90万以上案件数
90万以上案件・求人の月額単価相場
平均単価
108.4
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
93.5
万円
大手証券業の日本本社向けに利用しているM365(Teams,ExchangeOnline)を海外現地法人に向けに開放したい。それに伴い必要となるM365/AADCサーバの設定変更を実施する。
その際の以下ポジションを募集しております。
・M365全般/Teams担当
顧客向けドキュメンテーション、カスタムドメイン,Teamsのメッセージングポリシー,アイテム保持ポリシーなど
・M365の導入においての設計、構築、要件定義、移行の実務経験
・顧客折衝と積極的な提案が可能なコミュニケーション能力
・顧客に納品するドキュメントの一人称での作成能力
精算システムのフロントエンド開発を開発〜テストまでご担当いただきます。
SpringBoot、SpringBatch 等のフレームワークを利用した開発経験、AWSの基礎知識もあると即ご活躍いただけます。
■要求スキル(必須)
SpringBoot、SpringBatch 等のフレームワークを利用した開発経験 2 年以上 git を利用した開発経験
CI/CD を利用した開発経験
Docker を利用した開発経験
アーキテクトを担当した開発経験
【業務内容】
新規・既存サービスのマーケティング戦略の構築から実行までをお任せいたします。
多岐にわたるマーケティング手法を駆使しながら、新たな挑戦を続けることが求められる
エキサイティングな環境で働くことができます 。
裁量権を持って、マーケティング業務を推進する事ができるので、より幅広いマーケティングの効果を肌で実感することができます。
<具体的に..>
・マーケティング活動の戦略立案から実践、ディレクション、効果検証
└例:SEO、リスティング広告運用、広告メディアの選定、マーケティングチャネルの開拓
・サービスの利用促進プロモーションプランの設計・実施
・市場調査などのリサーチ業務
・経営陣へのレポート作業、プレゼン実施
・代理店への広告運用ディレクション業務
・事業会社または代理店でWebマーケティング(SEO)の戦略立案経験がある方(2年以上)
・マーケティングプランを構築できる戦略的思考力をお持ちの方
■共通マスタの開発
・複数の製品から参照利用される共通マスタの開発です。
・フロント、バックエンドどちらも含みます。
・社員情報、組織情報、取引先情報などのマスタが主な対象です。
・Goでの開発実務経験2年以上
大手不動産会社が提供しているECサイトの次期更改PJに参画いただき、
PMOとして、WBS管理、課題管理、リスク管理/要件定義/設計(認証、端末管理)/ドキュメント作成(設計書)などお願いする予定です。
・大手SIerがECコア基盤を開発したECサイトの次期更改PJ
・当PJを円滑に進めるため、大手SIerから大手不動産会社に「全体統制チーム」を設置するため、その要員を探している
・PMOリーダーは、顧客メンバーもしくは、他社メンバーをマネジメントする立場を想定
・PMO(計画、統制、管理)ができる方、上流工程(プロジェクト計画、要件定義等)ができる方
・PMの実務経験(PMBOKベース)
大手銀行向け海外送金業務のPKG化プロジェクトに参画いただき、
PMOとして、WBS管理、課題管理、リスク管理/要件定義/設計(認証、端末管理)/ドキュメント作成(設計書)などお願いする予定です。
・大手銀行向け海外送金業務のPKG化プロジェクト(先行して欧州、香港の拠点で開発が進行中)
・PKGは海外のパッケージ商品(英語スキルは不要)
・今回の依頼は日本の対応PJ。規模は一番大きい。
・2022年6月~開発工程開始。2023年5月まで大手SIerとして結合テストを実施。2023年11月にリリース予定
・PMOリーダーは、顧客メンバーもしくは、他社メンバーをマネジメントする立場を想定
・PM補佐(PJを横ぐしで管理できるような人、次フェーズの計画をPMと立てられるような人)
・PMO支援(進捗管理、課題管理、品質管理ができる人)
中小企業の法務部をAI技術で支援するSaaSサービスを運営・開発しており、
