受入試験案件数
受入試験案件・求人の月額単価相場
平均単価
78.9
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
33.0
万円
・チームマネジメント
・AIシステムの構築及び保守運用(企画立案、設計、実装、レビュー、リリースマネジメント、インシデントマネジメント)
※実装は稀で、基本的には他のメンバーが対応する予定
・マッチングアプリへの関心
・大規模なプロダクトの開発・運用経験、また技術選定や大規模なリリース・インシデントのマネジメント経験
・PHPを用いたAPIの開発経験(5年以上)
・AWSを用いたクラウドインフラの構築・保守運用経験
・Reactを用いたフロントエンド開発経験
・チームマネージャー経験
・日本語コミュニケーション能力
・アジャイルスクラムでの開発経験
・スキルトレンドに沿って、新しいスキルを学ぶことに喜びを感じる方
BtoB事業の新規サービス開発エンジニアを募集しております。
発明を産み続けるというビジョンを掲げ、BtoB事業部での新規サービス開発をお任せします。
様々なサービスアイデアを要件に落とし込み、それを技術的に座組み含めて実現する役割を担う業務です。
タイミングによって担当いただく業務は変わりますが、次々に新規サービスを開発していく為、
0⇒1や1⇒10の開発に関わりたい方におすすめです。
・新規サービス開発、リリース経験者
・サーバー、フロントエンド、インフラのフルスタック開発経験
・少人数でのサービス開発経験
・スタートアップなどで職種を超えてサービスの価値について議論しリリースまで経験してる人
150ヶ国200万⼈のユーザーを持ち、
Googleにより、⼦ども向けアプリの世界TOP5(Google Play Awards finalist)に選出され
ユーザーからも、iOS/Androidでそれぞれ4.7/5と⾼い評価をいただいているサービスを運営している企業にて
Unity(C#)での新規ゲーム開発を担っていただきます。
今回のポジションは、
新規で今までの知育アプリといったニュアンスとは違い
IPと組んでスマホ(Switchも想定)向けゲームの開発を行う予定でございます。
・リードエンジニアとしての経験(1年以上)
・エンジニアとしての開発実務経験(5年以上 / シニアレベル)
・Unity(C#)を⽤いたゲームもしくはアプリ開発経験(3年以上)
画像生成AIを用いたアパレル向けBtoBサービスのバックエンド(API・インフラ・DB)を開発・リードしていただける方を募集しています。
画像生成AI×アパレルの文脈で、アイデアを出し合いながら様々な事業に挑戦します。
新規事業ですので、PoCで用いる簡易版から、その後の製品版まで、一貫してサービスの開発に携わっていただけます。
フロントエンドは Reactを使用する予定なので、希望があればこちらにも携わっていただけます。
・Golangを用いてAPIサーバを構築した経験(3年以上)
・0→1での業務にご自身で対応できる方
自社で展開しているフードデリバリーサービスのWeb/iOS/Androidアプリのフロントエンド開発をおこなっていただきます。
・決済などのユーザー画面
・注文など配達者用画面
・各種管理画面など
・フロントエンドの開発経験5年以上
・React.jsまたは付随するエコシステム/フレームワーク(Next.js/Preact等)を用いた開発経験
・スマートフォン向けアプリケーションの開発経験(Web/モバイル問わず)
家族単位で利用できる、銀行口座やクレジットカードを提供するアプリを作っていく企業になります。
家賃の支払いや買い物の支払いなどを共同決済できるようにすることで、
世帯の日常生活を快適にしていくことで社会貢献を行っております。
具体的な業務内容としては下記を想定しております。
・システム設計、技術選定
・アプリ開発
・開発チーム全体の生産性を向上させるためのワークフロー・ツール整備など
・ReactNativeによる開発の実務経験がある方
