80万以上案件数
80万以上案件・求人の月額単価相場
平均単価
96.4
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
82.5
万円
大手事業会社でのデータ活用プロジェクトに関わるお仕事です。
飲食領域・美容領域・旅行領域・学び領域・通販・割引チケット共同購入サービス・その他日常消費領域に関わる商品・サービスの提供を行っている事業会社にて、既存サービスのデータ活用に携わっていただきます。
あなたにお願いしたいのは、各関連サービスのデータを“見える化”するためのダッシュボード開発(使用ツール:Tableau /Looker)やデータマートの設計・開発、運用など。
関連サービスのデータを横断的に活用し、サービスを拡大させていくことがミッションです。膨大なデータを活用する、最先端のサービスに携われるチャンスです!
◎「SQLに自信がある」「大規模データにおけるデータマート作成の経験がある」という方を歓迎します!
◎スキル・経験によって、プロジェクトリーダーなどへのキャリアアップが可能です。
【案件詳細】
・KPIダッシュボード(Tableau/Looker)の運用、開発
・データマートの設計・開発、運用
・予測モデルなど機械学習に用いるデータパイプラインの設計・開発、運用
・データガバナンスに関連する業務(メタデータ管理・社内QA対応・障害対応)
・Tableauダッシュボード用のデータマート運用保守
各種データの月次更新作業、カラムの追加作業
【組織体制】
現在のプロジェクトチームメンバーは6名。経験豊富なメンバーが揃っているので、多くを学び成長していける環境です。
・SQLの実務経験が3年程度ある方
・SQLでのデータマート開発の実務経験
・運用設計経験
・BigQuery/Redshiftのデータ分析環境構築経験
・BIツールにおけるダッシュボード開発・運用経験(tableau、lockerの経験は尚可)
・ETLツールの知識、利用経験
・Git/Slackを用いたチーム開発経験
仕事内容自社タイトルにおける下記業務をお願いいたします。
【業務詳細】
・2Dアートの制作進行及びクオリティコントロール
・メンバーの業務とスケジュールの管理
・社内外の折衝、調整
・キャラクター、モンスター、アイテム等のイラストの制作、調整
・アートディレクション経験
・Photoshop、クリップスタジオ、sai等を使ったイラスト制作経験 ※1年以上
・コンセプトや世界観の設計経験
・ゼロからのゲームの制作経験
※ポートフォリオ必須
・何らかプロジェクトでアート部門のリード経験がある方
・チームのマネージャー、リーダー経験者も可能性あり
・オンプレミス環境からAWS環境への移行支援(リフトもしくはIaaS新規構築)
・プリセールス、要件定義、設計、構築、テスト、リリースまで一連の業務支援となります。
・構築作業時は土日出勤の可能性が多少あります、振替休暇等は現場で相談可能。
・インフラ設計、構築経験
・AWS設計・構築経験
・マイグレーションのご経験(IaaS、DB)のある方
【案件概要】
・本PJTは2023年1月に向けて、会計領域、販売調達領域の導入を開始。
・第一弾の構想策定終了、要件定義フェーズも終了し、設計フェーズへ移行。
・第二弾はFO(D365の会計領域)の要件定義フェーズ、夏から設計フェーズへ移行。
・上記PJTのITPMO、主にタスクの全体像の把握、推進、マスタデータと業務領域の連携を担って頂くポジションとなります。
・ERPパッケージ導入におけるITPMO経験
(※パッケージは問いませんが、D365、SAP、Oracleが好ましい)
・クライアントフェイシング出来るコミュニケーション能力
大規模ファッション通販サイトのiOS/Androidネイティブアプリの新規・運用開発をお任せします。
・iOS/Androidネイティブアプリの設計・開発
└商品ページ、検索、ショッピングカート等のUX改善
└決済追加、新テクノロジー活用による新機能開発
※iOS/Androidで得意なOS、またはスキルに応じて両OSの開発に携わることも可能です
・今後の新規アプリのシステム設計・開発
・アプリの速度やエラー・クラッシュ率の改善
・iOSでの開発経験3年以上
・自身もプレイヤーとして開発ができる方
ファーストリリースを控えるiOSアプリの新規開発に参画いただきます。
*言語はSwiftを使用します。
【案件詳細】
・新規画面実装
・BLE処理のSDK呼び出し
・firebaseSDKを使ったCRUD
・API実行結果を受け取った画面描画
・API開発(*こちらはスキルに応じてお任せします)
・すでにリリースしている既存アプリの仕様を把握しながら実装していただきます。
・SwiftでのiOSアプリ開発経験(業務レベル)