今回はそのQAエンジニアの方を募集しております。
【募集背景】
サービスの特性からセキュリティや品質に対する要望・期待感が大きいため、開発チームの拡大に合わせて専門分野の編成を行っています。
SREや職能横断型の小規模開発チーム編成を行ったところですが、QAエンジニアがおりません。
テスト環境の整備・効率化を行い、より安心・信頼できるサービスへと昇華するため、QAエンジニアを募集いたします。
今回がQAチームの立ち上げとなります。
・テスト設計の実務経験のある方
・テスト実施の実務経験のある方
・リーダー経験がある方
・能動的に業務に取り組める方
【実現したいこと】
新規タイトル開発の立ち上げメンバーとして5名規模のプロジェクトの中心メンバーとして制作を進めていただきます。
Unity WebGLを利用して3~5シーン程度で構成されるゲームの制作を行っていただきます。
【具体的にお願いしたいこと】
・インゲーム処理の実装
・アウトゲーム処理の実装
・バックエンド開発実務経験4年以上
・Go言語での開発実務経験1年以上
・アプリケーションのデータを収集するサーバの開発業務
・出版業界向けSaaS型ERP(売上管理、印税計算、支払処理などの機能)の開発
・Webシステム開発経験。(PHP、Java等)。Go言語の経験があるとベスト。
・FrontEndの開発経験 (言語、フレームワークは不問)
・BtoB(会計やSCM領域)業務システムの設計、開発、テスト経験
介護系WEBサイトのリニューアルプロジェクトに参画頂けるPMを探しております。PMとしてのご経験だけではなく開発もリードいただけるような開発経験豊富な方を探されている案件となります。
バックエンド、フロントエンドなど幅広く知見があり、要件定義など上流経験からご経験ある方であれば選考進みやすいです。
開発経験5年以上 (実際に手を動かして頂ける方)
具体的な言語やFWではなくフロントエンド・バックエンドの幅広い知見
プロジェクトマネジャーのご経験
フルスタックなエンジニア知見
監視カメラシステムのクライアントアプリ開発にフロントエンドエンジニアとして従事いただきます。
【具体的内容】
Reactを用いたWebアプリケーションのフロントエンド開発
・フロントエンジニアとしての開発経験3年以上
・Reactを使用した経験が1年以上
※満たない場合でも経験によっては選考可
・映像系,音声系または似たようなサービスの開発業務に携わったご経験
2019年から更改、テナントシステムの移行中。
オンプレでの更改。
ステークホルダーは、イコールパートナーとして1社参画している。
PJには、5つチームがあり、全体移行統括チームのPMOポジション。
既にプロパー2名参画していて、3名でPJ推進。
他チームからのアウトプットに対してレビュー。
PMOポジションとしてのPJ推進。
・基盤知見
・PMO経験
・仮想基盤知見
・OAネットワーク
・基幹システムリプレース案件におけるSAP環境構築
・開発・検証環境構築、10月から本番環境構築・移行リハーサルを予定しており、
2014から2019へのバージョンアップを伴うMSSQLの対応を行っていただきます。
・各SAP環境の構築
・システムコピー、DBバージョンアップを伴う、SAP環境の構築・移行のBASIS領域
・担当作業に係る関連部門との調整
・ベンダーへの問合せ
・ERP6.0
・BW7.0
・MSSQL
・SAP on MSSQL の構築プロジェクト経験者
・BIによる業績管理システム構築における連結売上情報の業績分析、可視化を行っていただきます。
・BIビジネスのPM経験。
・データモデルの設計、データ収集からマスタコードの統合、DB構築経験。
・SI的なプロジェクトマネジメントができる方。
・KPIの可視化方法を検討でき、システム要件、課題を整理できる方。
・PMOとしての課題管理、進捗管理、リスク管理等の業務を実践いただきます。
・ご経験、スキルに応じ、一つ以上の領域についてプロジェクトマネジメントを業務を進めていただきます。
・お任せした領域のテスト計画~実施計画~実施推進、品質検査書作成迄の流れの一部または全てをお願いすることになります。
