイレベル層へのレポーティング等、チーム全体の管理者として業務いただきます。
CBTシステムの運用チームは、社員、業務委託メンバー、外注ベンダーを含めて総勢30名程度の規模感でCBT事業の実施における各種システム運用業務を取り回しています。
システムの運用業務としては開発やインフラなどの純粋なシステム運用ではなく、各種システム上でのデータの登録や検証、システム間連携のトリガーなどの業務運用がメインのミッションとなります。
現在他社で取り回している当該システムの運用についてシステム各種とベンダーの運用体制をそのまま弊社へ移管予定となります。
本ポジションでは、弊社受け入れ側での当該チームの管理者として稼働していただき、受け入れからその後運用安定化、またはコスト面も含めた体制の調整などについてメインの担当者として進めていくことが期待されます。
・10名以上のチームマネジメント経験
・ソフトウェア開発PMや運用PMとして全体の工程管理を行なった経験
・Web開発ディレクターなどの全体の工程管理を行なった経験
・エンジニアリングに関する知見
新たに手掛ける決済・金融サービスを企画から開発まで、一気通貫で担っていただくiOSエンジニアを募集しております。
複数のプロジェクトが多角的に動いており、各プロジェクトを構成する10名前後のチームに1~3名のiOSエンジニアが所属しています。
また、開発チームとのコミュニケーションや技術の習得も必要になります。
MVVMをベースにしたシンプルなアーキテクチャで開発中です。単体テストやUIテストの実装を行い、CIで常にそれらのテストを動かしカバレッジ向上などに取り組んでいます。
・新規プロダクト立ち上げ
・新機能設計・開発及び機能改善
・インテグレーションのためのSDK設計・開発
・iOSアプリの開発経験5年以上
・Swift/Objective-Cを利用したiOS向けネイティブアプリケーションの開発経験(Objective-CのみはNG)
・UIKitなどのiOS標準ライブラリ・フレームワークについての知識
ネイティブアプリの開発をしていただきます。
ReactNativeの経験が1年以上あることが希望ですが、Swift、Kotlinの経験が3年以上ある方については、ReactNativeが数ヶ月でも可です。
自走して開発いただける方が希望なので、業務でモバイルアプリ開発経験が3年以上あり、ある程度対応できる方が必須です。
案件はまずはヘルスケアアプリ開発に携わって頂く予定ですが、他参加時期により変動します。
チーム体制はPM1名、エンジニア2~3名を予定しており、チーム内だけでなくクライアント担当者とのコミュニケーションも必要なので、コミュニケーションを苦にしない方がマッチします。
使用言語・FW:TypeScript、JavaScript、ReactNative、Swift、Kotlin、React
他:PC貸与(Mac)、フルリモートワーク推奨、Slack、Backlog
TypeScript、ReactNative、Swift、Kotlinなどでのモバイルアプリ開発経験3年以上
※TypeScript、ReactNativeは1年程度でも可ですが、開発はTypeScript、ReactNativeになります
様々なゲームタイトルを運営している会社にて今回はインフラエンジニアとしてご活躍いただきます。
インフラは現在クラウド化しており、AWS/GCP/Azure/Aribabaなど様々なものを使用しております。
様々な知見がある方が望ましいですが、一つキーワードとして「クラウド」に関して一つでも秀でていると助かります。
・インフラ設計・構築・運用設計の経験
・クラウドサービス (Azure, AWS, GCP) のインフラ設計・構築経験
動物病院の先生や専門家と一緒に、飼い主さんとペットに安心の毎日をお届けするWebサービスの
フロントエンド開発に携わっていただきます。
・フロントエンドエンジニアとしての開発実務経験4年以上(自走できる方)
・Vue.js(Reactでも尚可)の経験が1年以上ある方
・オフィス家具の製造販売を行う企業の社内システムの維持開発
・発注管理、見積管理、配送管理などの機能を持つ基幹システムの保守改修のほか、
機能追加や機能拡張などの開発を行っております。
・アプリケーションログ、設計書から発生事象と、本来どうあるべきかを確認し、
チームのメンバーおよびお客様と、どのように修正するのか方針を検討して修正を行って頂きます。
・工程は設計~開発、テスト
・体制:元請け20名
・JavaによるWebシステム開発経験((業界4~5年、Java2年程度~)
・コミュニケーション、勤怠が良好な方
【仕事内容】
新規ヘルスケア事業の体制の強化に伴い、インフラエンジニアを募集いたします。
設計から運用まで対応頂けると嬉しいです。
・Linux/AWSの構築・運用経験
・クラウドサービスの運用経験
・コンテナサービスの運用経験
・構成管理ツールの運用経験(Chef、Ansible、Terraform等)
・Java上で稼働しているシステムをASP.NET MVC(C#)への移行と機能追加
・DBの移行 ※Oracle databaseをSQLServer
・開発実務経験5年以上
・ASP.NET MVC(C#)の開発経験
・Javaが読める
某企業におけるシステム開発業務を担っていただけるサーバーサイドエンジニアを募集しております。
※基本設計から対応できる方
・開発実務経験5年以上
・Java(サーバーサイド)での開発経験3年以上
・SQLの経験
現状要件定義の最中となり、実開発は2022年を想定しております。