・5年以上のエンジニア経験
・1人、または少人数で、サービスを0から作ったこと経験
IBMホストで管理していた製品マスタをMDMへ機能移管するプロジェクトの
移行フェーズにおける実行支援対応いただきます。
・移行プロジェクトのマネジメント支援対応
・WBS等を活用したスケジュール管理
・プロジェクト工程管理・変更管理・品質管理
・プロジェクト進行状況の可視化、顧客報告
・ステークホルダーとの各種調整
・ドキュメント作成支援
・会議体ファシリテーション
・議事録作成
[工程]
要件定義〜本番移行
[環境]
Windowsサーバ
Azure Data Factory / Azure SQL Database
Informatica MDM・PowerCenter・IICS / LogicApps / JP1
[テクニカルスキル]
・要件定義工程作業経験
・プロジェクト計画もしくはPMOの経験
[マネジメントスキル]
・問題が発生した際に上位者に報告・連絡・相談ができること
・発生した問題に対して主体的に問題解決に向けた取り組みができること
・コミュニケーションを積極的に取ることができること
[その他スキル]
・Office操作全般について問題なく操作できること。特にExcel、PPT
・メール、Excel/PPTなどで認識齟齬のない文書を記載できる事
オンラインプログラミング学習サービスを展開している企業様でございます。
今回はインフラエンジニアとして同社が展開するサービスのインフラ業務を担っていただきます。
・プロダクト成長や事業ドメイン拡大を見据えたインフラ設計/構築
・要件定義、ディレクション
・技術選定/提案/導入
・DBやネットワークを中心としたパフォーマンスチューニング
・チーム全体の開発者体験向上を見据えた開発プロセスの改善
など
環境
言語:Ruby on Rails, Node.js, Go,TypeScript
その他: AWS, GCP, Git, GitHub, Docker Hub
・主体的に動ける方
・パブリッククラウドでのインフラ構築/運用経験
・インフラエンジニアとして5 年以上の業務経験
[概要]
toB事業向けの顧客開拓プラットフォームを展開している企業様の案件です。
今回、フルスタックエンジニアとして顧客開拓プラットフォームの機能開発を担当いただきます。
バックエンド側が6割、フロントエンド側が4割の想定。
[環境]
・言語:Ruby(Ruby on Rails)TypeScript(React,js /Node.js)
・その他:AWS / Docker/ PostgreSQL / GraphQL / Github
・Railsを用いた開発経験3年以上
・TypeScriptを用いた開発経験2年以上
(React.jsでの経験が望ましい)
・詳細設計以降を1人称で対応可能な方
・API開発経験
・チーム単位での開発経験
・コードレビュー経験
[概要]
ゲームユーザーが実際にアクセスする認証課金系のWebシステム支援いただきます。
既存システムへの追加機能実装、改修等さまざまなPJが走っており、
そのうちの1つをメンバーと共に要件定義~設計フェーズからリリースまで実施を想定しております。
・Linuxサーバ(CentOS)の要件定義、設計、構築経験
→ユーザ側との折衝、構築手順書の作成、VMサーバの構築
・サーバにログインして対象サーバがどのようなシステムであるかをスピード感を持って調査できる方
・一般的なミドルウェアに関する知見(apache、mysqlなど)
・IaC(ansibleやterraform)の経験
[業務内容]
・リモートアクセスサービスの構築・運用
・設計・構築業務内容
・Cisco製NW機器(ルーター/L2/L3SW)構築
・F5製ロードバランサー(BIG-IP)構築
・構築に付随するドキュメント作成
[運用業務内容]
・サーバ証明書更新
・NW機器脆弱性調査
・作業依頼・問い合わせ対応
・トラブルシュート
※すべて手順書があります。
・ 設計/構築がある方