・顧客とのミーティングで、ファシリテーターとして会議を進行していただくことがあります。
・現在リモートが中心ですが、東京都内(赤坂)でのメンバー間の情報交換や業務打ち合わせ、九州で顧客との計画等の詰めを行う場合があります。
【その他】
・プロジェクトの年齢構成は、20代~30代のメンバーが多いです。
・比較的大きな規模のPMOのご経験
・顧客の問題解決に向けてPMOとしての役割を実践できる方
・パッケージシステムにおける、設計~開発~テストの流れとテスト計画
テスト実施計画(計画詳細)
実施と臨機応変なスケジュール調整、品質検査書(検収書)の作成ができる。
・品質担保のためにPMOとして積極的な課題抽出と解決を行える。
通信キャリアにおける業務システム(toB)の内製化PJTを担当いただきます。
【業務内容】
・開発PJにおけるマネジメント
L既存パッケージベンダー、オフショア開発ベンダー
・ドキュメントの作成
・各種調整
・マネジメント経験
・フロント開発経験
・英語(読み書き)
・自動車部本人メーカーのSAP導入に関わるSDモジュールのコンサルをお願いします。
・要件定義、CRPセッション実施、FitGap検討を担当していただきます。
・作業状況によっては、土日出勤の可能性がございます。
・SAP/SD経験が5年以上
・要件定義フェーズをリーディング、セッション推進を行ったご経験が複数プロジェクトにてある方
・日本語での会話スキル
・率先してコミュニケーションが取れること(日本語)
現在AWSの各サービスで実装している環境があり、その内容をAzureで実装する為の
Azureで該当するサービスの検討と検証作業を実施いただきます。
またその検証を踏まえ、利用者向けのドキュメント作成を行っていただきます。
・Azureの設計・構築の実経験
尚可
・AWSの知識
・ドキュメンテーション作成
・主体性
・元々、エンドクライアント内でグループ会社のセキュリティが重点テーマとなっていたが、
ここにきて本格的に実施することとなった。
ポジションは「リーダ兼アドバイザ」として動く。
・対象システムのアセスメント計画策定
・対象システム環境の確認
・対象システム環境のシステム構成図の作成
・セキュリティチェックシートに基づくヒアリングやチェック
・対象システムのリスクの特定および報告
①インフラ基盤案件における各種管理業務経験。(進捗や品質など)
②セキュリティ知見・経験。(セキュリティチェックシートに基づくチェックなど)
③ドキュメントレビュー経験。
④お客様と本案件について進め方検討や進捗管理、報告を一緒にできる方。
派遣スタッフ用に特化した勤怠管理システムです。
派遣業を生業とされている事業会社様がプロダクトオーナーであり、クライアントです。
クライアント側には当該システムの継続開発を進めていきたい思いがありますが、
開発チーム側の派遣業に対する業務特性の理解が乏しく、クライアント側の負荷が大きくなっております。
この業務特性を紐解き、クライアント側の負荷を少なくしながら、スムーズに仕様に落とし込み、開発を進めていくことがクライアント側の望みです。
要件定義・設計含め、開発のプロジェクトマネージャーとしてご参画頂きたいと考えております。
別途、日本側にPMOとフィリピン側に開発メンバーが参画致します。
・PMO経験が3年以上ある方
・ドキュメント類の作成が得意な方
・コミュニケーション能力に長けている方
AI解析基盤(プラットフォーム)の新規システム構築をご対応いただきます。
担当工程 :要件定義/基本/詳細設計・実装~単体/結合テスト
:Spring Frameworkを利用した新規システムの設計、製造、テスト工程を担当して頂きます。
:要件決めの工程がまだ残っているため要件確定のところから担当して頂きます。
・言語 :Java経験必須(1.7以上)
・OS :Windows(WEB)
・DB :Oracle
・その他 :JavaScript、jQuery、Spring Framework
:Spring Framework、Microsoft Azureを利用したシステム開発経験者優遇
基幹システム開発のご経験