現募集は、今後のアーキテクチャ選定や、開発における技術リードをできる方を想定しており、
開発前のアーキテクチャ選定、実開発の際にはテックリードとして活躍を期待しております。
※詳細はご面談時にお話しさせていたします。
・サーバーサイド側:これから仕様決め(Java、Springを選択する可能性高)
・スマホ側:Android(Kotlin)
・インフラ:AWS(Cognito)
・テックリードエンジニアとしての経験
・アーキテクチャを選定した経験(フレームワーク、ライブラリ等)
・募集ポジションでの開発経験(フルスタックに動ける方は重宝致します)
既存システムを新規に再構築するプロジェクトです。
法人契約している企業を対象に、ドライブレコーダーの情報を基に
優良ドライバーか判定をしたり、事故時にドライブレコーダーの情報を基に
保険料率を決めるためのシステムとなります。
・Java、WEBシステム開発経験4年以上
・Spring Boot 使用経験
・MyBatis使用経験
ECサイトのフロント開発業務を担っていただける方を募集しております。
想定している担当工程は、設計・実装・テストになります。
・フロントエンド(HMLT/CSS/Javacript)の開発経験3年以上
・システム設計・仕様設計、デザイン回りの等の工程の経験
・toC(ユーザー向け)向けでPC、SP、アプリWEBビュー等、
スマホとPC両デバイスにサービスを提供しているサービスの経験
・検索システム統一化に向けた開発をお願いします。
・開発工程:基本設計以降
・開発期間:2022年3月31日(延長あり)
商流制限:貴社の正社員まで
・Java、Spring Framework(terasoluna)、SQLでのWebシステム開発経験3年以上
・コミュニケーションスキル
・顧客情報のシステム化と契約情報のシステム化を進めており、
先に進めている顧客情報のシステムの開発に習って、今回は契約情報側も
スピードを上がて進めるためチームを立ち上げることとなりました。
【開発環境】
言語 : Java、JavaScript
フレームワーク : Spring、Vue.js
データベース : SQL Server
OS : Azure
バージョン管理 : Git
・開発期間:長期予定
・JavaによるWebシステム開発経験(業界4~5年、Java2年程度~)
・コミュニケーション、勤怠が良好な方
・ポイントパートナー事業の新規開発プロジェクトの設計・実装・テストをメインとする案件です。
システムの範囲は、同事業の最重要箇所である、ポイント付与の部分に関わり、
他サービスとの連携もあり、新規サービスの構築に携わることができます。
・最重要箇所ということもあり、設計や実装にはやりがいを感じて頂けるかと思います。
他にも新サービス・新機能開発案件は多岐にわたり、実績を積んで頂くことで長期参画が可能です。
・言語・フレームワークなど、新しい技術・仕組みを提案し、実際に採用されることもあります。
ぜひ、ご自身の成長に繋げて頂ければと思います。
【現場雰囲気】
・和気藹々とした現場で意見交換も活発です。
・求められるものも高いですが、やりがいのある現場になっています。
・Java 10年以上のご経験
・要件定義から実装、テスト(単体、結合、非機能)まで一貫して、一人称で動ける方
・開発(製造・UT)工程の進め方(コーディング規約、プログラミングルール等)を定義、推進できる方
・チームとして仕事を進めることができる
・話が柔らかい段階でも自走できる
・保険募集(営業)時に使用するWebシステムの開発です。
・プロジェクトは保守開発で複数の要望に対しての改修や追加開発を進めています。
・具体的なものとしては、保険の内容(金額、特約等)を入力し提案書や申込書を
PDFで出力する機能やオンラインで手続きが完結するペーパーレス申込機能など
の改修を行っております。
・新商品の追加に伴う追加開発も行います。
・現状元請けの開発体制として37名で、増員募集になります。
【開発環境】
言語: Java、JavaScript
フレームワーク : Justware(H社のStrutsベースのFW)
データベース: Oracle
開発ツール:一部画面でNexacroを使用
OS: Linux
バージョン管理: Git
・JavaによるWebシステム開発経験2年程度
・コミュニケーション良好な方
・サービスローンチ済
・デバイスから連携されたデータをクラウドで受けて、加工しSalesforceに連携する
・サポート部門やお客様に共有するシステム
・機能追加対応において、要件定義フェーズから携わっていただきます
- Salesforceカスタマイズ
- オブジェクト設計(データモデリング)
- モックアップ画面の開発(画面デザインはデザイナーに依頼予定)
- 要件定義書の作成
※AWSやHeroku側の開発(Java)をお願いする可能性があります。
・要件定義からテストまでの一通りの開発プロセス経験
・Webシステムの構築経験(Webシステムの基礎知識)
・顧客との仕様調整の経験
主に下記の業務を予定しております。
・VBAツール作成、データ集計
・Accessツールの作成
・進捗管理、ドキュメント作成
・データ変換
・処理の自動化・ルーティン化
・運用・保守・ドキュメント作成
・要件定義・設計の経験
・Excel VBA開発3年以上
・2つの異なるシステムのデータベース構造をみて、データ変換の設計と実装を構築できる能力
・データベース設計の経験
・SalesForceと連携してVBAツール作成、データ集計を作った経験