・Cisco製NW機器の構築業務経験がある方
・F5製ロードバランサー(BIG-IP)の構築業務経験がある方
・1人称で動ける方
・障害対応(トラブルシュート)
・Cisco製の機器に設定変更をできること
・サーバ証明書の更新作業ができること
1.進捗、品質、リスクなど各マネジメント領域別のプロジェクト状況の把握と、
PMに対する端的かつ適切な報告・エスカレーション
2.予定に対して進捗がビハインドしている部分のリカバリリード
(開発関連の課題などについては内容を理解した上での旗振りやリードをできること)
3.上記に加え、その他進捗のフォローアップ
4.プロジェクト全体を俯瞰した課題やリスクの検知と管理
5.プロジェクトの報告資料作成全般(お客様先フォーマットに拘らないあるべきでの構成提示含めた資料作成)
・課題管理、進捗管理、リスク管理等、PMOとしての基礎知識と実務経験
・ソフトウェア開発におけるPM/PL経験
・フルリモートに近い環境でのステークホルダマネジメント経験
・プロアクティブに動ける積極性、指示待ちでなく自ら動ける推進力
・エグゼクティブサマリーなど上位層向けレポート作成力
インターネットバンクのシステム部署におけるシステム開発/保守の業務支援に携わっていただきます。
業務部門からの問い合わせ対応。
システム開発保守案件の推進。
・業務部門折衝
・ベンダー折衝
・行内稟議書ドラフト作成
・要件定義~リリースまでの各工程における受入業務支援
・リリース後の稼働確認
・各種行内手続き
・銀行システムについて上流工程から開発経験がある方
・ベンダーコントロール、PMOのできる方
・エンドユーザーとのコミュニケーションスキルをお持ちの方
【案件概要】
メディア向け開発支援作業を行っていただきます。
製造(バッチ改修)からテストまでをご対応いただく予定です。
詳細は面談時にお話しいたします。
【開発環境】
Oracle、Linux、Git、など
・Javaでの開発経験が3年以上ありバッチ開発経験がある
【案件概要】
スマホアプリ開発におけるテスト業務に携わっていただきます。
※詳細は面談時にお話しいたします。
【業務内容】
・テスト実施
・障害報告等
・テストケース作成
・テストフェーズにおけるテスト実行のご経験3年以上
・スマホアプリ開発でのテスト実行経験
・英語のスキル(リーディング・ライティング)
某出版社向けシステム維持保守案件でございます。
[作業概要]
維持保守作業(機能追加のための開発)を行っていただきます。
[作業工程]
機能設計、プログラム開発、テスト、移行
OS :Windows
DB :Microsoft SQL Server
言語 :VB.NET 、MS ACCESS
・VB.NET とSQL Serverを利用した開発経験
・MS Accessの開発経験
某ITベンチャー企業で抱えている既存自社ECサービスの改善/運用を担当頂きます。
同サービスは顧客企業の利便性向上/情報提供に貢献するサービスを常に開発しており、日々速度改善、リファクタリング等の業務を行っており、同領域を担当頂きます。
プロパーと一緒にサービスクオリティUPに向けた動きが求められるので、受け身ではなく能動的に動ける方が好まれます。
【業務内容】
・同サービスの改善/運用及びそれに伴う設計/開発/テスト
-速度改善/負荷分散に対する改善立案及び改修
-既存コードのリファクタリング
-テスト自動化
-クラウド及びコンテナの構築/運用
-サービス品質改善/向上に対する企画立案及びそれに伴う技術調査
・進捗/課題管理、各種調整等のマネジメントタスク★
・システムアーキテクト又は要件定義★
・定例MTG対応
・仕様書等ドキュメント作成(一部)
※経験値次第でお任せする業務が決定します。
※★印は状況次第でお願いする可能性有
・Ruby+Ruby on Ralisでのサーバーサイド設計/開発経験 3年以上
・React.js等JS系モダンFWでのフロント設計/開発経験(FW/年数不問)
・SRE又は要件定義~運用まで一気通貫で対応した経験