※AIシステムが稼働する開発基盤構築経験は優遇します。
※大量データ処理の効率化や処理の高速化経験者を優遇します。
Javaプロダクト参画のご経験
実験データを研究者が参照するデータ基盤を昨年度開発しました。
本年度は、データ基盤の各種追加案件とためたデータを活用して研究するためのAI解析基盤の構築を予定しています。現在は両方とも要件を検討している状態です。AI解析基盤よりは、各種追加の方がより人を探しています。今年度いっぱいかけて対応する予定です。
技術要素は、Java、Azure、SpringBoot、PostgreSQLなどです。
【業務内容】
・PM、PL、PMO
・WBSの作成やテスト計画、品質計画
・要件整理
・PM/PMO経験
・WBS、テスト計画作成経験
・リーダ経験
・Java開発経験
大手証券業の日本本社向けに利用しているM365(Teams,ExchangeOnline)を海外現地法人に向けに開放したい。それに伴い必要となるM365/AADCサーバの設定変更を実施する。
その際の以下ポジションを募集しております。
・Exchange Onine担当
顧客向けドキュメンテーション、カスタムドメイン,Teamsのメッセージングポリシー,アイテム保持ポリシーなど
・M365の導入においての設計、構築、要件定義、移行の実務経験
・Hybrid構成でのExchangeOnline環境設計構築移行の実務経験
・顧客折衝と積極的な提案が可能なコミュニケーション能力
・顧客に納品するドキュメントの一人称での作成能力
システム移行の検討として、新旧システム切替に向けて、現行システム一覧・構成
の最新化や、新システム(SAP S/4)Go Live時の全体システム構成の整理と状態遷移
の検討、システム切替に向けた段取りの検討が必要であり、体制検討中。
現在は構築フェーズ。今後、試験工程。本稼働には時間猶予がある状況。
<システム移行リード>
システム面での移行切り替えリード(業務データ、業務運用移行、は別に居ます)
⇒各種現行システムを把握し、SAPリプレースされるもの(本稼働後に除却するもの)、残置されるもの(I/F接続するもの)、などシステム面での状況を把握し、本番切替計画を策定する。
また業務停止期間・システム停止期間など、カレンダーで明確化する。
顧客の既存システム担当者と連携し、システム移行(本番切替)が確実に実施できるよう、体制整理し、実行する。
必要に応じて(顧客と協議の上)、業務運用リハーサルなど、必要な事前活動を計画し、実行する。
・SAP関連のロールイン/ロールアウト/導入/開発等の案件における実務経験2~3年以上
・システム移行/切替に伴う要件調整、スケジュール調整等のプロジェクトマネジメント経験
※基幹システムでも可
世界有数のプラットフォーマー(地図/位置/人流/走行データや画像等)である企業にて、
新規事業である人流データに関するコンシューマー向けアプリ立ち上げのコアメンバーとして、
バックエンド開発をはじめ、様々な業務をお任せいたします。
現状の開発状況やご経験、ご志向に応じて、プロダクト企画からUI/UX、フロントエンド~バックエンド等、
幅広い業務に挑戦いただくことが可能です。現状の開発状況を考慮し、
具体的なミッションは選考の中でディスカッションさせていただけますと幸いです。
※confidential情報を含むため、新規事業の詳細は選考の場でご説明いたします。
AI・ディープラーニングを活用した新規事業や研究開発、システム開発、自動化/DX推進等、果敢に挑戦していく予定で、
エンジニアとして様々なキャリアパスを描ける環境です。
【開発環境】
プロダクトの新規立ち上げに伴い技術選定のフェーズから関わることができます。
・エンジニアとしての開発実務経験4年以上
・アプリ(iOS/Android)サービスにおける開発経験
・JavaScriptでの開発経験
・AWSサーバレス開発(DynamoDB, ApiGateway, lambda, CloudFront, S3, Cognito, Amplify, AppSync, Fargate)
・アジャイル開発の経験
※アプリ(iOS/Android)サービスでの開発経験がない方は難しいです。