・3年以上のiOSアプリ開発経験(業務レベル)
・画面側と連携してデータの表示、持ち方の改修
・マスタ系データのシステム間配信バッチ開発
・マスタ系データの補正対応
・障害調査
・ユーザーへのレビュー対応※慣れてきてできる方のみ
アジャイル方式を取り入れたWebアプリの設計・開発。
・業務経験5年~(経験内にPHPまたはその他開発言語)
・Bashをキャッチアップ含めて開発ができる方
・業務系アプリケーションorシステムの開発経験※言語は問わない
・コマンドを不自由なく使用できる(awk、sed、cut、join)
・SQL(500行前後の膨大な量を読み解く事ができる)
・長期参画可能な方(現場の作業になれるのに時間がかかる為)
電力会社情報子会社が独自のIaaS PFをグループ各社に拡販展開を計画
第一弾で展開した「動画配信パッケージ」に関して、
好評のため今後サービスIaaSのサービスとして展開
サービス企画検討ができるメンバーを募集
【求められていること】
・動画コンテンツサービス企画
・使用料金/ユーザ課金に関するサービス検討提案
・課金構造の他社サービス事例紹介
・サービス企画経験
・使用料金/ユーザ課金に関するサービス検討提案
・課金構造の他社サービス事例紹介
・Salesforce(Apex)を用いた機能開発を元請けのPMの元で実施頂きます。
・他メンバーの技術開発サポートもお願いします。
・Saleforce開発 3年以上
・Apexによる機能開発経験
・開発ドキュメント作成
・他開発メンバーの技術サポート
・営業活動にまつわる情報、営業プロセス等の解析/分析した結果をグラフィカル化する等の作業をお願いします。
・プロトタイプをベースとしたクライアント企業担当者との仕様/設計調整経験
・基本設計からのプロトタイプオブジェクト/フローの構築経験
・プロト開発から開発物の本番リリース作業/指揮経験
・Tableauを使用したBIレポートの開発・設計、KPI設定経験
【業務詳細】
・国内、海外を対象としたデジタルマーケティング戦略提案、戦術ディレクション
・ASO、ゲーム内の通知の改善提案
・新規及び休眠ユーザー獲得のためのデジタルマーケティング提案、戦術実行
・各種メディアの情報収集
・予算管理、獲得進捗管理
・クリエイティブ制作ディレクション
・代理店やメディア等との調整、折衝
・社内の他部署との連携(開発や運営等)
・SDK実装ディレクション
・レポーティング
・エクセル中級(関数での計算)
・Google、Twitter、Facebook、Apple、LINE等の広告運用経験
・有料広告のデジタルマーケティング経験2年以上
・アプリやWebサービスのマーケティング経験
Reactを用いたWebアプリケーション(試作)のフロントエンド開発をお任せいたします。基本はリモートですが場合によっては出社もありえますのでフルリモート希望の方は選考が難しいです。
フロントエンジニアとしての開発経験3年以上。React1年以上のご経験。
法務部をAI技術で支援するSaaSサービスを共に開発するフルスタックエンジニア(テックリード候補)を募集しております。
【業務詳細】
・経営陣や営業、企画と一体となり、自分たちも考え、ドメインを理解したうえで、アジャイルでチーム開発を進めていきます。
【詳細】
・技術提案、技術選定
・システム方式設計、アーキテクチャ設計
・要件に対する設計、実装、テスト、保守
下記項目から3つほど当てはまる方
・Pythonを用いたソフトウェア開発経験がある方
・Webフレームワーク, Web API, Unit Test を用いた開発経験
・データベースの設計・構築経験・運用経験
・クラウドサーバーを利用したバックエンドアプリケーション開発経験3年以上
・Webフロントエンド技術(HTML、JavaScript、CSS)の知識と開発経験
■アドベンチャーシーンのディレクション
・各種仕様作成(仕様切れる・知識がある上でのディレクション)
・マスターデータの作成(未経験だと厳しい)
・具体的な演出資料の作成
・部署問わないディレクション(must)
・必要に応じた資料の作成
・スケジュール表の作成
・課題解決及び各MTGのファシリテート
・インゲームの演出、仕様作成
・アウトゲームの仕様作成、演出作成
・運用及び開発のスケジュール管理
・各種進行管理
・外部業者とのディレクション業務
■補足
各種仕事をさばくために広範囲の現場知識を持ち、PM的なスケジューリングと課題解決、複数社のハンドリングが必要となります
・Excel、基本的なPC操作
・unityなどゲームエンジンを使用した経験
・パワーポイント
・メモ帳以外のテキストエディタ
・マネジメント経験2年以上
・社内外の関係者との調整
・下記のいずれかの経験(複数が望ましい)