・ワークを使ったWebアプリケーションの開発経験3年以上
・Webアプリケーション・セキュリティに関する知識
・ OWASP Top10の理解
[概要]
現在新規開発中の広告配信システムに対して主に開発フェーズでのご支援を頂きます。
開発フェーズですが、開発チームの中で業務要件のすり合わせや設計の周りの話も多く出てくるため、
要件定義~開発~単体テストが1人称でできるJavaエンジニアの方を募集してます。
[役割]
・広告システムの配信プログラム開発
・詳細設計、開発、単体、結合テストを担当
・JavaかつSpringBootフレームワークでの業務経験
・追加改修ではなく、新規PJでのフルスクラッチ開発経験あり
・クラウドサービス上での開発のご経験
・Javaで要件定義~開発~単体テストを1人称で遂行できる方
・電子部品企業に対するS/4 HANAを中心とした
経営基盤導入・業務標準化、対象拠点は日本・USなど含めた8か国展開
・フェーズ1は国内本体+タイを対象に要件定義は
2022年7月から2023年3月まで、カットオーバーは2025年1月の予定で推進中、
随時フェーズ2以降の案件が開始される
・Fit to Standard推進による業務標準化を推進しており、
先行してSAPの会計領域が動いているインドとの連携が必要
①MMコンサル
システム要件定義残、設計書作成、開発者H/O、受入テスト実施
②Aribaコンサル
システム要件定義残、Ariba設定(Template作成、S/4HANA連携設定)、受入テスト実施
③PPコンサル
設計書作成、受入テスト実施、開発者H/O、受入テスト実施
CL運営する就労支援事業所で使われる業務システム開発PJでのサーバーサイドエンジニアの募集となります。支援の記録・スケジューリングや請求などの日々の業務をサポートし、サービスの質向上に充分な時間を確保できる環境づくりの後押しをすることが私たちのミッションです。
センターは全国で200店舗以上あり、多くの職員がこのシステムの始動に期待しています。
具体的には
・実装仕様の策定
・REST APIのエンドポイント設計
・データベース設計
・PHP・Laravelによるバックエンドサービスの実装
・ユニットテストの実装
・VueやNuxtによるフロントエンドの設計・実装
・APIとの繋ぎこみ
・コードレビュー
これらのタスクをお任せする予定です。
・業務知識をつけた上での法改正対応
・パフォーマンス・チューニング
・ユーザーの要望などを既存の影響範囲も考慮しつつ修正
・コードレビュー
・運用に伴って発生した既存機能に対する再設計や修正
・今後保守で必要なドキュメント整備やチーム内の仕組み改善(業務時間の15%を使うイメージです)
など、新規開発をどんどん行うフェーズは過ぎており、より業務知識や影響範囲を考慮した修正、既存機能の再設計など、よりジェネラルなスキルが求められるタスクをお願いしたいです。
# 組織体制・稼動・参画期間
・既存メンバー エンジニア6名(内フロントエンド1名、フルスタック5名)、PdM1名の組織へのご参画となります。(参画いただくチームの他に複数チームが存在するプロジェクトです。)
・REST APIの開発経験(3年以上)
・マイクロサービスのご経験
・ドメイン駆動設計のご経験
・データベース設計の経験
・PHP/Laravelの開発経験(3年以上)
・Linux環境での開発経験(1年以上)
・Nuxt/Vueの開発経験(1年以上)
・JavaScriptの開発経験(2年以上)
・ユニットテストおよびE2Eテストの実装経験
・APIの設計、実装経験
・ERD,テーブルなどデータベース設計経験
・画面設計の経験
今回、介護福祉施設様向けに提供しているSaaS型業務システムのプロダクトで、
2024年4月の制度改正への対応を予定しており、人員追加を希望しています。
介護保険サービス提供事業所が介護保険の請求や周辺業務のために使用するプロダクト/システムで、導入事業所は4,000事業所以上です。
# お任せしたい作業内容
ー工程
・2024年4月制度改正による変更点の実装が中心
※場合によって設計の一部をお任せすることがあるかもしれません。
ー業務ごとの分量
・Ruby on Railsを用いたサーバーサイド開発100%
※実装に向けての前提資料の作成をお願いすることがあります。
・ページや機能の設計・実装
・コンポーネント単位のユニットテスト
・要件に沿ったテーブルの追加/設計
これらのタスクをお任せする予定です。
# 組織体制・稼動・参画期間
・既存メンバー エンジニア8名(内フロントエンド1名、バックエンド7名)、PdM1名の組織へのご参画となります。
時間の目安
・メンバーは平日9:00~18:00をメインに稼働しており、途中休憩はご自身の裁量で取っていただきます。
・Ruby on Railsを用いた開発経験(3年以上)
・RSpecを用いたユニットテストの実装経験
当社の自社サービスの開発および提供をしている部署内において、
SaaSサービスのシステム開発をバックエンドエンジニアとしてご担当いただきます。
お客様の声を聞きながら継続的に開発・改善を行っていきますので、新しい技術の習得、サービス開発の手順、
上流工程からの関与など、幅広く業務に関わっていただくことも可能なやりがいのある業務です。
■組織
・プロジェクトマネージャー:1名
・リードエンジニア:1名
・エンジニア:2名
・フロントエンドエンジニア(アプリ兼任):1名
・デザイナー:1名
・ディレクター1名
・RubyonRailsでの開発経験(最低3年以上)
・プロジェクト管理ツール(Backlog/Redmine/jiraなど)の利用経験
・Gitを用いた開発経験
・RDBMSを用いた開発実務経験
システム追加開発構築案件でございます。
顧客webシステムにおいて、基本設計~開発・テストをお願いいたします。
・Javaでの基本設計〜経験豊富な方
・コミュニケーションがしっかりとれる方(指示待ちではなく全体最適を意識して主体的に動ける方)
電子カルテシステムに対して現行のクライアントアプリから、
Webアプリへのリプレースに伴うフロントエンドの開発を行なっていただきます。
【開発言語】
・React、Recoil、Tailwind css
・基本設計経験(3年以上)
・React経験(3年以上)
・ReactでのWebアプリ開発経験
・ReactでのWebアプリを1から構築できる方
・Reactで画面部品(コンポーネント)を独自実装できる方
・CSSの知識
今回は、介護・障害福祉事業所向けSaaS型業務システムのテスト業務をお任せします。
煩雑な事務作業にかかる時間の削減等により事業所運営の効率化に寄与し、
サービスの質向上に充分な時間を確保できる環境づくりを後押しするシステムとなります。
# お任せしたい作業内容
2024年度の介護・障害福祉の法改正に対応する大規模改修や、月次で行う機能改善のQA業務を行っていただきます。
・UIテスト、APIテスト、リグレッションテストの設計、実施、保守
・開発プロセスでの仕様レビュー及び仕様改善
・テスト設計(テスト観点、テストケース作成)
・テストデータ作成、テスト実施、不具合の報告、リリース確認
・テスト自動化、テストケースやテスト結果の管理環境整備
・QAチームや開発とのミーティングや、業務知識習得のための勉強会へ参加
・Webシステムのテスト設計、実施の経験
・業務系システムのテスト設計、実施の経験
上記の経験を合わせて4~5年以上あること
金融系会社向けシステム改修で、複数のシステムで使用するファイル共有基盤をBoxへ移行するため、既存機能をJavaAPI化する開発の支援をお願いします。
・JavaAPI開発案件の設計、製造/単体テスト、結合/総合テスト
・設計からオフショア開発となるため成果物の受入れがメイン
・Javaアプリ開発経験5年以上目安
・基本設計書、詳細設計の作成経験がある方
・JavaAPI開発経験がある方
・結合/総合テスト計画、実施、不具合解析の経験がある方
・1人称で設計が可能である方