・スマホRPGのデータ設計/入力経験(開発)
・スマホRPGのデータ設計/入力経験(運用)
・コンシューマRPGのデータ設計/入力経験(開発)
・コンシューマRPGのデータ設計/入力経験(運用)
※開発1年以上かつ運営半年以上
【業務詳細】
・ゲーム内ログの取得
・KPIの取得および集計
・インフラの設計と構築
・各システムの通信負荷テスト
・ゲームシステムで使用するマスタテーブルなどDB設計
・WebAPI、運営管理ツールの開発
・ゲーム開発経験6年以上
・スマートフォンゲームの運用経験
・PHP/C#での開発経験
【業務詳細】
・企画、デザイン、開発セクションの担当者の業務効率化を推進するためのツール開発
・利便性向上を目的とした既存ツールの修正
・商品の品質向上を目的としたツールのパフォーマンスチューニング
・ゲーム開発経験4年以上
・開発支援ツールの開発経験
・複数言語での開発経験
■新規タイトルのインゲームとアウトゲームの進行進捗管理
・スケジュール表の作成
・運用及び開発のスケジュール管理
・チーム内で発生する課題の解決案提案及び解決に向けた実行
・各MTGのファシリテート
・各種進行管理
・必要に応じた資料の作成
・外部業者とのディレクション業務
■ 業務内容
- C向けAppの企画・設計・実装・テスト並びに各技術選定
- フェイススワップAPIの設計と開発と運用
- GKE上で構築と安定したサーバー運用
- 安定したサービス提供のための改善及び新しい技術の利活用、パフォーマンスチューニング等
- 適切なバックエンド・データベース設計と開発と運用
- CIツール連携による開発の効率化・安定したデプロイフローの構築、運用
・Excel、基本的なPC操作
・パワーポイント
・メモ帳以外のテキストエディタ
・マネジメント経験2年以上
・社内外の関係者との調整
・下記のいずれかの経験(複数が望ましい)
◯スマホRPGのデータ設計/入力経験(開発)
◯スマホRPGのデータ設計/入力経験(運用)
◯コンシューマRPGのデータ設計/入力経験(開発)
◯コンシューマRPGのデータ設計/入力経験(運用)
※開発1年以上かつ運営半年以上
大手インターネット関連企業における開発PJでございます。
カスタマイズ開発が必要なBtoBプロダクトの開発PM(シニコンレベル)を募集しています。
【案件詳細】
・要件定義
・プロジェクト管理(進捗管理/課題管理/品質管理)
・PMの実務経験があること
・多数のチーム間で合意形成をする調整能力
・ビジネス理解に基づく提案能力があること
→(顧客と折衝する際に、御用聞きでなく、エンドユーザーにとって使いやすい方法を提案できる)
下記業務となります。
・toB向けSaasの機能改修
・TypeScript(React)を使用した開発・設計
・フロントエンドのパフォーマンス改善
・JavaScript / TypeScriptを使ったWebアプリケーションの開発経験 (3年以上)
・Reactを使った開発経験
【業務内容】
ライフエンディングプラットフォームサービスを
SaaS型システムとして再構築する開発および運用に携わっていただきます。
【具体的な業務】
・SaaSシステムの開発のために必要な要件定義
・SaaSシステムの開発のために必要なバックエンドの設計・開発・運用
・SaaSシステムの開発のために必要なフロントエンドの設計・開発・運用
【開発環境】
言語:Python, TypeScript, Node.js
フレームワーク:Django, Vue.js
データベース:PostgreSQL, MySQL
ソースコード管理:Github
プロジェクト管理:Instagantt
情報共有ツール:Slack、Github
その他:AWS、Docker
・Webアプリケーション開発 / 運用 ※言語不問
・RDBMSを利用したアプリケーションの開発 / 運用
大規模(100人規模)なスマホゲームの運営・運用における
プロジェクトマネジメント業務に従事していただける方を募集しております!
・ゲーム業界でのプロジェクトマネジメント経験やプロジェクト管理経験
・プロジェクトマネジメント経験 2年以上
・コミュニケーション能力
・能動的に業務ができる方(指示待ちの方はNG)
基幹システムおよび公開サイトのアーキテクトに携わって頂きます。
【案件詳細】
・5~6年前にリリースした基幹システムおよび公開サイトの共通部品のメンテナンスおよびアーキテクト支援。
・新規案件に発生時に伴う保守、開発チームの技術支援。アーキ提案。
・Windows/Linux系OSでの開発経験
・WEBシステムの構築、アーキテクトの経験
・Java(SpringBoot)の開発経験
・SQLでの開発経験
・JSの知識
・GitLab/SVN/Eclipse/vscodeを使用したことある